• 締切済み

女子大学生です。

tetsuji8280の回答

回答No.8

人に、好かれるのにも幾つかのパターンがありますよね! その時、注意しなければならないのが、 自分が、好感を持たれる人になるということが、一番、大切です。 好感を持たれる!ということの意味には、尊敬される!面がある人!と、いうのが 挙げられます。 あなたの場合は、なめられて見下されている!友達レベル!です。 これって、あなたにとって必要ですか? これって、のちのち、貴方が、思っているお友達とやらに 貴方自身が悪用されるようになります。 貴方の思っていることが事実ならです。 人間というのは、自分より、何かと強い人には、ヘコヘコして、弱い人には、 さらに弱いクズ人間は、自分に利益を生ませるために利用するようになります。 今は、まだ、そこまでは行ってないにしても今の時点でも 貴方は、嫌われたくないからとかなんとか言って、 致し方なしに友達としてお付き合いしている様子だけど 正しい友情を感じない!腹が黒いように感じられる友! 友情のお付き合いで舐められてる!存在! それでも、その人たち貴方にとって、人生で必要ですか? お友達として、一緒にいて、気分が悪くなるような お友達なら、縁を切った方がいいです。 友達として意味ないと思いませんか!? 私は、子供に常に行ってきたことがあります。 『お友達だけは、ちゃんと選びなさい』!と。 誰でも、どんな人でもいい!それがお友達!だと、考えていたら! それは、絶対に間違った考え方! お友達を選べる強い人になることも非常にここは、大切です。 自分を大切にして、その大切な自分を好きになってくれて 友達として大切に思ってくれる人 趣味やお話が会う人、一緒にいて楽しい人!わくわくできる人! こんなお友達なら、幸せですよね! そんな気分にさせてくれるのが、私は、お友達だと思います。 以上のような気持ちになれるのが、本質的な おともだちだとわたしは思います。

関連するQ&A

  • 分け隔てない女性と八方美人はどこが違いますか?

    分け隔てない女性と八方美人はどこが違いますか? こんにちは。私は、周囲の人と仲良くしたいため、誰にでも笑顔で接そうと心掛けています。 ですが、もしかしたら八方美人と取られてしまうかも知れない…と不安になるときがあります。 みなさんは、分け隔てない女性と八方美人はどこが違うと思いますか?

  • 小2の女子、なんで嫌うの?

    小2の娘を持っております。性格は穏やかで争い事が嫌いです。八方美人タイプで誰とでも仲良くしようとします。 幼稚園から一緒のお友だちの女の子がいます。1年で同じクラスになり、習い事も一緒で仲良くしてました。 2年でクラスは離れてしまいましたが、娘は変わらず仲良くしようとしてました。 が、2年生になり、クラスが別れると急に相手の子の態度が一変しました。 習い事の場での様子をみましたが、一方的な冷たい態度、話しかけても無視かうるさがる、娘が近づくと離れる、どいてよ!と怒鳴るなど、もう見ていて痛々しいほどの嫌い様です。 クラスが離れて、新しい友達ができたために娘がうっとおしいのか、それにしても、習い事の場では娘しか友達がいないため、ここで無視する理由がわかりません。 娘は何とか今までのような仲良しに戻りたいと思っているようですが、多分無理な感じがします。 原因は全く思い当たらないそうです。クラスが離れたために関わりがないため、原因となるものを作ることもできません。 私も長年の経験上、こういう意味不明な怒りをあらわにする女子がいるのは知ってます。何か気に入らないか、単に機嫌が悪いのかで、平気でおとなしめの友達を無視したり嫌ったり。 私も小学校の頃にそういう目に遭い、何が彼女の機嫌を損ねたのか分からないまま、とにかく早く仲直りしたくておどおどしていた日々を思い出します。 なので、こういう感情をあらわにする女子の気持ちがわかりません。 一体どんな理由で娘を嫌っているのか、これは永遠このままなのか、 今後の対応としては今までのような関係を戻すために娘がとにかく彼女の機嫌が治るまで頑張って話しかけ続けるべきか、もしくはもうすっぱり縁を切り、今の新しい友達などを大切にすべきなのか。 小2でこんな人間関係に悩んでいる娘を見ると、本当にこちらが泣けてきます。 「習い事、一緒にがんばろうねって言いたいのに、言えない」と泣く娘を、何とか救いたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女子高生が怖い

    高1女子です 女子高生が怖いです。特にストパーや縮毛をかけてたりスカートまくってたり、メイクしているのが怖いです。 表目上は「ウチら友達だょ♪」とか言ってても影で何言われてるか分かりません。 上記に当てはまった女子高生がいたら、教えて下さい。 嫌いで陰口言うのに何故笑顔で話しかけて来るんですか? あと、女子高生が怖いですが、そのような人とどう接すればいいですか?

