好きな絵(画家)は誰ですか?

このQ&Aのポイント
  • 今月で5年経ったアート系ブログの投稿数は2万数千点
  • 最近は投稿への情熱が失速気味
  • 知られていない画家の好きな人として、レメディオス・ヴァロとアウグスト・ストリンドベリを挙げる
回答を見る
  • ベストアンサー

好きな絵(画家)は誰ですか?

なんだか曲のない質問ですが、ちょうど今月で、とあるアート系のブログを初めて5年経ちました。これまでに投稿したアート(絵と写真)は約2万数千点。 最近はちょっと投稿への情熱も失速気味です(苦笑) よかったら皆さんの好きな絵、あるいは好きな画家を教えてください。 いつもなら質問の際に、「自分なら。。。」と、「好きな言葉」や「好きな映画」をいくつか挙げるのですが、今回は難しい。 あまり知られていない画家で、好きな人を挙げるなら、 レメディオス・ヴァロ (Remedios Varo) すスペインで生まれて、主にメキシコで活躍したシュールレアリストです。 あとはスウェーデンのアウグスト・ストリンドベリ (August Strindberg)。 彼は劇作家として知られていますね。 つまらない質問ですが、お暇な折、気が向かれましたら。

noname#226970
noname#226970

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.4

こんにちは。(^-^) 沢山いるんですけど、 日本人画家では松本竣介さんが好きです。 昔美術館に観に行きました。 とても良かったです。

noname#226970
質問者

お礼

こんにちは。 松本俊介。いいですね。 なんだか不思議な雰囲気を持った画家ですね。 なんとなく佐伯祐三の雰囲気のようでもあり、版画家の織田一磨を思い出しもしたり。 寂しげな絵が多いですが、エドワード・ホッパーの感じとはまるで違っていて。。。 いつもお答え、ありがとうございます。

その他の回答 (17)

noname#224992
noname#224992
回答No.8

一人忘れてました。日本画ですが 松井冬子 この人本人が美人で有名ですが、絵もすばらしい。 http://matome.naver.jp/odai/2126180996917223101 http://matome.naver.jp/odai/2130901762480131201 というか絵は絶望系

noname#226970
質問者

お礼

松井冬子。 以前SNSで(フェイスブックでもツイッターでもミクシィでもないですが) 彼女の絵が好きな人がいて、印象に残っていますが、本人の写真は初めて見ました。 本人は平凡な美人といった感じですが、絵は好きです。 思い出させていただいて、ありがとうございました。

noname#224171
noname#224171
回答No.7

メーヘレンなんて書くと変だと思われるので、フェルメールの真珠の耳飾りの少女。

noname#226970
質問者

お礼

はじめまして。 へえ、ハン・ファン・メーヘレン。贋作者ですか。知りませんでした。 フェルメールは好きな画家のひとりです。特に手紙を読む女性の絵が印象的です。フェルメールはよく「ディテール」だけでも1枚の完成した絵になりますね。ヤン・ファン・エイクもそうですね。 ネーデルランド尽くしでした。 興味深いお答えをありがとうございました。 「贋作者」、とはなにか?

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

早速お礼を頂き、ありがとうございます。 アイベン・ロールは亡くなっていますが、鈴木英人はご健在です。 美術館に飾られるような作品は作っていないし、絵画年表に載るような著名人でもないので、ご存知はないと思います。 英人はどちらかというと、ポスターやパッケージなどのグラフィックデザイン系かも知れません。

noname#226970
質問者

お礼

こんばんは。 いえいえ、聞いたことのない素敵なアーティストをご紹介いただきました。 グラフィック・アートやイラスト、版画、童画、なんでもいいんです。 改めて、ありがとうございました。

noname#224992
noname#224992
回答No.5

(1)ウィーンの宮廷の厩だった建物の中庭に、モダンな美術館が2棟あります。 そのひとつが、エゴン・シーレの数少ない作品を集めた美術館です。 シーレは、彼を扱った映画を観て興味を持っていました。 原画をみたら衝撃的でした。 くすんだ色調、猥雑なテーマ。にも拘わらず美しいのです。 http://art.pro.tok2.com/S/Schiele/image[11]11.jpg エゴンシーレの作品を網羅したブログ(1~3)には下記が http://blog.livedoor.jp/kokinora/archives/1016576530.html がありますが、如何せん原画の迫力と透明感を伝えていません。 (2)輪郭線をしっかり描き、ベージュ系の淡い色調という ことで多少共通性がありますが 二人目の好きな画家は藤田嗣治 http://blog-imgs-57.fc2.com/b/i/g/bigakukenkyujo/leonard_foujita_cafe.jpg (3)三人目はgrassrootsさんのウケ狙いで王道、サルバドール・ダリ http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/forms-store_fo21032_1 単品で感動した作品は ベラスケスのラスメーニナス 女官たち http://www.asahi-net.or.jp/~mh4k-sri/art/B0.JPG これは、プラド美術館のベラスケスの部屋の入口真正面に 飾られていました。あたかも遠近法をしっかり味わえといわんばかり の配置。観る者にそのリアルな描写をいかんなく伝える配慮。 読んで知っていた知識など消し飛ぶほど、迫力のある絵画空間。 ベラスケスの天才と英知と苦心惨憺が伝わってくる絵画でした。 傑作です。

