履歴書添削依頼|大学生の就活で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 履歴書の添削をお願いします!大学生の就活で予約がいっぱいで悩んでいます。
  • ボランティア活動や研究経験など、学生生活での経験を活かし製薬業界のMRに挑戦したいです。
  • 大学生活を通じて学んだことを活かし、人の役に立つことを意識して頑張ります!
回答を見る
  • ベストアンサー

履歴書の添削をお願いします(新卒)

これから就活を始める大学生です。履歴書を大学のキャリアセンターに持っていきたいのですが予約がいっぱいで見せることができず困っています。志望しているのは製薬業界、MRです。よろしければ添削お願いします。 課外活動 3年間所属するボランティアサークルで、小学生を対象に毎月料理教室を行っていました。最初は子供達をまとめられず大変でした。そこで私は一人ひとりに関心を持つよう心掛け、具材を切ったりする度にほめるようにしました。その中で徐々に子供達も集中してくれるようになり、上手に料理できるようになりました。 性格の長所 諦めずに目標達成に尽力します。卒業研究を行った6ヶ月間のうち4ヶ月間研究対象の微生物の不調により実験を進めることができませんでした。残り時間はわずかでした。しかし私はやるからには必ず実験を成功させたいと思い諦めずに、1日に行う実験の量を2倍に増やしました。結果として短期間に研究を進め微生物に対する造詣を深めることができました。 学生生活を通じて得たこと、企業、社会への還元 人の役に立つには、まず相手自身を知ることが大切であると学びました。大学の長期休暇を利用して、健康茶の飛び込み営業を140日間していました。最初は結果の出ない日々が続きました。そこで先輩から謙虚に学ぶこと、お客様の立場に立てるように相手の話をよく聴き、一人ひとりに見合う説明をすることを心掛けました。その中で徐々にお客様と良好な関係を築き、営業ノルマを達成できました。社会に出ても相手の視点に立った配慮をしていきます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

採用担当者です。 大学指定の書式の履歴書ですよね? 質問者様の人物イメージ、ユニークさ、 良さがいまいち伝わってこない書式ですね。 3月1日以降各社のESがマイナビ・リクナビから 入力できるようになります。 説明の順番でもだいぶん変わってくるかと思います。 ★「学生生活を通じて得たこと、企業、社会への還元」 これが核になります。 人の役に立つには、まず相手自身を知ることが大切であると学びました。 →「人の役に立つ為には相手のことを良く知ることが大切」と学びました。 >大学の長期休暇を利用して、健康茶の飛び込み営業を140日間していました。 春休み、夏休みあわせて140日、もしくは 毎年夏休み?だと思うので 3年間で延べ140日間ですかね。 ここがテンプレっぽいので >最初は結果の出ない日々が続きました。そこで、 (1)先輩から謙虚に学ぶこと、 (2)お客様の立場に立てるように相手の話をよく聴くこと (3)一人ひとりに見合う説明をすること の3点を心掛けました。  ↑ ちょっと読みやすくなったかなと。 >その中で徐々にお客様と良好な関係を築き、 >営業ノルマを達成できました。 >社会に出ても相手の視点に立った配慮をしていきます。 字数制限もありますが具体例が欲しいです。 課外活動の枠で健康茶の営業の具体例 成功例を書いても良いかと。 そうすることで「ああ、健康茶のntb0002」さんですね、 と採用側の印象に残りやすくなります。 性格の長所も「一人ひとりを良くみて向き合うこと」で 統一した方がまとまると思います。 たまたま2倍の時間をかけたら成功したのか、、、 その辺がわかりにくいです。 化学や生物の研究に打ち込み、製薬にも興味がある ガッツがあるアピールだとは思うのですが 弱い、具体性にかける気がします。 課外活動 ●●がきっかけで(例えば祖母の病気、等) 医療、製薬分野に興味を持ち 健康茶の営業のアルバイトに打ち込みました。 一人ひとりのお客様の声を良く聞き 心情を理解することで販売目標を達成できるようになりました。 性格の長所 私の長所は粘り強く相手の話を聞き、 困っていること、興味があることを聞き出すことです。 そこから相手のやる気を引き出せるのが 働く上での利点だと思います。 学生生活を通じて得たこと、企業、社会への還元については 上に書いたとおりです。 キャリアセンターの先生は、幅広い業界に つぶしが利くよう、質問者様の質問文に 近い形に寄せてくるかもしれませんが たくさんの学生さんを面接する 企業側としてはインパクトが弱いです。 コンパクトにポイントをしぼる事が大事です。 ESの出し先企業に合わせて微調整が必要です。

