• 締切済み

干潮・満潮の最強流はいつでしょうか

18時に干潮になり,24時に満潮になる日があったとします。6時間の内,いつ頃が最強流(最も潮の流れが速い)時間帯になるのでしょうか。 あるサイトの記述です 以下引用 「一方向に徐々に速度が増し、最強流に達した後、今度は徐々に速度が落ちてきて、流れが停止する時間(潮止まり)があります。次に潮流は逆の方向に流れ始め(転流)、流速を増して最強流に達した後、流速を減少して再び流れが停止し、これを12時間かけて周期的に繰り返します」 引用終了 このことから,干潮と満潮が潮止まりであることから,私が書いた条件では,ちょうど真ん中の21時になるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.5

 皆さんがおっしゃられてるように潮がムーブするのにはいろんな条件があってムーブするので、その日あの場所でどう動くかをというのは単純ではないと思います  ただ質問者さまがあえてこのカテゴリーで質問なさったのは『上げ3分下げ7分』が潮が動いてよく釣れるという釣りの定説をふまえていらっしゃるからだと思います  月は、日周運動では東から西へと動きます。日本で上げの5分より3分が早いとされるのは日本の東側に太平洋があり満ちるのが容易で、逆に下げの5分より下げの7分が早いとされるのは西側に大陸があり、当然そこには海水がなく潮が回り込むので遅れるのではないでしょうか?  18時に干潮になり,24時に満潮になる日では20時や翌日4時辺りが潮が速くなるのでは?

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.4

単純に考えろという事であれば、地形などの影響がなければ潮位変化(潮高)はサインカーブを描きますから、そのカーブが最も立っている個所が潮位変化が大きく、水の動きも大きいことになりすね。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.3

一般の釣り人の解答しかつかないフィッシングのカテゴリーでは貴方の想定している答えは得られないでしょう。 日時や場所新月満月等の他の多くの情報も追加して物理学辺りのカテゴリーで質問する事をお勧めします。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

中間だから21時としているのでしょうけどそれはちょっと単純過ぎると思います。 基本的に#1さんの言うように地形の影響を大きく受ける事となるのですが、どの場所で釣りをしていても時差は発生します。 それが公開されてる潮汐ポイントから遠ければ遠いほどその時間に理論値通り潮は動きません。 満潮時刻になっても上げてたり干潮時刻になってもまだ下げの流れが残ってたりするのはその為です。 それに延々と下げ続けてるわけではないと思いますよ。 サーフでは水中の流れの影響を感じる事はほぼ無く表面上の潮位差しか感じられませんが、運河や奥湾などの汽水域等では下げて止まって(緩やかになって)の繰り返しをしている事を感じる事が出来ます。 その時間差をポイント毎に知る事が出来れば動く時間や止まる時間が予測できます。 自分が釣りをしてるポイント周辺では30分ほどは潮時差を体感することがありますよ。

k-satsumasendai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ただ,私の必要とする情報は単純で構いません。月と太陽,それに地球の自転を加えた天文学的な理論値を知りたいのです。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.1

地形などに影響されますので、何時というのは具体的な場所がわからないと回答はできません。 単純に考えれば、質問者さんの考えの通りですが、そのれほど単純ではありません。

k-satsumasendai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ただ,私の必要とする情報は単純で構いません。月と太陽,それに地球の自転を加えた天文学的な理論値を知りたいのです。

関連するQ&A

  • 各地海の満潮及び干潮の時間

    新聞では配布地域の干潮や満潮及び潮の種類が載っていますがそれは明日の潮の満ち引きです。インターネットで、一週間位前の各海岸の潮の満潮と干潮の時間を知りたいのです。探しかたが下手なのか私には見つかりません。どこか情報を流しているページがありましたらURLをどなたか教えて下い。釣りを計画するのに必要なもので・・・。

  • サーフィンでの満潮と干潮について

    質問宜しくお願いします。 サーフィンを始めたばかりの者です。 波情報などをみると必ず満潮、干潮の時間がのっています。 潮の満ち引き等は、波に影響があるのでしょうか? サーフィンするにあたって、なにか関係があるのでしょうか? すみません初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 沖縄の干潮満潮時間について

    こんばんわ。どうか教えてください。 来年の2009.4.11日に沖縄で結婚式をあげることになりました。 挙式は海のみえる教会です。 しかし、海の干潮時には海があまりきれいにみれないらしいのです・・・ なので来年の挙式日の干潮・満潮の時間を調べたく、色々と検索をかけてみたのですが、履歴しかみつけれず・・・ 干潮・満潮の時間って予想できないのでしょうか? それとも干潮・満潮の時間って毎年一緒なんでしょうか? もしもご存知の方がいらっしゃれば2009.4.11日の干潮・満潮の時間を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 満潮or干潮の時間帯で一番良いのは前後どの辺りの時間なのでしょうか?

