• ベストアンサー

匠の下の横棒がない漢字を出したいのですが…

匠の匚の下の横棒がない 厂と斤が合体した漢字を探しているのですが どうしても見付かりません。 子供の連絡網で名前で使われているのですが… どなたか教えて下さい!! どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m パソコンは古いのですが Windows Vistaです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.3

外字登録するしかなさそうですね。 他のPCでは文字化けしますが。 外字エディタの起動方法は、 スタートボタンをクリックして検索の開始をクリックして eudcedit.exe と入力して下さい。 残念な回答ですみません。

参考URL:
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3106-9228
okwave112233
質問者

お礼

お忙しい所すみません。パソコンに不慣れなので時間が掛かりましたが、なんとか出来ました!!これで胸張って連絡網提出できます^ ^本当に有難うございましたm(_ _)m感謝致しますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ひょっとしたら「厉」(れい)ではないでしょうか? 参考  http://dict.v01.in/letter/id/5389/ http://jigen.net/kanji/21385 近い漢字はこれぐらいしかないようですが・・・ 以上、ご参考まで。

okwave112233
質問者

お礼

お忙しい所すみません。 私も間違いでは…と思ったのですが、「匠の下の横棒はナシで」と連絡があったそうなのです。 常用漢字ではないし、中国語で广と斤が合体した漢字はあったのですが… 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 【𠨹】http://moji.tekkai.com/zoom/%F0%A0%A8%B9/page.html  【𠨸】http://moji.tekkai.com/zoom/%F0%A0%A8%B8/page.html  ではないんですよね?  その子の保護者にメールか何かで送信してもらい、それをコピー&ペーストした方が良いかも。  一般的なパソコンで入力出来ない漢字ならば、それを理解してもらうために(自分が入力出来ない漢字は、他のパソコンでの表示も無理だから、相応の漢字を用意してくれという意味で)。  ちなみに、読み方はわかっているんですか?

okwave112233
質問者

お礼

お忙しい所すみません。 読み方は一文字で「タクミ」だそうです。 匠の間違いでは…と思ったのですが、「匠の下の横棒はナシで」と連絡があったそうで… 保護者の方には、ちょっと聞きづらいのでこちらに相談させて頂きました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

厈(かん)の間違いということはないのですよね? がんだれ(厂)にきん(斤)ではなく、がんだれ(厂)に干(かん)となっています。 手書き入力で検索してみると、厈(かん)しか出てきませんでした。

okwave112233
質問者

お礼

お忙しい所すみません。 厂と斤の合体した漢字なのです。 匠の間違いでは…と私も思ったのですが、 「下の横棒はナシで」と連絡があったようです。 私の前に連絡網を作成した方は、「フリーで入力してやった」と言ってるので、ウチのパソコンが古いせいなのかな?と思ったりもしたのですが… 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下に心がつく漢字

    子供の名前を考えています。 下に心のつく漢字をつけたいのですが、 悠・愁・感・恋・慧・思・想・憲… このぐらいの漢字しか思いつきません ぜひたくさんの漢字をよろしくお願いします。

  • 正しい「美」の漢字

    「美」という漢字ですが、横棒の長さでひつじへんの下の大の横棒の長さが、ひつじへんの3本目の長さより、短いというが正しいのでしょうか? 要するに、4本目の横棒は3本目より短いというのは正しいのでしょうか? 教えてください。

  • 自分の名前(漢字)を正しい書き順で書けますか?

    ↓のサイトで確認したら、自分の名前の漢字の書き順が間違っていたことに気づきました(^_^;) http://kakijun.main.jp/ 私の場合、「通」の用のところを、縦棒、横棒、横棒の順で書いてました。 正しくは、横棒、横棒、縦棒のようです。 小学校以来、もう数十年も間違って覚えていました。かなり恥ずかしいです^^; 私のように、自分の名前(漢字)の書き順を間違って覚えていたって方いらっしゃいますか?

