週4で社員という雇用はありますか(派遣→直)

このQ&Aのポイント
  • 週4勤務の社員としての雇用は可能なのか?またはアルバイト・パートになるのか?
  • 週4勤務の社員(契約or正)雇用例は通常のクリーンな会社で存在するのか?
  • 派遣から直雇用の話が出ており、お給料の増加は嬉しいが雇用形態が気になる
回答を見る
  • ベストアンサー

週4で社員という雇用はありますか(派遣→直)

週4で、派遣社員として、大手のエンタメ会社の制作部で勤務しています。職種は社内SEです。 派遣を雇うのがコストがかかるのと、私にお給料をもっと高くあげれるから直雇用の話が出ています。 お給料が上がるのは嬉しいのですが、雇用形態が気になります。 今はまがりなりにも社員なので、有給・社会保険があります。 でも私は週4勤務という通常より少ない勤務日数です。(直になってもそこは変わらないです) 週4勤務を社員として雇用する事は可能なのでしょうか? それとも、アルバイト・パートになるのでしょうか? アルバイト・パートになっても会社の規模が大手なので社会保険なしとかはないので心配しないてくださいと言われたものの、有給はあるのでしょうか? ブラック企業でなく、通常のクリーンな会社としての通常のルールではそういった週4勤務の社員(契約or正)雇用例はあるのでしょうか?

noname#222285
noname#222285
  • 派遣
  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

労働関係法には労働者と短時間労働者という定義があるだけです。 基本、全て労働者、つまり正社員。パートだろうが日雇いだろうが。 バイトも社員ですから、その呼称に何の意味もありません。 問題は賃金体系と契約期間。 賃金体系とは、単純に言ってしまえば時給か月給(日給月給がほとんど)かというような問題。額としては同じでも、遅刻の扱いが違ったりします。もちろん、時給換算額や年収が違うならそこは問題。 契約期間は、期限付きかどうか。期限付き、いわゆる契約社員の場合、最大3年までしか決められませんから(労基法の規定による)その時点で終身雇用になるかクビになります。法律を遵守するなら。 最初から期限が無いならそれは終身雇用であり、65才の定年まで一応は身分が保障される事になります。この違いは大きい。 週4で終身雇用というのはあまり考えられず。バブルの頃にヤオハンがやりましたがつぶれましたから。 以上、いくつか要点が押さえられればOKweb。

その他の回答 (6)

回答No.7

あります。 静岡のスーパーだったかな、十年くらい前に実施したと思います。 IT系の企業でもあるようですよ。あと、ユニクロが希望社員に実施してますよね。こっちは10時間勤務だそうですが。 副業OKのところとNGのところがあるので、確認してからのほうがいいかも。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.6

条件を派遣先に聞きましょう。 >アルバイト・パートになっても会社の規模が大手なので社会保険なしとかはないので心配しないてくださいと言われたものの、 とあるので、正社員、契約社員ではないと思いますので、ボーナスなどはないかもしれません。 自分がどういう条件で働きたいのかをしっかり考え、叶うのかを確認してください。 今の働きかたのまま、同条件で給料だけ上がれば良いのか、別の希望があるのか。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 4勤3休という会社もありますから、週4日勤務で正社員または契約社員という雇用形態はあり得ます。 勿論、雇用契約の内容次第ですけど派遣社員の場合は派遣会社が派遣先から頂戴する人件費の1/3程度はマージンとして差し引いた給料になりますから、例えば時給2千円の派遣社員なら派遣先の会社は派遣元の派遣会社に時給3千円程度は払ってることになりますので、派遣元の派遣会社にトレード料を払っても時給2千円プラスαの契約でトレードして直接雇用したいのです。 ですから、雇用契約を結ぶ際に雇用形態の確認を充分にすれば有給休暇や社会保険などの不安は払拭されるはずです。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

週4勤務であれば、社会保険はまず問題ないですね。 そして有休もきちんと出勤していればOKでしょう。 パートになるか、社員になるかは、会社の考えしだいでしょう。 逆に、週5勤務でも、パートやバイトの人もいますからね。 以下のURLを参照してみてください。 http://hoken.azukichi.net/shaho_kanyu.html http://allabout.co.jp/gm/gc/296156/

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

勿論です。週4なら社員はダメなんて決まりはありません。 保険も入れますし、有給は勿論あります。 週4になるのは逆に言えば完全週休3日制ですね。 3日制での募集も見受けられますので、問題ありませんよ。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

きちんと条件を確認しなければなりません。 賃金はいくらなのか、残業や休日出勤はあるのかどの程度なのか、 各種保険(雇用保険や健康保険、労災保険、厚生年金)はあるのか。

関連するQ&A

  • 派遣社員の雇用保険

    私は派遣社員です。今の派遣会社に登録して、派遣先に勤務して2年経つのですが、社会保険や雇用保険には加入していません。 現在、雇用保険だけ加入したいと思っているのですが、雇用保険だけ加入するというのはできるのでしょうか?

  • 派遣から直雇用

    今現在、派遣社員として務めています。 紹介予定派遣などではなく入ったのですが、自分に合っている会社なので直接雇用してほしいなと思いました。 派遣先も、派遣会社に支払うマージン抜きにしたら給料を上げられるから直雇用したいという希望を言って下さいました。 ただやはり、紹介してもらった派遣会社に申し訳がないのでお話として出しにくいのですが、紹介予定派遣ではなく派遣社員として入ったが直雇用になる為の方法って何かありますか?

  • 派遣社員の雇用保険について

    私は今まで二年間、週五、一日八時間勤務の派遣社員として働いてきました。 もちろん社会保険の加入義務があるのですが今まで何も知らず、社会保険を一切 払いませんでした。 ですが最近、社会保険は二年前までさかのぼって払えるということを知りました 。 そこで質問なのですが、雇用保険だけを二年分さかのぼって払ってから一ヶ月後(12月終わりまで) に会社を辞めて失業保険を受給するというのは可能でしょうか? 今、年末調整の紙を貰っていて、雇用保険を今から払うなら年末調整のことも絡んでくると思うのですが間に合いますか? 失業保険のために雇用保険だけを払うというのはずるいかもしれませんが、生活が苦しいので貰えるものは貰いたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 派遣と正社員

    私は、中小企業(100人規模)で正社員として5年弱勤務した後、大手上場企業で7年間派遣社員として勤務しております。どうして派遣社員を選んだかと言いますと、正社員として働いていた時は、ボーナスはあっても寸志・有給あってないようなもの・残業代は出ない。5年弱勤務して、1年に1回昇給はありましたが、給料の手取りは\1000も上りません。もちろん産休育休制度はありませんでした。 今は、大手企業で派遣社員として勤務していて、残業代はきちんと貰えて、有給もきちんと取れます。いつ契約終了するか分かりませんが、契約終了でしたら失業保険はすぐ貰えるし、それでいいかな?と思っております。世間では、派遣社員はよくないと言われていますが、中小企業・零細企業の社員で働くより派遣ので働く方がいいのではないかと思っています。たまたま私が働いた会社がよろしくなかっただけかもしれませんが。。。こんな私の考えはおかしいのでしょうか?ご意見お待ちしております。

  • 派遣で雇用保険のみ加入はできますか?

    派遣で同じ派遣先に、二年近く勤務しています。 主人の扶養に入っていて、給料でひかれているのは毎月、所得税のみです。 厚生年金と健康保険と雇用保険はセットだと思っていて、派遣会社からも何も言われなかったので今まで無知で放置していました。 二年近く同じ派遣先ですし、週に20時間以上勤務しています。 この場合、雇用保険だけ加入できますか? 有給休暇もなく、やめても失業保険もない状態です。 派遣会社は何も言ってきてないし、雇用保険だけ入れるなら、今まで知らずにいたことはかなり損した気分です。 また、雇用保険はさかのぼって支払いはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣からの直雇用迷ってます。

    大企業で派遣社員として勤務しています。 今は内勤の仕事で営業のサポートみたいなことをしているのですが、直雇用の声がかかりました。 とくに彼氏もいないし、結婚の予定もないので転勤は少し嫌ですが、総合職になるので心配です。 今は体力もなくて週4できてるのですが、週5になりますし。(でも週4だと生活できないので結局土日に月4くらいでパートで仕事してます。) 販売もあれば営業もあれば、総務もあるし、悩みます。

  • 派遣社員の有給休暇とその際の日当について

    こんばんは。 派遣社員の有給休暇についての質問です。 派遣開始後6ヶ月目から有給休暇が7日、有給休暇消化時には時給の7割で8時間の日当がもらえるという契約なのです。これは派遣社員であれば通常の扱いになるのでしょうか?また社会保険も支払われないようです。 勤務形態は週5日の通常のフルタイム契約です。 ぶしつけな質問ですがよろしくお願いします。

  • 派遣から直雇用について悩んでます。

    29歳女、独身で近々の結婚出産ありません。 2ヶ月前にサービス業で派遣会社から販売員で働いています。 初めての派遣、サービス業なんですが、 ⚫︎年間の休みが少ない ⚫︎ボーナス、退職金なし ⚫︎育休あり ⚫︎派遣でも直雇用でも給料に変化なし(手当の部分がわからないのですが抜きにしても変化なし) ⚫︎残業はみなしだか、ほぼ残業はなしか少ない こんな条件なんですが、直雇用に変えるべきでしょうか?最初は契約社員で3年後に正社員です。 派遣より条件が変わる所は給料、育休、正社員への道、残業のリスク。の4点なんですが、聞こえもいいし、派遣法の3年で終わりもなくなるので、変えようと思ったんですが、ネットで検索すると直雇用の方が良くないという事が結構書いていて(給料のこと等)悩んでます… まだ始めたばかりなのですが派遣先では直雇用も出来るよ。位のニュアンスで、それを派遣会社に知っていながら直雇用いけるんですか?と聞いたらノーコメント(というより折り返しますと言ってずっと返答ない状態)です。 キッチリ管理してくださってるのも派遣先で、信頼もおけますが、派遣先はマージン貰えればそれでいいかっていう適当なずさんな管理で信頼はおけません。 それでも派遣の方がメリットがあるのでしょうか?

  • 派遣社員の派遣先での雇用について

    はじめまして。 現在、派遣会社に登録して家電メーカーの製造現場に勤務しています。 ゆくゆくは派遣会社で正社員などに登用される事をメリットに考えて働いているのですが、派遣社員としてメーカーなどで働いている人は、その派遣先(私の場合は現在の家電メーカー)で2年~3年通常勤務すると、派遣先のメーカーと何らかの直接雇用(正社員や契約社員その他)される事が労働基準法で義務付けられている‥という話しを知りました。 実際に法令を読みましたが、もしその可能性があるのであれば、派遣会社の正規の社員を早々に望むよりも、派遣契約期間まで派遣社員のままでマジメに働いて、派遣先(メーカー)での直接雇用の機会を待った方が良いのでしょうか? また、派遣先のメーカーとの直接雇用が必ずしも有り得るとは思っていませんが、もしその間に派遣会社との正社員雇用の機会があるとしてもそれを早々に受けてしまうと、逆に数年後のメーカーとの直接雇用のチャンスを失ってしまう事になるのかも知れないと考えています。 少しでも安定した雇用形態で働いて行く事を望む私としては、第一にメーカーでの社員登用ですし、それが無理なら派遣会社でも良いので正社員雇用として働く場を望んでいます。 詳しい雇用の実情や事例、また法律なども詳しくないため、ご経験者様や雇用についてお詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 正社員の雇用について

    ちょうど1年前に個人事業主として小売店向けの卸会社をつくりました。 現在はアルバイトさん10名を雇用しております。 1人平均 50000円/月の給与を支払っており  アルバイトさんには労働保険をかけております。 質問は 1~2ヵ月後に1日8時間、週5日間働く正社員を雇用したいと考えております。 サラリーマン時代には社会保険、雇用保険、厚生年金などがありました。 今度は雇用する側になったのですが、社会保険、雇用保険、厚生年金などは正社員を雇用する上ですべてが必須なのでしょうか? 知り合いの経営者の方は社会保険、雇用保険、厚生年金のすべてをかけずに正社員(週40時間以上勤務する従業員)の雇用を10年以上続けています。 私としては、社会保険、雇用保険、厚生年金などをかけることで従業員の方がつまらないことを気にせず、安心して長く勤められる環境に したいのですべてを完備したいのですが 資金的に余裕がありませんので出来るところから始めたいのですが… 社会保険、雇用保険、厚生年金すべてが必要ならば正社員の雇用はあきらめるのも手かと…。 正社員を雇用する上で必要な社会保険、雇用保険、厚生年金などについて教えて下さい。

専門家に質問してみよう