  • どうすればいいのでしょうか。

    同じような質問ですが、お願いします。前の質問で、感情の起伏が激しすぎる友達の扱い方を質問したのですが、その子には持病があることが発覚しました。自律神経失調症という病気だそうです。その病気は、感情の起伏が、激しくなってしまう症状があるのでしょうか?最近もその子がイライラしていているらしく、私の趣味(そんなにマニアックなものではありません)を全否定してきたり、気にしていることをいちいち指摘したり、ラインが来たので返信したら電池が少ないからやめてとキレられたり、と、私もストレスがたまってきています..........。しかもストレス解消のアプリをやっていると、それをやめて欲しいと言われたのでストレス発散すらできません。今日は、私がイライラしてしまって、当たらないでとか、被害妄想が激しい。とか言われてしまいました。私はそういうことをしたくなかったので、できるだけ笑顔を心掛けていたのに...ととても落ち込んでいます。あたらないように気を使っていたのに...とてもショックです。それなのに、それを言われたときはすごくムカついてしまいました。いつもはあんたが当たり散らしてるでしょ!と本気で言いそうになりました。でも、病気なら、仕方ないし、少なくとも一年間はその子と仲良くしないといけないので、もうどうしていいかわかりません。離れたいけど、離れると厄介なことになるんです...。 助けてください。お願いします。

  • こんな女子…

    顔は可愛くて、美女。 性格は可愛いくらいに少し天然で天真爛漫で面白くて少し幼い。 それで根は真面目で心から優しくて、勉強も出来て温厚。 でも球技が苦手で少し不器用。ノリが良い。でもいじめとか嫌がらせ以外で頼まれた事は断れない。 スタイルも良い。 髪型も綺麗で清潔感もあっていつもニコニコ笑顔。 女子の方が仲良くて裏表もなく素直だけど人が嫌がる事はしないし言わないし悪口や愚痴も言わないけど少しストレスを抱え込んでしまってる所もある。 少し変わり者。 こう言う子が居たら友達になりたいですか? それとも嫌ですか? 性別も書いて教えて下さい!

  • 女子の考え方聞かせてください!

    女子の考え方聞かせてください 20歳男です 一人一人違うと思いますが、もし今まで友達だと思っていた人が自分に恋愛感情をもっている事に気づいたら、そこから彼を意識するようになる事はありますか やっぱり最初から友達だと思ったら、それ以上近づかないものでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 女子大に通う男子大学生ですが、

    大学2年の男子学生です。 今年の10月から来年の1月までの間、女子大学に国内留学しています。 共学の大学だったのですがサークルに入っているわけでもなく、出会いの機会もなく、栄養学について勉強したいと思ったこと、できれば彼女、少なくとも友達が数名できればいいかな、という軽い思いで申請してみたところなぜだか申請が通り女子大に通う事になってしまいました。 友達からはすごいうらやましがられることもあったのですが、実際通ってみると、僕が座る席の周囲は誰も座らなく、会う人会う人の目線が痛いです。もともと女性に話しかけるのが得意ではないことに加え、自分から話しかけるとナンパ目的で大学に来たようなチャラいやつに思われるのが怖くて自分から話しかけられません。授業自体はおもしろいので熱心に聞いてますが、学食も一人で食べるのは、孤独で寂しすぎます。最近はストレスで気分も悪く、初めて学校に行きたくなくなりました。 普通に、少し話しかけられるぐらいの友達ぐらいは作りたいです。 どうしたらいいでしょうか、アドバイス欲しいです。 女子大に通う方がいたら、このような紛れ込んでしまった男子学生のことをどう思いますか。