  • 漢字の耳へん

    ”耳”って漢字横棒が4本あって一番下の横棒は 右の縦棒とクロス(突き抜ける)してますよね。 でも”聞く”とか”取る”、”聡”とかになると縦棒を突き抜けないで止まってますね、しかし良く見ると ”職”は縦棒を突き抜けています。 これはPCの文字だけじゃなくて 印刷物でもそうなってるようです。 これってこの漢字は突き抜ける、この漢字は止めるって決まりあるのですか? ”聡”より”職”の方が画数多いのに”職”の耳の部分はクロスしてるのが不思議です。 自分の記憶では耳へんのも全て突き抜けると思っていたのですが・・・

  • 「親」という漢字について

    「親」という漢字についてなのですが,左の「立」と「木」は木の上の出た部分が「立」の下の横棒ににくっつきますでしょうか。教えてください。よろしくお願いします

  • 彼氏が、私の下の名前の漢字を間違えています。

    付き合って1年程経つ彼氏が、私の下の名前の漢字を間違えて携帯に登録しています。 彼氏の携帯に私の名前は何と登録されているのだろうと思い、 ついつい彼氏がいない時に、携帯電話の発信履歴を 見てしまい、そこで発覚しました。 彼氏には、勝手に携帯を見てしまったので、 登録が、間違えているよとも言えず、 ひそやかに、悲しい思いをしています。 漢字が間違えられていることも、少しショックですが、 その後、メールをする時に、 気付くかなーと思って、いつもは、名前は打ちませんが、 わざとパソコンからメールを何度か、 打って、「〇〇です。」と名前をフルネームで漢字で入力したり してみたのですが、 その後、1ヶ月位経って、登録しなおしてくれたかなと 気になって、彼氏の携帯を見ても、着信履歴はやっぱり、 間違えた漢字のまま。 どうすれば、自分の名前の正しい漢字を携帯に 登録しなおしてもらえるでしょうか? 何度も言って申し訳ないのですが、 携帯を勝手に見たので、携帯の漢字を間違えていることを、 言うきっかけがつかめずにいます。 アドバイスいただけましたら、幸いです。 追伸:もちろん、人の携帯を勝手に見る行為が、 最低だということは、重々承知の上です。

  • この漢字の出し方は?

    人名に使われる漢字でどうしてもわからないものがあります。 それは「十」の下にひらがなの「い」みたいなものが付いている漢字です。 見方によっては「心」にも見えます。 名前での読み方としては「こ」と読むのはわかっているのですが、 パソコンで名前を入力する時にどうやって出したらいいのかわかりません。 MS-IMEの手書き検索でも試してみましたが出て来ないのでお手上げ状態…。 どなたか知っている方教えて頂けると嬉しいです。

  • ?? こんな 漢字 ありますか??

    手書きの人の名前をPCに打ち込んでいます。 WEB上にその漢字を表現するのは難しいのですが ↓ こんな感じです。この漢字+”子”と書いてあるのですが (漢字の“七”が3こです。上に1つ、下に2つ) 七 七七 WINDOWSのIMEパットの手書きで検索しても 自分の持っている辞書で検索しても この感じは載っていませんでした。 読み方とWINDOWSでの入力方法、 ご存知の方、お知らせ頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。  

  • 【日本語の漢字】この漢字の読みを教えてください。

    【日本語の漢字】この漢字の読みを教えてください。 兆 弓役 ←役の行にんべんなし の1文字の漢字に 売の上部分と買の下部分が合体した漢字の2文字の漢字 止 弓役 ←行にんべんなし 売 買 の上と下なし なんて読むんですか?

  • ”華”の変形版の漢字の読みを教えてください!

    ”華”という漢字の変形版で、”はな”さんという方がいらっしゃるのですが、くさかんむりを書いて、その下に横棒を一本、その下に人を二つ横に並べて、その下に横棒を二本、そして中心に縦棒を一本ひいた字ですが、はなという読み方の他に何と読むでしょうか? PCで探しましたが、似たような字はあっても発見できません。読み方を御存じの方は教えてください よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • HD-3のキックペダルに対応するペダルがあるか知りたいです。
  • キックペダルに対応するペダルはありますか?
  • HD-3のキックペダルに使用できるペダルについて教えてください。
回答を見る