囲碁AIが人間を打ち負かすには最低でも10年かかる?

このQ&Aのポイント
  • 2016年の3月に、囲碁の名人級の人間と、囲碁の名人級のコンピュータが対戦し、コンピュータの勝利が報じられました。
  • しかし、囲碁の分野ではコンピュータが人間を打ち負かすまでにはまだ時間がかかるとの意見も存在します。
  • マスメディアの報道によると、人間が囲碁でコンピュータに勝つには、最低でも後10年以上かかると言われていました。しかし、この発言者の正体は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間に勝つには、最低でも後10年、、、。

2016年の3月に、囲碁の名人級の人間と、囲碁の名人級のコンピュータが5番碁で対戦して、コンピューターの方が四勝一敗の結果になったニュースが新聞紙上を騒がせておりました。 商業マスメディアの記者が書く記事には、「チェスや将棋ではコンピューターの名人が人間の名人を負かすようになったが、囲碁は特別で、コンピューター名人が人間の名人を打ち負かすのは最低でも後10年後と言われた、、、」という記事が再三書かれていました。 しかし、本当に「(囲碁で)人間に勝つには、最低でも後10年、、。」と言った人が居たのでしょうか? なんか、マスメディアが勝手に「日本陸軍が済州島で少女を強制連行した」と言われているとか、「川内原発周辺に設置された観測装置(モニタリングポスト)のうち、半数が事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れない」と言われているなど、誰が言ったのは曖昧にしたまま、世論誘導をする日本のマスメディアが、今回も根拠なき「10年以上は勝てない説」を流布して、世論を誘導した可能性もあるのではないかと疑っております。 質問1:「最低でも後10年は(囲碁で)コンピュータ・プログラムが人間の名人級を打ち破ることが無い」と言った人が、本当に居たのでしょうか? 質問2:質問1がYesの場合、その重要な発言をしたのは誰でだったのでしょうか? 人工知能やコンピュータの囲碁プログラムの進化速度に知見がある事情通の方より、アドバイスをいただければ有り難いです。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

Russian Go Federationのインタビューでフランスの研究者レミ・クーロンが次のように答えています。 質問: When do you think computers will reach pro level?     コンピューターがプロのレベルに到達するのはいつになると思いますか? 答え: That’s difficult to predict. Maybe in 10 to 20 years.     難しいですね。たぶん10年から20年かかるでしょう。 http://rusgo.org/crazystone/ このインタビューは2011年に行われたものと思われます。 レミ・クーロンが開発した「CrazyStone」は数々の大会で優勝しています。 2014年には四子をおいた対戦で依田紀基九段に2目半勝っています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E5%9B%B2%E7%A2%81 http://entcog.c.ooco.jp/entcog/densei/denseisen-2nd.html

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ソースと思われる情報をご教示いただきた有難うございました。 案の定、専門家は「That’s difficult to predict. 」と言っているにも関わらす、商業メディアの連中が、前段を無視して後段だけを採用し「最低でも後10年後と言われた、、、」ってな話を作っていた可能性が高いですね。 まあ、マスメディアで働いている人達は科学や技術の真実に迫ろうって志よりも、センセーショナルな記事を書いて「気を引く」=発行部数を伸ばす、視聴率を揚げる方向に血道をあげている人達ですからしょうがない面もあります。 しかし、読者は、なにが真実なのか知りたいのに、かれらが勝手に取捨選択した情報ばかり与えらるので、ミスリードされがちです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#221368
noname#221368
回答No.2

 #1さんの仰る事が本当だとすると、たった5年前ですか。  じつは2010年前後に市販PCの世界では、ひそかな革命(?)が起きていました。4GBメモリが通常になった事、64Bitマシンがついに量販店に出だした事、4GHzCPUが普通になった事です。64BitCPUと実装メモリ量の増大は、表裏一体です。そしてCPUが一度に見渡せるメモリ幅が増えれば増えるほど、コンピュータは高速化します。  4GHzCPUは、2010年以前にもぼちぼちあり、とりあえずCPUの高速化は限界かな?と思われていたところに見逃せないのは、それとセットで量販路線に載った、クワッドコアCPUの開発です。  クワッドコアCPUは、上手く作れば同じ速度のシングルコアCPU×4発以上の性能になります。まだまだ効率は悪いですが、自動並列処理を行えるからです。この頃から、市販プログラミング言語パッケージも、コンパイラーによる並列処理自動サポートを意識し始めます。  囲碁プログラムもそのマシンも、上記の趨勢に先行していたと思います。スパコンは使ってなかったと思いますし。しかしもちろん今だってパターン認識とかでは、人間というか動物ほど高性能なマシンはないはずです。囲碁といったら、「パターン認識が重要?」などと単純に自分は思っちゃいますが・・・(^^;)。  たぶんマシンおよびプログラムの高速化による総当たり網羅計算が、低速CPUの超並列機構である脳のパターン認識(勘とかセンス?)と同等なところまで来たのかな?、と思いました。そう考えるとあいかわらず、人間の方が超効率的なマシンではある訳です。  クーロンさんがこういう事を知らなかったとは思えませんが、マシンおよびプログラムの高速化技術の進歩が、予想を上回ったのかも知れませんね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