  • 自分の性格について。(長いです)

    はじめまして。 フリーターをやってる、女(16歳)です。 私はハッキリ言って、自分の性格がイヤです。 私が思う自分の性格は (1)八方美人 (2)気が弱い 直したいです…。。 八方美人は昔からで、分かっていながらも、なかなか直せません。 みんなにいい顔をしてしまいます…。 例えば、私の周りの友達がモメていたとして、 どっちも相手の悪口を言ってるのですが、 そーゆー場合、どちらにもいい顔をしてしまいます。 八方美人を直すのはどうすればいいのでしょうか? あと、気が弱いところもイヤです。 相手にバーッときつく言われると、言い返せません。 ちっちゃい時は、ものすごく気が強かったらしいのですが…。 だんだん大きくなるにつれて、何かとショックな事が続いてから、 ちょっとの事ですぐに引っ込んじゃうようになりました…。 中学の時も一人の友達とちょっとモメた時も、 相手にキツく言われて、言い返せなかったのが、 今すごく後悔しています。思い出すと腹が立ちます。 今でも何かあると、言い返せない自分に腹が立ちます。 あと何でもそうなんですが、『出来ない』とか『楽しくない』とかってなると、 すぐにそれをやめてしまう癖がついてしまっています…。 それは主に習い事とかなんですが。 あと学校もそうでした。高校3日でやめました。 本当に根性が無くて、このままじゃダメだなって思ってます。 根性叩きなおしたいです。 まず何から始めたらいいのかわからないです。 よろしくお願いします。

  • 八方美人な私・・・どうしたら・・・

    はじめまして。 自分の性格のことで悩んでいるのでご相談です。 私はすごく八方美人でよく人によって態度が変わってしまう事が多々あり、直したいなと思っています。 自分のことをよく思われたいがためにすごい笑顔になってしまったり、逆に八方美人を直そうと思いいつも通りの私のつもりで初対面の人と関わった時「怖い」「冷たい」といわれました・・・。またそう思われるのではないかと思いどう振舞っていいかがわかりません。。。 目上の方とのお付き合いがへたくそなのでなかなか怖いと思ったら話しかける事が出来ず、話をしても気を使ってしまい友達のように会話ができないのも悩みです・・・。 この性格が本当に嫌で嫌でどうにかしたいとおもってるのですがどうしたらいいのでしょう? 人の意見にも影響されやすく流されやすいところもあります・・・。 変な質問してしまいすみません。 ご回答お願いします。

  • 友だち付き合い。。。

    高3女です。私は普段から一緒に行動している友人Aがいます。はたからみれば仲は良く思われてると思います。Aは、真面目な性格のため学級委員をやったりと周りからの印象はイイと思います。でもAはプライドがとても高い人で、周りからの評価をすごく気にしています。八方美人なので友人関係はいいと思います。でもなぜかAは私にはすごく当たってくるんです。例えば、私が何か意見を言うと、必ず否定します。私の意見がそこまで間違ってるとは思わないしキツイ口調で言われるので凄くいやです。なので彼女の前ではあまり意見を言わないようにしていたら、「one-32ってなんでも人に合わせるよね。」とキツイ口調で言われました。いやだから当たり障りなく行動していたのに・・。彼女は自分にすごく自信があるので余計にこういうことを言ってくるんだろうと思います。けど私からすれば八方美人の彼女も十分周りに合わせてると思います。他にもほぼ毎日の様に私の容姿を馬鹿にしてきたりします。先日本当に頭にきたので、彼女の前でほぼ無言でいたんです。そしたら「どうしたの?」とまるで機嫌取りの様なことをしてきました。Aの他にも友だちは結構いるので違う子と行動することもできるのですが、Aは傷つくと学校に来なくなるような人だし、2年間行動を共にしてきたのでいまさらって感じです。それに、Aは私以外の人にはとても親切にしてるので友だちはAがそんな人だとは当然思わないです。私は明るい性格だと思うし、あまり小さいことを気にしないんですが、ここまでAに私のすべてが否定されて、一緒にいてイライラすることが多いです。この関係をどうすればいいんでしょうか?アドバイスお願いします。長々と乱文すみませんでした。