• 締切済み

悩みがなさそうに見られることが悩み

こんにちは。 タイトル通り、私は悩みがなさそうとよく言われます。それこそが悩みです。 自分でも、自分みたいなキャラの子がいたら、そう思うんだろうな、と思ってしまうほど、学校で演じている?自分は明るく、天真爛漫な普通の女子です。 演じている、という言い方は悪いですかね。スイッチがオンの状態の自分っていう意味です。 明るいね、と言われる続けて十数年経ちました。いつしか、自分は明るくなければならない、と思うようになってしまったのか、常に異常に明るいです。最近のアニメでいうと、おそ松さんの、十四松的なキャラです。 しかし、こんな私でも、ストレスを抱えています。でも、どう解消すればいいのかわからないし、友達に愚痴っても、「明るい自分」で愚痴ってしまうため、本当にムカついていても、茶化してしまい、ストレス解消できません。 本当に悲しいときだって、腹が立つときだって、嫌なときだって、なぜか笑ってしまいます。おそらく癖です。 たまに、ストレスが溜まりすぎると、夜1人で泣きます。サーっと、勝手に涙が溢れてきます。その日までにあった嫌なことを思い出すと、勝手に出てきます。 なんだか、自分でも何が言いたいのかよくわからなくなってきました。 たぶん、家族や友達に言えないことを、ここで言いたかっただけかもしれません。すみません。 この悩みは私自身が変わらない限り、きっと解決しませんね。 誰かストレス解消法、教えてください。 また、私のようなタイプの方、悩みがなさそう、と言われることをどう受け止めていますか。あっそ、程度に思えばいいのでしょうか。

みんなの回答

  • Degi-Cat
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.6

私は、悩んでいても悩みがなさそうに、お金がなくても貧乏に感じさせないように、など、すかして生きるのが好きです。 人生は演技です。 人は人間を演じてるから人間であって、演じなければ悪魔でしょう。 犬、畜生と言ったら犬や畜生に失礼なくらい人の本性は酷いです。 どのような人間を演じるかがその人の生きざまでしょう。 ストレスの原因を知ると驚きますが、人の本性の一部です。 人は残忍で2種類の攻撃衝動があり、テリトリー争いの隣人との闘争本能は発揮しないと溜まってストレスとなります。 周りの人に良い顔をする人ほどストレスが溜まりやすいでしょう。 この攻撃衝動が出ている時は、顔が憎しみの表情になります。 DVの人や自傷する人は総じて周りに良い顔をする人です。 自分や家族を守る闘争本能が、自分や家族を傷付けるという不幸な状況です。 このストレスを除去する手段はあります。 涙を流すのも一つです。 涙はストレス成分を一緒に体外に流し出すと言われています。 あなたは本能的にご自身をコントロールして守っていると言えます。 もっとスッキリ取り除くにはお皿などの陶器をコンクリなどに叩き付けて、なるべく派手な音を発てて割ることです。 不思議にスッキリします。 後の片付けが空しいですが、これで自分の感情をコントロールしている人はいます。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.5

映画やドラマや小説などで、すっごくいい加減にしか見えないのに、実は陰ではすごいことをやっているキャラクターっていますよね。 そういう人に憧れていました。 私の場合は、自分が「そうなりたい」と決めたことだから。 周りがそう受け取ってくれないことは、悲しいし寂しいことでもあるけど、そう思われていないということは、それだけ私が自分がそう行動出来ているからだって考えてました。 悲しいし寂しいけど、これは胸を張っていいことだって。 だから、今も、辛い時にはコッソリ泣いて、誰にもそういう自分を見せないようにしています。 ものすごーく腹が立った時には、ツイッターの鍵付きのアカウントで思いっきり叫んでます。 「○○、ばっかじゃないのーーーーーー!」とかね。 本当に叫びたい時だけなので、普段はまったく使いません。 そういう場所を作っておくだけでも、気持ちが楽になったりしますよ。 (だから、実際にはほとんど叫んでません) 質問者さんは、どうして明るく見せているのでしょうか。 きっと、最初に決めた何かがあったはずです。 親に心配をかけちゃいけないとか 私が元気じゃなくなったら、友達も元気がなくなっちゃうとか 元気のない友達を、いつでも笑わせたいと思ったとか きっと、最初の理由は誰かのためだったんじゃないでしょうか。 もしそうなら、質問者さん自身の「やさしさ」に胸を張ればいいんじゃないでしょうか。 人を思いやれる人間だって、自分に言ってあげてもいいんじゃないでしょうか。 どんなに腹が立っても、人に八つ当たりしない自分を褒めてあげましょうよ。 そのほうが、ずっと素敵な自分でいられると思いますよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33016)
回答No.4

