• ベストアンサー

遠回りしたけど、必要だったと感じたこと。

みなさんは、やってる時は「なんでこんな面倒なことを」とか「こんなことやって役に立つのだろうか」と思ったものの将来的に大いに役に立ったことはありますか? 子供の頃の学校の宿題などはのぞいて。社会人になってからのことで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chairsee
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

子供の頃だと書道ですね。 今でも字がきれいにかけるのは役立っていると思います。 大人になってからだとパソコンですね。 なんでも1人で解決してきた事が今でも大いに役に立っています。 両方ともやってる時はイライラして止めたかったですがやってて良かったと思えます。 こんなんで大丈夫でしょうか?

mya-mya-mya
質問者

お礼

パソコンは、どんどん新しくなっていくので、詳しい方がいると重宝されますものね。

その他の回答 (3)

noname#225485
noname#225485
回答No.4

全てだと思います。 経験すべて…活かそうと思えば全ての過去の経験は糧となります。 活かせなければそれまでですが…。

mya-mya-mya
質問者

お礼

たしかに活かそうと思えばいかせますが・・・

noname#214083
noname#214083
回答No.3

それを知るよりも もっと しなきゃいけない事が あなたに課せられています・・ あなたは 其処まで考えて無い・・ 他人に質問するよりも もっと考えなさい・・ そうしないと 何れ「遠回りしたけど、必要だった」←こう思うのは あなた自身・・

mya-mya-mya
質問者

お礼

聞いている質問と答えが食い違っています。国語の勉強を怠ったのですね。

回答No.2

パソコンとMTの普通自動車免許。パソコンはwordやExcelは勿論、遊びでブログをやってたことが最終的にパソコン慣れに繋がりましたね。面倒とは思ってませんでしたが。 車は免許取るときMTは最初、半クラッチなど苦戦しましたが、求職中の今になってみると結構AT限定不可の求人も多くてAT限定じゃなくてよかったと思います。パソコンにしても求職活動中には強い味方ですね。

mya-mya-mya
質問者

お礼

AT限定不可ってあるんですね~。たしかに今はATしか運転できない人がおおいですし、よいですね。

関連するQ&A

  • なぜ遠回りして彼女作りたがる

     結婚して家庭を作りたい・子供を作りたいといった目的のはっきりした願望や見合いとかならばわかるのですが、そうでないのに彼女を探す事に労力使うのは何故ですか?。  Hしたいのに、すぐにさせてもくれない女を探すよりも風俗や掲示板とか利用した方が早くないですか?。  それとも彼女は将来の人生設計のためであり、それとは別にHしたい場合は、風俗や掲示板を利用して皆うまい事生きているのですか?。  私は、家庭を持ちたいと思いませんし、その日にさせてもくれない相手に労力使うのはバカらしいので、風俗利用してきました。

  • 子供の頃いじめられたのは私が悪いのか?

    小学校、中学校、高校でしばしばいじめられました。 現在は仕事がなくて無職の29歳です。ぼんやりと、子供の時にいじめられたのは将来無職になるような社会にとってあまり役に立たない人間だといじめる側に予想がついたから、いじめられたのでしょうか?

  • 将来の夢について

    学校からの宿題で、将来の夢について書きなさいというものがあるんですが、書きたい内容が決まっても、英文に直せません・・・。 下の文を、英文になおして下さい!! (1)私は将来、中学校の先生になって、社会科を教えたいです。 (2)なぜなら、社会科を勉強することが好きだからです。 (3)また、人に勉強を教えることも好きです。 (4)社会科は暗記することが多く、難しいと人々は思っています。 (5)でも私は、勉強の仕方さえ変えれば、社会科も楽しくなると思います。 (6)私には憧れている人がいます。 (7)それは、私の学校の○○先生です。 (8)彼は、教え方を工夫し、授業を楽しくしています。 (9)私は、小学生のころ、社会科が嫌いでした。 (10)でも、今は好きです。 (11)私は将来、彼のように、生徒に社会科の面白さを伝えれる、せんせいになりたいです。 時間に、お許しがある方は、一文だけでもいいので教えください!! よろしくお願いいします。

  • 夏休みの宿題、必要だと思いますか?

    この時期になると、こういうQ&Aサイトに、「課題が出たので教えて欲しい」「1000字でまとめて欲しい」「この問題が分からない」・・・など、ここを頼ろうとする人が沢山出てきます。 私が子供の頃も、夏休みの宿題が沢山あって、それでも何とかやり遂げて登校日や始業式の日には持っていったものです。 それでもその当時は、“夏は暑くて勉強が出来ないから夏休みなのに、宿題が出たら意味がないじゃん・・・”などと思ったものです。 さてそこで、皆さんは、夏休みの宿題は必要だと思いますか? それとも、必要ないと思いますか?

  • 学校勉強の必要性を感じていないのですが、、、

    こんばんは、1歳、0歳の新米父です。 さて、将来の子育てで気になるのが学校勉強の必要性です。 もちろん子どもの学校での反応を見ながら 臨機応変に対応すれば良いと思いますが 私は学校に通うことは賛成ですが 学校勉強の必要性をあまり感じてません。 特に家にいる時などは、宿題をする時間は最低限にし その時間をゲームをしたり漫画や本を読んだり、一緒に外で遊んだりして 様々な感動に触れてほしいと思ってます。 これはあくまで私がほとんど勉強をせずに (最低限のことはやってますよ)現在クリエイターとして 大成した(あくまで経済的に)背景があります。 ずっと勉強しなさいと言われ続け、全然無意味と無視し 何を努力するかは自ら考えて、自ら選んで育ちました。 親には「ほら僕が正しかったでしょ?」という状況です。 小中高の学校の試験で高得点をとり続けるにはかなりの 勉強時間を要すると思います。それで 社会的にも将来上位にいけると思っている方って 今の時代、本当にいらっしゃるのでしょうか。 それとも何かもっと学校勉強はやればやるほど良いという はっとする理由などあるのでしょうか。 私は最低限の勉強以上は時間の無駄と考えているタイプなので 今の時代でも勉強を極めると こんなに良い事があるなどのご意見を頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 ※たまたま父は成功したからといって、息子も同じように なれるとは限らないから勉強はできる限りするべきだという意見は無しでお願いします。 とはいえこういう親からは勉強好きの子どもが育つかもしれませんが。

  • 小学校の宿題

    夏休みもあと10日!宿題の出来具合がそろそろ気になってきたところですよねぇ。 ところで、この「宿題」長期の休みはもちろん、学校で出される宿題! 私が子どもの頃はやっていかなければもちろん先生に怒られたりして、嫌な思いや恥ずかしい思いをしました。そして「やっていかなくてはならない物」という認識がありました。 しかし、ウチの子ども達の学校の先生は「宿題」は出すけれども別にやっていかなくても怒られるわけでも、残ってやらされるわけでもなんでもないんです。 要するに「出しっぱなし・・・?」なんです。 「やらなくてもなんともなければやっていかない」ついには「宿題はないの?」と聞かれ「ないよ」と平気で言う。 そして未提出の宿題が親の知らないところでどんどんたまっていく・・・。 というわけです。 しかも個人面談でいきなりその事実が発覚し、先生に「もう少しおこさんの事をみてあげてください。」などと言われて・・・・・。 自分の子どもの頃を引き合いにだしているようですが、でも親より先生に叱られることの方がイヤでした。 それで勉強した気がするのですが、みなさんはどう思いますか? 確かに自分の子どもは家庭で教育するのが当然かとは思いますが、私は「しつけ」は家庭「勉強」は学校ではないのかな?と思うのです。 みなさんはどう思われますか?私の考え方は間違っているでしょうか・・・・。

  • 宿題は何処まで必要か

    今月19日に小学校の卒業式があります。 子供の担任は卒業式前だと言うのに、色んな宿題を出しています。 卒業式当日までは宿題を出されても仕方がないと思いますが、親から見 て「本当に必要なのかなぁ」と思われる宿題が幾つかあります。 先週の金曜日に「このCDラックの提出日は来週の月曜日。完成させた 物を忘れないように持参しなさい」と言われ、子供は家族と一緒に外出 も出来ず、土日を利用して完成させました。 今日も今日で、明日はテストをするからと言われたので、この時間にな ってもまだ机にかじりついて勉強をしています。まだ夕食は食べていま せん。今頃の時期に、本当に宿題は必要と思いますか。 子供が進入学する中学校は、市立であり受験等はありません。小学校を 卒業すれば、そのまま指定された中学校に入学するだけです。

  • 小1 家庭学習は必要ですか?

    小1の息子のことです。我が家では毎日出される宿題だけをしています。(算数プリント、漢字、音読、テストの直しなどから 1~3つくらい) 学校にあがったときから勉強の習慣をつけるために、帰ったらまず宿題をさせて終わったら おやつ→外遊びとしています。 学校からも「宿題は親ができるだけ見る。テストなどは間違ったところは必ず直して 翌日学校へもって行くこと。必ず100点になるようにしてあげること」と言われています。 うちの子は文章を理解するのが苦手で、算数のテスト直しに特に時間がかかり イライライしてしまいます。(反省・・・) でも、1年生の今が大事だと思うので、息子が理解するまで説明し(なるべく冷静に) 自分で考えさせるようにして問題が解けるまでやるので1時間以上かかることもしばしば・・・ そのことを私の母に話したら、「そこまでやる必要があるの?まだ1年生なんだから、 そのうち少しずつわかるようになるし、男の子は高学年くらいになれば急にやる気が出て伸びるときがくる」 と言われ疑問に思いました。 確かに私が子供の頃は、親に宿題や勉強をみてもらったことがなかったのですが 小学校までは私も授業だけで理解できていたので特に問題はありませんでした。 息子の場合、今のところ宿題だけでそんな調子なのでそれ以外には特に勉強はさせていませんが、 本当は計算や音読なども時間がかかるので、宿題以外に勉強させたいところです。 私としては1年生でつまづいたら後々にひびいてくると思うので基礎の今をしっかりと 理解してほしいと思っていますが・・・それも心配しすぎと言われました。 皆さんはどう思われますか?

  • 【質問】自衛隊って必要?

    専門学校3年生の21歳です。 質問なのですが、自衛隊って皆さん、どんなイメージですか? どう思っているかに女性の方に特にお聞きしたいです。 社会の役に立っているとか、「カッコいい」とか思いますか? 私は正直、否定的なイメージしかないです。

  • 小学1年生のタイムスケジュール

    子供が小学1年生です。  9時~9時半頃に寝かせてあげたいのですが、ついつい遅くなってしまいます。皆さんどのようなタイムスケジュールでやっていますか?因みに・・学校から帰ってくるのは3時過ぎ。毎日学校の宿題に手間取り、1時間、もしくはそれ以上かかります(私が付きっ切りじゃないとしません)。私は専業主婦です。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう