• ベストアンサー

車でエアコン眠りたいのですが車に負担かかりますか?

冬にエアコンで温まって エンジンをかけて車中泊することは、よくないのですか? エアコンは非常に電力を消費するのでバッテリーに負荷が かかりますか? 他のメカはどうなんでしょうか? 降雪地域で雪降ります マフラーが、つまるほど積もりませんけど そこも危険ですよね? ほんの少し2mmとか窓を開けておけばいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 前回の同じような質問にも回答した者ですが、私は趣味の魚釣りでエンジンを停めずにエアコンを運転した状態で魚釣り場付近で車中泊を過去に何10回もしてますけどバッテリーが上がったことは一度もないです。 (※万一のバッテリー上がりに備えて予備バッテリーを積んでますが殆んど照明用電源に使用) そもそも、エアコンが非常に電力を消費するという認識が誤りでエアコンのコンプレッサーはエンジンの動力で回ってますので、車のエアコンがバッテリーの電力を消費するのは送風ファンのモーターですから弱送風なら大した電力は消費してません。 私は、蚊など虫が多い夏の時期でも魚釣り場に近い所で車中泊をしますので、窓を少しでも開けてると車内に虫が入ってくるため窓を開けることはしませんが、エアコンの送風を外気導入にして新鮮な空気を車内に取り入れて快適に車中泊をしてます。 なお、積雪があっても排気マフラーが詰まることが無ければ一酸化炭素中毒のような危険はないです。

その他の回答 (1)

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.1

エンジンをかけたまま車の中で眠ることは避けるべきです。 排気ガスによる一酸化炭素中毒の危険があります。 また、無意識にアクセルを踏み込んでエンジンが高回転になり出火した。という話も聞いたことがあります。 と、前置きした上で、 エンジン、バッテリーとも多少の負荷はかかるでしょうが、気にすることはないと思います。 それよりも、オイル交換等、日頃のメンテが大事だと思います。

関連するQ&A

  • 車でエアコン眠りたいのですが車に負担かかりますか?

    エンジンをかけて車中泊することは、よくないのですか? エアコンは非常に電力を消費するのでバッテリーに負荷が かかりますか? 他のメカはどうなんでしょうか? 降雪地域で雪降ります マフラーが、つまるほど積もりませんけど そこも危険ですよね? ほんの少し2mmとか窓を開けておけばいいですか?

  • 車のエアコンについて(冷房)

    車のエアコン、冷房についての質問です。 わたしは車のエンジンを切るときにエアコンをオフしています。先日知人と一緒に車に乗ったときに「何故わざわざエアコンをオフにするのか。オフにすることのメリットがない。」と言われました。 車のエアコンはエンジンをかけるときにすでにオンであってもどこにも負荷はないのでしょうか?負荷でなくても、オンのときとオフのときでガソリンやバッテリーの消費に差はないのでしょうか? また走行し始めてからエアコンをオンにするとすぐに涼しい風が出てくるような気がしていましたが気のせいでしょうか?(エンジンをかけてすぐにエアコンをオンにしても涼しくない気がしていました) 車について全然知識がないので教えていただきたいです。

  • ハイブリッドでエアコン連続使用どのくらい大丈夫?

    車中で犬を留守番させるのに、夏場は置いておけないので困ることがあります。 エアコンをかけっぱなしにしていたいのですが、 例えば夏の日なたで エンジンを停止したままエアコンをつけっぱなしにしていると 普通車なら、数時間でバッテリーが上がってしまいますよね。 ハイブリッド車ではバッテリー上がりはどうなっているのでしょうか? エンジンを切っていて電力を消費した場合、バッテリーが上がらないように自動的にエンジンをかけて充電をはじめるときいたことがありますが、本当ですか? もし本当だとすると、ガソリンが無くなった後バッテリーが無くなるまで連続使用が可能と言うことになります。 実際上記のような状況を設定してみて、どの程度エアコンの連続使用が出来るのでしょうか? 購入を考えているので、実際のところを知っている方に回答お願いしたいです。

  • 車のエアコンの始動時のエネルギー消費について

    よく家庭用のエアコンは短時間なら消すよりもつけっぱなしのほうがエコで、その理由は始動電量と言って始動時の電力消費が大きいからで、それゆえ付けけしを頻繁にするとかえって電力を食う、と聞いています。 車のエアコンって家庭用のエアコンと同じでつけ消しをするとかえってエネルギーを食うんでしょうか? 実際には電動エアコンのプリウスはともかく一般の車はエンジンから駆動力をとっているのでそもそも電力じゃありません。要は停止時にエアコンをつけているとアイドリングストップしないので、停止時にまめにエアコンを切るのがエコかどうかが知りたいです。 == 正直なところ巷の記事ってよくわかりません。例えばプリウスが一般的になる前に「目的地に着く少し前にエアコンを送風にしたほうがバッテリーを痛めずに済みます」とか「夏場はオーディオやエアコンなど電力消費が多くバッテリーに負担が掛かります」など書いてある記事が多かったのですが、エアコンのコンプレッサの動力源はエンジンの駆動力からとっているはずなのに、何でそんな事を言うのか不思議でした。 まあ早めにエアコンはオフにして送風にしたほうが、熱交換器の水滴が乾くのでカビが生えにくいとか、別の意味でいい面はあると思いますが。

  • メカ音痴です…バッテリーが上がるとは?

