• 締切済み

野鳥 何の鳥

東京23区の郊外の住宅街で、野鳥の声を聞きました カタカナで表すと ギャー ピョイピョイ ギャー ピョイピョイピョイ ギャー ピョイピョイピョイピョイ という感じです ギャーは低め ピョイピョイは可愛らしい軽やかな感じでした 姿は見ていません これでおわかりになりますか?

みんなの回答

回答No.2

カケスではないでしょうか?カラスの仲間ですが、頭が良くモノマネも上手いみたいです。 ギャーはカケス本来の鳴き声、ピョイピョイはスズメが何かの真似かもしれません。 瑠璃カケスを飼ってる人もいるのでは? 普通に都内でも森林(森林公園)の近くの住宅街で見ることできるみたいです。

galaxy5954z
質問者

お礼

カケスで検索して鳴き声をいくつも聞いてみましたが、違う鳥みたいです ギャーは地を這うように抑揚のない低い声で、ギャーを続けてとかギャーだけでは鳴かず、ギャー 一回の後にピョイを必ず複数回という感じでした ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217196
noname#217196
回答No.1

ヒヨドリのような。

galaxy5954z
質問者

お礼

ヒヨドリで検索して、鳴き声をいくつも聞いてみましたが、違う鳥みたいです ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野鳥の鳴き声の主が知りたい。

    家の周りにはいろいろな野鳥が来ます。 でも、声はすれど姿が見えず・・・ 野鳥の声が種類別に聞けるサイトとかありましたら 教えていただきたいのですが・・・。

  • 野鳥観察

    野鳥の姿を近くからカメラに収めたいのですが、人から聞いた話で鳥の声を録音したカセットテープを拡声器で流すと野鳥が寄って来ると聞いたのですが詳しい情報が有りません、何方かご存知の方が居られましたら教えて頂けませんか?。 宜しくお願い致します。

  • 野鳥の鳴き声を解説しているCD

     野鳥の声を解説しているCDなどあるでしょうか、時々ICレコーダで野鳥の鳴き声をとるのですが 声だけでなくどんな姿をしているのかなど知りたくなりました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 野鳥にえさを与えてはいけないルール?

    東京郊外の比較的みどり豊かな住宅地に住んでいます。 わが家では、老父が愛鳥家で、野鳥にえさを与えるのが趣味になっております。 ところが鳥のふんの被害が大きいということで、町内会でちょっとした問題になってしまいました。 いくらえさをやっているとはいえ、住宅地ですので鳥の飛来は、公園や野山のように多いわけではありません。 また、冬の季節にやってくる渡り鳥が去ってしまえば、都下の近郊住宅地ですのでほとんど鳥はやってきません。 「野鳥にえさをやってはいけない基本的なルール」を無視して勝手にえさを与えないでほしい、という理由を聞かされたのですが、町内会や市のルールでは今のところそのような決まりは規則として定められてはいません。 野鳥にえさを与えるわが家の父が世間のルールを守らない非常識だと言われて困惑していますが、そのような「常識の基本的ルール」というのは、本当にあるのでしょうか?

  • 住宅地の野鳥

    神奈川県の住宅街で聴こえてくる野鳥の声 「ピリュリューーーールル ピョピポピョピポピョピポピョピポ」 という感じです なんという鳥か思い当たった方は回答お願いします 回答を元に検索して照合してみます

  • 野鳥のヒナ

    外でけたたましい鳥の声、カラスが野鳥の巣を襲ったようです。庭先に落ちていた野鳥(ヒヨドリと思う)のひなを保護しました。二羽のうち一羽はどうにか飛べて向かいの屋根に着地、親鳥もこの一羽は面倒見られそうですが、保護した一羽は飛べません。 周りは住宅街、ねこやカラスがうろうろしてます。えさをやりたいのですがなかなか口を開いてくれません。野鳥にどうしたら食べさせることができますか。尚、巣がどこにあるかわかりません。暗くなったので、親鳥も見えません。今、小さな箱に入れてます。

  • この鳥は何??

    東京郊外の自然の豊富な場所に住んでいます。 昼間から夕方にかけて、でもたまに夜にも鳴いています。 毎晩では無いのですが、暗い夜空に響く鳥の声がすこし気味がわるい気もします。 泣き声は高めの声で 「キョッキョキョキョキョキョキョ......」とそのフレーズを何回も繰り返して鳴きます。 最初の「キョッ」のところが高音です。 いくら見回しても姿は見えません。 いったいこの鳥は何という鳥なんでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 幹を登る野鳥っていますか?

    首都圏の郊外の公園の木の幹を登っていく大型の野鳥を見かけました(はと位の大きさ) きつつきややまげらのように木にしっかりつかまって 真っ直ぐ上に向かって歩くように登っていくので びっくりしました。 葉の落ちた大木のてっぺんにいたので 色は わかりませんが 下から見えるので 大きめだと思います。鳴いてはいません。 普段は みかけないので とても気になっています。 どんな野鳥が考えられますか? ちなみに普段は 鳩 カラス すずめ たまに メジロ ウグイス おなが シジュウカラ を見かけます。 今日は ほととぎすのような鳴き声が 近隣の竹やぶから聞こえました。 住宅街にある公園です。よろしくお願いします。

  • 野鳥について

    街中や郊外で野鳥を見かけるのですが、鳥の名前がわからないことがあります。 図鑑などで、調べますが形や大きさ色などが違うようではっきりしない事が多い のですが、季節、場所、形や色などの特長から簡単に調べられるサイトを教えて 下さい。 よろしく、お願いします。

  • 野鳥の名前を教えてください..

    野鳥の名前を教えてください.. 5月8日に東京の小石川植物園でみかけた野鳥です。 なんという野鳥でしょう? 名前を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • クリーニング出来ない5A MFC-670CDWというブラザー製品の問題について、久しぶりに使用した際にクリーニングをしたところ、『クリーニングできません5A』というエラーメッセージが表示されました。解決策を教えてください。
  • 久しぶりに使用したブラザー製品のMFC-670CDWでクリーニングをしようとしたところ、『クリーニングできません5A』というエラーメッセージが表示されました。どのように対処したら良いでしょうか。
  • ブラザー製品のMFC-670CDWを久しぶりに使用しようとした際に、クリーニングを行ったところ『クリーニングできません5A』というエラーメッセージが表示されました。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る