• ベストアンサー

彼の気がなくなったのか知りたい

sugakujyukuの回答

回答No.1

迷惑だったら彼のほうから、「もう終わりにしよう。」と言ってきます。自分から迷惑ですか?と問う必要はないでしょう。 あなたが彼に好意があるのなら、このまま続けていいと思います。

rin19957
質問者

お礼

ありがとうございます。 その好意を重いとうけとられているように思います。

関連するQ&A

  • 急な態度の変化

    職場の同僚は私に興味がある態度を(かなり明白に)1年近く見せていました。ただ、自分が過去数年、立て続けに大きな別れを経験していて、恋愛に臆病になっているため、踏み出す勇気もなく素っ気無く、むしろ冷たい態度をとってきました。また、相手は一回り年下で、相手がそれに気づいてないこともひっかかっていました。年齢差を知ると態度が急変するパターンも多く経験していたので、そんなことでも傷つきたくないと思っていたからです。年齢差は確かにひっかかりますが、実際、私も好意を抱いてました。しかし最近、すれ違うと目線をそらす、話しかけても素っ気無い、居合わせるとすぐ場を去る、など、明らかに態度が変わりました。彼女が出来たのか、年齢差を知ったのか、あきらめて興味がなくなったのかはわかりません。やっと私も殻に閉じこもってばかりいず、話すきっかけを作ったり、勇気を出して好意を示そうとし始めたところ、どうしていいのかわかりません。タイミングが悪かったと思ってあきらめた方がいいのでしょうか。

  • 女性で先生・講師をされてる方に質問があります。

    28才の「男」です。 社会人を経て大学に再入学したためこの年です。 突然ですが、大学のゼミの先生(独身)に恋してしまいました。 年齢差は一回り以上離れています。たまたま好きになった人と年齢差が あったという感じです。 趣味など話が合うようで、気付いたら、女性として見るようになりました。 なりふり構わず感情をむき出しにするのは、一人の大人としても学生としてもナンセンスだと考えています。その反面、たとえ年下でも、一人の男として彼女をリードして、守りたい、笑顔にしたいと思いその方への気持ちを我慢するのが辛いです。 先生の立場としては、 告白したいのですが、年下でましてや学生に好意をもたれること自体迷惑でしょうか?

  • 女性で講師・先生をされてる方お願いします。

    28才の「男」です。 社会人を経て大学に再入学したためこの年です。 突然ですが、大学のゼミの先生(独身)に恋してしまいました。 年齢差は一回り以上離れています。たまたま好きになった人と年齢差が あったという感じです。 趣味など話が合うようで、気付いたら、女性として見るようになりました。 なりふり構わず感情をむき出しにするのは、一人の大人としても学生としてもナンセンスだと考えています。その反面、たとえ年下でも、一人の男として彼女をリードして、守りたい、笑顔にしたいと思いその方への気持ちを我慢するのが辛いです。 先生の立場としては、 告白したいのですが、年下でましてや学生に好意をもたれること自体迷惑でしょうか?

  • 長期戦で挑む恋愛

    過去に何度か質問していらっしゃる方もいますが、 長期戦の恋での成功談や失敗談をお聞かせください。 長期戦だと、最初は迷惑って思っちゃう人が多いと思いますが 迷惑が好意に変わるきっかけとか。また、その逆とか。 最初は、嫌いもしくは普通の友達だったり、迷惑だったのが、変わったきっかけとか。 みなさまいろいろあると思いますのでお聞かせください。

  • 気になる男性と仲良くなるには

    仕事で付き合いのある営業の方が気になっています。年は30歳ぐらい(私と同じぐらい)、結婚はしていないそうです。いつも仕事の話ぐらいしかしないのですが、一緒にいてここちよく(営業なんだから、当たり前ですが・・) もっと仲良くなりたいなーと思ってます。 もっと彼のことを知りたいです。すでに好きになっているのかもしれませんが、私は過去にルックスだけで好きになって失敗したことが多々あるので、まずは、もっと仲良くなって、自分と合うかどうか見極めたいと思ってます。 そこで、「おいくつなんですか?(年齢)」「どこに住んでいるんですか?」など少しずつプライベートなことを尋ねていきたいと考えてます。 仕事中に迷惑でしょうか? 年齢、住まい、出身地、趣味・・どこまでならOKでしょうか。 また、もう少し仲良くなれたら、私のメールアドレスや携帯などを渡してメールできれば・・とも思うのですが、どう言って渡せばいいのでしょうか。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 気になっていた彼のこと

    社内でも有名な程仲が良かった男の子がいます。 過去の質問を見ていただければわかると思いますが、私も彼のことが気になっていて、彼も少なからず好意は持ってくれていた様子でした。 しかし、私が他の男性社員(最近退職しました)と映画を見に行ったと知ってから露骨に態度が変わりました。 男性社員とはもちろん何かある関係でもないです。 会話も少なくなり、今までの彼の言動もなくなりました。 初めは私もいつも通り会話をしようと頑張りましたが、仕事の話すら極力してこなくなった彼に頑張るのも疲れてきました。 彼の気持ちが離れてしまったことは自業自得ですし彼に迷惑をかけたくないので、諦めようと思います。 しかしせめて仕事のことくらいは今まで通りコミュニケーションをとり教えてほしいと思うのですが、どういう風に修復すれば良いでしょうか?

  • 女性で講師・先生をされてる方に質問があります。

    女性で先生・講師をされてる方に質問があります。 28才の「男」です。 社会人を経て大学に再入学したためこの年です。 突然ですが、大学のゼミの先生(独身)に恋してしまいました。 年齢差は一回り以上離れています。たまたま好きになった人と年齢差が あったという感じです。 趣味など話が合うようで、気付いたら、女性として見るようになりました。 なりふり構わず感情をむき出しにするのは、一人の大人としても学生としてもナンセンスだと考えています。その反面、たとえ年下でも、一人の男として彼女をリードして、守りたい、笑顔にしたいと思いその方への気持ちを我慢するのが辛いです。 先生の立場としては、 告白したいのですが、年下でましてや学生に好意をもたれること自体迷惑でしょうか?

  • 気になってしまって…(>_<)

    こんにちは、以前こういう質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7353649.html 気があるのではという回答が多く、それから余計意識するようになりました。 気づかないふりをしたり素っ気なくなります。 去年の夏の時点では彼女がいたみたいで、 教員ということもあり意識しているのを悟られたくありません。 もう感付かれているかもしれませんが、気まずい感じにはなりたくないです。 自分でもよく分からないのですが、 徐々に好きになっているかもしれないです。 生徒に好かれたら先生として迷惑だと思うし、 避けようとすると思うんです。 どうせ好きになっても実ることはないと思うと 苦しいです。 好意を持ち続けるのも諦めるのも苦しいです。 好きではないと思っているのですが、 もっと知りたいし、話したいと思うのです。 私の容姿はよく可愛いと言われるし、彼氏いそうと言われます。 実際は中学生の時に好奇心でお付き合いとも言えないようなことがあっただけです。それから今まで彼氏がいたことはありません。 昔からおとなしくて、みんなとワイワイしたり 異性と話すことが苦手でした。 自意識過剰で人にどう思われているのかをすごく気にしていました。 そんな自分が嫌で、少しずつお洒落したり いろんな人と会話できるように努力してきました。 今は昔ほど引っ込み思案ではなく、明るく振る舞っています。 しかし男性の、特に年齢が近くテンション高めの人などは未だに苦手で、 私はお嬢様やキレイ可愛いと言われるので、端から見るとツンとして、クールに 見えて話しかけづらいみたいです。 そんな過程もあって、恋愛に関しては臆病で 受け身です。 どうせ自分なんてと考えてしまいます。 男性経験が少ないから恋に恋している状況なのかもしれません。 長くなりましたが、質問は 30歳の先生が19の生徒を好きになることはあるのか、好意を向けられるのは迷惑なことか、気があるというのはどの程度のものなのか。 私1人で勘違いしているだけ?と思うと、 意識しているのが馬鹿みたいで虚しいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、 回答よろしくお願いいたします(>_<)

  • 年の差が気になって

    好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。職場は同じですが他部署なため接点はありません。なかなか話す機会もないです。彼女は26歳で自分と12歳差があります。女性の方に質問します。12歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。 最近は彼女にさけられている気がして…、自分の周りにいるある女性が、彼女への自分の好意に気がついて「気をつけたほうがいいよ…」など言っているのかなと感じています。それは過去に好きな人へのアプローチがうまくいかず気まずくなってしまったことを知っていて話しているのかなと感じています。過去のアプローチの失敗が気になるのと、さけられている感じがしてしまうと、なかなか自分からいけません。

  • ゴールドカードを持ってる人のイメージ

    ゴールドカードにもいろいろあると思いますが、とりあえずゴールドカードを持ってる人って、こんな感じではと好き勝手にイメージしてください。 例えば、社会的地位があって、もちろん金持ちで、幸せな人で、年齢的には30代後半以降、ブランド物が好きそうで、趣味や仕事が充実していそう。