ntb0002
質問者

お礼

丁寧な添削をしていただき本当にありがとうございます! 履歴書難しいですね。参考になりました!

その他の回答 (4)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.5

課外活動 『そこで私は一人ひとりに関心を持つよう心掛け、具材を切ったりする度にほめるようにしました。』 これを発展させて、相手が気を遣ってくれたら感謝する気持ちを持つようにすればコミュニケーションがスムーズに行くことを学んだ、みたいに書いたらどうでしょうか。 学生生活を通じて得たこと、企業、社会への還元 概ねいいのではないでしょうか。 性格の長所 卒業研究ですから教官や院生の指導の下やられたのですよね?いかにも自分で全て決めてやったみたいな書き方はあまりいい印象を与えないし、第一これ、営業職にどう結びつくことを想定されているのでしょうか? “諦めずに目標達成に尽力します。”“1日に行う実験の量を2倍に増やしました。” 営業ノルマを達成するためには寝食を忘れて昼夜を違わず働きます、ということが言いたいのでしょうか? 『結果として短期間に研究を進め微生物に対する造詣を深めることができました。』 “造詣を深める”は大袈裟です。

ntb0002
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! たしかに私も造詣を深める、というのは大袈裟かもしれないと思っていました(^_^;) また、諦めないで研究を続けていったことから営業でも諦めない姿勢を持って取り組むと伝えるつもりで書きました。 参考にさせていただきます。

noname#252888
noname#252888
回答No.4

>>課外活動  これだけ書く欄が有るという事ですよね?  課外活動には箇条書きで済ませるタイプと、それを使ってアピールするタイプが有りますが、後者の様式になっているという事ですよね?  書き方が、「自分に問題が有った(まとめられない)がこう解決した」になっていますが、「お料理教室にこういう問題が有ったが自分で考えてこう解決した」という構成が良いです。エピソードを変えなくても表現を変えればそういう作りになります。 >>性格の長所  学生の履歴書なので面接する側もこれで良しとすると思います。  あえて指摘するなら以下。  なんだかすごく無計画だなと思いました。  6か月の研究に対して効率を2倍に上げ2か月で終わらせたというのは計算が合わないのでそもそもの計画が甘かったのかなと思われてしまいます。  微生物不調の原因が書かれておらず、残りの2か月で不調が起きなかったのはラッキー?神頼みで2か月がむしゃらに頑張ったら神頼みが通じたという事ですか?さらに1か月が潰れたら4倍頑張るという策を取っていたということですか?リスクヘッジが何で書かれていないなと思いました。 >>学生生活を通じて得たこと、企業、社会への還元  「学生生活を通じて得たこと」とバイトを通じて得たことはは違うので、絶対にダメとは言いませんがバイトの事は書かない方が良いです。就職指導担当もそう言うと思います。  ここで書いている事と長所で書いたことが似たり寄ったりになっていて、ここで書いたことを少し書き直せば長所へ持っていくこともできます。逆に長所で書いたエピソードを少し書き直せばこちらにもってこれるでしょう。  長所と入れ替えたほうが良いんじゃないですかね。

ntb0002
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 文を履歴所に収めようと色々と省略してしまっています。 微生物の不調には原因があり、それは既に解決しています。 また、4ヶ月間一切進まなかったのではなく少しずつ実験はしていました。 ツッコミどころも多い履歴書になっていると思います。三月になってしまいましたが頑張って修正を加えていきます。 アドバイス本当にありがとうございます!参考にさせていただきます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

