• ベストアンサー

クレジット会社の抗弁の対抗について

キャッチセールスなど訪問販売でクレジットの分割払いで買ったものをクーリングオフする場合、クレジット会社にも抗弁の対抗をすべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

クーリングオフ期間内(8日間)に、買った会社に書面で通知すればいいです。 後々トラブルにならないように、その証拠を残しましょう。 合わせて、クーリングオフした旨をクレジット会社にも通知しなければいけません。そうしないと返済だけが残ってしまいます。 抗弁権を主張する必要はありません。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

キャッチセールスは、訪問販売ではありませんので、クーリングオフの対象外ですが。 対象外の物は、クレジット会社にも抗弁できません。

関連するQ&A

  • クーリングオフ

    訪問販売でクレジットの分割払いである会社の商品を買った場合、ある会社に対してクーリングオフを行使できたとしてもクレジット会社にもクーリングオフの行使をしないといけないんですか?

  • クレジット支払いの「抗弁権」って何ですか?

    クーリングオフしたい契約があり急を要しています。 契約書は書きましたが『クレジットし支払いについて契約を解除する際抗弁権の接続があります』となっているのですが,この抗弁権とはどういうことかですか? ちなみに明日契約することにしていましたが,まだカード会社名を教えてあるだけでこちらのクレジットカードナンバーは教えていません。先方はこちらの住所,TELは分っていますが,カードナンバーが分らなければ代金を引き落とすことはできないし,内容証明でクーリングオフの申し立てをすれば問題ないとは思うのですが,教えてください!

  • クーリングオフした場合のクレジット契約について

    高額な商品を勧誘で無理やり買わされ、信販会社とクレジット契約をし、分割払いをした際、クーリングオフをした場合の信販会社に対して、クレジット代金の支払をしなければならないのでしょうか?また信販会社に対する即払金の返還を求めることはできるのでしょうか?

  • クーリングオフ制度について

    クーリングオフって、訪問販売とかキャッチセールスとかの「悪徳商法」にしか適用されませんよね?? この前とある店で、中年のご婦人が開封済みの商品を返品しようとしてて、店員が「開封されたものは返品できません」って断ったら「クーリングオフっていう制度があるのよ!あなたしらないの!?」ってキレてたんですが、それは間違ってますよね? 店員がかわいそうだったんで、よっぽど言ってやろうかと思ったんですが、イマイチ自信がなかったのでやめました・・・

  • 父が馬券予想ソフトを買ってしまいました...

    父が競馬予想ソフトを80万で買ってしまいました。 株式会社アーティクルというところのものだそうです。 (HPは検索してみてみました) 父は、「実際にその会社に行ってみてきたんだから」「そのソフトがはじき出した番号が5分後に当たってるんだから」と言います。ラジオで競馬中継を聞きながら確かめたそうで、確かに話を聞くと当たっているようです。 しかし、セールストークの中で「もうすぐ上場するつもりの会社」と言ったところ、ネットで調べるともとは120万だったのが今は80万になってるところ、その会社はもとは宝石の販売をやっていたらしいところなど、いかにも詐欺くさいのです。 そこでクーリングオフを薦めたいのですが、訪問販売じゃなくて、お店に行ってその場で契約してクレジットまで組んできた場合は、クーリングオフが難しいとも聞きました。しかしできるとも聞きました。 契約書には「訪問販売~~、クーリングオフできる~~」と書いてありましたが、店舗に行ってその中で契約してきてるそうなので、できるのかどうか不安です。 父は「いいんだ。お父さん競馬が好きだから。。」とかいってますが、きちんと対処すればまだ助かるかもしれないので、ちゃんと識者の意見を聞いて「ほら!こうこうこうすれば大丈夫だから」と力強く説得したいのです。そうじゃないとこのまま8日間放置しそうです。こういうこと考えるのが嫌いな人なのです。(だからひっかかるのですが。。) 私の今使っているこのパソコンにそのソフトを入れに、もうすぐ人がくるらしいのです。来させないでクーリングオフするにはどのような手段をうてばいいでしょうか。

  • クレジットカード一括払いでの支払停止はできますか?

    ある業者との契約として、一括払いでの支払いを請求されました。 その際、「請求は一括でするが、のちにクレジットカード会社側で分割払いに変更できる」と言われ、 確認という名目で一括での請求に応じました。 しかし、クレジットカード会社に実際に問い合わせたところ、一度一括で契約したものは分割にすることはできないと言われました。 リボ払いはできると言われましたが、支払いはこの業者のみではないため、十分な金額が払えません。 現状ではまだ引き落としも請求額の確定もしていませんが、 口座に十分な金額が入ってない上、一括で支払うほどの資金もないため、このままではクレジットカードの延滞、もしくは請求額がまったく払えない状況になりそうです。 調べたところ、割賦販売法の「支払い停止の抗弁」は分割払いでしか使えないとのことで、困っています。 この場合、契約を無効にすることや、支払いを停止することはできないのでしょうか。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

  • しつこいセールスに悩んでいます

    以前に訪問販売で進められた商品を一度契約したのですが、後で冷静になって考えてみたら高額なものだったのでやっぱり支払いは厳しいと考えクーリングオフをしました。 その会社はTVでCMもやっていて結構有名な会社ですので、クーリングオフの手続きもスムーズにしていただきました。 それからしばらくしたら、そのセールスの方から電話があり『会社にクーリングオフの連絡をする前に僕になぜ相談してくれなかったのか』などと言われました。それからも度々、(断っても)電話をかけてくるので困っています。今後一切、訪問・電話をしないようにしてもらいたいのですが、どうしたらいいかアドバイスください。最初に私が契約をしてしまったことに否があるのはすごく反省しています…

  • クーリングオフでのクレジットカード会社への連絡

    先日エステの契約をクーリングオフしたい旨を、 エステの会社とクレジットカード会社に葉書にて 通知しました。 しかしクレジットカード会社に送った私の住所が カード会社に登録していたものと異なっていたようで、 無効とされてしまいました。 再度通知書をカード会社に送ろうにも クーリングオフ期間をすぎてしまっており、 どうしたら良いか分かりません。 エステの会社には送れているはずなのですが、 これではクーリングオフの適応はされないでしょうか。。 また、エステの会社からクーリングオフができているかの連絡も 一切なく、ちゃんとできているか不安です。。 普通クーリングオフの通知書を送ったら 向こうから何か連絡はあるのでしょうか。 解答のほどよろしくお願いします。。

  • 債権譲渡と抗弁の切断(通知後、承諾後の抗弁事由)

    債権譲渡と抗弁の切断(通知後、承諾後の抗弁事由) 債権を譲渡した場合、原則として通知、承諾前に生じた事由をもって、譲受人に対抗できますが(468条2項)、異議をとどめずに承諾した場合は例外的に承諾前の抗弁を主張できません(同1項)。 ふと、思ったのですが、条文を(反対)解釈すると、通知、承諾後に発生した抗弁(解除権の発生)は常に対抗することができるということになるのでしょうか。 解除権については、解除権発生原因が承諾前に存在していれば、承諾前に生じた事由として対抗できないというのが判例・通説ですが、その理解の前提として、承諾後に発生した抗弁ならば本来譲受人に対抗できるとの考え方が潜んでいるのではないでしょうか。 ところで、承諾後に発生した抗弁としては普通解除権が問題とされますが、たとえば、合意解除の場合は、三者が合意する必要があるのでしょうか。それとも、譲渡人と債務者との間で合意解除は可能であるが、ただその効果は第三者に対抗できないと考えるのでしょうか。 以上、二点ご教授ください。

  • クーリングオフ

    今、偶々NHKTVを見てて疑問に思ったことですが、キャッチセールスと、デパートやスーパーの店頭での呼び込み販売との境界は何処でしょうか?店内での実演販売等であれば、多分購買意思があって店内に居ると判断されると思いますが、呼び込み販売の場合は、クーリングオフの対象になるのでしょうか? 宜しくご教示下さい。