• 締切済み

どうしたらいいですか?

最近変なこと考える癖がついてしまいました。 急に母親が死ぬことを考えてしまったりして早く結婚して子供を産みたいて思ってしまいます。 私は母親がいなかったら服も決めれないし、ご飯も食べれないです。21才(今年22才)なんですが。 早く結婚をしたいです。 母親を長生きさせる方法と変なこと考えてしまうのをやめる方法教えてほしいです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.1

別に考えても良いじゃない? 考えても、 結局廻り廻って何も起きない(変わらない) むしろ、 考えれば考える程疲れる。 考えるのも実はエネルギーが要る行為。 貴方にはあるんだよ。 そのエネルギーが。 あるからやってしまう(注いでしまう) でも、 考える事に使うエネルギーがあるなら・・・ もっと私なりに「活かせる」方向に使おう。 ただ考える行為だけにエネルギーを使うのではなくて。 今の、 目の前の日々(私自身)に活かせる方向。 そちらに丁寧に注いでいくエネルギーにしよう。 いずれ貴方はそう思うようになる筈だよ。 貴方の大事なエネルギーも有限だから。 自分では(まだ)殆ど何も出来ない21歳。 いつまでも誰かのお世話になり、 いつも誰かの支えをアテにし続け、 人様にお尻を拭かせ続ける訳にはいかない。 私も私なりに、 最初は補助輪付きでも良いから、 自分のペースで、独力で自転車に乗れるように。 そして、 自分のペースで補助輪を外して、 いずれは補助なしで(一人で) 自由に自転車を漕いでいけるように。 そんな「歩み」を、 貴方なりに選んでいく必要がある。 貴方には貴方の段階がある。 少しずつ、 出来ない事を出来るようにしていく段階がある。 その段階を端折って、 ただ美味しい所だけをぼんやり考えても・・・ 考えが終わった(覚めた)時、 その反動で何倍も今の自分が虚しくなったり、 ただ焦る気持ちだけが増えてしまう事になる。 そうなると、 益々目の前の日々(現実)にきちんと向き合えなくなる。 そうならないように、 貴方は貴方のペースで、 良いなと思える自分自身を目指していく事。 出来る事から始めて、 出来る事を少しずつ増やしていく事。 出来る事が増えていく事は、 貴方のこれからの未来を明るくしていく事でもあるから。 大切にしていけると良いよね☆

関連するQ&A

  • 母親に長生きしてもらうには

    専門学校を卒業してから20日ぐらいすぎ、フリーターです。最終面接の電話を待ってます。 卒業してからずっと思ってしまうのですが、母親が死ぬのじゃないのか、母親が死んだら私どうしたらいいのか考えてしたまいます。 私の祖父(母親が五歳の時に亡くなっています)は30代で亡くなっているみたいです。 祖母は、私が中学三年の卒業間際に満80歳で他界しています。 母親は、ストレスとかで、胃を壊しかけたり、しているのです。 全部私がいけないのです。心配かけたり、迷惑かけたり、怒らせたりしてしまうんです。 喧嘩も時々してしまうんですが、母親に長生きしてほしいです。 正直いうと、私の子ども、その子の子供が産まれるまで(私の子どもが成人するまで)は生きといてほしいです。母親母親今年で52になります。 私が結婚できたら、良いのですが、まだできそうにないし、就職も決まらないです。 母親を楽にさせたいとずっと思っているんです。 母親に長生きしてもらう秘訣を教えて頂きたいです。

  • 私は精神科を受診すべきですか?