・学生生活を通じて得たこと ・企業、社会への還元 別々にしたら良いのでは? さらに学生生活を通じて得たことの中に卒業研究の中で、自分の長所と短所を自覚して、自己分析出来た感じにしたらいかがでしょうか。 ・課外活動 〇〇をきっかけに活動、 〇〇と触れ合う機会を持ち 〇〇を学ばされた。 ・学生生活を通じて得たこと 卒業研究を得て、 短所は、〇〇 長所は、短所を踏まえた〇〇 で、自己分析することが出来た。 ・企業、社会への実績と還元 失敗を得て、先輩からのアドバイスを得て 顧客の立場になり、〇〇や〇〇の創意工夫をして ノルマを達成し、売り上げに貢献した。 などなど まぁ~あなたの学生生活の話だから、具体的なことはわかりませんが、色々考えて見たら良いと思います。 頑張ってください! 以上です。

ntb0002
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ります!

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

・課外活動 成果、得たこと、まとめがない ・性格の長所 短所がない、短所を補う長所 ・学生生活を通じて得たこと 学生生活なので大学の長期休暇の話ではなく、学生としたの生活を用いた卒業研究の話とかの方が良い気がします。 また、なぜ人の役に立ちたいのか?思ったきっかけも書いた方が良い気がします。

ntb0002
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私も学生生活を通じて得たことは卒業研究が良いと思ったのですが、大学生になってから一番学んだことだと思いアルバイトの話を入れていました。 アドバイスしていただいた内容に関してもう一度考え直していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 添削よろしくお願いいたします

    エントリーシートでの「大学生活でもっとも一生懸命取り組んだこと?」というテーマで自分なりに書いてみました。 直したほうが良いところがありましたら、どんどん指摘してください。 参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。 応募します会社は、食品会社で希望分野は研究職です。 私は、農学研究科 応用生物化学専攻 修士一年です。 私が、最も学生生活で一生懸命取り組んだこと <研究> (力を注いだ理由) ・成果を出すことで、社会に貢献できることにやりがいを感じたため ・研究職を目指している為、基盤となる土台をきちんと築くため (どのように取り組んだか) 「自分の仕事に責任を持ち、必ず達成させるために努力を怠らない姿勢を持つ」 ・指導員の博士課程の方の論文の一章分を担う実験を任せられたため、朝から晩まで、また土日を返上して実験をした。 また関連文献を読み参考にした。 その結果、教授にも認められ博士論文の一章分を担う結果を出した。 (得られたこと) 「効率良く行動する」 ・複数の研究を計画的に進め、時間を有効に使った 「ポジティブに考える姿勢」 ・失敗をした時、何も考えずやり直すのではなく、何が原因か?他にいい方法はないか?と考えることで次にいかした。 (貴社でどのように生かすか) ・大変で、やりがいある仕事をどんどん任せて頂きたい。なぜなら、どんな仕事量でも効率良く仕事を進め、きちんと成果を出すためだ。 また、失敗をチャンスと考え、新たな打開策を打ち出し、計画的に仕事を進めることができる。 研究で培ってきた姿勢を基にし、必ず仕事で成果を出したいと思う。

