• ベストアンサー

ゴルフの後半スタート前の練習

昨日、月例杯に参加したのですが、同伴者が昼食した後の後半スタート前にティグランド付近でアプローチの練習をするのは、ペナルティの対象だと言っていました。本当でしょうか?私が承知している規則は「終わったホールと次のホールの間ではアプローチの練習をしても良い」です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch300/ch300_rule07.html ゴルフ規則 7-2 ラウンド中の練習 例外としてプレーヤーは次の場所やその近くではパッティングやチッピングの練習をすることができる。 (a)最後にプレーしたホールのパッティンググリーン (b)練習パッティンググリーン (c)そのラウンドの次のホールのティーインググラウンド (c)が質問の状況ですね、違反ではありません  

dameojin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。根拠のあるご回答ですので、今度会ったら違反にならない旨を伝えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフルール ラウンド前やラウンド中の練習

    質問1.ゴルフ規則7では、例外として「スタート前に、最初のティーインググラウンド上やその近くでのチッピングの練習は許される」としていますが、先日、Sカンツリークラブでのクラブ競技の時に、スタート前、バックティーグラウンドで(クラブ競技はフロントティー使用)チッピング練習をしていたら、シングルの会員からルール違反と注意されました。 質問1ー1.フロントティー使用の競技では、バックティーグランドでのスタート前のチッピング練習はルール違反でしょうか? 質問1-2.仮に、バックティーグランドでのスタート前チッピング練習が許される場合、1番ホールスタートで10番のバックティーグランド(1番のティーグランドからカート道路を挟んで5m程度離れている)でのティッピング練習は許されますか? 質問2.また、ラウンド前やラウンド中において、練習道具での素振りをスターティングホールやフェアウェーで行うことは許されますか? ゴルフ規則を読んでみましたが、はっきりとしないので、ご教示よろしくお願いします。

  • 午前と午後で極端に違います

    先週末ラウンドした時なのですが、午前のハーフは45で回りました。 最近のベストハーフです。 1番のスタートから、練習場のレッスンプロに教えられたポイントを大事にしながら慎重にスイングしました。 結果、猛練習の成果が出たと自分でも感じています。 それに午後のハーフでうまくいけば、90を切る事も夢ではないと思って昼食に。 ところが午後は出だしからOB連発のうえ、なぜか極端にスイングが悪くなって何と62。 最近、ずっと午後のハーフの方が悪くて悩んでいたのですが、こんな極端に違うのも珍しいです。 と言って、気持ちの上でプッツンきたり、投げやりになったわけでは決してありません。 7や8を叩いても、「大丈夫、まだ先が長い。 次のホールを慎重に、慎重に」と自分に言い聞かせながらプレーしました。 ところが、どういう理由からか、どんどん状況が悪くなり、5番のロングで11を叩き、とても50前後で終わらない結果になった時、ついにベストスコアは断念 ・・・ それどころか、60を越えないようにするのが精一杯。 昼休みを挟んでまるで別人のようになった事に同伴者の反応は、みな 「???」 でした。 当然でしょうね。 お腹がすいたので昼食をしっかり取ったのが悪かったのでしょうか? 思い出してみると、午後は何となく体が重かったように感じています。 でも同伴者と同じものを食べたのですが ・・・ それにスタート15分前にレストランを出て、外で簡単なストレッチとパターの練習をしました。 準備は万全のはずだったと思います。 皆さん、こんな経験は無いですか? そんな時、どうやって克服されましたか? 精神的なものが原因なのか、他の原因によるものなのか自分では分かりません。 アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • ピンを片手に持ってパッティング!

    先日クラブの競技会の時 同伴の競技者がグリーンエッジからチップインを狙ってアプローチしました ボールはほしくも5cmほどショート 悔しそうに愚痴りながらピンに近づき 左手でピンを抜き持ったままアプローチに使った多分ウエッジで ボールをカップインさせ、またピンを挿しました。 キャディーはパターを渡す暇も無く彼はホールアウト。競技のローカルルールではパター以外は禁止となってます それ以外にピンを自分で抜いて持ったまま、ストロークは違反にはなりませんでしょうか? ペナルティーは幾つになるでしょうか? かなりの上級者でしたので黙ってましたが心に残ります。

  • グリーン上でのパットは絶対パターじゃないとだめなんでしょうか?

    グリーン上でのパットは絶対パターじゃないとだめなんでしょうか? 先日スタートホールでのことでした。スタート前のパターの練習場から上がってきたとき、間違って私の後ろのカートにパターを入れてしまうという大ポカをやってしまいました。それでそのホール目のグリーンで私のパターが無いとなり、大騒ぎになり、結局後ろのカートにあるのが見つかり、ことなきを得ました次第ですが。 しかしその時はとっさにで考えました。「もし見つからなかったら別のクラブでやればいいや」と。後でそのことを同伴競技者に言いましたら、グリーン上はパターしか使えないぞ。というのです。そんなことは無いだろと思いますがルールブックには出ていません。 少し調べた結果、ゴルフ場によってはアイアンは禁止しているようだと分かりましたが、ウッド系は大丈夫だろうというようなんですがはっきりしません。どうか分かる方教えてください。

  • 暫定球宣言について

    今日の競技中のことです。セカンドがOBかも知れない、と思い同伴者にもう一球打っておきます。と告げ暫定を打ちました。結局はセーフでしたので暫定の球は最初の球でホールアウト後に拾いました。次のティグランドに向かう途中、マーカーが「暫定を打つことを、マーカーである私に、はっきり宣言していない、ボールの番号も宣言していない」とクレームがつきました。ちなみに最初のボールと暫定球は飛んだ方向は左右全く方向違いです。アテストの際、競技委員ももめていましたが、結局2ペナということになり、カード提出しました。ルールブックを携帯していなかった私も悪いのですが、帰ってから調べてみると規則27-2には、マーカー、ボールの番号云々は記載されていません。やはり私は2ペナだったのでしょうか?済んだこととはいえ、思い入れのあった試合でしたので情けなくて仕方ありません(涙)

  • 【初参加】第三回神戸マラソン

    来月の神戸マラソンに参加します。22歳男です。 初めてのフルマラソンなのでいくつか質問させてください。 (1)ランナー整列~スタートまでの時間が長いですが防寒対策は皆さんどうなされていますか? (2)初マラソンですが私の年代・性別ですと目標タイムはどのくらいが妥当ですか? (3)同伴者(一人)がいます。今のところスタート辺りの応援(たしかスタート地点付近は同伴者は立ち入り禁止でしたよね?)→ゴール会場で待ち合わせという流れで考えていますが、スタート~ゴールの私が走っている間どう暇つぶししてもらうのか困っています。 (4)マラソン受付を土曜日に行ってしまうと会場はかなり混み合いますか?混雑が激しいようであれば有給で金曜日に行こうかと考えています。 気が乗らず10月中ごろになってやっと練習し始めました。一応中学高校時代は陸上部で長距離や駅伝の経験があるのですが卒業後は競技から離れてしまっていたので今となっては関係ないですよね汗 10月中ごろにハーフマラソンを走った時は(全く練習できていなかったので)1時間49分もかかりました。今まで走ってきた中での最長はハーフでベストタイムは1時間18分(2010年)です。

  • ゴルフ保険の未加入について(長文)

    毎度皆様にはお世話になっております。 先日の日曜日に親交のある方より「ゴルフコンペ」のお誘いがあり仲間数人を誘い参加してきました。 当面はラウンドを自粛すべき時、と思っておりましたが東北地震で被害にあわれた方への支援が目的のチャリティーコンペだと聞き賛同した次第です。 当然の事ですが参加者全員がその主旨を理解し相応の義援金も集まり私の自己満足かも知れませんが有意義な大会だったと思っております。 前置きが長くなりましたが実は私の組で少し間違えば大怪我、と言う事態がおきました、同伴プレーヤー(初対面の方です)のティーショット(ショートH)がシャンクしたかどうか低い球筋で右45度の方向へ一直線に飛び木の間を抜け隣のホール(一つ先)のティーグランドにいた方々のほんの数メートル付近を通過したのです。幸い直撃と言う事態には至りませんでしたが打った方も打ち込まれた方もビックリと言うような事件?でした。 昼食時に隣のホールにいた方々にお詫びをした後その事で私が「危なかったですね~一つ間違えば大事でしたね」と言うとその方が「いや~お恥ずかしい。こんな大きなしかもチャリティーコンペで他の方を怪我でもさせたら、と思うとゾッとしますよ・・・保険も入って無いし・・・」と言う答えが返ってきました。 思わず「えっ!保険にお入りじゃ無いんですか?」と聞くと「はい、ゴルフ保険は入っていないんです」と・・・さらにその方は「私の仲間内では入ってる者は少ないんです、たぶん3人に1人は入ってませんね・・・まぁ私もその1人ですが今回の件を振り返り早速ゴルフ保険の加入を検討します」と少々驚きの答えが返ってきました。 ちなみに帰りの車中でその事を仲間に話したら「え~ホント?」「へぇ~そう言う人いるの?」とか皆驚いていました・・・ さてさて・・・皆さんのお仲間はいかがでしょうか?やはり未加入と言う方もいるのでしょうか? 私は長い事ゴルフをしていますが自分はもちろんいつも一緒にプレーする仲間を含めほぼ全員がゴルフ保険に加入しております、ただ今回のように「未加入」の方がいる事にちょっと驚いております。 長文の質問になりましたが色々な方のご意見を伺いたいと思っております。

  • ゴルフ初心者の壁?でしょうか…アドバイス願います。

    30歳の会社員(女性)です。ゴルフを習い始めて1年になります。ゼロの状態からスクールに入り・週1回打ちっぱなし場でレッスンプロに習いました。初ラウンドは去年の11月、その時は160位で回りました。そして先週末2回目のラウンドに出ました。初ラウンド後「少しでもスコアをあげよう!」と思い、マジメに練習しました。ドライバーも当たれば170Yぐらいは飛ぶようになり・アイアンも真っ直ぐ飛ぶようにはなったので、150以下で回れるかな?と楽しみにしていたのですが…現実は甘くなく、175というスコアになりました(前より悪い)。皆に練習の成果を見せるのを楽しみにしていたのに・逆に醜態をさらす結果に…。原因(1)Tショットがほとんど当たらず。ボールをよく見て・ゆっくり振り下ろす事を注意していたのですが、同僚曰く「立ち位置が遠すぎ」との事。原因(2)ほぼ全ホールでバンカーに入れる。バンカーだけで20以上スコアがオーバーしたと思います。原因(3)アプローチが下手なので中々グリーンに乗せられず。原因(4)下手ゆえひたすら走りっぱなし・その上焦るので、落ち着いて打てば当たるのにミスショット、という事が度々。皆は私が下手と承知で誘ってくれるので気にしていないと思うのですが、習い始めて1年になるし・今回は迷惑かけない程度に頑張ろうと思っていたのでショックです。今後は私と一緒に回ると遅くなるから誘いたくない、と思われたら悲しいです。実は会社の上司から、5月下旬のコンペに誘われました。今度は同僚とのラウンドと違い・かなり緊張しそうです。そこで、今からはどのような練習を積んでいけばよいのか・私のように170ぐらいのスコアを出していた方がおられたら・どのような練習でスコアを上げることができたのか、是非アドバイス下さい。ちなみにこの3月で今行っているレッスンは終了します。4月からは会社の近くのレッスン場にかわろうかと思案中です。

  • コースに出るとどうしてダメなの?

    土曜日に会社のコンペがありました。 ハンデが30なので、OB連発さえなければラクラク優勝と言われ、今回は2ヶ月前から近所の練習場に通い、ほぼ完璧に近い状態で1番ロングのティグランドに立ちました。 緊張の中で放ったドライバーショットは左のラフへ。  OBじゃなかったからマズマズと思いながら打った第二打は大きくダフって20yほど前のフェアウェイに出ただけ。 問題ない、出だしはこんものだ、と言い聞かせながら得意の5番ウッドを抜く。 ところが今度は大きくヘッドアップして見事なトップ ・・ ボールは地面を転がって約40yほど前進。  グリーンまでは、まだ200y近く。 グリーン周りはバンカーが多いので仕方なく得意の7番アイアンを抜く。  何とか当たってグリーン手前50yほどの地点へ。 ところが、アプローチはダフってやっとグリーンのカラーに止まる。  そこから3パット、上がって8。 いきなりトリプル。 続く2番ホールも似たような内容でダボ。  3番ショートではティショットを谷に落としOB。  特設からの4打目もダフって手前バンカーへ。  脱出に2打要し6オン。  そこから2パットで、結局ショートホールを8。 結局、前半はこの調子のままで終わり、スコアはOB2個で64。  優勝どころかBBメーカーの最大候補へ ・・ その晩は屈辱感で眠れなかったのですが、非常に不思議なのが、あれだけ練習場で調子が良かったのに会心の当たりが一発も無かった事なんです、ドライバーからアプローチまでタダの一発も。 練習場でいくら打ったってプレッシャーがない、何回も同じところから打てる ・・ などなど、本番とは全く違うというのは分かっているのですが、自分の場合はその落差が非常に極端になるんです。 何かいい方法というか、なぜこんなに極端な差が出てしまうのか、どなたかお願いします。

  • 同伴競技者とのエチケットとマナーの勘違いですか?

    先日仕事関係のコンペに誘われて職員の方と同伴になったのですが、私はまだ経験が浅く同伴した方は暦20-30年のベテランでした。 スタートホールで、昼食時にも「ゴルフはルールとマナーが一番大切です。人の事を思いやる心がいいショット生みます」と指摘されたのですが、進行するに従ったゴルフのマナー意識を現実的に私が勘違いしすぎてたのかと思い質問します。 たとえば、ティーショットで、スタンス取ったときに「どうせスライスだな」とか、ナイスショットでも「まぐれまぐれ」・・・・ バンカー入ってしまった場合も、「もうだめだな」・・・ パターでもスタンス入ったときに、ラインの前をうろうろして「フックラインだなー」・・・・ OBを連発する方が多く、1ホールに時間がかかり後ろが3組程度渋滞してきて、コース関係者方から「進行早めてください」と言われ、私の方が焦ってきてしまいましたが、「ルールを守るのがゴルフだ」と動じる様子も無かったので、ある意味ゴルフは、プレッシャーを掛け合いながらそこで耐えて、なおかつ周りは気にしない精神が必要なのでしょうか?

専門家に質問してみよう