こんなことをいうと質問者さんは気分を害されるでしょうが、「つまりそれって悩みがないってことじゃないか」って思ってしまいました。だってね、なんというか、悩みに具体的な内容が伴ってないじゃないですか。もし「明るいキャラだけど、実は深い闇を抱えてそうだよね」っていわれたら「えっ、そこまで深い闇なんか抱えてないんだけど、そんな顔をしなきゃいけないかなあ」ってまた悩みそうじゃないですか・笑。 もし「明るいけれど、それなりに悩みもありそうだね」といわれたら、その悩みがなさそうという悩みはなくなりますが、そうすると悩みがないのに「悩みがありそう」といわれることになるわけで、そしたらそれはそれで悩むことにならないでしょうか?つまり、質問者さんの悩みというやつは、そういった矛盾を抱えているのです。 思春期のことを、昭和の言い方をすると「箸が転がっても笑う年頃」といいます。箸が転がっても面白くもなんともないのですが、そういうどうでもいいことが面白く感じられる年齢なんですね。だから、思春期ってのは本来「悩み多き年頃」なんです。恋のこととか、勉強のこととか、友達のこととか、親との関係のこととかで悩むんです。「インサイドヘッド」って映画がありますよね。質問者さんの頭の中にも「悩み係」がいるのです。だけど、友達のことにも恋のことにも、勉強のことにもその悩みがないので仕事がなくて困ってしまって「悩みがないように見えるのが悩みくらいしかないな」となってしまっているのです。夜になると意味もなく泣いちゃうっていうのは、思春期の女の子にはよくあることです。 本当に悩むとね、茶化してる余裕はなくなっちゃいますから心配いらない。おじさん、付き合ってる彼女が知っている男に寝取られちゃったことがあるけれど、そんときゃ茶化してる余裕がまったくなくなりましたから・笑。

  • yuki51877
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.3

こんにちは。 私も同じ癖を持っているので、その気持ちとってもよく分かります。 「悩みなさそうでいいよねー!」と言われると、ちょっと心の奥がチクっとしますが、条件反射で「そうなんだよなぁ、へへー」とかって言ってしまってました。 文章から見ると、nobody17さんはかなりストレスを感じていらっしゃるようですね。 そこまでストレスになるのに、誰にも話せないというのはめっちゃ辛いことですよね。。。 私は自分が本当に大切だなと思う数人と、将来についてやりたいことや、今の生活について思うことなどについて、真剣に熱い話をしました。すると大事な人が「こいつはちゃんと色々考えて生きている」ということを分かってくれました。いきなりストレスの元凶について泣きながら話す、ということが癖から難しいようなら、それとは関係ない真剣な話題をすることが有効だと思います。 大事な人、数人にちゃんと自分のことを知ってもらえていれば、ほかの人が「気楽でいいね」と言ったとしても驚くほど気にしなくなりましたよ。大事な人さえ分かってくれていればいいや、と思えたからです。 なので真剣な話をするというところから入って、そのうち無理やりなテンションじゃなくても話せるようになったら、苦しい話や、頭に来た話、悲しい話を飾らずに話せるようになると素敵だと思います。 癖付くと、普通のテンションで話すことは本当に難しいですよね。 なので最初は「静かにする」という意識ではなく、「少し落ち着いて、いつもよりゆっくり目に話す」くらいを意識して話してみるといいかもしれません。それでも顔がニコニコしていれば、相手は「元気がないのかな?不機嫌なのかな?」と思うことはありません。いつもと違うテンションになることで、いきなり嫌われたりすることもないですしね。 あ、ちなみにそんなときの私のストレス解消法は映画です。 強制的に頭を別世界に連れて行ってくれるので、悩んでいる頭が強制的にストップします。 アンジェリーナジョリーの「Wanted」という映画は、小さい世界にこだわらず、自分の好きなように、伸び伸びと生きていけるんだと思える点で大好きです。 また「ヘアスプレー」という映画も、ミュージカル調ではありますが、ただただ元気がでる映画で大好きです。 同様に漫画なんかもいいですね。 テンションをぶちあげちゃわなくても幸せに生きられるんだな、ということを実感するにはまったりとした漫画が精神的にとてもよかったです。 「ARIA」とか「ひだまりスケッチ」、「あずまんが大王」、「みなみけ」とか癒されましたよ。 あとだいぶ毛色が違う上に、絵もこゆいですけど、「からくりサーカス」なんかは自分の人生で何が一番大切かなーって考えるきっかけにもなった素敵な漫画でした。癒されはしないかもしれませんが。 すみません、あまりに共感したので長々と書いてしまいました。 nobody17さんがのびのびと生きていけるよう、祈ってますね!