    私は昔からお母さんが怖いんです。 もう今年で19歳になるんですが、まだ怖いです。 お母さんの一語一句が気になります。 お母さんが溜め息つくと気持ち悪くなります。 私が小学校5、6年ぐらいの時にお母さんがおかしくなった時期がありました。 シンクにお皿をたくさん投げたり、お箸を投げつけられたり、ずっと怒ってました。 それがトラウマでか分かりませんが私は反抗期がきてません。 なぜか私は小さい頃から『一番』になりたくて。 それでお母さんに『私が一番好き?』って聞いたら、『弟にはお母さん。妹にはお父さん。あんたにはおじいちゃんが居るからいいでしょ』って言われました。 私はそれからずっと二番だと思って生きてきました。 お父さんもお母さんも私とは手を繋いでくれませんでした。 妹は知的障害を持っています。 妹の為に頑張ろうって思うことがたくさんありました。 保育所、小学校の頃から『子供らしくなくて可愛くない』と母親に言われてました。 誕生日に何がほしいか聞いても『わからない。何もいらない。』とか答えていたかららしいです。 未だに爪を噛む癖も治りません。 あと人が怖いです。 でも母親が一番怖いです。 毎日が辛いわけではありません。 楽しいこともちゃんとあります。 でも時々すごく怖くなります。 なんの為に生まれてきたんだろう?とか 二番なんだからいなくなっても誰も困らないかな、とか それと人のことが異常に心配になります。 大事な人に何かあるとご飯が食べられなくなります。 少しのことでもです。 例えば相手が頭痛がすると言っただけで、すごく怖くなって涙が出てきます。 すごく心配になります。 ご飯が食べられなくなります。 思い返せば昔からそんなところがあって、だけどそれが普通だと思っていました。 でも母親はずっと変と言っていました。 私も最近自分が少し変なんじゃないかと思い始めました。 私は変ですか? 何かの病気なんですか?

  • 旦那が子供のようです。

    いつもお世話になります。 25歳女性です。今年に入って入籍した新婚です。 旦那のことで少し戸惑っています。 結婚するまではぐいぐい引っ張っていってくれるタイプでしたが、最近は完全にわたしに頼っていて子供のようです。 仕事で疲れているのもよくわかるし、癒してあげられてるなら良いですが…。母親と勘違いしているのか…。 旦那は三男ですが、親に甘えず学費も自分で払い、一人暮らしもすぐに始めてすごくしっかりしています。 なので最近別人のように感じます。 男性は結婚したら女性に急に甘えて子供のようになることはあるのでしょうか。 ご経験ある方がいらしたらうかがいたいです。 よろしくお願いします。

  • 両親に長生きしてほしいですか?

    嫌いな両親でも長生きしてほしいですか? 皆さんはどうですか? 私は長生きしてほしくないです うちは父親が今年77 母親今年70です 両親とは性格が合わないし両親の性格が嫌いです 特に父親は嫌いです 喜寿のお祝いをやってもらわないとな、兄弟で相談しておけと言う 独身の私に親の面倒みるのは当たり前と言う(今は一人暮らしだけどこのまま独身ならいづれは親と住むべき、結婚したら話は別と言ってるが) 親に感謝しろと言う 親のことを知らんぷりではだめ(昔も今も私が全く親を気にかけず無関心だからでしょう 嫌いなので一人暮らしをしてからますます知らんぷり) とにかく42歳で独身だからといって親も年とってるんだからとか、老後の話だとかうるさくてウザイです 両親と疎遠の人、両親がいない人がうらやましいです 長生きしてほしいとか世間はではよく言いますけど変に長生きされたら面倒みさせられたりやっかいなことだらけだと思います 私は嫌いだからかもしれないけど、両親が好きな人ではなくて私のように嫌いな人は長生きしてほしいと思ってますか?

  • ファッションについて教えてください!!!!!

    最近まわりの友達がどんどん大人っぽくお洒落になっていってるのに対して、私はもともと童顔なのもあり(今中学2年生なんですが)いままで「大人っぽくなった」などゆわれたことがありません; 童顔+147センチなので余計に子供っぽく見られてしまうんです。 ファッションのことにも最近やっと友達に刺激されてやっと考え始めたところなんです。なので「かわいい」と思った服でも、「子供っぽい自分にはこんな服はにあわないだろう」などと考えてしまい服を買うのをためらってしまいます。思い切って買った服も、「今まで地味な服を着てた自分が急にこんな服きていったら変かな…」などと思い、せっかく買った服も部屋で着るぐらいでクローゼットにしまったままになっています。こんな私はどうしtらいいんでしょうか。みなさんの意見やアドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします!!!!!!!!!

