• ベストアンサー

お猿さんの雪の中での温泉入浴はやらせですか?

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 猿と言ってもいささかひろう小猿が、察しますところ、和名「ニホンザル」、学名「まっかっか なんたら(Macaca fuscata)」のことで小猿な?  その昔、アフリカ大陸を、東西2つに割る大造山運動がおきました。  巨大森林は東西二つに分かれ、片方は相変わらずの降雨地帯、大森林。果物たっぷり。他方は乾燥化して森林を失って、草原と化しました。  その森林を失った側で猿から分かれたのが、ヒトのわがご先祖様。  草原で肉食獣を避け、獲物を獲るために長時間動かなければならなかったわがご先祖様は、毛を失い、汗腺を発達させて、体の中に籠もった熱を外に排出するようになりました。そうならないと、熱中症になって死ぬんです。  しかりしこうして、ヒトは無毛に近く、別名を「裸の猿」と呼ばれるようになりました。  汗をかいて熱を簡単に排出して長時間走り回れるようになった代償として、ヒトの体は冷えることとなったのでした。  で、裸になって湯に入れば、いったん体が温まっても体の中の熱は簡単に外へ流れ出でて、湯冷めする、という仕組みなのです。  ところがいわゆる猿は、毛を失わず、汗腺を発達させずにこん日に到りました。  つまり、れいの「まっかっか族」は、風呂から上がってぶるぶると体を揺すり、毛についた水を遠心力ではね飛ばせば、毛の持つ保温性能と相まって、体の熱は内にこもったまま。湯冷めもせず、体は長時間温かいまま維持されるのです。  というわけで、それが「冷凍お猿や湯冷めした猿は見たことがナイ」理由です。  QED(以上証明終了)で小猿。

00753951
質問者

お礼

お猿博士さんですね。お忙しいところを有難うございます。太古のアフリカ大陸が分断された結果、環境の違った世界が出来たのですね。人間の祖先さんは獲物を獲るために走り回る必要があり、暑苦しい毛皮を脱ぎ去ったのですね。裸になった人間はすぐに湯冷めをするが、毛皮をまとったお猿さんは 毛による保温効果を長時間保つことが出来る。だから湯冷めをしない。 素晴らしい論文を世界のアートネーチャー誌に発表されて居られることを知りませんでした。 恐れ入りました。

関連するQ&A

  • 温泉お猿さんについて

    このカテゴリーであってるか?ですがペットではないのでココで質問させてもらいます。 よく山奥の温泉にお猿さん(他の動物もいますが)入ってるのTVとかで見ますよね。気になってるのですが お猿さん達,温泉に浸かってる間は温かくていいけど、上がった後は濡れた毛をどうしてるのでしょうか?タオルなんてないし、でも全身濡れたままだと寒いと思いますがそのままなんでしょうか?少し濡れただけならまだしもずぶ濡れですよね…舐めて乾かす…にはちょっと大変ですよね…わかる方 教えてください。

  • 温泉に入った猿のその後は?

    いつも疑問に感じるのですが、そもそも日本猿はなんで温泉に入るのでしょうか? 寒さを和らげるためだとすれば、温泉から出た後はタオルもドライヤーも無い状態でさらに寒くなると思うのですが・・・。 寒さはさほど気にならないのでしょうか?濡れた毛が固まって凍り付くことは? 温泉に入る理由が何か他に理由があるのでしょうか(からだを清潔にするとか)? どなたかわかる方お願いします!

  • 12月中旬:東京から一泊二日の温泉旅行に家族4人で出かけようと考えてい

    12月中旬:東京から一泊二日の温泉旅行に家族4人で出かけようと考えています。 移動手段は電車で、できればちょっとした観光ができたらいいなと思っています。 還暦越えの者を含め、また雪にはあまり慣れていない為 季節柄雪の心配がありますが、雪景色が逆に喜ばれそう・・・など どこに行ったらいいか悩んでいます。 どこかお勧めの場所、お宿があったら教えていただけないでしょうか?

  • 別府・黒川温泉の旅行について

    来週、別府・黒川温泉へ2泊3日で旅行に行く予定です。 1日目 別府港に到着(12時着)  別府泊 2日目 別府 → 黒川温泉    黒川温泉泊 3日目 黒川温泉 → 別府港より帰宅(16時発) 1日目は、別府の観光をする予定です。 2・3日目にレンタカーを借りようと考えています。 別府から黒川温泉までは、とても景色がいい道があると聞きました。 どんな、ルートで行ったらいいか教えて下さい! 今の時期は雪の心配があるのでしょうか? 2・3日目のどちらかに、湯布院にも行ってみたいと考えています。 他にも、おすすめの場所があればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 猿と入浴できる温泉もしくは外人うけする温泉

    こんばんは。 彼氏はアメリカ人なのですがかねてから『猿と温泉に入りたい』と言っています。 よく猿が雪の露天風呂に入っている写真は見るのですが一緒に入れる温泉はあるのでしょうか? またそれが無理ならば外国人が好む温泉を探しています。 家が神奈川県で最寄り駅は衣笠か汐入です。 アドバイスお願いします。

  • 撮影時の防寒対策

    2月に北海道美瑛・白金温泉付近で雪景色を一日かけて撮影したいと思っています。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが、そういう状況での防寒対策を教えて頂きたいと思います。 スキーもした事ないし、多分スキー・スノボーウェアだとウェアが薄すぎて防寒にならないのかな?とか思うし、防寒対策には全くの無知なので、帽子・靴・ズボン・手袋も含めて全身の防寒をするにはどんな物を買えば寒さ・水滴を防げるのか、画像付きで教えていただくと有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 温泉に入る猿について

    温泉に入るニホンザルの映像が今日もTVで流れました。 温かそう気持ちよさそうです。 でも問題はこれからです。 濡れた毛皮で、吹きさらしの寒気の中、外に出れば ブルブル寒くて凍えるのでは? 問題なく体を乾かせるのでしょうか? 不思議に思っています。 入浴後も人間が手助けして 体が乾くような環境を提供しているのでしょうか?

  • 温泉につかる猿

    猿は温泉につかってるイメージがあります。 でも、湯から上がっても彼らはタオルで体を拭けませんよね? この時期、体も拭かずに濡れたまま外をうろうろして風邪ひかないんでしょうか?

  • 温泉の猿

    TV等で猿が温泉に入っている映像を見ますが、猿は温泉をでた後に湯冷めしないものでしょうか? 猿は花粉症にもなるそうで、人間とは遺伝子もよく似ているそうです。猿の温泉をでた後にしっかりタオルで拭くこともできないでしょうし、少々気になります。ご存じの方教えて下さい。

  • 雪の中の温泉宿を探しています。

    冬に関東地方で温泉旅行に行こうと計画しています。 以前、雪の中の温泉宿があると聞いたことがあります。その宿は、冬になると雪のため車で旅館までいけず、途中で車を駐車し30分くらい雪道を歩かなければ辿り着けないらしいのです。がしかし、調べてもそのような温泉宿が見つかりません。 もし、ご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。