回答No.2

悩みがなさそうに見られることがあなたの「強み」 (悩みがなさそうに見られることはマイナスのイメージではありません) プラス思考で行きましょう!

回答No.1

55歳 男性 その様に思われていると思えば良いじゃないですか 一々気にしたらキリがありませんよ もっと他に考えなければあると思いますよ

関連するQ&A

  • 悩みがない?

    はじめまして。 質問させてください。 私の知人で(先輩)、自分の弱みを全く見せない人が居るんです。 自分の弱い所や努力している所は誰にも見せないんです。 もちろん私以外の誰かには見せているのかもしれませんが その先輩の友達から相談(?)を受けた時も、 「あいつは弱みを見せない」というような事を言われましたし、 特定の人とすごく仲が良い訳ではなくて 皆とちょっとずつ付き合ってるみたいで 真面目に悩みとかを相談出来そうな人って全然見当たらないんですよ。 (先輩はSNSをやっているので、いつも自分の身に起こった事を書いています) それにいつも明るくて、色々とデキる人なのに「努力はしてないよ」って感じなんです。 そういう先輩を見てて気になるんですが、 先輩はもしかしたら辛いんじゃないかなって思うんです。 本当の自分を見せたら受け入れられないと恐れているんじゃないか、 キャラに固執しているのではないか(イメージ保守のため)と思うんです。 私は割と相談され役なんですが その先輩は全然相談もしてくれないし、いつも同じキャラなんですよね。 気分が落ちている時を見せないというか。 もし本当に悩みも何も無くて楽しく生きているだけならいいですが。 でも全く悩みのない人なんて居るんでしょうか…? 本当は辛いのに誰にも言えないのなら 私が力になりたいんです。 どうしたら心を開いてくれると思いますか? 長くなってすいません。 ご指南お願いします。

  •  誰にでも悩みの一つ二つはあると思いますが私の悩みを聞いてください。

     誰にでも悩みの一つ二つはあると思いますが私の悩みを聞いてください。 そして何か助言をください。今すごくへこんでいるのできつい言葉は辛いです。  私は長女という立場から、常に下の兄弟の手本とならなければならないと言われ、またお前は賢いからなんでも理解できるよなと親や祖父に言われて育ってきて、自分でもまぁそれなりに真面目な方だろうとは思っています。しかしその真面目さが裏目に出てたびたび自分を苦しめます。真面目で完璧主義な故に生じる突然の不安と気だるさ、絶望感や悲壮感。高校生くらいから度々このような状況に陥ることがありました。それには自分の元々の性格もありましたが、周りの環境も加担されていただろうと思います。  私が中学生の頃は、もっとみんなとわいわい楽しくできていました。しかしなぜか高校生になって自分が変わってしまったのです。高校生となると色んな地域から色んな人が集まってきていて、上辺では仲良くしていても、実際のところどう付き合っていけばいいのかわかりませんでした。しかし友達は少しできました。その友達とは高校を卒業してからもちょくちょく会っていた唯一の友達でした。が、あまりにもワガママの度合いが過ぎて耐えるに耐えがたいので私から縁を切りました。  大学生になり、ますます自分の殻にとじこもるようになりました。家族はそれに気づいていないと思います。サークルに入っていないし、バイトもそんなにしなかった。入学した頃、私は地元に高校生の時から付き合っている彼氏がいて、週末はその彼氏と遊ばないとやってけないと考えていたからサークルは入りませんでした。バイトも、親が勉強優先だからやらなくていいよと言ってくれたので甘えてしまった。だから、仲の良い友達を作ることが出来ませんでした。 そんな中、一回生の頃、信用していた父に裏切られる日が来ました。父の不倫とその他もろもろのことで両親は離婚しました。私はそのことがあって以来、本当に人が信用できなくなってしまいました。実家に帰っても、帰るたびに父の悪口を聞かされ、人は信用してはいけないとさんざん耳にタコが何個もできるくらい言われました。だから、本当に人を信じられなくなりました。それによって、人との関係の構築の仕方がわからなくなりました。今、本当に仲のいい友達はいません。みんな顔見知りばかり。会っても挨拶程度。ほかに何の会話をしていいのかわかりません。  そんな状況だから、学校にいくのがすごくストレスです。行くだけですごくストレスになります。人が多い中、いつも一人で歩くのがイヤです。周りにどう思われているのだろうって考えるとしんどくなります。それかといってもしも顔見知りと話しをしたり一緒に歩いていたりするとまた同じことを考えてしまい、いつも周りの目が気になります。 ゼミでの私はあまり発言しません。周りに比べて自分が馬鹿だと思われるのが怖いのと、クラスの子と話しているのを他の子に見られた時に、私の態度や会話力をどう思われているのか考えてしまうからです。  もう一つある悩みは、被害妄想やいつもありもしないような先のことばかりを考えてしまうことです。私には今、とても大切な彼氏がいます。しかし私はこの悩みのせいで彼を困らせがちです。例えば彼が私のことを「かわいい」と言ってくれた時、私は自分のことを可愛いとは思っていないし、彼のタイプは分かっているから、(どうせお世辞なのだろう)と思う一人の自分と、(可愛いっていってくれてありがとう)、と素直に喜んでいる二人の自分が頭に現れます。しかし瞬時に表面に出てくれるのは残念なことに前者のほうなのです。だから、本心で言ってくれている彼を傷つけてしまいます。わかっているのにできません。  まるで思春期に戻ったかのようにすぐ反発してしまいます。自分では悪いと認識しています。そんな自分に対してへこんでいると彼氏に、「そんなのでへこんでたらこれから何もできんぞ。もっと強くなれよ。」と言われる。それは私自身わかっています。だけどどうしたらいいのかわからないから悩むのです。「強くなれ」と言われても重荷にしか感じられません。あたしはどうしたらいいのでしょうか。もっと真面目で自分に厳しくしたほうがいいのか、友達作らないとだめなのか、甘えすぎなのか…。でも、もう今更腹を割って話せるような友達をつくる事ができない様な気がするし、今は試験の勉強に 専念しないといけないからバイトだってやってられません。  一度心療内科にあたったほうがいいのでしょうか。もうわからないです。誰か温かいお言葉をお願いいたします。

  • 悩み=不幸自慢?

    こんにちは、現在高校2年生のともしびと申します。 いきなりですが、学校での私のみんなに抱かれている印象は「悩みがなさそう」「楽観的」「典型的B型!」「超健康!」「いっつも笑ってる!」…とまぁこんな感じで、実際私は元気がとりえな人間です。でも、悩みはいくつかあります。 ただ、今回ききたいのはその悩みについてではありません。 私は人に弱味をはくのが嫌いです。同情されるのも大嫌いです。 どうしてかっていうと、例えば誰かが弱音をいってくれたとき、たまに「…それってただの不幸自慢じゃ?」と思ってしまうことがあって。 同情されたいって、思ってるだけなんじゃ?と思ってしまうことが。 私は、もし自分が悩みを打ち明けたとき、そんな風に自分が思われるのが怖いんです。 「涙流したことなさそう!」って言われるたびに「うん、ないよぉ?」って笑って答えて(だってそういうキャラだし)、でもその度にちょっと哀しくなります。 なんかこういう書き方すると、友達がひどい人みたいなんだけど(笑)笑うことが好きな、優しい子達です。 ただ、言ってしまいたいだけなんです。「私だって悩みぐらいある」って。でも「私だって」という言葉は、ひどく自尊的ではありませんか? みなさんは悩み、って打ち明けるとき、どんな気持ちでいますか。 もしくは、打ち明けられたとき、どんな気持ちになりますか? 私は悩みを打ち明けるのが怖いんです。 「答え」という答えはいりません。私はこんな風におもう、とか、もしなにかアドバイスがあれば是非、ひとことだけでも教えていただきたいなと思います

  • 重い悩み

    長文です。 私は現在中2で、重い悩みがあります。 学生レベルではなく、本当に、本当に、重い悩みです。 でも、相談相手がいなくて、時々、1人涙してしてしまいます。 友達関係などではありません。 ありがたいことに、友達に恵まれて、私は今の学校が大好きです。 部活も、練習はきついけれど、でも、なんとなく青春って感じで、友達とも切磋琢磨しながら頑張っています。 一回、友達に打ち明けようかと思いましたがやめました。 なぜなら、この悩みの場合、同情を得るだけで、全くもって解決にはならないからです。 先生方のことは、いまいち、どこかに漏れてしまうのではないかと思うととても言えません。 ただ、1人だけ、信用してもいいのかな、と思える大人がいます。 保健室の先生です。 この先生は、なにかと私のことを気にかけているらしく、見かける度に話しかけてきたり、保健室に行く度に色々聞いてきたりします。 多分、私がなにかで悩んでいると気づいているんだとおもいます。 でも、保健室の先生に相談したことは担任にいくってよく聞くし、言わないでくださいって言っても、重い悩みの場合、担任に話されるって聞いたことがあります。 もし、担任にったら、もう、私は学校に行きたくありません。 そのくらい、重い悩みなのです。 だから、保健室の先生のことは、信用してもいいのか、それともいけないのか、とても迷っています。 だからと言って専門の機関に行くのも無理です。 私は、少し大人不信みたいなところがあって、だれかに話されるとか思ってしまいます。 ここの掲示板も、きっと大多数は大人の方だろうから、書き込むのにも躊躇しました。 でも、友達や先生、そして家族に言えない分、話を聞いてくれる人が欲しかったのです。 ここまでの話を聞いてくださり、本当にありがとうございました。 なんでもいいです、アドバイスください。 でも、中傷などは本当にやめてください。お願いします。

  • なんのアニメだろ?

    友達が小学生だった頃に見たらしいんですが(今は中学生)、そのアニメのキャラで前歯がすごく長くてそのアニメのなかの子どもたちが滑り台にして遊んでいるという場面です。ちなみに前歯をタワシでゴシゴシ掃除していたそうです。 このアニメのタイトルはおそらく「おそ松くん」だと思うのですけど、検索してもなかなかその場面が見当りません。。。 わかる方がいらっしゃったらその動画の見れるサイト等を教えて頂けるとありがたいです 宜しくおねがいします

  • いじめられキャラ?

    僕は高3でいじられキャラとして2年間過ごしてきましたが、ほとんどの人になめられバカにされ、いじめられキャラみたいな感じになっています。 自分は、特技もなく、部活もしてなくて、弱そうな感じなのですぐなめられます。 正直、本当の友達といえる人がいなくて、ストレス解消法もないので非常に苦しいです。 どうすれば、この状況を抜け出すことができますか? 本気で悩んでます。回答よろしくお願い致します。

  • 悩みを他人に話すこと(長文です)

    こんにちは。 先日、美容院で円形脱毛になっていることがわかりました。 (うっすら生えてきているようなので回復期みたいです) 後頭部に出来たのもあって、自分では全然気づいてなくて驚きました。 元々、悩みなどを他人に話すことが苦手なのですが(話したほうが逆にストレスになるので…)、 何か溜め込んでいたものがこのように現われたのかと思うとストレス解消法も考えなおしたほうがいいのかなと思いました。 他人に相談するのが苦手なのに話すことってやっぱりストレスになりそうですよね。。 なぜストレスになるかというと ・自分の悩みは他人より小さく思えること ・マイナス思考が相手に影響するのが申し訳ないこと ・わかってもらえるように説明するのが正直めんどうなこと ・(親に言うと)大げさな反応&いつまでも掘り返されること 円形脱毛のことも誰かに言ったほうが楽になるのかどうか…です。 抽象的なことですみません。

