PCがHDDを見失い起動できなくなる原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • PCがHDDを見失い起動できなくなってしまうことが頻繁に起こるようになってしまいました。
  • 起動ディスクのHDDを入れ替えた時だけでなく、普通に再起動した時にも起こります。
  • BIOSからブートドライブ優先順位を設定し直すと解決することがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCがHDDを見失い起動できなくなってしまうことが

PCがHDDを見失い起動できなくなってしまうことが頻繁に起こるようになってしまっています。 使い方が少し特殊なので、もしよい解決方法などご存知のかたがおられればアドバイスをいただければと思い質問いたしました。 最近内蔵SSDを1台追加したところ、PCがHDDを見失い起動できなくなってしまうことが頻繁に起こるようになってしまいました。 SSDはOSはインストールしていなく単純に記憶装置として使用しています。 起動ディスクは5インチベイに取り付けたリムーバブルケースのHDDにOSをインストールして使用しています。 PCがHDDを見失うのは起動ディスクのHDDを入れ替えた時だけでなく、普通に再起動した時にも起こることがあり、起動ディスクない旨のメッセージが出てきたり、固まってしまったりもしています。 一応、BIOSからブートドライブ優先順位を設定し直すと起動するようになります。 このような状態なのですが、問題を解決することは出来ないでしょうか? ご存知ありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.1

1台のPC にアクティブパーティションを持ったHDD が複数台取り付けられているとどのHDD から起動したらよいのか迷うようです。 SSD を「ディスクの管理」でチェックしてみてください。プライマリパーティションとして領域が確保されていますか?プライマリパーティションの場合、それがアクティブに設定されていますか? アクティブに設定されていたら、Diskpart コマンドで、inactive にしてください。 できれば、SSD のデータを一旦どこかに退避させて、拡張パーティションで全領域を確保しなおし、拡張パーティションの中に論理ドライブを作成してください。その方が問題を起こすことが少なくなります。 SSD がプライマリパーティションとか、アクティブになっていないようでしたら、聞き流してください。

E-1078
質問者

お礼

SSDのファイルバックアップを行い、拡張パーティションにフォーマットして、バックアップを戻してみました。 細かく確認はしてませんが、ちょっとした初動テストでは上手く行っている感じです。 書き込みありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2201/4051)
回答No.2

> PCがHDDを見失うのは起動ディスクのHDDを入れ替えた時だけでなく、普通に再起動した時にも起こることがあり、 > 起動ディスクない旨のメッセージが出てきたり、固まってしまったりもしています。 「ふつうに再起動したときにも」ということは、Windows8.1か、10なのか。 > 問題を解決することは出来ないでしょうか? 簡単だと思います。 SSDの前歴が全く不明な場合、SSDを初期化するだけ。 当然、SSDの内容は保存して置くこと。 初期化は、下記を参考にして、diskpartの「clean」コマンドを使います。 ただし、この通りしないと、内蔵HDDの初期化してしまう可能性もあるので慎重にしてください。 Q データ用のHDDを接続すると起動しない http://okwave.jp/qa/q8842461.html 回答番号8です。 ただし、USBでないため、その辺は慎重にしてください。 原因を簡単に記載しておきますと、 SATAの場合、マスター/スレーブという指定がないため、(SATAの前のIDEの場合はありました)、 HDDやSSDのトップのMBRという部分にブートストラップローラが書き込まれている場合、 あるいは、その他としてMBRのWindowsでは認識できないものが含まれていたときにこうした問題が発生します。 SSDの中をどうしても保存できないときは補足願います。 CD/DVD-ROM一枚で起動するLINUXで、MBRのブートストラップローラだけをゼロクリアする方法もあります。

E-1078
質問者

お礼

SSDのファイルバックアップを行い、拡張パーティションにフォーマットして、バックアップを戻してみました。 細かく確認はしてませんが、ちょっとした初動テストでは上手く行っている感じです。 書き込みありがとうございました。

関連するQ&A

  • DELLノートPCの新規HDD

    親戚のノートPCです。 INSPIRON N5010 です。 既存のHDDをSSDに交換したいとの事で預かってきました。 それで、リカバリディスクが付属していないので、PC内にインストールされている「Dell DataSafe Local Backup」を使って、ディスクを作成しました。 そこで質問です。 このディスクを使えば、新規SSDを装着後、BIOSで、起動順位でDVDドライブを最初に指定して、PCを起動させれば、OSのインストールは可能なのでしょうか? 自分で調べた範囲では、新規HDDには、このディスクは使えないという書き込みを見たものですから、質問しました。

  • HDDから起動できません。

    今まで問題なく使用できていたのですが、突然PC起動時に ネットワークブートするようになり、HDDから起動できなくなりました。 BIOSを確認しても、 1 FDD 2 HDD0 3 HDD1 の順序になっており、ネットワークブートは入っていません。 CDブートして、OS再インストールの途中までは問題なく出来るのですが、 インストール中に再起動がかかると、前述のネットワークブートが始まります。 アドバイスお願い致します。

  • HDDが読み取れません。

    マザーボード:ASUA p5k OS:XP PRO 先日PCを初期化し HDDを3つ繋げました。 このHDDは初期化前から使っていたものです。 一つのHDDがどうしても反応しないので、 HDDの順位を入れ替えたところ コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windows を起動できませんでした。 選択されたブート ディスクを読み取れませんでした。ブート パスとディスク ハードウェアを確認してください。 と出てきてPCが起動しなくなりました。 HDDの順位を元に戻したらPCは起動するのですが HDDはやはり読み取れません。 どうすればHDDが読み取れるでしょうか?

  • HDDからSSDに移行できない

    SSDが手に入ったので、HDDからシステムドライブをコピーして SSDをシステムドライブにしたいと考えています。 とりあえずHDD、SSDを繋げて EASEUS Disk CopyのISOを焼いたCDでブートし、Cドライブを パーティションコピーでSSDにコピーしました。 BIOSで1stブートのHardDiskの順位をSSDを一番上に変更したの ですが、HDDの方でブートしてしまいます。 HDDを外した状態では、Partition not found(うろ覚え)みたいなメッセージが 出てWindowsが起動しません。 そこでOS(Vista)のDiskで起動し、bootrec /fixboot と bootrec /fixmbrを実行しましたが それでもダメでした。 一番簡単なのは、SSDにOSをクリーンインストールするのが良いのでしょうが、 そうなると今のCドライブの環境をうまく移行できるのか心配ですし、正直面倒です。 うまく、システムドライブを移行する術はないでしょうか?

  • 自作PCのSSD,HDDについて

    半年ほど前にSSDをCドライブにHDDをEドライブにしてPCを組んだのですが、HDDにインストールしたavaやCS:GO、BF4などのゲームが起動しないです。SSDに入れなおしたら起動できました。HDDに入れて起動確認して無理ならSSDに入れる作業も面倒ですし、要領も圧迫してきたのでなんとかしたいです。OSはwin7でSSDにインストールしています。解決策をおしえてくださいおねがいします( ゜д゜ )

  • 新HDDの外付け接続でOSが起動しなくなった

    タイトルの件、質問させてください。 「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」の表示が出て起動できなくなってしまいました。 状況は、e-SATAでHDDを外付け接続できるHDDスタンドを使用しているのですが、新品のHDDを接続して起動したところ、上記の表示が出てOSが起動できなくなってしまいました。その後HDDスタンドを外して正常時と同じ状態で起動しても、上記の表示が出てしまい起動できない状態です。PCの内蔵ドライブは、SSD+HDD×2で、BIOSのハードディスクドライブの順序はSSDがトップになっています。 原因が分かりましたらご教授頂きたく、よろしくお願いします。また、情報が不足していましたら、ご連絡お願いします。 環境: OS - Windows7 Home Premium MB - ASUS P7P55D-E

