• ベストアンサー

ロッドエンドの製造方法

機械の動力伝達機構部品の一つに「ロッドエンド」が有ります。この可動部である本体ホルダーと球面内輪の組み付け方ですが、ホルダー端面の径より大きい球面外形をどの様にはめ込み、しかも、はめ込んだ後ガタツキなくスムーズに回転しており、まるでマジックとしか言いようがありません。どなたか製法に詳しい方にこのマジックの種明かしを是非とも御願いします。

  • 業界
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3

本体が一体型の外輪レース付きロッドエンドにもいくつか種類があるようですが、樹脂が滑り面を構成しているものが多いようです。この組み立て方法ですが、これはインサート成形である可能性があります。あらかじめ外輪の部分を空白にして金型内に内輪と一緒に固定し、そこへ熱収縮率の低い樹脂を流し込む方法です。本体の貼り付き部分は凹凸をつけ、内輪のすべり部分には樹脂の固着を防ぐ液体を塗っておけばOKでしょう。 写真で見る限り樹脂の外レース部分は非常に薄いのですが、内輪と本体との隙間が、外レースなしで内輪が挿入できる大きさなら、3点の組み立ても可能だろうとおもいます。説明では外レースのテフロン(輪)を接着しているとありますので、圧入してそのままということかもしれません。これが金属材料(銅系の含油メタルなど)になるとそれらの工法は不可能に近いですが、そのタイプは多くがスリットが入ったり、分割型になっています。 スリットは、おそらく組み立て時にわずかに開いて押し込むためではないでしょうか。 推測ですが。

951413
質問者

お礼

kohichiroさんへ、お礼が大変遅くなりましたが、いろいろ詳しく調べて頂き有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

補足要求がありましたので。 私がホルダーといったのは、ロッドエンド本体のことで、それとは別部品になっている球面軸受け(凹の球面になっている)が左右から二つの部品として球面内輪を保持しているのではないか、と思ったのですが、その実物を見ていませんので間違っているのかもしれません。本体がまったくすべり面と一体に作られているのなら良く分かりません。 同様の軸受けとして用いられているピローブロックの構造は、一部に切り欠きがあって、直行させた内輪をそこから嵌め込み、中心まで入ったあたりでぐるりと回転して嵌め込むようになっています。これは小型のロッドエンドとことなり、その球体の部分はすべり軸受けとしては機能せず、ただ軸心のずれを微調整するだけなので可能な構造なのですが、ロッドエンドにもそういった構造のものがあるのかもしれません。 実物が見れないので確定できません。申し訳ありません。

951413
質問者

補足

早速にご回答有り難うございました。私も質問後ロッドエンドメーカーのネット情報を調べてみました。その結果、まだ確実に理解できてはいませんが、その構造には何種類かがあるようで、その内の一つはkohichiroさんが言われるタイプもあるようですが、その他のタイプには球面(ボール)を一体で保持する凹面(ボール面との摩擦軽減のため極薄いテフロンの様な皮膜が貼り付けてあるようですが)の所謂レースが組み合わせられており、このAssy品がロッドエンド本体に圧入されているタイプもありました。私が知りたいのはこのタイプのボール&レースのAssy方法なのです。以上すこし長くなりましたが、再度補足させて頂きました。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.1

球面内輪を半割の球面凹外輪が両側から挟んでホルダに締め付け(カシメ)られているのではないでしょうか。

951413
質問者

補足

kohichiroさんへ 外観形状で見る限りホルダーは半割ではなく、一体形状の様に見えますので 他に方法があるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 回転角度の求め方

    多間接ロボットの先に製品を把持するアームを設計しています。 シリンダのロッドにラックギヤを連結しその動力を歯車に伝達する機構で考えています。そこで質問です例えばシリンダストローク100mmとしてロッドが1mm動いたときにアームの回転する角度を求めたいときに利用する計算式があれば教えてください。 御願いします。

  • ロッドエンドを探しています

    トニーボール(斗二ボール)と言うメーカー?のロッドエンドを探しております。図面が古く相当品を探そうにも上記名称と下記型式しか分からない為相当品を探すことが出来ません。誰がご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 型式 TU-12 SHM-12L 宜しくお願い致します。

  • ロッドエンドについて疑問

    ロッドエンドという物があります。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73224528 このベアリングがうまく回転するためには、(軸を捻らないように)ロッドエンドの取り付けは、X,Y,Z方向のうち、2方向に対して正確な直角を保つ必要があるように思います。 しかし、この取り付けねじ1本ではそれは無理なような気もします。 軸がスムーズに回転するためには、取り付け上、どんな工夫が必要でしょうか?

  • ロッドエンドの強度について。

    ロッドエンドの強度に関しての質問です。 ロッドエンドのねじ部の強度は、 一般に使われているねじの強度に相当するのでしょうか? もしするのであれば、強度区分はどれほどなのでしょうか?

  • コネクティングロッド(コンロッド)の詳しい製造方法を教えてください

    コネクティングロッドについての質問があります。 コネクティングロッド(コンロッド)について調べているのですが、 wikipediaなどいろいろ調べて一般的な材料や、製造方法熱間鍛造で製造しているという事までわかりました。 しかし機械プレスなのか液圧プレスなのか、いろいろ細かい事が調べられなくて困っています。 また、クロモリやSC材、チタンなどの材料の違いによって、細かく製造方法は変わってくるのかなど具体的にどういう機械でどういった方法で製造しているのか詳しく教えてくれないでしょうか・・。 また、コンロッドなどエンジンパーツを製造している有名な会社を参考にしたいのですがどのあたりが有名なのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 逆ねじのロッドエンド(車)

    逆ねじがきってあるロッドエンドが売ってるお店ありますか? http://www.inui-mfg.com/ ここで作ってもらうしかないでしょうか?

  • ロッドエンド 球体部分・・・・・どうやって?

    ロッドエンドのグリグリ回る部分(球体の部分)はどうやってはめ込んでいるんですか? 圧入のように無理やり入れるには、寸法が違いすぎるので違うと思います。 削りだしも不可能と思います。 ではあの球体部分はどうやって、中に入れているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ロッドをうまく巻く方法

    友達が毛先のほうだけ自分でパーマをかけました。最近流行りの癖毛風に仕上がっていて良い感じ。私も真似をしようと早速ベネゼルのパーマ液を買ってきたのですが、その前にロッドが全然うまく巻けない。うまく巻くコツや、裏技があったら教えてください。 ちなみに髪の長さは肩くらいまで、髪質は直毛で、硬く太いです。よろしくお願いします。

  • 製造方法

    歯車ポンプの製造方法が知りたいです。 文章だけで説明するのは難しいと思いますので、いい本やサイトがあれば教えて下さい。

  • ワンピースロッドを安く送る方法

    ワンピースロッドを安く送る方法 バスロッド等を安く梱包する方法と、どこの運送会社が取り扱いをしてくれますか? 聞いた話だと、ほとんどの運送会社が現在は170サイズまでしか運んでくれないと聞きました。 佐川なら可能と聞きましたが、愛知県から大阪までで5000円近くすると聞きました。どなたか良い方法を教えてください。