• 締切済み

東大理科2類から工学部

東大工学部の電子情報学科に興味があるのですが、理科2類からでも進振りで工学部に進むのはそれほど難しくはないのでしょうか?

  • pog
  • お礼率32% (33/102)

みんなの回答

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.3

こちらをご参照ください。 http://todai.info/shinfuri/technology.php#denjo 平均点70点以上取る学生が半数以上いることを考えれば、理二からでもそれほど難しくないと考えることは可能です。 ただ、合格最低点を気にして理二を受けるということは入ってからの成績も厳しいかもしれないという認識でいた方がいいかもしれません。 東大には優3割規定というものが存在します。各科目、優(100~80),良(79~65),可(64~50),不可(49~)の100点満点で採点されるのですが、優に当たる成績は上位3割前後にしか出してはいけないという決まりがあるのです。例えば出席点無しのテスト一発勝負で100点が3割以上出たとしたら、1問間違いの95点とかの人たちは優の枠から溢れますから、実際の得点より大幅に低い79良という成績を付けられてしまいます。 全科目の平均点を使用して進学選択をするわけですが、この制度のせいで得意科目や楽単で平均点大幅アップというのもそれほど簡単ではないので、意外とシビアです。 で、結論ですが、理一ならば定員割れの可能性もある上に、電情に通らなかった場合に他の学科に逃げやすいのも理一です。 理一からの主な進学先である工学部や理学部は理二からの枠が狭いのに対し、理二からの主な進学先である農学部は大半が定員割れで、理二に限らない理系枠も多いため、理一からも容易に入れるからです。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

工学部へは理一からというのは鉄板であり常識です。他の道がないわけではないけれど(全科類枠他)、進振りの底点が違ったり運不運に左右されるところがあり、クラスの情報量の点でも、工学部と決めているなら理二ルートはまったくお勧めできません。 理一より理二のほうが入試では易しいといわれるため、そこを狙っているのかもしれませんが、ボトムは大差ありません(トップはかなり差があります)。理二なら受かって理一なら落ちるという点を取るほうがよほど難しい。 なお、東大には電子情報学科なるものはありません。あるのは電子情報工学科です。

pog
質問者

お礼

やはり、工学部なら理科I類から進ほうが確実なんですね。底点はあまり変わらない年もあれば、大きく変わる年もあるといったイメージでしたが…。回答ありがとうございます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

東大工学部?  東京工科大学の誤りでは無いのですね? 東大に合格しようなんて言う能力のある人はこんなサイトで 聞かなくても自分でキッチリ調べられる筈です。 >東大工学部の電子情報学科に興味がある まあ受験生で東大に興味のある人はたくさんいると思いますが 実力も無いなら単なる夢、寝言ですね。

pog
質問者

お礼

学力と質問サイトで質問することになんの相関関係があるのか私にはわかりませんが、そこは人それぞれなのでどう思ってもらっても構いません。しかし、質問サイトであるにもかかわらず、質問に対する答えに全くなっていない回答をする貴方の態度はどうなのでしょうね?回答したくないのであれば回答していただかなくて結構ですよ。

関連するQ&A

  • 東大 理科1類 進振り

    大学の教授、東大理科1類の先輩、などこの件でアドバイス頂ける方いらっしゃいましたらお教え下さい。東大理科1類にかよっているのですが将来は他私立大学含めて大学教授になりたいと思っています。成績の関係、興味の関係で、航空宇宙学、物理工学、建築、機械B、情報科学のいずれかに進みたいのですが、どの学科が一番大学教授になるにはよいでしょうか?

  • 東大文系→進振りで理転して工学部 or 浪人→理転→工学部

    東大文系→進振りで理転して工学部 or 浪人→理転→工学部 こんにちは。今年東大の文科I類を目指している高三生です。 文Iに行こうと決めたのは高校1年生のときで、そのときはあまり情報もなく、ただ単に文Iを卒業すれば会社に入ってエリートコースを進める、というような単純な考えで文系にしました。 ところが、僕はもともと理系(脳)で一番得意な科目も数学ですし、国語はどちらかというとそこまで得意ではありません(苦手でもありませんが)。なんとか理系に行けないものかといろいろ調べたところ、東大の工学部の「物理工学科」という学科を見つけました。一瞬見ただけで「自分はここに行くしかない!」と思いました。しかし、自分は数学3C/物理III/化学IIの知識がほぼ皆無です。当然今から半年で全部終わらせることができるわけがありません。そうしたら当然浪人するしかありませんよね・・・。 でも、今まで東大一筋に頑張ってきた成果をここでふいにして浪人するのも癪な気がします。 そこでなんですが、東大の進振り制度を使って文I→工学部という進学は可能でしょうか? 工学部は要求科目が無いそうで、がむしゃらに頑張ったら前期教養課程で物理・数学の遅れを取り戻せなくもなさそうな気がしました(やるからには相当の覚悟が要りそうですが)。 皆さん、僕のこの考え、無謀すぎるでしょうか? 東大関係者の方がいらしたら、ぜひご回答いただきたいです。

  • 東大の理科2類を来年、受験したい。

    東大の理科2類を来年受験したいと考えています。 電子情報工学を受験したいです。 やはり難関でしょうか?あまり自信はありません。

  • 工学部について

    工学部について  私は大学(工学部)への進学を考えています。今までは情報系の学科を希望していたのですが、最近本当にこれでいいのかなと思うようになりました。そこで今、情報系のほかに電気系の学科についても興味がでてきました。しかし、大学についてやどのような学科があるかをよく知らないのでもっと調べなければならないと思いました。  質問なのですが、情報系と電気系の学科それぞれの良い点や良くない点などを教えてください。また、工学部について知っておいたほうがいいことなど教えてください。 お願いします

  • 東大理科一類

    東大理科一類(工学部)を受けるにあたって、生物+物理で受けると入学した後授業についていけるでしょうか?(化学をやっていないため)

  • 東京理科大 基礎工学部

    東京理科大学の受験を検討しています。4年間(あるいは6年間)まじめに勉強できそうな校風に好感を持っています。パンフレットやウェブサイトを見て、基礎工学部の電子応用工学科に一番魅力を感じました。長万部キャンパスでの1年間も 楽しそうだな、と思います。 しかし、偏差値を見ると、他の学部に比べ低いです。 そこで、基礎工学部電子応用工学科をご存じの方にお聞きしたいです。 学生さんの雰囲気器はどうですか?まじめで勉強熱心な人が多いでしょうか? 就職は ほかの学部と比べると不利ですか? その他 この学科に関することを知っている方がいたら 教えてください よろしくお願いします。

  • 東大生/OBの方でそちらの事情に詳しい方!!

    東大の進学振り分け 今年大学受験を控えた高校三年生の文科II類志望の者です。 僕は情報工学が好きなので2年前までは工学部に行くつもりだったのですが、学校の物理の先生とワケあって不和になってしまい、代わりに経済学部に行こうと思って学校も文科コースに登録しました。 ところが、今はそれだけの理由で簡単に工学部への道を諦めてしまったことをとても後悔しています。本当に2年前に戻ってやり直したいくらいです。 そこで、今年は文科II類に入って進学振り分けで工学部電子情報工学科へ行こうと思いました。 ですが、数学IIIC、物理、を履修していないのでそんな計画はとても無理かもしれません。 電子情報工学科の要望科目には物質科学、数理科学が含まれているので 文科生が要望科目の講義についていくことができるのでしょうか? 要望科目を受けずに電子情報工学科での講義が理解できるのでしょうか? 文科生が東大入学後に必死に頑張って進振りで工学部電子情報工学科に行くことは可能でしょうか? 東大生/OBの方でそちらの事情に詳しい方、教えてください!! 補足 後期教養学部学際科学科総合情報コースと工学部電子情報工学科の違いってなんですか? また後期教養の進振りの底点は何点くらいでしょうか?

  • 東京理科大学について

    県立高校理数科の2年生です。 大学は電気電子関係に進学を目指しています。 東京理科大学について質問します。 東京理科大学には 工学部1部では電気工学科(神楽坂キャンパス) 理工学部では 電気電子情報工学科(野田キャンパス) 基礎工学部では、電子応用工学科(長万部キャンパス)  と 1つの大学で同じような学科があります。 理科大のホームページのQAを見ますとその学科にある研究室で特徴を掴んでほしいと書いてありますが、 そこで学ぶ実際は解りません。キャンパスの雰囲気も違うでしょうか。 自宅から通学したいので工学部1部電気工学科(神楽坂キャンパス)と 理工学部電気電子情報工学科(野田キャンパス)の違いをどなたか教えてくださらないでしょうか。

  • 理系 理学部・工学部 迷い

    大学で何をすればいいのか分かりません。 理系なのですが、 例えば工学部か理学部、 例えば工学部なら機械学科か電子工学科か情報科学か他色々な学部かなどなど 理系だと行ったところでどういう職種か決まってしまうような気がします。 理学部と工学部のと違いも大学によって違うと思うし、 私自身あいまいでよくわかりません。 私はいわゆる理学部的なことにも興味がありますが、 同時に工学部的なものづくりにも興味があります。 また物理系か生物系か化学系か・・・・・・ 全然一つに絞れないのです。 どうすればよいのでしょうか。 どういう学部に行くべきでしょうか?

  • 東大 理科三類から法学部

    2006年度から東京大学は全科類枠になったそうですね。超難関としてしられる理科三類から医学部に進学せず、法学部に進む学生はいるのでしょうか。またそれは進振りの点数などにおいて、困難なことなのでしょうか。よろしくお願いします。