  • 精神的な悩み。

    精神的な悩み。 最近苛々することや、酷く落ち込むことが増えました。 凄い単純なことで『イラ』ってきたり どうでもいい様なことで落ち込んでいたり 暑いからって理由もあるかもしれませんが 本当に学校のことでも、 先生に色々言われて苛々したりするんですよね。 我慢してはいるものの、溜め込んだ苛々 ストレスって言うんですかね・・・ 解消の仕方が下手なのか、物に八つ当たりしてしまうんです。 時に友人に八つ当たりしてしまうことも・・・。 カウンセラーや、精神科なども考えているものの 人が怖くて、本人を前にすると 口が開かなかったりなんて 殆どなんです。 音楽を聴いたり、自分の好きなことしても まったく改善できない状況が苦しかったりします。 やはり、覚悟を決めて精神科に行くべきでしょうか?

  • 教会での悩みの相談について

    一応調べたりもしたのですが、いまいち掴めずここで質問させていただきます。 抱えている悩みですごくしんどいんです。 で、私が甘えているだけなのかもしれないのですが、 教会は神父様や牧師様が悩みを聞いてくれると聞いたので 行ってみようと思ったのですが、いまいち怖くて行けません。 それに私はまだ15歳で、一人で勝手にそんなとこに いってもいいのかと不安だし、教会なんてまともに 行ったこともないクリスチャンでもない者なんですが、 そんな人でも教会では悩みを聞いてくれたりするのでしょうか? また、話を聞いてくれるときってどんな感じで聞いてくださるんですかね? それから神父様はどんな悩みでも聞いてくださるのですか? あんまり自分勝手な悩みだと怒られたりとかもするんですかね? (自分ではそんなに自分勝手な内容だとは思っていないんですが、 前に友達に甘えているといわれたので) わからないことだらけなので、他にも豆知識や、おすすめの教会などありましたら教えてくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 悩みがはっきりしない

    昨日もこちらで質問してしまいましたがまた不安が出てしまったので質問します。 昨日のはこちらですhttp://okwave.jp/qa/q8426933.html 今高2の女子です。悩みが多くて困っています。悩みを話せる友達とかいないし、親との関係もあまり良くなくて、養護の先生か担任の先生に相談してみようと思っています。 でもよく考えたら、すごく苦しいのに自分の悩みがはっきりしていません。 家がつらい、学校がつらい、ストレスが体に出ている。ざっくりとはわかりますが、ちゃんと悩みがこれ!って言えないのに相談しに行ったらただでさえ忙しいのに先生も迷惑ですよね。 以下に今の自分の状況を書きます。こんなので相談に来られて困らないでしょうか。 私は家にいる時がきついです。父親との関係がしんどい。家にいると息苦しい。 学校もきつい。人間関係も勉強もうまくいかない。うまくいかないことをひがむ自分も憎い。 ストレスがたまって発散の場がない。相談する友達もいなくてたまるばっかりで、自分に傷をつけることで発散している。だんだん息が詰まってきて気が付いたら自分を傷つけている。自分を傷つけていないと他の人に当たってしまいそうで怖い。でも落ち着いてから自分の腕をみて、自分のあまりのアホさに呆れてもっと悲しくなる。 生活にも影響している。夜深い眠りにつけず夢を見て目が覚める。目が覚めたら泣いてる。再び眠るのに時間がかかる。眠れてもまた夢を見る。疲れる。寝るほうが疲れる。夜なかなか眠りにつけない。 いらいらしすぎて何をするのも面倒くさい。寝るのも食べるのも息をするのも面倒くさくなってきた。 ほぼ毎日頭痛や腹痛が起きている。しんどい。 すごくわかりにくいのですが悩みが混乱していてこの状態なのですが、このようにまとまってもいない悩みを担任や養護教諭に相談しても迷惑なだけですか? 私としてはなんとかしたくて相談しようと思っています。 また相談するならばどちらが良いでしょうか。どのように相談を持ち掛ければよいでしょうか。 よろしければ何かアドバイスをお願いします。