noname#226970
質問者

お礼

こんにちは。 エゴン・シーレ。人気のある画家のひとりですね。シーレというと、何故かその風貌からか、表現主義的な画風からか、モジリアニを連想します。 どちらがすきかといえばやはりシーレですね。 彼の絵は油絵であるにもかかわらず半透明のようなタッチを感じさせます。 強烈な個性を持っているので、好きな人嫌いな人、或いは好きな絵、嫌いな絵が分かれそうですね。 フジタのこの絵は好きです。フジタの乳白色ですね。えっと、タイトルは忘れました「手紙」?「カフェ」? フジタの絵では子供の絵が好きです。 ダリ。あまり興味はないんですが、時々とてもいい絵に出会うことがあります。 ベラスケス。ゴヤと並んでスペインを代表する画家のひとりですね。 彼も子供を描いた絵が特に印象的です。 お答え、ありがとうございました。

回答No.3

質問者様が挙げていらっしゃるような画家は全く存じ上げませんが、私はジミー大西さんと小野純一さんが好きです ジュンイチ君を画家と呼んでいいのかどうか?ですが、まぁドローイング画集もたくさん出しているので許してやって下さい ジミーちゃんは通帳欲しさに勧銀で口座開設しました 富士銀行はヒロ・ヤマガタさんの表紙だったのでこれまた口座開設 今は勧銀・富士・興銀がくっついてみずほになりました ですのでみずほに2口座あります あの、わけ分からんタッチが独特でいいですね ジミーちゃんならいいんですが、「地味」です つまらんねー

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

私も昔は絵画を収集・・・絵画といっても技法はシルクスクリーンですから大したことはないのですが、その中ではアイベン・ロールの作品が好きです。 あとは、筆で描く技法でないので画家と言えるかどうか分かりませんが、鈴木英人氏にこちらから題材を提供して作成してもらったワンオフも持っています。

noname#226970
質問者

お礼

こんばんは。 アイベン・ロールさん、鈴木英人さん。どちらも存じませんでした。 おそらく存命中のアーティストはほとんど知らないと思います。 ご紹介(お答え)、ありがとうございました。

回答No.1

日本の、幕末明治の浮世絵師、大蘇芳年ですお(- ω -) 「血まみれ芳年」として有名ですお(- ω -) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%B2%A1%E8%8A%B3%E5%B9%B4 おおおおおおおおおおお(- ω -)

noname#226970
質問者

お礼

はじめまして。 月岡芳年ですね。海外でも人気がありますね。 芳年で連想した河鍋暁斎ですが、この絵、笑えますね http://tyuraumi19810315.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/04/photo_5.jpg お答え、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絵のアドバイス☆ミ

    今日だけで質問二度目の者です(苦笑 いつも暇なときに、インターネットなどで画像を調べて写してみたりするのですが、 ぜひいろんな方の意見を聞きたいと思い投稿しました! すべて鉛筆書きです。 え~っと ・絵を十段階評価で評価してください ・この絵の良い点を教えてください ・この絵の悪い点を教えてください ・改善方法も教えてください その他何か気づいたことがあったら教えてくださいm(__)m 全くの趣味なのでなにかを目指してるわけではありません(笑 あと、うちにスキャナがなく写真で投稿した点、すいません(汗

  • 絵を描く事は好きなのに、表現するのが辛いです。

    イラストでも絵画でも、二次創作でないオリジナルの作品を描いている方に質問します。 私は絵を描くのが好きで将来はファインアートを仕事にしたいと考えています。今高校生ですが、そのような理由で美術科にいます。 しかし、絵を描こうとするとき、全然インスピレーションが沸かないのです。 なんとなく「描きたいなぁ」と思うモノはあります。けれどそれをどういう形で表現すればいいのかが分かりません。(○○という物が描けない、というのではなく○○や○○を画面の中にどう構成すればいいのか?ということです。) 何度もアイディアスケッチを重ねましたが「これだ!」というものが出来なくて、ずっと振り出しのままなのです。 そういう時は無理に描こうとしなくてもいいだろうと思うのですが、授業で提出しなければならない作品はそういうわけにもいきません。 テーマが自由であればあるほど悩んでしまい、「自由だから描きたいものが描ける」のですらすらと描き進められるという他の人とは対照的です。 表現することに躊躇してしまう人間が画家を目指すのはおかしいでしょうか。あと一歩というところで肝心の制作に入れず、とても歯痒い思いをしています。絵を描くという行為自体は好きで、デッサンなどはどんどん描いていけるのですが。 前置きが長くなりましたが、皆さんは「自由なテーマで絵を描く時」はどのようなものを基準に構図を決めますか?