  • 履歴書の添削をお願いします。

    今履歴書の「授業に関する勉強以外に力を注いだこと」について書いているので添削よろしくお願いします。 ちなみに、希望職種はソフトウェアで、新卒採用で受けます。 大学1年生の時から続けている居酒屋のアルバイトです。 アルバイトを通して、仕事を行っていく上でのコミュニケーションの重要性に気付けたことと、仕事は与えられるばかりではなく、自ら提案し、創造していくものだと理解することができました。 アルバイトを始め1年半程経った頃から後輩のアルバイト生たちから、お店に対しての不満が出始め、お店の雰囲気は悪くなってしまいました。ミーティングが社員だけで行われていて、仕事に対して意見や不満も社員だけの閉鎖的なものになっていたのが原因でした。また、アルバイト生がお客様に料理の味を聞かれた時に、料理の味を伝えることが出来ず、度々お客様からクレームがくることもありました。そこで、私は、アルバイトを含めた「ミーティング 兼 試食会」を開くことを店長に提案し、実行することができました。結果、ミーティングでは、社員とアルバイトが対等に意見を交わすことが出来き、お店のこれからの方向性をみんなで話し合い、共有することができました。試食では、料理の味を知ったことで、自信を持ってお客様に料理をお勧めすることができるようになりました。 それにより、お客様のクレームを減らすことができ、1日の来客数も先月の1.5倍に増やすことができました。ですが、一番良かったのは、社員とアルバイト生との距離が縮まったことで、お店自体の雰囲気がよくなり、みんなが気持ち良く仕事ができるようになったことです。

  • 自己PRの添削お願いします

    いまさらなのですが自己PRを書いてみました。 初めて書いたものなので文章が下手だと思いますが、ダメ出しや改善点など評価をお願いします。一応200なので考慮していただけたら幸いです。 私は一人一人に合った対応をするように心がけています。 研究室で実験方法のマニュアルを作成を先輩に頼まれました。先輩方の実験に積極的に参加して毎回メモを取りまとめることを繰り返して完成させることが出来ました。しかし室員の中には項目に対してもっと深く知りたいと言われ、完成したマニュアルをなるべく一人一人の要望に応えたものに作り変えました。その結果今では室員全員が一人で実験をすることが出来るようになりました。

  • ESの添削お願いします。地銀です。

    自己PR 私は、相手の事を理解し、より良い信頼関係を築けます。大学時代、少年野球コーチとして月1、2回ボランティア活動をしていました。当初、短い期間なのもありますが、年齢が離れていることもありコミュニケーションをとることに苦労しました。そのため、まずは選手を知る事を意識しました。選手全員の名前を覚える事は勿論、良かったプレーや悪かったプレーなどその日の選手一人一人の事をノートに書くことで選手の特徴を知る努力をし、指導する際は難しい事を言わず簡単に一言かける事を心掛けました。その結果、選手たちから「教えてください」と積極的に来るようになり信頼されるようになりました。この強みを生かしお客様に合った商品だけでなく、お客様がきずかなかったような顧客を創造する商品を提案していきたいと思います。 大学時代に頑張ったこと 私は、大学時代飲食店のアルバイトで店の集客UPを目指して頑張ってました。2年の9月の時、系列の料理コンテストがあり、5位以内に入ればその料理が全店で使われお店の名前も載ることだったので集客UPになると思い私が提案して出る事にしました。出るからには真剣にしようと思い、一人一人が一つ料理を考えることを指示し、ラストの時間が終わった後でも試行錯誤しながら努力しました。また、お客様にアンケートを取るなど周りの意見を取り入れながら作っていきました。努力を重ねた結果3位という成績が残せ、大幅な集客UPに成功しました。こうした経験から何事にもあきらめず果敢にチャレンジすることが大事だと学ぶことができました。

  • 履歴書 添削

    就職活動中の大学三年生です。 添削、アドバイス願います。 志望業界は小売業です。 課外活動はアルバイト、大学生活を通じて得たことについてはサークル活動についてのテーマにしました。   課外活動  私は、大学入学時からの3年間コンビニエンスストアでアルバイトしていました。ある時、内務業務が忙しくお客様に気づかず待たせてしまいました。その後、店長に「もっとよく周りを見て、広い視野をもって仕事を行え」と言われ、お客様第一の気配りの習慣が身につきました。社会に出てもお客様に最大の満足を提供できるよう頑張ります。 大学生活を通じて得たこと  高校の友人と共にバスケットボールチームを結成。経験は無かったが大学生活で頑張った証を残したいと思い挑戦しました。市民大会ベスト8を目標に週2回の練習に励んでいる。困難だったことは、練習内容、時間配分での相違が湧き上がり衝突が起こり、チームの士気が下がってしまったことです。そこで自分たちの意見が言えるように練習後にミーティングを行った結果、お互いの考え方を尊重するようになり、みなが納得した練習ができ大会で2勝あげることができました。自分たちで課題を見つけ、それを克服していくことの大切さを学びました。就職してからも困難な状況下におかれても克服できるような人間なりたいです。 以上です。 長文すいませんでした。

  • 自己PRの添削お願いします

    2015年卒の大学院1年生です。 自己PRの添削をよろしくお願いします。 うまく書けなくて困っています。 私は前向きな人間です。幼いころから物事の良い面に目を向け、行動の原動力にしてきました。しかし、決してネガティブなことから目を背けたりはしません。たとえば、大学4年生の頃の卒業研究で長い期間、良い実験結果を得ることができませんでした。そこで私は、ここで得られた結果も面白い結果ではないのかと考え、実験に対するモチベーションを高めていき、最終的に目標とする結果を得ることができました。卒業研究発表では目標とした結果に加え、失敗してしまった結果もあわせて発表し、例年とは少し変わった発表を行うことができました。このように、失敗した経験を前向きに考えることで卒業研究発表を成功させることができたのではないかと考えています。前向きな性格は、仕事を行うのに大切なものではないかと考えています。

  • 添削お願いします

    内容は学生生活の中で勉強以外に力を注いだ事。です 私が学生生活で勉強以外で力を注いだことはアルバイトです。何故なら、サークル等に入るよりもアルバイトをした方が社会勉強にもなりますし、色々な方々と接し合えるからです。 アルバイトをしている中で一番大変だったことは、お客様にどのようなサービスをすれば喜んでいただけることが大変でした。どのように大変だったかと言いますと、お客様1人1人の喜んで頂けるところが違ったからです。それをどのように喜んで頂けるか自分で考えてみたのですが、まずは自分がしてもらって嬉しい事をしようと思いました。 そのことを行動してみた結果、お客様の反応がよく、「また来るね」、「ありがとう」という言葉もお客様から頂きました。入社後もこれらを生かしお客様のニーズに答え御社に貢献していきたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • 履歴書の添削

    [得意な科目及び研究課題] 私が好きな科目は「経営情報概論I」という授業です。この科目は企業や店舗を運営するのに必要な情報の知識が色々と紹介されていて本当に勉強になります。自分の学んでいる情報の知識が身近なところでも活かされている所に感動しました。(POSなど)この知識だけでなく様々な知識が企業に行ってからも役立つようにさらに勉強を続けたいと思います。 [勉強以外に力を注いだこと] 勉強以外に力を注いだ事はアルバイトです。アルバイトは社会経験を学ぶ上で非常に大事なことだと考えました。(1)お客様との接客マナーを学ぶ(2)効率よく仕事をこなせる力を身につける(3)職場でのチームワークを意識して自分自身の責任感を高める・・・以上3点のことを意識して色々自分でも考え努力を重ねた結果、上司から初めの頃よりずいぶん成長した事を褒めていただきました。この経験を社会に出てからも是非仕事に活かし、自分自身を成長させていきたいです。 [自己PR] <努力と根性>が取柄の春名と人から言われています。私は大学で体育系でも厳しいと言われている水泳部に入部したのですが、水泳を始めたのは大学に入ってからでした。実際同じコースで泳いでみると,中学や高校から水泳を続けている他の部員との実力の差は歴然としていました。そこで初心者の私は部活後も近所のプールに通い、毎日人の2倍猛特訓を重ねました。すると部員に追いつく事も出来なかった私がその後の大会出場で初めて経験者である他の大学の選手を追い抜く事が出来ました。この時の感動は今でも忘れる事が出来ません。この経験を通してこつこつ努力を続ければ結果を出せる事を学びました。この<努力と根性>を持って仕事に打ち込んでいきたいです。 です。あまり自信がない文章なんですが、よろしくお願いします。

  • 履歴書の添削

    [得意な科目及び研究課題] 私が好きな科目は「経営情報概論I」という授業です。この科目は企業や店舗を運営するのに必要な情報の知識が色々と紹介されていて本当に勉強になります。自分の学んでいる情報の知識が身近なところでも活かされている所に感動しました。(POSなど)この知識だけでなく様々な知識が企業に行ってからも役立つようにさらに勉強を続けたいと思います。 [勉強以外に力を注いだこと] 勉強以外に力を注いだ事はアルバイトです。アルバイトは社会経験を学ぶ上で非常に大事なことだと考えました。(1)お客様との接客マナーを学ぶ(2)効率よく仕事をこなせる力を身につける(3)職場でのチームワークを意識して自分自身の責任感を高める・・・以上3点のことを意識して色々自分でも考え努力を重ねた結果、上司から初めの頃よりずいぶん成長した事を褒めていただきました。この経験を社会に出てからも是非仕事に活かし、自分自身を成長させていきたいです。 [自己PR] <努力と根性>が取柄の春名と人から言われています。私は大学で体育系でも厳しいと言われている水泳部に入部したのですが、水泳を始めたのは大学に入ってからでした。実際同じコースで泳いでみると,中学や高校から水泳を続けている他の部員との実力の差は歴然としていました。そこで初心者の私は部活後も近所のプールに通い、毎日人の2倍猛特訓を重ねました。すると部員に追いつく事も出来なかった私がその後の大会出場で初めて経験者である他の大学の選手を追い抜く事が出来ました。この時の感動は今でも忘れる事が出来ません。この経験を通してこつこつ努力を続ければ結果を出せる事を学びました。この<努力と根性>を持って仕事に打ち込んでいきたいです。 です。自信があまりありませんが、よろしくお願いします。

  • エントリシートの添削をお願いします。

    エントリーシートの添削をお願いします。(1)はできたのですが、(2)の会社に入ってやりたいことの欄が上手くまとめられません。アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 (1)学生時代を振り返って、頑張ったことを教えてください。(300文字以内)    ゼミの研究に取り組みました。私は大学で日本史を専攻し、特に戦後の警察制度の転換についての研究に力を入れています。現在では当たり前と感じている警察が戦前と戦後ではどのような変化があったのかに興味を持ち、変化した点、変化しなかった点を中心に研究をしています。ゼミの研究は一人で取り組みものなので、一人で物事を考えていました。その結果、自分の考えが正しいと思ってしまい、他の意見や考えを聞き入れませんでした。そのため、問題意識に対して議論する場を設け、一人だけではなく多くの人の意見を出し合い、時には自分の意見を否定する大切さや様々な意見や考えに耳を傾ける重要さを学ぶことができました。 (2)あなたがやりたいことは何ですか。それをこの会社でどのように実現しますか。(300文字以内) 私は数多くのお客様からなくてはならない存在となるためにお客様の求めるニーズにお応えをしていくことで、社会に貢献していくことができる仕事がしたいと考えております。 決して表舞台に出ることはありませんが、お客様にとってはなくてはならない存在であり、さらにお客様の求めるニーズに的確にお応えしなければならない責任と達成したときのやりがいを実感できると思います。 私は貴社の問題解決型ビジネスにより、多くのお客様のニーズや解決策に臨機応変にお応えすることでお客様から信頼を得、なくてはならない存在になりたいと考えております。お客様のニーズや解決策にお応えしていくことがゆくゆくは社会に貢献することにつながると思います。 (2)はまだ完成しておらず、書きたい案はあるのですがそれをうまくまとめることができません。アドバイスをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう