• 締切済み

書けない履歴(長文です)

現在26歳の女です。 高校卒業と同時に営業事務で就職したのですが、手取り13万で一人暮らしをしていたため、あまりに苦しくて2年耐えましたが退職しました。 そのあとはフリーターで掛け持ちをしたりして長時間働くことで生活費を稼いできましたが、長時間労働で体もキツイので、23歳からクラブでホステスをしてました。 確かに短時間高収入でお酒も強制であまり飲まなくていいところだったので、自分の想像よりも甘く稼げました。 しかし、このまま水商売でやっていって店を持つとかの考えもないし、これから長く続けていく仕事と考えたときに一般の会社の正社員として就職したいと考えるのですが・・・ 水商売をしながらも将来的には就職したいということが頭にあったので、通信教育で簿記の勉強をして日商簿記1級までは取りました。(簿記は高校時代に全商をとっていて経理に興味があったので勉強しました。) 求人などを見て募集条件はクリアしている会社などもありますが、問題になるのは履歴書です。 最初の2年の就職歴、フリーター時代のアルバイト歴は書けても、3年間の水商売歴はまさか書くわけにもいかず、どうしても空欄になってしまいます。 そういう書けない期間のある場合は空欄で出すしかないのでしょうか・・・ 経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイス、よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

求職者として過去をふっきることとが大切なことと痛感しています。 やがて採用や面接ご担当の方なども空白や過去に同じような質問であれば発見し、気づくことも同じようになって行く可能性もあると思いました。 商品や売り込む点など同じように履歴書と職務経歴書などから提案書やイメージなど自己の特性分析や類似サンプルなどの提出など・・・現状が全てではなくなるのではと考えています。 私自身も考えているのですが、制度や環境が変化するなかで上記が変化しないのも不思議な気がします。 現実は相当厳しい状況を痛感しています。 イメージだけで納得でき、あれ?と思われるようなマニュアルとおりなどが新鮮にアピールでき、便箋などの手書きなどが新鮮にアピールできることも考えられるのではと考えています。

sweet525
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.3

よっぽど暇じゃなければ履歴書の真偽を調べたりはしません。費用もかかりますし。 アルバイトをしながら資格をとるための勉強をしていた、でいいんじゃないですか? 心配しすぎです。

sweet525
質問者

お礼

心配しすぎですかね・・・ 周りの水商売からの転職者の人にも聞いたのですが、水商売期間の穴埋めに前後の職歴を引き伸ばして書いたりした人もいたのですが、どこからかバレたときに解雇された人もいたので。 それに簿記の勉強は1年くらいあれば充分1級は取れるので3年の空白には不自然かと思いました。 参考にさせていただきます。

回答No.2

「特に書きませんでしたが、日商簿記一級を取得するための通信講座を受けつつ、細かいアルバイトをいくつかしておりました。」なんて言えば、絶対怪しまれないでしょう。

sweet525
質問者

お礼

そうですね、そういう言い方しかないかもしれませんね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • Zanaz
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

基本的にアルバイトは職歴に入りませんので、 いっそのこと前職を退職後はずっとアルバイトという事にするか、 サービス業として業務内容を書かないかのどちらかにすることになるかと思います。

sweet525
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 アルバイトの職歴ですが、以前ハローワークで聞いたところ、今はフリーター人口が多いのでアルバイトやパートも履歴書に書くように、特にアルバイトしていた職種が似ていたりする場合は書いたほうがよいと言われました。 ただし、職歴書の場合はアルバイトを職歴に書かないと言われたのですが。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしいですか?

    商業高校の時に全商の1級を取ったのですが、全商は高校生レベルなので 日商の簿記を独学で勉強中です。 来年の2月に3級を受験したいので今週申し込む予定なのですが、ネット掲示板の 質問を見ていたら不安になりました。 質問者の方は日商の3級を取得して、履歴書に書きたいので、 日商の正式名称を質問しておられました。 それに対してお答え下さった回答者達は、 『2級を持っているが、履歴書には書いていない。かれこれ取得後7~8年経ち、 簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しいと面接でハッキリそう言われました。』 『3級なんて、恥ずかしくて普通書けませんよ。』 このような回答を見て、2・3級を併願で受けた方が良いのかな?と思ってしまいました。 現在フリーターで事務職を希望しているのですが、履歴書に日商簿記3級というのは恥ずかしいのでしょうか?

  • 日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。

    日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。 商業高校に通う高校1年生です。 6月13日に行われた125回の日商簿記検定3級を受けました。 授業ではまだ習っていないので、独学です(わからないところは先生にきいていました。) 自己採点では合格圏内なので次は日商簿記2級を、と思っていたのですが 先生に全商二級の勉強をしてからのほうがいいといわれました。 わたしはまだ全商の簿記検定をうけたことがないのですが、日商の三級の勉強は全商の勉強からはじめました。 日商のほうが難しいらしいのですが、あまり全商と日商の差をかんじませんでした(日商のほうが範囲が広く、文章がややこしいと思いますがやってることは一緒ですよね?) 全商の勉強からはじめるメリットはなんですか? また、今から全商二級の勉強からはじめて11月に日商の二級に受かることは可能ですか? 高校に入学してから簿記の勉強は平日3、4時間、休日5、6時間くらいしています。

  • 日商簿記検定。

     日商簿記検定に関して質問します。高校時代、商業高校で3年間簿記を勉強しました。簿記検定も挑戦したことがあるのですが、県商とか全商のもので日商の簿記検定は受けた事がありません。  そこで、今回日商の簿記検定を受けたいと思っているのですが、2級と3級を同時に受験することは難しいでしょうか?やはり、高校で勉強した簿記と日商簿記検定ではレベルが違いますか。ちなみに県商と全商の簿記2級は持っています。ただ、工業簿記は勉強したことがありません。また、卒業後簿記から離れていることもあり、その当時の実力があるか自信がないです。  現在産休中ですが、いずれは主人の仕事(自営で小さな電気店です)を手伝い、自店の経理をやりたいと思っています。どうか、相談にのって下さい。お願いします。

  • 全商簿記と日商簿記

    私は高校1年生で商業高校に通ってます。 全商簿記と日商簿記の二つ勉強する理由がわかりません。 今まで全商3級の勉強をしていたんですけど、日商3級の問題を見てみました。 全商を勉強したら日商の問題がややこしく思えるように思えます。 どうして高校生は全商を受けるんですかね? そのまま日商の勉強をしたほうが、混乱しないと思うんですよね。 どうなんですかね?

  • 簿記の勉強の手順

    高校一年生です。 今、全商3級の資格を取ろうと勉強しています。 それで質問なんですけど 全商3級を取れた後は日商3級を勉強するべきですかね? それとも全商だけにまず力を入れて全商1級までを先に取った後に 日商3級を受けるのがいいですかね? あと、全商簿記3級の勉強でも結構時間が掛かってしまったんですけど(まだ全部終わってません) 簿記検定試験っていつあるんでしょうか?

  • 全商簿記2級所持者の日商簿記2級挑戦について。

    全商簿記2級所持者の日商簿記2級挑戦について。 お世話になります。 高校時代に全商簿記検定2級をとりました。 全商1級に進むコースかマーケティングかで悩み結局マーケティングを選び 工業簿記の知識は得られませんでした。 それからすでに5年ほど経ち、簿記の知識は薄れてしまったのですが、 いずれ日商簿記1級を取得したいと考えております。 全商簿記2級の所持者が日商簿記2級を取得するには、 どの程度の勉強量が必要でしょうか? 日にガシガシ勉強すれば意外と早く行けるものでしょうか? (次の試験は11月ですが…) また全商2級では足りないのは工業簿記の知識だけなのでしょうか? 以上、回答頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 履歴書に書ける簿記検定

    商業高校を卒業しまして、在学中に 全国商業高校簿記連盟?略して、全商簿記3級、 ○○県商業高校簿記連盟?略して、県商簿記3級、 を高校一年の時に取得しています。 日商3級はとってません。 この簿記3級は履歴書に書ける資格なのでしょうか??? 日商でないと効力はないのでしょうか? 卒業後すぐなら書けるかもしれませんが、 卒業後、10年はたってます・・・・。 よろしくお願いします。

  • 全商簿記2級と日商簿記2級の違いを教えて下さい。

    高校(商業高校)の時に全商2級の簿記を取りました。 今回転職の為に日商の簿記2級を勉強しようと思っているのですが、 全商と日商の簿記2級の違いはどのようなものなのでしょうか?

  • 日商簿記と全商簿記の違い

    今、短大一年なのですが商業高校に通っていたころ全商簿記一級の勉強をしていたことを思い出して、折角なので日商簿記二級を取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、日商簿記と全商簿記で大幅に違う所があったりするのでしょうか。日商簿記の二級は受けたことがないので全くわかりません。また、勉強時間が2週間ほどしかなくても受かりますでしょうか。(私は全商で商業部門は得意なのですが工業部門は苦手です。) それと、将来プログラマーを目指しているのですが、簿記系の資格は有利に働くのでしょうか。 まとまりのない質問ですが、回答していただけると有り難いです。

  • 履歴書の資格欄

    就職・履歴書のカテゴリかと迷ったのですが、 簿記の関係でしたのでここに質問させていただきます。 全商・日商を履歴書に記入したいのですが、書き方がわかりません。 練習で『全商簿記実務検定試験1級』『日商簿記検定試験2級』 と書いていたのですが、友人は違う書き方をしていました。 担任は何も言わないのでこのままでもいいのかと思ったのですが、 商業の先生に聞くと違うようです。 正確にはどのように書くのでしょうか?