  • ピクシブの投稿について

    ピクシブの投稿について質問させていただきます。 先日、知人に教えられてピクシブを利用する事になりました。 なのでまだまだ投稿について知らない部分があるのですが… 既にピクシブにUPされている方の絵を更に模写して投稿する、というのは大丈夫なのでしょうか? 有名な画家などの模写、というものはありましたが、投稿された絵の模写というのを見かけませんでしたので… くだらない質問ですがお答え頂けると幸いです。

  • 画家はなぜ女の人のハダカを描くの?

    と言う質問を子供(小学生以下)から受けたらどう答えますか。 真面目な回答でも、「『先生に聞け』とはぐらかす」というような回答でも、ジョーク風の回答でも結構です。子供のころ聞いたことがある人、子供に聞かれたことのある人の経験談も大歓迎です。 ちなみにhoragaiの母は、小学校低学年のころの妹にこの質問をされて、「女の人のハダカはきれいだから」と答えていました。 外国のジョーク集では息子に聞かれた父親が「愛人に毛皮を要求されるのにうんざりしたから」と答えています。 「子供のこんな質問をあしらうことなどわけもないぜっ」と言う方には第2の質問 マネの「草上の昼食」(ご存知無い方は下のURLでどうぞ)のような絵を見て「どうして女の人だけハダカなの」と聞かれたらどう答えますか。(こういう構図の絵は現代アートでは珍しくないですね) http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/000819.htm *「芸術」や「教育」より面白い回答が来そうだと思ったのでこのカテゴリーに投稿しました。

  • 他人の絵をネットで酷評するのを趣味にしてる人達

    OKwaveではない、他の質疑応答サイトのことです。 そこではイラストを投稿して、評価してもらえるカテがあるのですが… そのサイトで、一度も自分の絵を投稿したことがない人達が投稿してる人の絵をボロクソ言うのですが… そういうのって、見てて、違和感を感じています。 絵が描けない人や、見本イラストが提示できない人が、他人の絵を評価する場合、謙虚な言い方… 例えば… 「自分は絵が描けないのですが、貴方の絵の●●が気になります… ●●を▲▲してみたら良くなると思います! 偉そうに評価してすみませんでした。」 といった言い方をする分には理解できるのですが… そうではなく、彼らは 上から目線の偉そうな態度で、投稿した人の絵を辛辣に酷評します。 (そして、絶対に自分の絵は投稿しません。) だいたい、そういうことをする人は、常連利用者で、明らかに成人した人達のようなのです。 絵を投稿してる人が、10代の子供で、 「プロ絵師になりたいです。」とも何とも言っていないのに、 「自分はプロのイラストレーターの関係者だが、君の絵はダメだね」 とか…書き込んできたりとか。 投稿してきた人のためというより、その酷評する人が、ストレス発散をしに来ているようにしか見えません。見ててすごくみっともないです。 また、そのサイトは、 10代の子達が描いたコミックイラストが中心に投稿されるのですが、 批評をする回答者たちは、年が行った成人の人たちばかりみたいで、さらに、その人たちが、まるでデッサン画を評価するような回答ばかり、偉そうな態度で書き込みます。 なので…あまりにも酷いので、そのサイトをあまり見に行かなくなってしまいました。 そういうのに酷似した現象を見たことがある人や、違和感を感じたことがある人、いますか?ご意見お願いします。 p.s. こういうことを言うと、怒られると思いますが… 「私が描きました」と言って、その問題のサイトに、有名なプロ絵師が描いたコミックイラストを投稿してみたら、やはり、それにも常連達から酷評がとつきました。 「小学生の絵みたいですね」「デッサンが狂ってます。直しましょう」 といった感じで(苦笑)。 私がした行為は、ルール違反だとはわかってるのですが…見る目がまったくないのに、プロ顔負けの大きい態度と批評ばかりする人たちの心理がわかりません。 くだらないと思うサイトだったら、行かなければいいだけの話なのですが…愚痴まじりの質問で申し訳ないです。

  • 「語れる趣味」ありますか?