    最近、海釣りを始めた者です。海釣りでは満潮や干潮等の潮の動く時が魚の活性が上がり釣り易くなると聞きました。 よく潮見表に記載されている時間の前後どの辺りが一番食いが良いのでしょうか? 当然、潮の良く動く大潮が一番良いのだと思うのですが、その辺もご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m 例:満潮時間(8:17/18:58)、干潮時間(1:29/13:32) 中潮

  • 満潮時より干潮時の方が潮位が高いのは何故?

    潮汐表を見ていて疑問に思いました。 満潮時より干潮時の方が潮位が高い日が有るのです。「中潮 07:01 27  13:52 71」これは、本年度の北海道雄武町(潮高の基準面:平均水面下65cm)・5月17日(土)の 潮汐表の抜粋です。  質問1 このように、満潮時より干潮時の方が潮位が高いのは何故か?  質問2 満潮の潮位より干潮の潮位が高い場合は、干潮に近づくに連れて「潮が満ちてくる」と考えて良いのでしょうか。  質問3 この日に、潮干狩りへ行こうと思っています。       日を改めた方が良いでしょうか?  

  • 生物の産卵と満潮、干潮の関係

     海の生物に限らず、生物の大半は潮の満ち引きの影響で 産卵するといわれています。  満潮は海水位が最も高いとき、干潮はもっとも低いとき、 ということまではわかります。  では、生物が産卵するのは満潮?でしたよね。 なぜ、満潮時に産卵するのでしょうか。  海水生物なら水位が上がれば、それだけ行動領域が増して 活性化するからかな? と勝手に思い込んでいます。  でも、陸上の生物も影響があるのは、もともとは全て生命体は 海から来ているからでしょうか?  地学には全く暗い私なので、小学校低学年相手のつもりで 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 干潮満潮について

    来年、沖縄の海の見える教会で挙式をするのですが干潮満潮でかなり景色が違うということで海上保安庁の潮汐推算で調べたところ、挙式時間は100cm位でした。満潮時は180cm位で一番低い時は12cm位になるので良くもなく悪くもなくという感じだと思いますが100cm以下だと潮干狩りに最適という情報を聞いたので、100cmでも結構波が引いている感じなのかなあと心配です。そこの海は干潮時は藻や岩が多く見えて、ゴルフ場のような景色という意見や潮干狩りをしている人が見えたという意見がネットに載っていたのでせっかく海の見える教会を選んだのにそういった景色だとちょっとがっかりだなと思っています。他の挙式日や時間も考えましたが、仕事の都合や既に予約で埋まっていたりでこの挙式日と時間は動かせないため当日が不安です。 プランナーさんにも質問してみましたが、現地のスタッフは100cm位あれば大丈夫と言ってましたと言われたものの、下見に行けないため不安が残ります。 当日の天候や風の具合でも見え方は変わるのかもしれませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら100cm位だとどの程度波が引いているのか、また海上保安庁の潮汐推算の数値は今後変わることはないのかを教えて頂けると大変嬉しいです。 もし沖縄の教会で挙式を挙げた方がいらっしゃれば、体験談なども聞けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 新月の反対側で満潮はなぜ起こるのか

    潮の満ち引きの仕組みを教えてください。 ざっくりと、太陽と月の引力で起こることはわかります。 「(太陽)      (月)  ◆(地球)★」 と一直線になるときに、太陽・月側に引っ張られるので、そちら側の面(◆)で満潮になるというのは素直に納得できます。またこの図上の上下方向(経度プラマイ90度方向)が干潮になるのも、満潮の面に引っ張られている分、海水がそっちに行ったのかと一応納得できます。 しかし、引っ張られている真逆の面(★)も満潮になる理由がイマイチ納得できません。 この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 海釣り用語を教えてください。

    ”上げっぱな””下げっぱな””潮がきく” の意味を教えてください。 それと、上潮は”満潮になるまでの潮”で、下潮は”干潮になるまでの潮”という意味でよいのでしょうか? 最後に満潮、干潮などで潮が止まってる時間はどれくらいなのでしょうか? いくつか本で調べてみたのですが、これだけが分からなかったのでお願いします。

  • 旧暦の日付から満潮干潮の時刻を計算する方法

    たしか旧暦の日付から満潮干潮の時刻を計算する方法があったのですが、失念してしまいました。 教えてもらえませんか。 昔から私の父は、海に魚釣りに行くとき、旧暦の載っている自宅のカレンダーを見て、「ああ、今日は3日かじゃあ、〇時に今日は魚釣りに行くわ。」と言っていました。「どうやって計算するの?」という不思議そうな私に「2、・・・8、・・・」とかけたりたしたりして「こうやってだいたいの潮の時間がわかるんだよ。」と教えてくれました。 先人の知恵の深さにこどもながら感心していたのですが、何年も使わないうちに忘れてしまいました。 5年ほど前にふと思い出してネットで検索したときには、たった一個だけその情報があったのですが、今日見ると見つけられません。 「2・8時計」とか「2・8計算」だったような気がするんですが、 どなたかご存知の方教えてください。