  • 腎臓病で透析をしていると長生きできないのですか

    友人の子供(30歳男)が慢性腎臓病で透析を受けています。 「どうせ自分はながいきできない」と言ってあきらめ気味と、母親は嘆いています。本当に長生きできないのでしょうか?まだ若いので理解のある彼女でもいればいいのにと思います。結婚生活は無理なのでしょうか?

  • 子供の鳴き声

    子供の鳴き声がうるさかったらしく、それに対し近くにいた女性が『うるせーな』 と言ったら、それに対し母親は『自分も子供だった癖に』と言った。この話を聞いて、うるせーなと言った女は口が悪いなと思います。しかし、自分も子供だった癖にと言う母親、はっきり言って意味不明。最近、この自分も子供だった癖にという言葉をよく聞くが使い方間違ってないでしょうか?近所に赤ん坊の鳴き声で迷惑かけても自分も子供だった癖に。最近の母親は周りに対しての配慮、対策はしないんでしょうか?街でもかなり自分勝手な方を見かけるんですが…

  • 自賠責保険証の名義。

    最近気になった事があるのですが、 原付に今年の2月から乗りはじめて、購入したバイク屋で自賠責保険に入ったのですが、 僕は高校生で書類などは良く分からなかったので、母親に書いてもらったんです。 その時、母親はいつもの癖で親父の名前を書いてしまったのですが、 この場合どうなるのでしょうか? まったく僕とは関係なくなるのでしょうか? 今まであまり考えずに乗ってきたのですが、急に心配になってきました。 早急に名義変更をしないとだめでしょうか? 皆さん宜しくお願いします。

  • どちらがこどもには良いのでしょうか?

    どちらがこどもには良いのでしょうか? 貧乏だから、母親は毎日同じ服を着て、髪はボサボサで美容院は我慢、化粧はしない、趣味も持たず、でも、親類を頼らず、こどもにご飯をしっかり食べさせる。こどもの服にもきちんと気を配る。こどもの髪型にも気を配る。 母親は、こどものために大半は我慢。 妹や自分の母をたよる母親で、こどもの世話を自分の母親に頼る。こどもの晩御飯は、自分の母親に食べさせてもらう。学校で必要なお金も時々自分の母親に頼る。 こどもの身の回りの世話は、自分の母まかせ。こどもの髪型や服までも自分の母まかせ。 自分の母にはお金は返さないし、育児代は渡さない。 妹には、学校で必要な通園グッズを作ってもらうが、費用は妹まかせ。 だが、好きなアーティストのCDは買う、アロマに通う、服も気にせず買う、まんがも買う。 美容院も通う。 はたして、どちらがこどもの健全な発育に良いのでしょうか?

  • 義父母のケチ具合について

    できちゃった結婚で結婚し、今年4月に男の子を出産しました。 結婚してから当然義父母との交流が多くなったのですが、 義父母はいい人達なのですが、こちらにほとんど金銭的な援助をしてくれません。 結婚した時に「これ使ってね」と10万円渡されたきり、 子供が生まれてもお祝い金はなしです…。そのかわり変な服などを買ってきます(うちの母が子供服で働いていて、服などはいっぱいあるのを知ってるのに…) そして、ついこの間、現在住んでいるところが主人の会社から2時間かかるので、育児も手伝ってもらえるように会社の近くに引っ越すことにしました。家賃も多少上がってしまうので、義父母に毎月1万円くらい出してもらえないか、と主人にお願いしてもらったところ「それは無理だ」と一言言われ断られました。 持ち家で子供も結婚していないし…長男なんだから少しは出してくれてもいいじゃん!と正直むかつきました。 義父母の家は茨城でこちらは東京なので、離れている分援助してくれてもいいのにと思ったのですが、私から頼むのも変だし。義父母が遊びに来た時は、ホテル代などこちらが負担してやってるのにですよ!! 義父母はよく私などに気遣ってくれるのですが、どうしても気遣いよりも援助してくれと思ってしまいます。 このことがあってからなんだかすごくイライラし、義父母と顔を合わせたくなくなり、子供も見せたくないと感じ始めました。 私っておかしいでしょうか?

専門家に質問してみよう