• ベストアンサー

上司が有給休暇中の電話対応

上司が有給休暇を取って、休みの時に他社から電話が来た時にどのような対応をすればよろしいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

通常は「○○はお休みをいただいておりますので、戻りしだい連絡を差し上げます。お急ぎのご用件でしたら、私が承りまして代理できる者に伝えます」という趣旨の対応をすれば、先方もそれ以上の要求はしてきません。 もし緊急にその上司にしか対応できないのであれば、上司には申し訳ないけど連絡してあげてください。

pigumin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい対応なので、今後使わせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • stkg3875
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.5

☆お取引先様の”仕事上の緊急度ご確認をさせて、頂きまして本日中の課題でしょうか、明日でも宜しいでしょうか〇〇〇の代理で、〇〇なら在席をしておりますが。いかが、お取り計らいを致しましょうかと、お客様へのプリ・アナウンス程度は、必要なのでしょう。☆

pigumin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 代理となる人はいませんが、用件と緊急度を聴いて携帯に連絡を取ってみます。 ありがとうございました。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.4

普通は「○○は何日までお休みをいただいております。戻りましたらこちらからおでんwする用に伝言いたしましょうか?」ぐらいでいいんじゃないですか。 いまどき有休を取っていることを非難する人もいないし、本当に急いでいる場合は、緊急の連絡先を教えればいいでしょう。 皆さん気を遣いすぎですね。

pigumin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 緊急時には連絡をこちらから取るか、連絡先を教えるようにします。 ありがとうございました。

回答No.2

会社によります。 ・普通に「本日は上司は不在です。」「休暇です。」などと回答。 ・「休暇」って言っちゃダメで、外出してる事にする。 ・用件があるなら、記録して上司の会社ケータイへ連絡し、支持を仰ぐ。 など。 こうすれば絶対にOKって方法は無いと思います。 上司が休む前に確認しとくべきでした。 取り敢えず、上司の上か別の管理職へ相談とか。

pigumin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不在や外出中ということにして緊急時には携帯で連絡してみます。 ありがとうございました。

noname#231195
noname#231195
回答No.1

上司が休暇中に、だれがその上司をの代理を務めるのか決まっていないのですか? あるいは暗黙のうちに決まっているだけなのかもしれませんが、誰かがいるはずです。 ですから、「○○は不在ですので、代わりに××がお話を伺います」といって、××さんに電話を回せばいいです。 あるいはその××が自分であることもあるかもしれません。そうしたら「どのように対応すれば」などと言っていないで、「××は不在ですので、私がお話を伺います」と言うしかないです。 そのお話を伺った後にどうするかは、その話の内容によって適切に臨機応変にアクションするとしか言えないです。 自分で決定を下してもいいです。 「明日上司が出社してから直接返事をさせます」と言ってもいいです。 あるいは数時間後に電話答えるといって、休暇中の上司に電話してもいいです(休暇中の上司がその電話の相手に直接電話することもあるかもしれません)。 上司の上司に相談してもいいです。 話題や状況によっては、他のいろいろなオプションが考えられます。最適なものを選んでください。 いずれにしろ、有給だろうが、出張だろうか、会議だろうが、不在の時の対応は同じです。

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    有給休暇を申請して一緒に勤めている従業員がやすんだので有給休暇の日に出勤して代わりの休みを申請したらその分の休みは取れないと言っていました。本当なのでしょうか? といってもこの有給休暇は上司が勝手に申請したものです。どんなものでしょうか?

  • 有給休暇について

    今月末で2年ほど勤めた会社を退社予定なんですが、有給休暇は退社してからだと請求できないんでしょうか? 勤めてから1度も有給は使用してなく、更に年間を通して通常の休みも日数が足りません。会社からは有給休暇は10日しかつけないと言われました。労働基準監督署に行きたいのですが、休みが土日なので行くことができません 上司と話し合いはしましたが、何も進展がありませんでした。このまま会社の言う通り有給休暇10日だけで泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 有給休暇を取らせないようにしろ、と上司に言われ…

    アルバイトの管理をしている者です。 アルバイトでも有給休暇をとることは、労働基準法で労働者の権利として認められています(39条)。 これまで、アルバイトから申請を受けたときは、シフトを調整し、問題なければ上司と経営者に報告し、許可をもらって有給休暇を与えていました。 (ただ、私が管理者になる前は、あまりアルバイトが有給休暇を申請することはなかったようです。) しかし、最近、申請が増えてきたことにより、 「会社の台所事情により、アルバイトに有給休暇を取らせないようにしろ」、と経営者に言われ、 上司からも、 「正社員が有給休暇を取れない(ほど忙しい)現状、管理職は公休さえ足りていない状況で、アルバイトばかり(結果として)優遇されるのはおかしい」、 「有給休暇の申請をさせないような流れを作れ。今のアルバイトが有給休暇をどんどん申請してくる悪い流れは君が作った」 と言われてしまいました。 私は、有給休暇をとりにくい雰囲気を作出するのは、法の趣旨に反していると思うし、 台所事情が問題なら、アルバイトの給料を有給休暇分も見越して設定し直すのが筋ではないかと思うのです。 しかし、現場では、法の建前がなかなか通じないという気もします。 また、正社員よりアルバイトの方が有給休暇を取っているのがおかしいということや、 経営サイドからすれば、なるべく人件費を圧縮したいということも分からないでもないのです。 今のままでは、心のなかで筋が通らないと思いながら、実際に筋が通らない論法で、 アルバイトの有給休暇申請を断らなければならなくなります。 「うちの会社の財務状況から、ちょっと無理なんだ…」 「私は有給休暇をとるべきだと思うんだけど、経営者が首を立てに振らないんだ…ごめん」等。 そうするしかないのなら、腹をくくりますが、他によい方法・解決策があったら、教えてください。

  • 有給休暇を使わせてもらえない。

    就職のため4月で退社予定なのですが、有給休暇を使わせてもらえません。 大手電機メーカーに派遣社員として就業し、4月で退社予定です。 4月までの仕事は、みっちり週6日ペースで入っている為、残っている有給休暇を休みの日に当てたところ、休みの日に有給休暇を当てるのは認められないと言われてしまいました。 それであれば、残っている有給休暇を使い切ることもできず、4月にさらに有給休暇が12日増えそれも使えません。 休みの日に有給休暇を当てることはできないのでしょうか?

  • 有給休暇の取り方

    回答お願いします。 パートで働いています。 現在9ヶ月目です。 2月28日に退社するのですが、1月25日の時点で有給休暇日数が10日あると通知をもらいました。 2月中に有給休暇を全部使ってしまいたいので、出勤の日を有給で休もうと思い書いていると、経理の人に『もともと休みの所を有給にしたらいいんじゃないの?』って言われました。 よくわからないまま休みの日のところを有給休暇にする手続きの紙をだしたのですが、休みが11日休みがあるうちの10日分を有給休暇に充てることになります。 本当に休みの日をこれだけ有給休暇に充てることができるんでしょうか? 有給とは出勤になるということではないんでしょうか? ギリギリなってからこの有給の取り方は認められないとか言いそうな会社で、社員など詳しい方がいない為どうしたらいいかわかりません。 あまり日が無いためちょっと焦っています。 よろしくお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 有給休暇がもらえません

    有給休暇がもらえません 有給休暇は数十日残ってますが例えば休んだ場合は 振替休日にされてしまいます しかし口うるさい社員には有給休暇を与え僕には くれません 上司に抗議したら「有給休暇をやると本社がうるさいから」 という返答です こういう場合はどこに言えばいいでしょうか? 組合はありません

  • 有給休暇について

    私の働いてる会社では、有給休暇を使わせてくれません。 たしかに週休2日なので休みたい日に自分の休みをあてなさいと言われてます。かといって、旅行のために1ヶ月間に8日ある休みを8連休として使う事はダメだと言われてしまいます。有給休暇はたまるいっぱうだし。何かいいアドバイスはありませんか?? 有給休暇を使わせてくれなくても、法律的には問題はないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 有給休暇について

    有給休暇について宜しくお願いします。 私が働いているところは「水曜日が隔週で休み」と「日曜日が休み」に なっていますが震災後は今まで隔週で休みだった水曜日が毎週休みに すると会社から指示がありました。 その際、通常の休暇ではなく有給休暇として消化する旨でしたが この場合、会社都合の休暇になる場合でも有給として扱われるのは 妥当なのでしょうか?

  • 有給休暇について

    有給休暇についての質問です。4月から就職する者です。 勤務は完全週休二日制のシフト勤務になります。有給は半年後10日貰えます。 有給の使い方ですが、例えば◯月の1~7日の1週間があったとして、「2日に有給で休みたい」と申請すると、週休二日制なので2日以外の例えば4日と7日が休みになり週の休みが3日間になるということですよね? ですが、先輩方のシフトを見ると、週休2日休みの一方が有給扱いになっているところがありました。例えば上の例で言うと2日の有給の他にその週はあと4日しか休みがないということです。週休二日制は守られておりますがこれだと有給の使い方がおかしいなと思いました。 会社の年間休日は120日です。福利厚生にも完全週休二日制の年間120日休みとなっています。それプラス有給休暇のはずなのにもともと指定されている休みが有給休暇に変わると1日分は有給として出勤したことになるので、120日の内、119日が休みになりますよね? この有給休暇の使い方は正しいのでしょうか?

  • 担当上司の勘違いで有給休暇が出ないってありですか?

    有給休暇は認めない!!という会社を3月末で退職しました。 当然、申請用紙もなく3月15日に電話で担当上司に10日間の年次有給休暇を 申し出ましたが、やはり給料には入っていませんでした。 労働基準監督署に相談し警告をしてもらったのですが・・・ 会社側は「原則として事前申請(用紙提出)しか受け付けない。 今回は有給休暇が無いものと担当者が勘違いしていた為出ない」っと 言っているそうです。担当上司の勘違いで私の10日間の有給休暇は出ない? こんなのってありなんでしょうか?会社ぐるみはみえみえです。 労働基準監督署も今後の指導はするそうですが、あてにならないです。 泣き寝入りするしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう