• 締切済み

FPの方、貯金どのくらいすればいいですか? 

夫36歳 妻33歳 手取年収 夫776万(ボーナス200含む) 妻216万(派遣のため、ボーナスなし) 4年前、3路線直結新築マンション1LDKを将来の投資目的とし、現金3,100万で購入。 現在の現金預金は、夫1,500万、妻1,200万とヘソクリ(?)100万。 子供は自然に出来たら1人り産むスタンスで、不妊治療などは考えていませんが、結婚して5年なので、ほぼあきらめています。 また、当初の予定通り今のマンションを賃貸(16万)出すか、売却(昨年10月時点で不動産屋において3,700万の査定)し、都心に7,500万~8,000万のマンションに移り住みたいと考えています。 家計の内訳(月)として 食費5.5万(夫婦での外食費含む) 携帯代0.9万(Yモバイルで2人分) 水道光熱費1.8万 ネット、hulu代0.6万 医療保険0.5万(2人分) ペット代0.5万 マンション管理費、修繕費1.8万 クリーニング代(夫シャツ他)0.4万 合計:12万 小遣い 夫:10万(昼食、お茶代、交際費、美容院代、他) 妻:10万(お茶代、交際費、ジム代、美容院代、他) ※余る月もあり、それは夫婦旅行の代(年2回海外)となります。 年2回の海外旅行費:100万(2人) 年580~600万の貯蓄となります。 ネットを見ると、情報が錯乱していて不明ですし、不安です。 また、両家族とも、裕福な家庭で将来仕送りをすることはありません。正直に申し上げますと相続は最低でも税抜13,000万(一部の税対策用に年110万、お互い家族より220万頂いていますが、家計と別) 7,500万~8,000万のマンションは無謀ですか? FPの方、お願いします。

みんなの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

こんばんは FPではありませんが参考までに 手取りがそのくらいってことは 税込み年収は1400万くらいでしょうか 他に220万の贈与が有るので とても裕福だと思います マンション8000万に関してですが 今のマンションを3700万で売却出来れば 差額は4300万 仮に35年ローンを組んだとしてもボーナス払いなしで今の低金利なら11万くらいです 充分払える額だと思います 老後に関してですが リタイヤ後にどれくらいの生活レベルにするかで額は変わってきます リタイヤ後、30年生きるとすると 30×12ヶ月=360ヶ月 年金以外にひとつき20万必要であれば 7200万になります 質問者さんのご主人は、高収入の会社員であれば厚生年金も比例して年金受取も多くなるので 普通のひとより額もは多いはずです 今から老後に毎月用に10万積立出来れば充分かなと思います お子さんに関しては 簡単に諦めないで、排卵日にタイミングを計ったり、体外受精までいかなくても お医者さんにいってホルモンを整える薬をもらったり相談してもよいかと思います 30後半になるとガクッと妊娠確率も下がりますので、そのときに子供が欲しくなったら後悔すると思います それと女性は子供を産まないと 婦人性疾患になるリスクがあがるデータもあります あと、ご主人がご病気なったときのや不慮の死にあった場合も一度考えた方が良いと思います 質問者さまの家庭は毎年500万ほど貯蓄出来てるのであれば 貯蓄で十分リスク対応も可能かと思います 詳しい相談がしたい場合 質問サイトでなく、お金を払って専門家に相談がよいと思います 無料相談は、保険や投資を勧誘目的ですから 参考になれば幸いです

関連するQ&A

  • 貯金がしたい・・・家計診断をお願いします。

    こんにちは。 結婚4年目の夫・私・子供2人の4人家族です。 上の子が幼稚園に通い始めてから、貯金ができなくなり、ボーナスも生活費の補填でなくなってしまうようになりました。 漠然とですが、将来は中古で家もしくはマンションも買いたいな、と夢を描いています。 どのようにやりくりしたらいいですか?アドバイスをお願いします。 夫(30)会社員 手取り23~27万/月(残業によって変動あり平均は24万ほど) ボーナス40万/年 妻(27)主婦 子供(3)幼稚園年少 子供(1) 1.家賃・共益費 46500 2.電気 6000 3.ガス 5000 4.上下水道 4000 5.通信費 13500(携帯2台10000※夫8000妻2000 プロバイダ3500) 6.保険(共済) 7000 7.ローン(夫奨学金) 5000※来年9月完済予定 8.食費・日用品・医療・被服・妻交通費・外食など 50000 9.幼稚園 30000 10.子供貯金(15000/1人×2) 30000  ※他に児童手当(1人目10000 2人目15000)を毎月貯金 貯金 夫婦150万 妻10万 子供1番目100万 子供2番目35万   現在、夫から各種引き落とし分(1~7)として¥100000、子供の口座に移す分(9,10)¥60000、手元で管理する分(8)¥50000、 計¥210000を月々貰っています。 クレカで買い物があった月は別途で貰います。 残りは夫が管理していて、交通費に3万円ほどかかるようです。 また、昼食は最近まで外食でしたが、今月からお弁当を始めました。 引き落とし分の残りは、手元の分が厳しい時に使ったり、突発的な出費に使うためのプールとしています。現在20万ほどあります。最近減ってきています・・・ 子供の大きな出費(予防接種・幼稚園入園準備金・通信教育年間支払いなど)は子供の貯金から出しています。 質問したいのは以下の点です。 (1) 家計のバランスはどうか。節約できるところは? (2) 子供分の貯金(55000/月)はできているが、家としての貯金ができない。子供の貯金に重きを置き過ぎでしょうか? (3) 私は現在専業主婦です。夫婦で話し合ったところ、今パートに出ても、妻・子の負担、保育料などの面からデメリットの方が大きいのでは?ということで、就労は保留しているのですが、のんきすぎますか?今すぐパートに出るべき? (4) 家計簿を以前はつけていたのですが、手元の5万だけ管理すればいいようなものなので、段々やる気がなくなり、最近はつけていません。でも、油断からか、段々食費日用品費が膨らんできたように思い、また家計簿をつけたいなと思っています。お勧めの家計簿ありますか? (5) 1年半ほど前から、妻は生活費だけをもらっていて、他の管理は夫です。夫の管理分は交通費・昼食代・小遣い・歯科治療費・家電などの大きな出費などだと思います。その間の増えた貯金は0です。夫に「お小遣い」を渡すというのを私もですが夫が特に嫌がりましたので、現在の形になりました。が、このやり方はまずいですか?家計の全体像が把握できませんし、夫も月々いくら使っているのかよく分かっていないようです。ただそこまで把握しようとすると夫が窮屈に感じるだろうとも思います。 (6) 旅行やマイホームのため、少しずつでも貯金がしたいです。何をどうすればいいのでしょうか? 現状、贅沢(旅行・お高めの外食など)はできないけれど、日々なんとか暮らせてしまうので、あまり危機感がもてず、のほほんとしてしまいます。 家族仲良く、毎日にこにこして幸せだな~と感じることも多いのですが、これでいいのか!?ちょっとのんきすぎる!?と思い質問させていただきました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 結婚後の貯金について

    私は23歳,夫は25歳の夫婦2人で共働きして生活しています。 結婚して1年ですが,予期せぬ手術や借金返済などで貯金は0に近いです。 結婚前から,私には高校と専門学校の奨学金返済という借金を抱えており,その額は300万近くあります。(40歳くらいまでかかると思います) 夫にも,今の車のローンと廃車にした車のローンがあり,こちらはあと3年で完済します。 今現在の状況ですと,子どもが出来たとして,私が働けない期間の私の借金を夫が返す(私と子どもを養う)のは不可能です。 (1)車のローンが終わってから子どもを作りたいのですが,出産にはどのくらいの貯金が必要でしょうか? (2)夫は25歳で貯金無し...子どもを作るというのは不可能でしょうか? 現在の家計を書きます。 妻 毎月平均収入170000(ボーナス無し) 夫 毎月平均収入220000(ボーナス無し) 家賃 40000 食費 20000 光熱費 15000 携帯 25000(仕事での通話有) 市民税 30000 国保 30000 年金 減額申請中 車の保険 15000 車検 40000(分割払い)9月で完済 借金返済 80000 その他ガソリン代,交際費,お小遣いは上記支払いの残りを2で割ってそれぞれで持っています。 果たしていくら貯金があれば子どもができて私が働けない期間の生活ができるのか, 本当に子どもができて育てていけるのか不安で仕方ありません。 せっかく10万まで貯まった貯金も,滞納していた支払いがあったらしく夫が貯金からおろしてまた0からのスタートです... どうかこれからの貯金プランを立てて頂けないでしょうか? 世間知らずで頭の悪い私ですみません...。

  • 結婚のシュミレーション

    結婚後の家計診断シュミレーションお願いします☆ 夫 33歳手取り収入19万円 妻 31歳手取り収入16万円 合計35万円 住宅ローン(残23年) 4.2万  マンション経費(駐車代込)            2.6万 電気(オール電化)  1.5万 水道         0.4万 食費(外食費)    5.0万 ネット・家電話    0.8万 携帯2人分      1.6万 日用品        1.0万 ガソリン代      1.0万 保険(生命・医療)  1.3万 夫小遣い(散髪込)  3.5万 妻小遣い(美容院込) 3.5万 夫婦個別習い事    1.8万 妻市税・昼飯     2.8万 貯蓄         4.0万 夏冬ボーナス・・・夫計90万、妻計54万・・・1年間計144万 ローン(夏+冬・2回分)  40万 車検積立(日々維持費込)  10万 車保険           5.0万 車税金           5.0万 お歳暮・交際費       4.0万 固定資産税         14万   臨時小遣い(2人)     4.0万 妻化粧・美容院補填     7.0万 貯蓄            55万 の予定で来月から結婚し、生活設計しています。 全く分からないので、先輩方に 無理なところや無駄なところを指摘してもらいたいです。お願いします

  • 夫31歳、妻25歳、共働き夫婦です。

    夫31歳、妻25歳、共働き夫婦です。 育休からの復帰を機に、2人の小遣いを見直そうと思っております。 今までの小遣い額についてのご意見、今後の小遣い設定のアドバイスをいただけたら嬉しいです。 (以下、収入については手取り額です。) ◎産休前 (収入:夫 月45~50万 ボーナスなし 妻 月30万 ボーナス40万×2) →夫婦とも月6万 ◎産休・育休(収入:夫 月45~50万 ボーナスなし 妻 育休の手当7万位) →夫婦とも月4万 ◎育休あけ(収入:夫 月45~50万 ボーナスなし 妻 時短勤務のため20万位 ボーナス40万×2) →小遣い夫婦とも月4万? 小遣いが6万時代は、各自平日の昼食・夕食は小遣いからだしてました。 職場の飲み会のお金、散髪代、土日の外食、2人で行くレジャー費などは家計から出してました。 産休中は、弁当を持たせて夕食も家で取っていますので、小遣いは2人とも月2万位余っています。 育休明けは昼食代は各自小遣いから。週1~2回夕食を作れない日があるのでそれも小遣いから。 産休前の家計は、だいたい月の貯蓄が25万位、家賃+駐車場で25万弱位です。 (都内で夫職場の特殊性より職場近隣に住む必要ありなので家賃はあきらめています) 贅沢しすぎでしょうか・・・ 被服費年5万程度などこだわりのないところの支出は抑えているのですが、「節約するより稼ぐ、無理して貯蓄して人生つまらないのじゃあまり意味がない」のモットーのせいか、家計簿をつけたらザルのような気がしてきました。貯蓄は結婚2年で600万くらいです。

  • 貯金したいです!家計診断お願いします!

    夫(35歳)妻(27歳)子(1歳) <収入> 夫 200,000円 ボーナス年間400,000円 妻 130,000円 ボーナス年間250,000円 <支出> 家賃  76,500円 駐車場込み 電気   5,000円 水道 7,000円 下水道代が高いです ガス   6,000円 携帯   12,000円 夫がパケ放題に入っています 夫保険 16,000円 妻保険 1,300円 車保険 6,500円 学資保険 10,000円 元本割れしません ガソリン 10,000円 保育園の送り迎え&通勤で使用  ネット 2,800円 保育料 38,000円 延長保育代込み 引き落とし合計 191,100円 食費 30,000円 日用品 5,000円 雑費 5,000円 交際費 3,000円  娯楽費 5,000円 外食込み 子供費 5,000円 オムツなど 夫こづかい 10,000円 妻こづかい 3,000円 医療費 5,000円 使わない月は積み立て 美容費 5,000円 使わない月は積み立て 合計 76,000円 総合計 267,100円 貯金 6~70,000円 ボーナスは二人合わせて65万のうち車検や税金などに使って、 残り40万は貯金しています。 いま600万ほど貯金があります。子供が小学校に上がる前にマイホームを購入したいです。 子供の貯金は別にあります(=児童手当+お年玉など) 夫は介護福祉士でこの先なかなか給料があがることはないと思うので、不安です。 車は駅まで遠いので、必要です。(私) 夫は自転車通勤です。 他に節約できそうなところはありますか? よろしくお願い致します。

  • 共働きなのに貯金できません…

    ケチケチ節約はしてないかもしれないけど贅沢もしてない…のに貯金できません。改善すべき点があればご意見聞かせて欲しいです。あまり細かいことはストレスがたまるのでできないかもしれませんが(^_^)よろしくお願いします★ 収入→夫の手取り23万/妻の手取り16万で合計39万(2人とも正社員) ボーナス→夫40万/妻35万(年間)車ローン支払10万アリ 児童手当は固定資産税や自動車税、帰省・旅行代に充てます。 子供3人/小3・小1・1歳 住宅ローン8万 車4.5万(ローン月払2.2万・ガソリン1.2万・職場駐車場4千・保険月払7千) ガス1万(夏は7千くらい) 電気5千(真夏と真冬はエアコン使うと1万くらい) 水道1.5万(風呂の残り湯は洗濯に使ってますが) 保育園3万 小学校2万(給食費2人分9千・次男学童おやつ代込み1万1千) 保険1.5万(夫5千・妻7千・子供2千・火災1千) 学資保険1万(次男分・長男は義父払い・3男は未加入) 通信費1.3万(PC6千・携帯2台7千) 夫ジム7千 新聞3千 食費6万 夫こづかい3.5万(昼食代2万含む) 妻こづかい3万(昼食代1万・通勤代1万含む) ほか雑費1万(医療費含む) 支出合計38万8千円でほぼトントン。 何気に雑費が1万じゃ足りなかったりするので赤字かも…。 補足 ★ガソリンは主人の通勤と週末の買い物で最低これくらい。 ★保険は共済ばかり。住宅ローンは夫名義で学資保険に育英年金もつけてあるので妻のほうが掛け金が多いです。 ★食費には外食代も含みます。 ★水道代は2月に1回なのでかからない月の分は夫婦の美容院代や家族の誕生日の外食代に充てます。 今年は産休・育休中の赤字を埋めていて全然貯金ができていません。 冬のボーナスからはなるべく手をつけないようにして貯めたいのですが不意な出費(例えばタイヤ交換やらオイル交換、冠婚葬祭費や年末年始の出費とか★)はボーナスから出すとなると…頑張って年間50万くらい…?共働きなのに少なすぎますか?年収からしてこんなものでしょうか…。

  • 実家に戻ってからの方が貯金ができなくなりました

    都内で働く30代独身の女性です。 年収420万程でボーナスなしです。手取りで月30万程になります。 以前元カレと同棲していた時には同じお給料で毎月20万貯金をしていました。 (二人の通帳に5万と自分の通帳に15万ずつ) 貯めたお金で留学をして200万くらい使い、現在貯金は300万程です。 留学中に元カレと別れ、帰国してからは実家に戻ったのですが、前ほど貯金ができなくなってしまったので家計簿を見直しています。 現在の家計の内訳は下記のような感じです。 食費・交際費 ¥30,000 美容(化粧品・まつげパーマなど) ¥20,000 雑費・医療費 ¥5,000 交通費(定期券含む) ¥24,000 生命保険 ¥20,000 医療保険 ¥6,000 携帯代 ¥13,000 実家に入れるお金 ¥30,000 ------------------------------------------ 合計 ¥148,000 貯金額 約¥150,000 上記の金額は設定額で、それぞれお財布をわけてその金額内で収まるようにしているのですが、実際には化粧品代がたりなくて、雑費から移動とかしていたりします。 上記以外に何か買いたい時(服とか)は食費・交際費から出します。 食費と言っても実家暮らしで、お昼はほとんどお弁当を持っています。 家に入れる金額は3万では本当はちょっと少ないですよね。。。 元カレと暮らしていた時には二人で家でのんびりしたりとかがもう遊びみたいなものだったので交際費があまり掛かっていなかったです。 以前と違うのは保険に加入した部分です。生命保険は老後に受け取る積み立てなので実質貯金ということにはなります。 医療費は毎月ピルに¥3,000は決まって支出があります。 それと化粧品はそれほど高級なものを使っているわけではないのですが、年齢を重ねてきて以前よりかさむようになってきました。 化粧水 ¥3,456 美白美容液 ¥3,880 ナイトクリーム ¥3,564 化粧下地UVクリーム ¥3,348 ミネラルファンデーション ¥3,240 ファンデを溶くホホバオイル(マッサージにも使用)¥1,836 クレンジング ¥2,424 まつげパーマ ¥3,500 10%OFFの時とかにまとめて購入しているのでもう少し安いのですが、月にかかっている金額はまとめて購入しているのではっきりとわかりません。 結構量を多めに使うので基礎化粧品、ファンデーションは月に1個ずつくらい使用して、ホホバオイルとクレンジングは1.5ヶ月に1個くらいだと思います。 まつげパーマも月1回です。 女性の方、美容にかかる金額は月にどの程度でしょうか? 上記は使いすぎている印象ですか? 給料の半分は貯金をしているので、給料に対して支出が多すぎるというわけではないかとは思うのですが、手取り20万くらいの一人暮らしの方などもきちんと貯金している方は多いですし、そう考えると支出の内容は見直せるのかなと思いました。 以前は家賃や光熱費、食費など掛かっていたのに同じお給料で20万貯めることができていたので、年齢が上がって色々掛かるようになってきたとは言え、実家なのでまた同じくらい貯金ができればと思っています。 とは言え、あまり社会人ですので学生のようにパツパツに切り詰めるという訳にもいかないかなという感じです。 上記の家計簿で使い過ぎと思われる部分などあれば診断していただけますでしょうか。

  • どのくらい貯金して、どのくらい繰り上げるべきか

    ご意見をお聞かせ下さい。 夫30歳 年収850万 妻30歳 年収350万 子供1歳 保育園(5万/月) 住宅ローンと管理費(13万) ※ボーナス時なし (3年前に購入 4400万 残債1700万) 現在の預金は300万くらいです。 年間どの程度を貯金して、どの程度繰り上げるべきでしょうか? また、子供が小学校に入学のタイミングで住み替えを検討しています。 マンションを売却するべきか、賃貸とするべきかも悩んでます。。。

  • 家計…これってどうなんですか(@_@;) 

    夫婦で賃貸マンション暮らしです。(子供なし) 夫26歳…月収20万・ボーナス60万(30×2) 妻26歳…月収15万・ボーナスなし 家賃……93000 (水道代、駐車場代込み) 光熱費…10000(実際には7千円くらいで、残りはそのまま通帳に) 携帯……15000(2人分。ファミ割りMAX・パケ放題) ネット…7000(マンションに光が通っていないため割高に…) ガソリン…15000 生活費…50000(食費、日用品、被服費など) 夫こずかい…3000 その他、コンタクト(2人とも)代5000、冠婚葬祭用5000、将来の子供用5000、美容室3500、化粧品5000、帰省用6000、車用(保険。税金。車検)15000、犬用10000を月々積み立てています。 後は、母の日や誕生日などや生活費の不足分、交友費にその月によって1、2万ほどなくなります。 去年結婚して、ある程度貯金はあったのですが分け合って貯金0になり、はずかしながらただ今の貯金が40万(:_;) 先月からやっと家計が落ち着いて、月々6~8万は貯めていけそうなのですが…この先、住居購入や出産などをかんがえるとやっていけるのか不安で(ーー;) 旦那は「皆そんなもんやって。赤字や赤字やてゆうてる。」っていってるし… そんなもんなんですか?? ここの質問を見てると、同じような収入の人でも400万や700万ためてはるし…家賃は少し高いですが、夫の身体の事もあり、しばらくは引越しなどできません。 この家計、大丈夫でしょうか??    

  • FP家計診断お願いいたします。

    前年度の家計簿の1ヶ月平均を出してみました。 ボーナスはなく、将来的に退職金もありません。 家は持ち家でメンテ費用のみ、後は子供の教育資金と老後資金です。 保険の見直しをしたほうがいいのかどうか、 月にどのくらい貯蓄にまわすよう考えていくと良いのでしょうか? 今は投資は考えていないのですが、 60年定年として年200万80歳寿命で計算すると、ずっと働き続けなければ生活ができません。 今のうちに貯蓄をしておきたいので、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。 主人40歳、私38歳、子供7、4歳(4人家族、持ち家ローンなし、貯金 約2千万(定期預金)) 主人手取り 25万 私手取り8万 児童手当 1万 収入計 34万 食費 50000 日用品雑費 10000 子供学校と幼稚園 30000 習い事 35000 通信費(携帯とパソコン)20000 交際 20000(義父母へ) 医療 4000(薬代含む) 被服 4000 交通 5000 レジャー 5000 電気 15000 家メンテ積立 20000(主に塗り替え用) 保険 52000 (主人14000、私共済1900、子供共済1100) (貯蓄:養老保険24000、学資保険11000) 主人小遣い 30000(昼食、ビール代含む) 私小遣い 10000(美容代含む) 計31万 現金貯蓄月約3万