家庭内別居 夫と姑

このQ&Aのポイント
  • 結婚8ヶ月、子供3ヶ月の育児休暇中。同居の結婚生活で嫌悪感を抱く。
  • 姑が働いているにもかかわらず生活費全てが夫の給料で管理され、節約の意思もない。
  • 姑との別居を相談したが夫は言い訳ばかりで理解を示さない。どうしたらいいか分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭内別居 夫と姑

私は結婚して8ヶ月と、子供は3ヶ月になります。育児休暇中です。 結婚するときに、夫は私の意見は聞かずに同居になりました。 舅は4年前に亡くなっています。 結婚することになり、姑、夫、私と子供の4人で住んでいます。 夫とは8年ほど付き合いましたが、その間、姑とは話たりもしていました。 しかし一緒に住んでみると姑に対して嫌悪感しかありません。 嫌がらせをするような人ではないのですが、価値観が合いません。 姑は働いているにもかかわらず、生活費のほぼ全部が、夫の給料です。 生活費は姑が管理しており、節約する気配すらありません。少食なのに、大人3人が食べるのに月7万。プラス酒代2万。 残りは支払いに消えていきます。 子供がいるのに貯金すらできません。 もう嫌で嫌で、会話はもちろん顔すら合わせず、ごはんは姑が仕事に行く昼のみ食べています。そのときに子供を風呂に入れたり、洗濯したりで、それ以外は子供と部屋にこもっています。 夫と姑は3食一緒に食べています。 自分が変わるしかないのですが、こんな金銭的に余裕のない生活をしたくありません。 それに合わせていこうとも思いません。 一緒に同じ家にいたくもありません。 姑との別居を夫に相談しましたが、家賃がもったいないだの、言い訳ばかりです。 しまいには逆ギレして出ればいいとやろ!と怒ってしまい話になりません。 甘えたワガママな嫁だとは重々思っております。でも条件反射的に姑を避けてしまいます。そのくらい嫌で仕方ありません。 もうどうしたらいいのか分かりません...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.3

既婚母親です。 離婚を勧めるわけではありません。 しかし同居が苦痛で想定外だったのですから、復職して貴方とお子さんが満足できる小さな賃貸に引っ越すことは出来ますか? その覚悟をして義母に「家計を預けてほしい」とお願いもしましょう。 貴方が不満に思わずに同居嫁をしているので義母はこれでいいと感じての事かもしれません。 嫁と孫が出て行くとなったら3人での別居を許すか、嫁に息子の月収を任せるでしょう。 そもそもが「同居嫁が必要だった」という環境ではありませんか? 息子の収入で生活、夫が他界しているので息子一家の家にしたくない未亡人の立場も配慮を 。 出来ちゃった婚の悲しい同居例だと感じます。 基盤はあくまで夫の実家、義父が居ないのでどうしても夫が大黒柱なのでしょう。 義母が夫を手放さない、夫も実家で母親が心配なら同居はそのまま母息子でしてもらって貴方も同じように子供と住むと言う決断はできませんか?

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 欺されましたね~  同居するならご主人が嫁の立場に立ってくれないと同居生活などうまく行くはずないです。離婚してご自身の実家で暮らされたらいかがですか?

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.1

最近のお若い方は結婚前に嫁姑問題が発生しないように事前準備が出来ない 方が多いですよね。 結婚は二人だけのことだとは思っていなくても、結婚生活が始まると 自分の家庭だけのことで精いっぱいで相手のご両親に対して敬意が 払えないですよね。 価値観が違うと言われますがそれは事前に結婚後の家庭生活の話を しっかり取り決めないからこのようなことになるんですよ。 結婚式をする前に自分たちの家庭生活の取り決めは決まっていないと いけないのですよ。二人で生活するのが結婚ではありませんからね。 今回は旦那さんの自分勝手なところも随分ありますが、8年間も お付き合いしていたのであればもう少し姑さんとの時間を作る べきでしたね。 私の妻は結婚するまでも11か月間で私の母との人間関係をしっかりと 築いてくれました。料理の味のこと、金銭的な事、お互いの趣味の事など をしっかり話をしてくれていたので27年経った今でも仲が良いですよ。 今回の貴女の件ですが、一度子供様とご実家に帰ってご主人がどのような 態度に出るかを見てみましょう。そしてご両親に相談をしてどうしても 我慢ならないことを義母様に伝えてもらいましょう。 貴女の気持ちを間接的に伝えてもらうことで姑さんも少しは貴女の ことを理解してくれるようになるでしょう。 それでも直りそうになければ離婚を前提に弁護士を入れて話をすることです

関連するQ&A

  • 夫の両親+小姑が・・・

     私は21歳で結婚してから夫の実家で同居して3年になります。現在、夫の実家で、夫の祖母、父(舅)、母(姑)、夫、子ども、私の6人で住んでいます。  結婚した当初は夫の姉(小姑)夫婦も一緒に同居していましたが、去年近くにアパートを借り出て行き、今年には持家を購入したようです。しかしほぼ毎日のように小姑が家に来てとても困っています。  私は現在妊娠7ヶ月で上の子を保育園に預け週3日ほど仕事にでています。小姑は専業主婦で私の子と同じ年の子どもがいます。私が仕事の日は家に来て祖母と二人で子どもの面倒をみているようです。そして舅の仕事が終わって帰宅すると、小姑は舅をつれて家へ帰り、姑が仕事が終わった後に小姑の家へ迎えに行き帰ってくるという状態です。私の仕事がない日には、仕事が終わり次第舅も姑も小姑の家へ直行します。そしていつも私が仕事を終えて子どもを迎えに行き、夕食の支度ができた頃に舅と姑が帰ってきます。  私は上の子を妊娠中に切迫早産になったりしていたので、現在妊娠中で体がつらいので姑にもいろいろ手伝って欲しいとお願いしたのですが、全く聞き入れてもらえません。夫や実家からも助けてやってほしいというように言ってくれたようなのですが、それよりも小姑の方を見てあげないといけないから無理と言われたそうです。  最近、仕事、家事、子どもの世話など無理をして一人でこなしていたせいで切迫早産気味になって悩んでいます。どのようにすれば夫の家族の協力が得られるでしょうか?長くなり、分かりにくい文章になってしまいまいたが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 舅 姑 夫について

    みなさんこんにちは。私は関東に住む、小学生と乳児がいる専業主婦です。夫の転勤で東北から関東に来ました。夫の実家は車で15分のところにあります。結婚してから今まで、顔を合わせる度に舅姑からの嫌みに耐えて来ましたが、そろそろ限界と思うようになりました。舅姑から嫌われても夫が一言フォローしてくれれば良いのですが、夫からはフォローどころか「お前の取り方が悪い」「父さんと母さんはお前の取り方が悪いからひねくれるようになった」「フォローなんかできるわけがない、言いたいことがあっても何も言うな、黙ってろ」と舅姑の肩を持つだけ。逆に私の父母のことはここぞとばかりに悪口を叩きます。舅姑も一緒になって。私の実家は津波で無くなり、現在仮設住宅に入っています。夏休みに6日間ほど泊まって来ましたが、帰ってきてから舅に「関東から東北まで○○ちゃん(夫)に運転させたあげく、実家は○○ちゃんを仮設住宅になんか泊まらせるだなんて」夫からは「あんな狭くて汚ない所に」と言われてしまいました。姑は震災当日に連絡もなしに自宅に来て「あっちもこっちも津波津波、あぁどうしようどうしよう」と笑いながら入ってきて大興奮していました。そして次の日は立派なお寿司を持ってきたのです。私の実家は自宅と仕事を失いましたが、それでも夫が泊まるホテルを予約するのが当たり前なのでしょうか?仮設住宅には狭い汚ないと言いながら、夏祭りがあるから泊まりに行きたいと自ら言い出しました。結婚する時に両家顔合わせで、遅刻したあげくに最初に出てきた言葉は「どう?みんな(私と私の父母、兄弟夫婦、祖母)にいじめられてない?」でした。両家顔合わせ前に夫が陰でこそこそ女性と連絡を取り合い、なんでこそこそするの?と聞いたら「お前に悪いと思っていたけど、連絡を取っていた女性のことが気になっていた」「可哀想な人だからほっとけないんだよ」と逆ギレされてしまったこともあったので、いじめられているのはこっちのほうだと言い返したかったです。だらだらと長文を書いてしまい、読みにくいところがたくさんあるかとは思いますが、今後夫とどうやって生活していけばいいのかわかりません。顔を合わせる度にずっと舅姑に言われ続けるのを我慢しなくてはいけないものなのか…。最後に、読んで頂きましてありがとうございました。。追伸、こんなことでと思われるのは承知の上で、少なからず離婚も視野に入れています。

  • 強すぎる姑といいなりの夫うまくやっていくには?

    強すぎる舅と姑、夫は親のいいなりです。自営業なので財布のひもも親が握っています。子育ても姑が自分の娘たちを(結婚していません)出して、私の子供とくらべます。(姉ちゃんたちは何歳のころ~できていた等)私は、仕事の手伝いから炊事までしていますが、いまだに肩身がせまいです。姑の性格が強すぎるのです。そのせいで夫ともうまくいきません。夫は姑のご機嫌ばかりとっていて、都合の良い時だけ私によってきます。(夜です)このまま馬鹿にされたまま生活して年々愛情より恨みが積もるようです。パワーストーンなどをして気を紛らわせていますが、いつか良くなるのでしょうか?離婚するまでこのままですか?

  • 夫と姑を怒らせてしまいました

    結婚4年目の子供なしの夫婦です(30代後半・同い年)。どちらの両親とも同居はしていません。まず背景をお話します。 夫はバツ1で私は初婚でした。舅は7年前に亡くなっており、私は会ったことがありません。姑は一人で暮らしています。 私の両親は性格が全く合わず家庭内離婚状態であるものの、夫家族との集まり(おもに舅の法事関係)には娘のため と2人揃って出席してくれていました。双方性格が合わずストレスのたまる生活だったにせよ、私を含む3人の子供のために離婚には踏み切らずいた2人です。 今私の母は末期がんで、本人が死後「絶対に父と同じ墓に入るのは嫌。散骨か樹木葬にしてほしい。そもそも戒名とか位牌に意味を感じないし、法事にかかるお金は、生きている人が有効に使ってほしい。迷惑かけないよう書面で残すから」と旅立つ準備をしているところです。私の父は、一緒のお墓に入れないのは寂しい気持ちもあるようですが、長年の確執を思うと最期の母の願いを聞くようです。 ここからなのですが、昨夜姑の誕生日で夫と3人食事をしました。姑に母の具合を尋ねられて、上記の散骨・・云々のくだりを話したところ、あなたはそれでいいの?お母さんと同じ考えなの?と聞かれました。 私は率直に「母の苦労も見てきたしそうしたいならすればいいと思っている。私個人としても、もし私が夫より先に死んだら戒名とかは要らないし、その分のお金は夫がもっと好きなことに使ってほしい。ただ、残された人が戒名をつけたり法事をしたいというのであれば、それはそれで構わない。」と答えました。すると姑はそんな考え方の嫁にはうちの墓は任せられないと泣き出してしまいました。夫両親は仲が良く姑はお墓参りや仏壇を大切にしている人です。そんな姑に私が言った言葉は大変ショックだったのでしょう。夫も私にこの4年だまされた気分だ。もう駄目だろう、しばらく距離を置こう」と言われてしまいました。 正直お酒も入っていたし、何より私は末期がんの母の世話で精神的に参っていたところもあり、不用意な発言をしてしまいました。 姑と夫にはもちろん謝罪し、今後の私を見てほしいと言いました。 私としては夫を失いたくない気持ちです。が、その一方でこの発言(考え方)だけでこの幸せな4年間が無になるという夫の私への気持ちはその程度のものだったか(怒らせておいて高飛車だと思われるかもしれませんが、率直な気持ちです)と思うと、今後結婚生活を続ける自信がなくなってしまったのも事実です。 (1)私(及び私の母)の考え方はひどいのか (2)皆さんが私なら、今後結婚生活を続けますか?(金銭的なことは考えず、気持ちの面だけで考えて) 皆様の考えをお聞かせ下さい。今朝の夫の冷たい態度に心が張り裂けそうです。

  • 姑が来る!(夫は別居)

    友達ママの代行です。私にはいいアイデアが浮かばないので宜しくお願いいたします。 夫は結婚生活の殆ど、仕事が忙しいという言い訳で愛人と遊んでいて今は半年前から別居しています。 それでも孫を見せないと可哀想だという夫ともちろん自分もそういう配慮で 夫の実家に(孫、夫のみ)年4回ほど帰省しています。 帰省する実家の交通費や土産代がばかにならないほど家計を圧迫しているのですが 長男だから当たり前という考えの姑ですので そのお金を稼ぐ為にも必死で働いております。 でも もうそろそろ別居もしている夫の実家にこんなに尽くさないでもいいではないか、子どもに教育費をかけたい、など思うようになってきました。 そんな時、姑が暇になったから今年からはしょっちゅうこちらへ宿泊しがてら遊びに来るというのです。 もちろん、年4回帰省するのは励行してね!と。 「長男なのに同居もしてないのだから当たり前よ」というのですが、はっきりいって この家に住んでいない人の姑がこちらへ来るというのは 断りたい気分なのですが どのように言えばよいでしょうか。 「別居中で息子さんはおられないので困ります」と言えばいいのでしょうが そのように言うと「離婚するの!?復縁するの!?」と大騒ぎになります。 離婚の問題は夫婦の問題なので立ち入って欲しくないので この事を述べないでどうにかいい方法はないでしょうか。

  • 既婚夫の実家で同居している主婦です。舅・姑・小姑(夫の妹・30歳)・夫

    既婚夫の実家で同居している主婦です。舅・姑・小姑(夫の妹・30歳)・夫・生後1ヶ月の子供で生活しています。助言して頂きたいことなのですが…四年前ぐらいから同居している夫の妹が過食嘔吐をしています。困っているのは、風呂場で嘔吐することです。毎日嘔吐するせいで臭いがひどい、嘔吐物で風呂場の壁や床が染まる、私が風呂掃除しているのですがその際嘔吐物が少量床にへばりついていたりして残っていることです。舅と姑も義妹が過食嘔吐していることを知っており相談したのですが、本人には言いづらいことなので見て見ぬふりを決め込んでいます。風呂場で嘔吐するのは別に問題ないような発言もしていました。夫と私は、生後1ヶ月の子供もいますので、風呂場で嘔吐されるのは衛生面と臭いでもう限界寸前。何度も本人に言おうと考えていましたが義妹が来年1月に結婚するのでもう少し我慢すればすむことだから…と思う気持ちもあります。やはりあと少しなので我慢すべきなのでしょうか?

  • 姑と夫 どちらの気持ちを汲む?

    結婚2年目、半二世帯で夫の両親と最近同居を始めました。 0才の子供がいるのですが、義両親はとても可愛がってくれて、私が家事をしている間もよく面倒をみてくれています。 ですが、可愛い孫と少しでも長く一緒にいたいので、私が子供を連れて二階の自分の部屋に行くのを嫌がります。 今日は夕食が終わり、おっぱい(完母)をあげるために部屋を出ようとすると、 「もう行くの!?」 と言われました。 なのでおっぱいを飲ませたらまた降りてくると伝えて部屋へ行きました。 そして授乳が終わり部屋を出ようとすると、今度は後から部屋に来た夫に 「また行くの!?」 と言われました。 夫としては両親の前ではじゃれ合ったり出来ずつまらない様です。 もちろん本音は、用事がなかったら自分達の部屋にいて、親子3人水入らずが理想です。 でも姑は以前、“知り合いの嫁は子供を舅・姑に触らせるのを嫌がるヒドイ女だ”と、私に遠回しに釘を刺していました。 この場合、純粋に孫と触れ合っていたい姑と、ただ妻とイチャつきたい夫、あなたならどちらの気持ちを汲みますか?

  • 夫 姑について

    私は40代 夫と二人暮らしです。子供はいません。 今日は夫と姑のことについてお話します。 姑は60代まだまだ健康で、舅の残した財産で一人気ままに暮らしています。 歩いて5分位の所に弟さん夫婦、その子供(2歳)が住んでいます。 お正月新年の挨拶に行った時の事、部屋いっぱいに滑り台やらブランコ、子供のおもちゃで埋め尽くされて、人の座る場所もない居間を見て 夫が姑に、部屋の中こんなにおもちゃいっぱいにしてしまってk美(弟さんの子供の名前)が大きくなったらどうするんやって言ったら そしたら次はあんたたちの子供に使うからって、私の目の前で言うのです。私には子供は作れません。 子供が作れないと分かっている女性の前で普通こんなこと言えるでしょうか。深く傷つきました 子供を作れない理由は、結婚してすぐのころ、夫に子供は嫌いなんでいらないって一方的に言われました。 そのことは姑もよく知っています。 夫は夫でマザコンって言うか、今だに母親の事を母ちゃんと呼び、隔週土曜日から日曜の夜にかけて泊まり込みで実家に帰ります。(実家まで車で20分)実家では姑を色々な所に連れて行ったり、買い物に行ったり外食したりしている様ですが、私が一年に一度でいいから遊びに連れて行って、一度でいいから一緒に外食したいと言っても聞いてはもらえず、何でそんなに親ばっかり大事にするのっていつも喧嘩になります。 親と、どこ行こうが、親と何しょうがお前には関係ないやろ、俺と母ちゃんとのことに口出しするなって怒ります。 私にはもう両親も帰る実家も有りません。 これって普通の事なんですか? 今ちょっと精神的におかしくなりそう。 あなたが感じたことお聞かせください。