  • 外付けHDDを接続するとPCがうまく起動しない・・

    ●タイトルのとおり、外付けHDDを接続するとPCがうまく起動しない状態です。 ●PCの再セットアップを行った後、PCを起動させたところ以下のようなメッセージが出て、起動しなくなりました。 「Empting boot from USB device」 ●USBで接続している外付けHDDが悪さをしていると思い、接続を外したところうまく起動しました。起動後に外付けHDDを接続すると問題なく使用できます。 ●起動時のこのエラーを解決できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。

  • XPとWIN8でマルチブートをしたい

    こんにちは。質問させていただきます。 現在XP(32BIT)を使用しています。これにSSDを増設しWIN8(64BIT)を入れてマルチブート環境にしたいと思っています。 一度WIN8を入れてみたのですが初インスト時の再起動の際OSの選択画面が出ずそのままWIN8が立ち上がりました。その後再起動をした後はやはりOSの選択画面が出ずXPが起動する状態です。 その後BIOS画面でSSDの優先順位を一番上にしてみて再起動して見た所、WIN8そのものが「BOOTファイルがない」みたいなエラーが出て起動すらしませんでした。WIN8の画面を拝んだのはインストール時だけです・・・ 自分なりに調べた所マルチブートにするにはインストール時の状態が重要な要ですがイマイチよくわかっておりません。どなたかよろしくお願いします。 構成 マザーボード ASUS M2N-E HDD500G SATA接続(Cドライブ XP 32BIT) HDD320G SATA接続)Dドライブ 倉庫として使用) HDD500G SATA接続(Eドライブ 倉庫として使用) SSD256G SATA接続(今回新しく増設した物です。これにWIN8(64BIT)を入れてXPとのマルチブートにしたいのです) WIN8インストール時のBIOSの設定 BOOTの優先順位はOSのディスクを読み込ませるため 1 CD-ROM 2 HDD 3リムーバルディスク の順でした。当方のBIOSのBOOTの項目はこの3つ以外にありません。  HDDの優先順位は 1 XPが入ったHDD 2 倉庫 3 倉庫 4 新しく増設したSSD でした 尚、最初にも記載しましたがWIN8インスト後、マルチブートが上手くいかなくXPが優先で立ち上がるため、WIN8を起動してみようとHDDのSSDの優先順位を一番上にもってきたのですが「BOOTファイルがない」みたいなエラーが出て立ち上がりません・・・ これもマルチブートとは別ですがインストしたばかりなのに何故たちあがらないのかよくわかりません。よろしくお願いします。

  • HDDからSSDへのCドライブ移行ができません

    このたび、SSDからHDDへのOS(Windows7)移行が可能な事を知りSSDを購入しました。 http://ascii.jp/elem/000/000/689/689148/の内容通りに EaseUS Partition Masterを使用してSSD(割り当てはEドライブ)にコピーを行い 電源を入れたのですが、ブートドライブが見つからないエラーがでたため起動ができませんでした。 調べたところ、「システムで予約済み」領域でブートの指定先があるとの事ですが、 自分の環境ではOSをインストールする際に、容量に余裕がある別のHDDを指定していましたので そちらのHDDとSSDを接続して稼動させたところ、指定のドライブがないとのエラーが でてしまいOSが起動できません。 OSインストールディスクにてスタートアップの修復も試しましたが、 再起動するとOSディスクの最初に戻るだけで起動はできませんでした。 ネットで調べると特に問題なくOS移行をされている方が多いのですが、どこに問題があるのでしょうか? おわかりになる方、ぜひ教えていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • OSの起動について

    自作PCなのですが内蔵HDDにはWindowsXPProでリムーバブルディスクにはWindows2003Serverをインストールしようとしています。 リムーバブルディスクを入れて電源を入れた時どちらが起動するのでしょうか? 起動した時に何かブートローダがでてきてどちらのOSを選択するのかが出てくるのでしょうか? またリムーバブルディスクにLinuxを入れた時もどうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。