• 締切済み

宅録に詳しい方、もしくはエンジニアの方

はじめまして。宅録女子(?)です。 初めての投稿になります。 今回、私がお聞きしたいのは、DA(AD)コンバータについてです。 私は作曲する際に、ギターのアンプ録りをしているのですが、録音された音に満足していません。 近年では、ライン録りでも十分なクオリティになると、よく音楽誌や関係者が話しているのを見聞きしますが、私はやはりアンプ録りには劣ると思います。 下手なアンプ録りよりライン録りの方が良いとも言われているので、上手いアンプ録り(上手いライン録りに劣らない録音)ができるようになりたいです。 もちろん、演奏技術や録音する部屋、マイキングなどの問題も深く関わってきますが、今回は特に録音される音についてお聞きしたいです。 現在の使用機材になりますが、マイクはSEENHEISERのMD421MKII、又はSHUREのSM57のどちらかになります。 I/FはRMEのfireface800、プリアンプはFocusriteのISA Oneです。 アンプはヘッド、キャビ共にボグナーです。 また、電源やケーブル類は全てオヤイデの製品を使用しています。 今回ここに質問させて頂いた理由は、以前私がプリアンプを買い換えようと思い、知人に相談したところ、「どんなにプリアンプが良くても、コンバータがくそなら意味がない」と言われたからです。 その時は、なぜだか悲しくなったので、知人には詳しく聞けませんでした。 それからコンバータについて自分なりに色々調べてみたのですが、いまいち用途について理解が出来ていない状況です。 私がお尋ねしたいのは、 ・コンバータとは録音のどの過程で使用するものなのか ・DTMでバックトラック(オケ)に合わせながらの録音が可能か ・コンバータに録音された各ソースは、protoolsなどのホストアプリケーションから直接アクセスし、読み込むことができるか ・コンバータを導入するのと、プリアンプを2ch以上のものにし、ダイナミックマイクとコンデンサマイク(オフマイクとして)の2本で録音したデータとどちらが繊細な音になるか (できれば両方共行うのが理想かもしれませんが) 以上の4点になります。 もちろん、コンバータのスペックに左右される部分もあるかもしれませんが、一般的なレコーディングスタジオなどでの使用方法など、教えて頂けますと幸いです。 また、TASCAMのDA-3000は、上記質問要件を満たせるでしょうか。 これは、たまたまネットで見つけただけなので、オススメのコンバータなどあれば教えて頂きたいです。 予算は20~30万前後で検討しています。 稚拙な文章で申し訳ございませんが、どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#220502
noname#220502
回答No.1

専門家さんが後で詳しくご回答くださればいいのですが、とりあえず、直感的なことでよろしければ回答いたします。 DA/ADコンバータとはその名の通りアナロク信号をデジタル、逆にデジタル信号をアナログに変換するための機械です。 すでにfireface800をお持ちのようなのでこれは、コンバーター内臓のインターフェースということです。  どのようにお使いかは存じませんがマイク~プリアンプ~I/F(fireface800)と行きそのデジタル信号の行き先(出先?)は通常はDAWか録音機材となります。  このうち録音機材とコンバーター内臓機器がDA-3000になります。I/Fとして使えるかは分かりません。この機材は業務用にデジタル録音する時にDAWの出力をつないだり、デジタルミキサーの出力をつないで使用します。   ProToolsをご使用中かはご質問からは推測できませんでしたが、DTM(DAW=ProTools)は多重録音をすることができるソフトですのでオケをバックに録音は可能です。  察するのに現在お持ちなのはマイクとアンプとI/Fだと思いますが、それはパソコンに御繋ぎなのでしょうか? それによっていろいろとご予算の使い道が変わってくると思います。  しかし、現在お手元の機材でスペックは十分確保できていると考えられますが。  ところで、ライン録りの件ですが、仰る通りだと私も思いますが、実際にいい音で録るにはかなりハードで時間もかかるかと。音を追求するためマイクとラインを同録して後でライン録りの方をリアンプして混ぜるなどが現在では一般的に行われているそうです。今は知りませんが前はLINEシリーズがよく使われていたそうで。所謂、アンプシミュレーターです。57と421はアンプ録りの王道ですし、FocusriteのI/Fとアンプの組み合わせもいいものなので、本来はかなりのものが録れそうですよ。  そういえば、知人さんのお話ですが、その通りですが、質問者さん限定の話ではなく一般的にはという話でしょう。たぶん。 答えになっていたかは分かりませんが、そんなところです。

関連するQ&A

  • 宅録でギターを繋ぐ機材と道筋

    自宅でギターを録音する際の、音を取り込むまでの機材の設置と流れで混乱してきました。 ギターからDIに繋いでインピーダンスをHiからLOWインピーダンスに変換。 DIからマイクプリへ接続し、信号をラインレベルへ増幅。 色々調べてみても、そこからインターフェースへ繋ぐ場合や、エフェクターを使えばDIは必要ないという情報しかありませんでした。 いまいちこういう電気信号への知識がなく、いまいち理解が進まないのですが…。 自分としてはギターの音を作るのに、PCではなく外部の機材を使用したいです。 Helix等のアンプシミュレーターや、ラックのプリアンプ、スピーカーシミュレーターを使用してのヘッドアンプを使いたいのですが。 DIからマイクプリアンプへ繋いだ後でそれぞれそのまま接続してしまっていいのでしょうか? ギターがマイクレベルの音量なら、マイクプリでラインレベルへ増幅した後にアンプやHelix等の機材へ接続するのは問題があるように感じます。 それとも、外部アンプシミュレーターを使うとなるとまた別の考え方が必要になってくるのでしょうか。 これまで散々調べてこのあたりの疑問が解決しなかったので、わかる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 宅録したいのですが、録音された声が小さすぎるのですが・・・。

     宅録をして、某動画投稿サイトにUPしてやろうと企んでいるものです。とりあえずクリスタルという無料のオーディオエンジンをインストールして録音してみようと思ったら・・・録音された自分の声が全く聞こえないぐらいに小さい(゜Д゜)これがどういじっても小さくてダメで、一向に大きくなりません・・・  これって何に原因があるんでしょうか・・・。マイクはaudio-technica AT-X11 マイク です。PCはDELLのDIMENSION 5150Cで、前にマイク端子があるのでそこにマイクを直接繋いで歌ってみました。後ろにもLine端子と、マイク(後ろ)端子があったので、全部試してみましたがいずれも上手くいかず・・・かなり凹んでいます。  前、どこかのサイトでおそらく自分と同じ症状の人が同じように質問をしていたところを見かけたのですが、マイクプリアンプ?なるものを買わないと無理だという回答がありました。やはり、これはマイクプリアンプを買わないと録音できないのでしょうか・・・というか、マイクプリアンプを買えば果たして本当に録音できるようになるのでしょうか?  せっかくマイクを買ったものの完全に飾りです。多少のお金がかかってもいいから、宅録したいです・・・(´□`;)回答よろしくお願いします。

  • Gtの宅録ってアンプにマイクを立てた方がいいんですかね???

    宅録初心者です!! いきなりですが、歪んだGtの録音ってライン録りよりアンプをマイクで拾った方がいいんですかね?? ライン録りだとなんだか迫力が足りなくて薄い感じがするんです。 誰か詳しい人教えてください!!!

  • 宅録がしたいのですが。。。

    ギターを覚え、自宅で弾き語り録音したくて、ヤマハのAUDIOGRAM6とコンデンサーマイクを購入しました。 ですが、いざパソコンにつなぎ、コンデンサーマイクをAUDIOGRAM6につなぎファンタムスイッチをオンにすると、 GAINとマスターを最小にして歌っても、音が割れます。コンデンサーマイクの感度が良すぎるのか、 マイクをはなしすぎて、歌うと、遠くから歌っているような感じがして、なっとくいくものができません。 ダイナミックマイクに変えたほうがよいのでしょうか?それともソフトかマイクのアンプを返したほうがよいのでしょうか?ちなみにソフトはフリーのトラックソフトをつかっています。どなたかよろしくお願いします。

  • 宅録されている方へ、ケーブルについて質問です。

    当方、デスクトップPCでエレクトロニカ制作しています。 プロの方には敵いませんが、そこそこ機材は良いものを揃えてるつもりです。 例えば、Macproデスクトップで、neumannスピーカー、インターフェイスはRMEのfireface400、電源はオヤイデ電気のblackmanbaなどをスター電器のトランスターという機器からダウントランスさせて使用しています。自宅は単相200V工事済です。 宅録時に音に関係する以外のケーブル類について質問です。 スピーカーの電源ケーブル、RCAケーブルや、PCの本体の電源ケーブル等は、それぞれ個々の意見があるでしょうが、オヤイデさん等で販売されているようないいものに換えると、一定の効果が得られると言われているのが一般的です。 私自身も効果があると考えている一人です。 そして、midiケーブルやHDMIケーブルは、音を録音する事において直接関係していないので、ケーブルを変えても音には影響ありませんし、音楽を制作する、という事に関しては、ケーブル自体も流通していないと思います。(映像を制作している人向けのHDMIケーブル等はありますが) そこで質問なのですが、例えば、デスクトップPCで宅録している人などはディスプレイの電源、HDMIケーブルが必要です。またmicro korg等のmidiコントローラーを使用する際には、その電源ケーブルも必要です。 電源回り、ケーブル類をある程度整備されているアマの方&またプロの方等は、それらの音に直接関係のない機器の電源ケーブル、HDMIケーブルも、オヤイデさん等の一般的に良い、とされるケーブルに換えているのですか? そしてそれらのケーブルは、もし、メッキのものを使用されている場合、そのケーブル類も整備されたダウントランス・その先のタップ等に挿されているのですか? 機器に同梱されているケーブル類は大抵メッキのものだと思います。 もし、他の電源回りをオヤイデさんや他のメーカーのいいものに換えても、一本通常のメッキされたケーブルを使用する事で、理論上はノイズがPCやDTMソフトの波形に入り込んでしまう事になると思うのですが。 神経質になりすぎているのか、と思う部分もありますし、エアコンをつければ、そこからノイズは入りますし…という意見もあると思いますが。。 宅録されている皆さんはどうされているのか、ご意見を頂戴したく書かせていただきました。ご返答宜しくお願いします。