    「趣味」ってなんだろう?と、時々考えることがあります。 面接などで「あなたの趣味はなんですか?」と訊かれたら、答えられないかもしれません。 「好きなことは?」「興味・関心のあることは?」と訊かれれば、音楽を聴くことです、映画を観ることです、絵や写真を見ることです、本を読むことです、などと答えるでしょうけれど。 なんというか、それについて「語れる」ことができないと趣味とは言えないという妙な考えに囚われているようです(苦笑) ジャズも浴びるほど聴いてきました。(たぶん)映画も浴びるほど観てきました。(たぶん) アート系のブログでは2万数千点の絵や写真を投稿してきました。友達がいたころは、毎週のようにどこかの美術館に言っていました。 でも、じゃあジャズについて、映画について、落語について、それらが趣味の人と語り合えるかというと、無理のようです。 以前、早川義夫の本を読んでいて、 「ビートルズを聴くけれど、ビートルズについては何も知らない」というようなことが書かれていて、「ああ、同じだ」と思いました(苦笑) 「語れないものは趣味とは言えない」なんて、わたしの変な思い込みに過ぎないと思いますが、 みなさんはなにか、「ある程度まとまった話ができる趣味」をお持ちですか?

  • 絵・グラフィック等のお仕事をされている方に質問です

    絵以外でもグラフィック関係などのお仕事をされている方々に質問させていただきます。 高校生ではないのですが美術予備校に通う者です。 以前は大学の文学部に在籍していましたが、精神面の病気で通えなくなり退学しました。 今は病気も治り、美大・芸大に入り直したいと考え勉強中です。 将来どのような職に就きたいかはまだはっきりしていないのですが、 絵に関係するお仕事をできればと考えてはいます。 今まで趣味で少し絵を描いてはいたのですが、好きなものばかり落書きで描いていましたし、 恥ずかしながら絵に関してほとんど素人・初心者同然だと思っています。 そこで、イラストレーターの方であったりファインアートをされている方、またデザインをされている方は、お仕事をされるようになるまでどのようなことをされてきたのか気になって質問させていただきました。 美大や芸大の受験に関することではなく、純粋に私生活の中で例えばひたすら人の目に触れなくても絵を描いていたとか、逆にそれをインターネットで公開していたとかそういうことがあればよろしくお願いします。 もし、こうした方が良いということがあればそれもご指摘いただけるとありがたいです。 ちなみにわたしはごく最近初めて小さな展覧会に出品したような者です。 それまではネット上で趣味で描いたものを投稿することはあれど、コンテストやコンペなどに出品したこともありません。完全に趣味として絵を描いてきました。 絵を仕事にしたいと考え始めたのは半年ほど前のことです。 よろしければご回答のほどよろしくお願いします。

  • この絵の画家を教えてください。

    知人からポスターパネル(?)をいただきました。 この作家さんは、だれでしょうか?

  • 画家の絵について

     私は芸術の勉強をまったくしてこなかった人間です  そういう私からすると、美術に納得できないことがあります  表現方法が独特すぎて「これ、意味が解らん、滅茶苦茶やん!」  と思う事があります    実際そう思った芸術の作品は  1、ピカソの絵  理由=ゲルニカは戦争の悲惨さを伝えたかったようなんですが、小学生の時に「これは戦争の悲惨さを描いた作品で平和へのメッセージが込められています」という解説を読まなければ、何が起きている作品かわかりませんでした。本来持っているデッサン力を生かして写実的な画風で、リアルに人間の内臓がドバーと出ている作品を書いたほうがいいのでは?  2、書で行書体の作品  理由=墨汁の調整が適切でないのか、墨汁が紙に垂れ過ぎだったり、墨汁が少なくてかすれたり・・・そして書に魂が入りすぎているせいか、素人からしたらなんと言う文字を書いたか解らない作品になっているように感じる作品  3、岡本太郎の太陽の塔  理由=子供が直感だけで作ったトーテムポールみたいで、どういうメッセージがあるのさっぱりです。  4、宮崎駿のなんだかよく解らないけど、現代社会の闇とかは込めているであろう表現やキャラクター  理由=キャラクターの行動動機や何の為に存在しているかという背景が見えない  等です   別に作品を馬鹿にしているわけではないのですが、私の解釈する能力が低いせいか、一回では理解できず誰かに「これって、どういう意味なのかな、、、」とか、作った本人に「これどういう意味ですか?」みたいに聞かないと解釈できないことになんだかイライラします。  すべての芸術家がそういう表現方法に行き着くわけではないんですが、ああいう作品はどういう解釈をすれば、素晴らしいということになり高価な作品になるんでしょうか?  いかにも芸術に造形の無い人間の低俗な解釈になりますが、ニューハーフクラブに通っている人が「女は遊びつくしてつまらなくなったので通っている」と言っていました。芸術で奇抜な方向性に行くのも同じようなもので「普通」を極めてしまうと、飽きてしまってもう一段上の自分なりの表現法みたいのを模索するようになるんですかねァなんて思ったんですけど・・・

  • この絵の画家を教えてください!

    この絵の画家を教えてください! できれば画家の生死日もよろしくお願いします。