  • 夫一人に妻二人(姑について)

    結婚十年目で夫の両親とは現在、敷地内別居です。けれど、結婚から六年間は完全同居をしていました。その間、姑、舅から様々な嫌味を言われながら家事に初めての育児に一人で奮闘しました。家事や育児に関して姑は横で叱責や脅しを言ってくるだけで本当に困っていて手助けをお願いしても手を貸してくれることはありませんでした。 それから敷地内別居をするようになったころ、あれだけ手を貸してくれようともしなかった姑が私たちの生活に干渉してくるようになりました。特に夫と二人の子供たちに関してです。食事のことや着る物のことなど、妻や母親がするべきことを競うように姑がしようとしてくるのです。最初は私も姑に私の役割をとられたくないと張り合っていましたが、私が仕事に出るようになったりしたことで、それならば張り合うのはやめて夫や子供の世話を姑がしたいようにお願いしてみようと思うようになりました。いつものように私が夫や子供のことをしているところに姑が小言を言いながらやってきたなら「それならお義母さん、お願いします」と私は身を引くようにしました。 すると、しばらくして姑は「これはアンタの仕事でしょうが!」と怒るようになり、それに対して夫が「お母さんがこっちに来ていろいろ口出しするからだよ」と言ってくれました。けれど姑は「嫁、母親になりきれない。甘ったれ」というようなことを言い、夫の傍を離れません。 平日の昼間は仕事に出ているのでそれほど気にはなりませんが、休日ともなるとそんな姑をずっと見なければなりません。まるで二人の妻の間に夫が落ち着いているといった光景が見えてしまいます。そして二人の母親に子供たちは世話をされているようです。 ちなみに、夫がもっとしっかりしてくれれば、ということはわかっていますが、完全同居の解消から始まり、少しずつ私の味方になってもらえるように現在、夫と話し合ったりしている最中です。

  • 姑に最低限しないといけないことは何ですか?

    結婚1年半の嫁です。 夫(長男)と私(一人っ子の長女)は30代前半。 舅(長男)64歳、姑(一人っ子の長女)61歳、義妹27歳で3人暮らし。 夫の実家とは車で10分、徒歩だと45分ぐらいのところに離れた賃貸アパートに私たちは生活しています。 今していることは、 ・お正月に夫に実家に1日遊びに行く。 ・正月に舅の親族の新年会に一緒に行く。 ・舅や姑の誕生日、母の日、父の日に食事会とプレゼント。 ・姑に呼ばれたとき、実家に夫と共に行く。 一ヶ月に1回会うか会わないかです。 ・将来的に同居の可能性なし。姑に「老後の資金繰りが悪くなったときは自宅を売り払って現金化する予定なので、同居は考えてない」と言われた。 ・夫の近所に家を買おうと考えたときに、「ここは町内会が大変だからやめておいたら」と言われた。 ・舅の実家のお墓と仏壇はいずれ管理しなくてはならない。姑の実家はいずれ無縁仏にするとのこと。 姑と舅は今のところは持病はありますが、元気で、車の運転もできています。 私は事情があり一生運転免許をとることができないので、いつも夫が連れて行ってくれます。一度だけ、一人で歩いて行ったことがあります。 ちなみに、私の実家は遠方なので、1年に1回実家に1泊2日帰ることができるかな?という程度です。(夫は家事がまったくできないので、私が家にいないと嫌だと駄々をこねています) 今のところ、最低限姑にしないといけないことは、他に何があるでしょうか?