    あまりメカに詳しくないので質問させていただきます。 バッテリーが上がる…良く使われる言葉でしょうが、バッテリーの劣化以外にどんな条件で上がるのでしょうか? 必要な電力>発電量 これはメカに疎い私でも分かりますが、どういった状況下で起こるのか分かりません。 ・雪の夜に走行したとしてヘッドライト、ワイパー、エアコン、後ろのガラスの電熱線(?)を使用。 ・雪の夜に渋滞でノロノロ運転したとして上記と同じく電装品を使用。 それともエンジンが掛かっている限りは上がらないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※できれば専門用語は避けて頂ければ幸いです。

  • エアコンの電気代について

    エアコンの消費電力は、夏にクーラーとして使うのと、冬にヒーターとして使うのでは、どちらが消費電力は多いのでしょうか? 冷たい空気を暖めるほうが、大変な気がするのですが・・・

  • エアコンと窓用エアコンのワット数

    今の契約アンペア数が20A(変更不可 アンペア変更できたらエアコンにしようと思っていましたができなかったら、消費電力の少なそうな窓用エアコンにしようと思ってました。 ですが、調べてみたら消費電力にあまり差がなくどちらにしようか迷っています。 皆さんならどちらにしますか? それから、20A だとエアコンの取り付けを断られる事ってあるんでしょうか?

  • 車のエアコンから異臭(焦げ臭い)がでます。

    車のエアコンから異臭(焦げ臭い)がでます。 当方北海道にて10系ハリアーに乗っています。 この冬の時期、エアコンを付けると極端に刺激の強い 焦げ臭いにおいがします。 カー用品店のエアコン消臭系の商品を試してみましたが 一時的な改善にしかなりません。 とくに酷いのが、しばらく止めていた後のエンジン始動後と、 においが無い状態でエンジンを切って、すぐにエンジンをかけた場合です。 気温はあまり関係なさそうです。 雪が降っていないときは臭いはしませんでした。 最近寒さのせいかファンベルトの鳴きが良く出たりしますが、関係有るのでしょうか? ちなみに、このハリアーにはエアコンフィルターの装備は純正段階から有りません。 なんでもいいのでアドバイス、改善方法などありましたらお願いいたします。

  • エアコンの能率 ルームエアコン・窓用エアコン

    エアコンの能率について質問します。 一般的な室外機のあるタイプと、窓用のエアコンでは消費電力に対する冷房能力は違うのでしょうか? 違うとしたら主にどのような理由なのでしょうか?

  • エアコンの消費電力について

    南関東在住、中機密中断熱のオール電化の一戸建てで、東京電力の「電化上手」で契約をしている者です。夏はそれほどでもないのですが、冬になると、暖房のみならず、給湯のためのエネルギー消費も大きいためか、大幅に電気代があがります。今冬の暖房をエアコンのみにした場合に、料金はどうなるのかを概算を予測して、うまく使っていければと思っています。今回はエアコンに関する消費電力が関心事なのですが、各機器の消費電力に、各時間帯別の平均的使用時間をかけざんし、合計すれば、推定使用料金が出るものと理解しています。 エアコンの仕様の例として、富士通ノクリアAS-S22T-Wですと、暖房能力は2.5(0.5~5.2)KWで、暖房の消費電力430(100~1290)W、冷暖房平均エネルギー消費効率5.3、通年エネルギー消費効率5.8となっています。 1) エアコンは立ち上げ時に、初期電力がたくさんかかると聞きます。上記エアコンの場合は、初期室内温度から設定温度に至るまでに最大電力1290Wを使い、設定温度を超え、動作が止まっているように思えるときに最低の100Wを使用するということでしょうか。おしなべて平均的な使い方で通してみるならば、430Wになるということなのでしょうか。 2) エアコンを26度を27度にすると、20%くらい消費電力が下がる、27度を28度にすれば、さらに20%というデータが、東京電力のSwich!のガイドブックに出ていました。冬の暖房も設定温度を下げれば、同じような論理で節電することができるのでしょうか。とはいえ、%の相対表示なので、消費電力とどう下がるのか良くわかりません。 3) 冬の寒いときには、今までは就寝前にエアコンは切っていました。しかし、深夜電力は比較的安いですし、翌朝の寒い時間に暖めて立ち上げる初期電力のことを考えると、夜通し部屋を暖めておいて、7時前あるいは10時前に切るおいたほうが、経済的なのかなぁとも思っています。但し、冒頭書きましたように、高気密住宅ではありません。これは夏の暑いときにも、エアコンを切るべきか、思っていた疑問です。夏冬の違いに関しても、コメント頂ければ幸いです。 以上の大きく3点ですが、この分野に詳しい方に、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。