  • ギターアンプについて

    ギターアンプにダイレクトアウトというものがあったのですがここからオーディオインターフェースに繋いでライン録音できますか? ラインアウトとはどう違うのでしょうか? ラインレベルではないんですか? 別途プリアンプをそのアンプのリターンに繋いだ場合ダイレクトアウトからはプリアンプの音が出ますか? ダイレクトアウトから繋いだ場合スピーカーからは音は出なくなりますか? また、プリアンプをアンプのリターンに繋いだ場合アンプの内臓エフェクターは使えますか? そこはバイパスされちゃうのでしょうか? ちなみにプリアンプのスピーカーエミュレータのアウトは何ですか? そこからラインアウトできますか?

  • オーディオインターフェイスについて 宅録

    やりたいこと ・ギターでの録音 ・ベースでの録音 ・コンデンサーマイクでの録音 いままでギター→エフェクター→アンプ→パソコン でやっていたのですがオーディオインターフェイスがあると音がよくなるとかなんとか聞いたので購入したいのですが何を買っていいのかわかりません 予算は1万前後でお願いします TASCAM US-122がいいとか聞いたのですが・・・

  • Fireface800のADATの使い方

    友人のバンド録音で、先日購入したFIreface800を使おうと思っています。 ドラムやベース、ギターを一発録りしようと思っているのですが、FIreface800のアナログ入力が最大でも10チャンネルしかありません。 そこで、ADATを使って入力数を増やそうと思いました。 ADAT出力があるマイクプリアンプからFIreface800のADAT入力に信号を送れれば良いのかな?と思ったのですが、これで大丈夫でしょうか? もし不可能であれば、入力数を増やす方法を挙げていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンアンプを利用した録音。

    EDIROL UA-101をつかってドラムを録音しようとしてるのですがマイクプリアンプの搭載された入力が二個しかなくもう6本くらいマイクを使用して8本くらいたて録音したいのですが前面の二個以外の入力はマイクプリアンプが搭載されてないので外部でマイクプリアンプを使用しないと録音できません。 マイクプリアンプを買うお金がないので家にあるベリンガーのHA8000というヘッドフォンアンプを使用して録ろうとおもうのですが。。。 そこで質問なんですが HA8000はヘッドフォンアンプなのですべての出力がステレオだとおもうのですがステレオフォン-モノラルフォンケーブルをつかってこの出力のLRを交ぜてモノラルにしてUA-101の各入力端子にに入力するべきかモノラルフォン-モノラルフォンケーブルでL側だけ(もしくわR側だけ)を入力して録音したほうがいいのかまよっています。どちらが良い音でとれるおもいますか? さらに入力の方もステレオ入力であろうと思うのですがマイクを入力するケーブルをこれも同じくXLR-モノラルフォンを使うべきかXLR-ステレオフォンケーブルを使うべきかわかりません。 かなり特殊な話になりますがよろしくおねがいします。 補足 各タイコに一本ずつマイクをたてて録音しようとしてます。 質問をかなり簡単に説明するとUA-101の各端子がモノラルでかつマイクはモノラルなのにHA8000は入出力ともステレオなのでどうしたらいいでしょうか?と言う感じです。 HA8000の部分がちゃんとしたマイクプリアンプでモノラル入出力なら疑問を感じないのですが・・・よろしくおねがいします。

  • アンプヘッドのプリアンプ出力のライン録音

    ギターが好きな中級者です. 気に入っているアンプヘッドのプリアンプ出力をライン録音したいと考えておりますが,方法がわかりません.皆様はどうされているのでしょうか? アンプシミュレーターはV-ampを持っておりますが,音が気に入りません.YAMAHAのDGシリーズのアンプヘッドを購入し試してみたのですが,アンプのキャラクターで不満が残りました.zoom(9050) の古いマルチエフェクターにキャビネットシミュレータがついていたのでそれを使ってみましたが,音がチープになってしまいます.キャビネットにマイクを立てるというのは住宅事情などからとても無理です. PODなどのアンプシミュレータを使わないでライン録音する場合はどうすればよいのでしょうか?キャビネットシミュレータは入手可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう