• ベストアンサー

酔っぱらって寝てる女性を男がホテルに連れていくと

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8560/19454)
回答No.4

追記。 以下は、ワンルームワンガレージのホテルのページです。 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-2cxh7vsAI9k/ 写真を見ると、1階部分にガレージが、2階部分に部屋が写っています。 車を停めると、誰にも顔を見られずに、そのまま2階の部屋に入れます。 ガレージ前にある「赤いついたて」は「ナンバープレートを隠す用のついたて」で、車を停めたら、車の前に立てます。 一応、監視カメラで車の出入りは撮影していると思いますが、監視カメラ映像では部屋の中で何が行なわれていても判りません。 また「女性がグッタリしている」のが監視カメラなどで判ったとしても「世の中には色々な趣味の人が居る(そういうのが趣味の女性も居る)」ので、ホテル側が利用客に関わる事はしませんし、プライバシー侵害になるので関わる事が出来ません。

noname#213909
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 事件の起こったホテルの部屋のその後

    旅行が好きで、その度にホテルを利用します。 ネットなどで良さそうなホテルを探していると 「ここは以前、遺体が遺棄されていたとニュースでやってたな。。」などと思い出して、そのホテルはやめてしまうことがあります。 そこで思ったのですが、そのような死体遺棄事件とか、浴槽で遺体をバラバラにしたとか(書いてて寒気がしてきました・・・)その他でも自殺などの事件が起こったようなホテルの部屋って、その後どうなっているのでしょうか? 事件のほとぼりも冷めれば、また普通に客を宿泊させているのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ビジネスホテルで飲み会

    今度友達が遊びに来てビジネスホテルに宿泊するのですが、その部屋で飲もうと考えました。 宿泊者以外が部屋に入るのってやっぱまずいですか? おそらくフロントを通ってあきらかに宿泊客ではないと バレバレだと思います。もちろん泊まろうなどとは全く考 えてないのですが、ホテルの人に怒られますか? もしなんか言われたら2~3時間で帰りますのでって言えばすむことですか? ちなみに部屋は普通のシングルルームです。 どなたか教えてください。

  • ホテルでの盗難

    ホテルの大浴場でルームキー、部屋にて現金の盗難に遭い ました。 ホテル側の説明では宿泊者以外は利用できないと言ってい ましたが、警察と一緒に防犯カメラのチェックをしたとこ ろ宿泊者ではありませんでした。 このホテルでは以前にも似た人による盗難が発生している と支配人が言っています。 にもかかわらずフロントを通らずとも大浴場、客室を自由 に出入りでき、脱衣場にロッカーをつける等の必要な処置 、宿泊の際の説明も行わないことは法律的には何もホテル の責任として問題はないのでしょうか。

  • ホテルはどうやって宿泊客を確認しているか?

    ずっと前から不思議に思っていたのですが、ホテルを出るときフロントでカギを預けますよね? 帰ってきたときルームナンバーと名前を告げるとカギを渡してくれるシステムですが、カギを渡すとき隣で聞いていた他人が本人を装ってカギを取ったりする事件は起きない物なのでしょうか?ホテルのフロントに立つ人は宿泊客の顔と名前を瞬時に覚える特殊技術を持っている人なのでしょうか?

  • ホテルのフロントさん、部屋決めって?

    ホテルのフロントさんに質問です。フロントさんじゃなくても知ってる方教えてください。部屋を予約する時、どうやって私の部屋を決めるのですか?テキトウに開いてる部屋なんですか?それとも何か決まりごとがあって決めているんですか?上階から決めていくんですか?それともバランスよく?感じの悪い客は景色が悪いとわかってる部屋にしたりすることもあるんですか?いつも「どうやって決めているのかなー。」と疑問です。

  • ホテル連れ込み常連客を罰せる法律

    ホテル勤務の者です。 法律に詳しい方、またはホテル勤務でこのような経験がある方に ご返信頂けると幸いです。 リピーターで毎回ウォークイン(予約をせずにフロントへ来る)で 2人で来るお客様がいます。 でも部屋はシングルルーム1部屋と言います。 当然、宿泊者以外の客室立ち入りをお断りしている旨説明しますが すぐ帰るからと言って部屋へ一緒に行ってしまいます。 宿泊を拒む事が出来ると宿泊約款にも記載しておりますが、 そんなの客がいちいち読むわけないだろ と、平気で言うお客様です。 常識が通じません。 大声を張り上げていちゃもんを付けて反論され、周りのお客様にもご迷惑がかかります。 こういった人間を排除する法律は無いのでしょうか。 例えば以下のような事はできますでしょうか。 ・宿泊者でない方を不法侵入で警察へ通報する。 ・宿泊約款に違反するため宿泊させない。(宿泊約款をどのように使えるのか良くわかりません。法律程の強さは無いのですよね) 他にも何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 韓国のホテルでは今だに「寂しくないですか?」と電話

    韓国には何度も行っているのですが、ここ5、6年間は行っていません。 韓国のホテルに男一人で泊まると、大概、夜にフロントから「寂しくないですか?」という電話がかかってきていました。 こういう事は、場末のホテルだけでなく、一流とされているホテルでもありましたから、韓国ホテル業界の慣習なのだと思います。 今度、韓国初訪問の男、十数名とでソウルに行きます。 中にはかなりの女好きな人も何人かはいます。間違いなく、夜、フロントから電話がかかってくるとお願いしてしまうでしょう。 持病持ちの人が夜、ハッスルして、ぽっくり行かれても困ります。 そのような事態は避けたいのですが、韓国ホテル業界では、今だにそのような慣習が残っているのでしょうか? (部屋はホテルの都合で全員、一人部屋です。)

  • ホテル等で外出する時。

    ずっと気になってる事があるのですが、 ホテル、旅館で「外出される時はフロントに鍵をお預け下さい」と言われるのですが、 これって不用心じゃないですか? チェックインする時に、「○○様は***号室です。」と言われたのを 近くで誰かが聞いてるか、部屋に入るまで尾行され部屋番号を確認、 鍵を預けて外出するまで待ってて、後でフロントで名前と部屋番号を言えば すんなり鍵を渡してくれますよね? フロントの方もチェックインの時がお客さんと初対面でしょうし、 いちいちお客さんの顔なんて覚えてられませんよね。 ましてはお連れの方の顔までも。 もし、それで部屋に入られ強盗・・・なんてなった場合どうなるのかいつも気になってます。 カードキーだったら自分で管理してればいいんでしょうけど、 昔ながらの大きなキーホルダーがぶらさがった鍵もまだありますよね。 カバンに入れるとかさばるし失くすかも知れないから預けておいた方が安心と 思う方もいらっしゃうかも知れません。 そこまでする人なんているか?!と思うかもしれませんが、ゼロとも言い切れません。 鍵を預けずに出入りするのも無断宿泊のような気がしてやりたくないです。 そのあたりどうなんでしょうか?

  • 風俗の女性にホテルに入ってもらうには

    今、ホテルに泊まってします。 このホテルは、エレベーターに乗る時、宿泊客のルームキーのカードが無いと客室のある3階以上に行けないようになっています。 夜になって風俗の女性をホテルの部屋に呼びたいとき、彼女が一人でエレベーターで部屋に上がるのが不可能なのですが、その場合は、例えばホテルの入り口で風俗の女性と待ち合わせて、私のルームキーのカードを使って2人で一緒に部屋に行くしかないでしょうか。 他の人たちはどうやっているのでしょうか。

  • ビジネスホテルでこの劣悪環境!取締まる法律ないの?

    仕事の都合上、ビジネスホテルをよく利用します。 その時、他に空いている部屋があるにも係わらず、館内空調の音が大きく聞こえる部屋や、室外機を壁に取り付けたことで部屋に騒音が響いたりする部屋を紹介したりと劣悪な部屋を提示するホテルがあります。 安く値切っているわけでもありません。他に部屋が無いわけでもありません。苦情を言えば替えてくれますから・・ 困るのは、夜静かな時間帯にならなければ解らないので、それから部屋替えをすいることです。 しかし、最初からその部屋を指示するのは、客に対して失礼だし安眠できないことは経営者なら知っているはずです。 多分、フロントの者が気に入らないことがあったのでしょう。そんなことは理由にならないです。 こんな対応を取り締まる法律ってないのでしょうか? 宜しく願います。