今回のAIの勝利は、コンピューターの処理速度に依存したアプローチでは無く、ニューラルネットワークを活用する仕組みにあったと理解しております。 もちろん、理論的には20世紀に確立していたニューラルネットワークを実用上に必要な速度で動かすためにはCPUやメモリ管理の進歩もあったとは思いますが。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンピュータ将棋はプロを越しました

    コンピュータ将棋はプロを越しましたね wikipedia コンピュータ将棋は、トッププロ棋士に対しても3割から5割の勝率をあげるまでになっている。 wikipediaにこうかいてありました。 もうすでに、トッププロと互角じゃないですか。 あと1~2年すれば、人間はコンピュータに勝てなくなりますね。 10年ぐらいして、今の棋譜を解析させると人間は悪手しか指してないとかが分かるようになりそうです。 まあ、いままで将棋が持っていたのは世界に注目されていないから(今もですが)なのかもしれませんが。 囲碁は、世界が注目してるにもかかわらず、人間にコンピュータが勝てるようにはなりません。 この差はやはり、ゲームとしてのレベルが違うからなのでしょうか? そうとしか思えませんがどうでしょう? 補足 囲碁も、wikipediaで調べたら 【囲碁はチェス、将棋、オセロといったほかのゲームと比較して ゲームの性質上、良い評価関数を作るのが難しかったり、場合の数が多かったりする[1]ために難しく、一般的に、名人に勝てるコンピュータプログラムを作る事は出来ないと言われている。】 となってました。 将棋と違って、コンピュータ囲碁が、プロ級のレベルになることはないんですね。

  • AIの 進歩について

    いいことばかりではないと思うのですがどうでしょう? 私は将棋、囲碁観戦が趣味でしたが今は殆ど見ません。 AIにトッププロが全く勝てなくなってしまい、藤井聡太5冠もPCを使って研究しているようだし、渡辺名人も使っていると夫人が書いている漫画で知りました。 藤井システムのような序盤で独創性に溢れた指し方は見られなくなりAIがいいよと教えてくれた手を掘り下げて研究するだけでしょうし。 もちろん研究範囲をはずれれば実力勝負でしょうけど。 タイトル75期の大棋士 趙治勲氏は 「コンピュータが碁で人間に勝つには、知性と感性を持ち、なんの手がかりもない状況で、自分で乗り越えて行く力を持つしかない。ぼくはコンピュータに碁で人間が負けるときが人類の終焉だと思っているんです。碁こそが人類最後の砦だとね。」 と書いていましたがその後1年くらいだったか? Google DeepMindによって開発されたコンピュータ囲碁プログラムがトッププロより強くなってしまった。

  • 人間として最低なことをしてしまいました・・・

    人間的におかしいと思われるかもしれませんが、話を聞いてください。 僕は高校生ですが多少同性愛の傾向(バイセクシャル)があると思っています。 生活の中でそういうことをオープンにできないのでネット上で女の子のふり(ネカマ)をして男の人とメールをしていました。 少々へんな性癖を持っていて、そういう話をできる人と。 向こうは自分のことを本当の女性だと思っていたのですが・・・ 1年半ほどメール交換を続けていて去年の夏に告白されました。 僕は、そのときやっと相手が人間なんだとしっかりと認識して、申し訳ないという思いで「ごめんなさい、会えません」と送りました。 相手からはその後「好意を持っている人には命かけて愛せる」といわれました。 俺は本当のことが言えずに「大好きだったよ。さよなら」と送っただけでした。 その後相手からはごめんというメールが何度も入っています。 自分はやっとそのくらいになって自分が相手の好意をどんなに踏みにじったか、人間として最低の行為をしたか思い知らされました。 自分の1時の欲求で相手の心を踏みにじった僕は最低な人間です。 謝って本当のことを言おうと思ったのですが相手のアドレスが変わっていて連絡が取れません、 俺は最近そのことばかり後悔して、不眠と拒食の日々です。 これでも相手にした仕打ちを考えると生易しいのかもしれません。  変な質問で申し訳ないんですが。。。自分はどうやったら罪を償えるのでしょうか?また、メール相手が嘘ついてたらどういう心境になりますか? 真剣に悩んでいます。 アドバイスくださるとうれしいです。

  • 最低人間

    人間として、最低最悪なことだとは、十分承知の上での質問です。 別居、4ヶ月後離婚。 その後、1ヶ月、たたないうちに、旦那だった人とは、違う人の子との妊娠発覚。 しかし、300日問題に引っかかり 離婚後に懐妊したことが医師の証明書も できない可能性があります。 そうなると、前の旦那に知られず、 産むことは不可能なことなんですよね。 私の勝手で、強制的に離婚をしました。 なので、これ以上前の旦那を傷つけることは どうしても、避けてあげたい。 だけど、何の罪のない子供を犠牲にするべきか もう、わけわからなくなってます。 人間として、最低で、あってはならないことなのは、 十分承知なのですが、こうなった以上、前に進むしかありません。 自分としては、産みたい気持ちが大きいですが、 うちが、起こしたことなので、うちだけが、どうなっても、どんな罰でも受ける覚悟は、できています。 しかし、こんな状況で、本当に、赤ちゃんにとっても、 周りに迷惑かけることが、私以外に、とって、いいことなのかわかりません。 どんなご意見でも、かまいません。 皆様ならどうなさるのか教えて頂きたい。 これから、どうするべきかご意見を頂きたい。 よろしくお願い致します。

  • これなら勝てる! コンピュータVS人間の新ルール

    最近、コンピュータ将棋ソフトが人間を負かすことが多い、と話題になっています。 将棋好きな友人が、ファミコンの内藤九段将棋を50手前後で軽く負かしていたころとは隔世の感があります。(おいおい、何十年前の話だよ) そもそも、最近のコンピュータ将棋は何十台ものPCを連結して超高速計算をさせているというじゃあありませんか。こんな卑怯な手なら負けたって悔しくありません。 かといって人間が作った機械に人間が頭脳で負ける、というのも癪に障ります。 そこで、次回からコンピュータVS人間をやるときは、人間側は複数人数で検討した後、合議や多数決で手を決めればいいのではないでしょうか? 三人寄れば文殊の知恵と言います。複数のプロ棋士、それも名人経験者とか竜王経験者とか、永世タイトル保持者とかが10人ぐらい集まって、寄ってたかって最善手を検討すれば、それは毎手ごとに絶対的な最善手となりましょう。 これなら勝てるんじゃないでしょうか? まあ、人選には派閥とか一門とか得意な戦法とか、単純に相性の問題もあると思いますので、とりあえずその時の名人や竜王や会長を監督、あるいは主将という立場にして、好きな人を10人ぐらい指名召集して、 「将棋界ドリームチーム」 「渡辺竜王JAPAN」 「森内名人JAPAN」 でも結成して戦えば勝てるんじゃないでしょうか? どうでしょうか?

  • 将棋をやる意味はなんですか?

    将棋をやる意味はなんですか? この前、コンピュータにトッププロがまけたそうですが、もう将棋をやる意味なくなったんじゃないでしょうか? どんなり、がんばって努力しても、絶対に勝てないんじゃやろうとも思いませんよね? それに、このトッププロの人は、羽生にも勝ってるみたいじゃにですか。 って事は羽生名人が負けたのと同じですよね。 後は、将棋は廃れるだけですね。 これでもう、チェス→すでに、世界一でもコンピュータに勝てない、 将棋→プロが勝てなくなるのも時間の問題 囲碁→ まだまだ、アマ低レベル、プロなんて足元にも及ばない。 ってなりましたね。 やっぱり、囲碁が生き残るんでしょうね。面白いですし

  • 囲碁界での最高タイトルとは?

    最近囲碁を始めてみました。将棋は昔から好きで将棋界についてはある程度知っているのですが、囲碁界のことについては棋士の名前などまだほとんど知りません。それで、将棋界では「竜王」のほうがたしか賞金額は多いようですが、依然として「名人」位が最強の称号であると思います。順位戦という過酷なリーグ戦をプロになってからでも何年もかけて上り詰めていかなければならず、期間的にも獲得するは最も難しいと思われます。では、囲碁界ではどうなのでしょうか。囲碁の世界でも「名人」のタイトルが最強位として君臨しているのでしょうか。他にも「棋聖」「本因坊」などあるようですが、囲碁の世界は将棋界とは違って、「名人」ではなく「棋聖」や「本因坊」のほうが、値打ちがあるというか、最強のタイトルとして認知されているということはあるのでしょうか。どうも、そのあたりが囲碁雑誌などを読んでいても判然としなかったので質問させていただきました。

  • 少年犯罪とマスメディアについて

    少年犯罪とマスメディアの関係についてレポートを書きます。 少年犯罪は実は増えていないのにメディアが多く取り上げるせいで、世論調査で少年犯罪は増加傾向にあるという回答が八割を占める、という記事を見ました。 なぜ、マスメディアは減少傾向にある少年犯罪をわざわざ今取りあげるのでしょう? 自分なりに考えてみて、少年法改正が狙い?(政府からの要請?)、少年が起こす犯罪をアニメや漫画やゲームの影響にして規制を厳しくしたいのかとも思ったのですがそれだとどんな立場の人が規制をしてほしいのか、よくわからないのでもっと違う理由があるのかと思い、質問しました メディアはスポンサーや政府から要請があれば、そちらにすり寄る様な、都合のいい記事を書いたり、逆に都合の悪いことを報道しなくしたりして偽の世論を作ることもありますよね・・? 少年犯罪の場合はそういった特殊な理由があってわざと大々的に放送しているのでしょうか? 一体、誰に?どのように?統制や圧力をかけられているのでしょうか 憶測でも構いませんので、ご意見よろしくお願いします。

  • マスメディアの世論操作について質問です。

    みなさんはニュースなどをどの媒体から得ていますか?マスメディアの世論操作についてどう思いますか? (1)地球温暖化問題 (2)韓流ブーム (3)外国人参政権 (4)自衛隊の実力と、国際的な意義 (5)自民党批判→民主党政権への過剰な報道→民主党批判 これらは、かなりの頻度でマスメディアによる世論操作がされているいると感じます。そして、その情報を鵜呑みにしたままの人が、少なくとも私の回りにはたくさんいます。 しっかり報道すべきものを上っ面だけで済ましたり、中には報道すらしないものも多い。(外国人参政権や国内で起こっている中国・韓国に対するデモなど) 理由の一つに新聞社のマスメディアの寡占・独占があると思います。大きなテレビ局はみんな新聞社が親だから、幾つかの新聞社が報道の方向性を決めてしまえば、ほぼ全てのニュースが同じようなものになる。本来もっと報道は多様性があるはずだが、それが実現出来ているのはネットの中ばかり。ネット世代なら色々な情報から取捨選択できるが、情報源を新聞とテレビに頼っている人は、そのままマスメディアの決めた方向性に従ってしまう。それを指摘した大臣の話は全く報道されないが、エリカ様の近況はいつでもやっている。そしてバカみたいな質問を繰り返している。 マスメディアは日本人をバカだらけにしようとしているのか?一部の、魂を持ったジャーナリストを除いて、知らずに(?)世論誘導をしているコメンテーターも多すぎる。 OK Wave/教えて!gooにいる方々ならば、既に取捨選択しておられるでしょうが、この世論操作が日本人にとって悪い方に作用しているとしか思えないんです。 こんな事気にしているのは私だけでしょうか? ちなみに海外メディアは、新聞・テレビなどは別組織で運営してるみたいです。 日本人はよく中国の情報統制を口にしますが、日本でも、実際はマスメディアが『報道しない』事で事実上の情報操作がされているのだろうと考えています。 中国からすれば、『日帝は核を持ち、宇宙兵器を開発し、軽空母まで保有している軍隊』ですが、ほとんどの人はそんなの知りませんよね。

  • 将棋:戸辺誠が対局にソフトを使ってるって本当ですか?

    戸辺誠が羽生に勝った王位戦で、ソフト指しをしたって本当ですか? 後、豊島がソフト指しってのも本当ですか? ある掲示板で、戸辺・豊島は将棋ソフトを使っている 証拠として、無駄にトイレに行く回数が多いなど 将棋ソフトが、もしA級順位戦にでれば全勝なんだから勝つのは当然 勝率が高いのもソフト指しをしてるなら頷ける 将棋では、人間がどんなに努力しても、コンピュータには勝てないのが証明された これで、プロの存在意義も無くなった なぜなら、プロになりたければコンピュータを使えば簡単になれるのだからそんなものに、高い賞金を出すところがどこにある? 後、コンピュータが人間に勝ててないのは、囲碁だけだが囲碁も後400~500年すれば人間を超える 将棋に比べれば難しいが、コンピュータの発展の前には意味が無い そのうち、囲碁のプロの存在意義もなくなるだろう と書いてありました プロがソフト指しをしているなんて、本当でしょうか? よろしくお願いします