• ベストアンサー

逆ねじのロッドエンド(車)

逆ねじがきってあるロッドエンドが売ってるお店ありますか? http://www.inui-mfg.com/ ここで作ってもらうしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARTORY
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.1

ロッドエンドって何ですか? ボールリンクのことですか? わざわざ作らなくても標準で有ると思うけど 何を指しているのかが解らないので答えられません。 どの部分のどんな部品の事なのか教えてください。

mojave
質問者

補足

返事が遅れて申し訳ありません。自宅PCが壊れて買い換えたりするのに手間取り、今になってしまいました。ARTORYさん、申し訳ありませんでした。 ロッドエンドはその通りで、ボールリンクのことです。質問しておいて申し訳ありませんが、この件は解決しました。本当に申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロッドエンドの強度について。

    ロッドエンドの強度に関しての質問です。 ロッドエンドのねじ部の強度は、 一般に使われているねじの強度に相当するのでしょうか? もしするのであれば、強度区分はどれほどなのでしょうか?

  • ロッドエンドについて疑問

    ロッドエンドという物があります。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73224528 このベアリングがうまく回転するためには、(軸を捻らないように)ロッドエンドの取り付けは、X,Y,Z方向のうち、2方向に対して正確な直角を保つ必要があるように思います。 しかし、この取り付けねじ1本ではそれは無理なような気もします。 軸がスムーズに回転するためには、取り付け上、どんな工夫が必要でしょうか?

  • ロッドエンドを探しています

    トニーボール(斗二ボール)と言うメーカー?のロッドエンドを探しております。図面が古く相当品を探そうにも上記名称と下記型式しか分からない為相当品を探すことが出来ません。誰がご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 型式 TU-12 SHM-12L 宜しくお願い致します。

  • ロッドエンド 球体部分・・・・・どうやって?

    ロッドエンドのグリグリ回る部分(球体の部分)はどうやってはめ込んでいるんですか? 圧入のように無理やり入れるには、寸法が違いすぎるので違うと思います。 削りだしも不可能と思います。 ではあの球体部分はどうやって、中に入れているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ロッドエンドの製造方法

    機械の動力伝達機構部品の一つに「ロッドエンド」が有ります。この可動部である本体ホルダーと球面内輪の組み付け方ですが、ホルダー端面の径より大きい球面外形をどの様にはめ込み、しかも、はめ込んだ後ガタツキなくスムーズに回転しており、まるでマジックとしか言いようがありません。どなたか製法に詳しい方にこのマジックの種明かしを是非とも御願いします。

  • 長いロッドを持っての車移動

    主に陸っぱりでシーバス、メバリングを楽しんでいるのですが、最近移動の際にわざわざ2ピースのロッドを分割し移動する煩わしさを感じ車内用のロッドホルダーの購入を検討しています。(カーメイト 3or5本積) が、カー用品店の方によると使用ロッドが7ft~9ftなので現在乗っている車(BPレガシィ)の室内長を上回りそのまま積めない(ロッドホルダーの意味がない)ようです。 皆さんは長いロッドを持って車で移動する際はどのようにされていますか?

  • 六角レンチ穴がなめたトラスロッドキャップの外し方

    六角レンチ穴がなめたトラスロッドキャップの外し方  トラスロッドを調整するために取り付けられている六角レンチで調整するタイプの トラスロッド・キャップと呼ばれる“ナット”のレンチ穴が、無理な力が掛かったためか、 レンチ穴がなめてしまい、六角レンチが空回りする状態になっています。  キャップナットを外して新しいものに換装しようと考えていますが、何か手軽な外し方は あるでしょうか。タップで逆ねじを切るとか、ルーターなどで溝を彫ってドライバーで回す等の 方法もあると思うのですが、こんな簡単な方法で外せるよ等、同様のトラブルでご経験のある方、 アイデアをご教示頂ければ幸いです。

  • オリジナルのロッドを作りたい

    オリジナルのロッドを作りたいと思っています。 岩手県在住です。 いくつか探したんですけど、宮古市のラストリゾートってお店が気になっています。 このお店はどうでしょうか。 ご存じの方、お願いします。 また、オリジナルロッドを使用している方で長所・短所はどんなところだと思いますか。 どれかだけでも大丈夫ですので、是非ともご回答よろしくお願いします。

  • どこのロッドメーカー?

    以前、夜釣りをしていた時に見たロッドなんですが・・・ バット部分やグリップがグリーンのロッドが目に入り欲しい!と思い持っている本人に聞けばよかったのですが、強面の方々でしたので聞けずじまいで見ているだけに終わりました・・・ 特徴 ・リールがステラだったので安物ではないと思います ・グリップエンドが丸かった ・全体的にグリーンだったと思う ・小さなリグでアジやシオなど釣っていた ぐらいしか覚えていないのですが誰かわかりますかね? 情報量が少ないのでどうかと思いますが・・・ よろしくお願いします。

  • ロッドで悩んでます

    ロッドで悩んでます ショアジギングのロッドかシーバスのロッドどっちを買うか迷ってます 釣りはジグとルアーを使おうかと思いますが大物が来ても丈夫なロッドがほしいです あとお値段もそこそこでずっと使えそうなものをお願いします アドバイスお願いします。