• 締切済み

夫と気が合わない

私の父(70代過ぎ)が、夫と話が合わないと言い出し、今度から話をしないといいます。 会話を聞いてると 父:【これ知ってる?(60年前の昔の歌や映画)】 夫:【知らないですね。どんなです】 父:【えー、そんなことも知らないの。びっくだわ。】 また逆に 夫:【野球とかいいと思いませんか】 父:【昔の野球は知らないでしょ?いまのはつまらないからみないな。】 この2パターンの似たような会話しかありません。 私の夫と父は40歳ほど離れていて、もう結婚して5年ほどになりますが、いつもこんな感じです。 最初は夫も父に合わせて、話をしていましたが、最近は少し黙るようになってきています。私から見ても知らない話をわざと夫に持ちかけられているように見えます。 父は【良いものというのは時代が変わっても受け継がれるもの。知らないなんて、親の教育疑うね】と言います。 夫には特に趣味もなく、目立った好きなことはなにもありませんが、一般的に話は出来るタイプです。 そしてさっき私に父が 【夫とはもう話はしないから。】 と言い出しました。 父は夫だけでなく、家族にでも、普段の何気ない話でも自分の話題の方へ持っていき、それまらないーとバカにし、すべて自分の話中心に持っていったり、話が噛み合わないと話にならない等いうので、対応に困るときはあります。 かと言って父自身は、若い世代にも歩み寄ろうという気もないようです。 生まれた世代も違うし育った環境も違うから仕方ないよと言っても【それでも夫は知らなさすぎるよね】と言われてしまいます。 指摘すると、切れだすので普段からなかなか冷静に話ができません。 うまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか。 また、父はなにか病気なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

お父様とうまく付き合っていきたいのですね。 それなら、お父様にたくさんお話ししていただいてみてはいかがでしょう。 今もそうしていらっしゃるのはよくわかります。 ただ、お父様が話している最中は指摘はなさらないでくださいね。 たぶんですが、お父様もそうされることが切れるほどお嫌なのでしょうから。 なので、出来る範囲、やれる範囲でなさってみてはいかがかな?という提案です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お父さまの攻撃性が気になりますね。 もしかしたら、認知症の初期症状なのかも しれませんので、お早めに【物忘れ外来】で 検査を受けてみると宜しいのではないでしょうか。 検査は簡単です。なんでもなければ安心でしょ。 詳細は、バリデーションを学んで頂くとしまして、 お父さまとは、できるだけ議論しない、 議論にならないようにして、たとえば、 《親の教育疑うね》には、 《親の教育が疑われるんですね?》のように 疑問形の鸚鵡返しで対応するようにしませんか。 コツは笑顔で言うことです。彼(=夫君)にも 言っておきましょう。要は、お父さまを 異星人・宇宙人 と思って対応すれば宜しいのです。 同世代の人たちが寄り集う場はないのでしょうか。 ないのであれば、異星人・宇宙人と思いつつも、 お父さまが発起人になって、そうした機会を創設できるように、 環境を整えてあげませんか。 比較的にお父さまの機嫌が宜しいときなどに、 《お父さま、ちょっと、お知恵を貸してくださいませんか》とか 《お父さま、ちょっと、お教えくださいませんか》などと お父さまにはあまり関心・興味のない分野の、お父さまの同時代の ことを訊いてみたりもしてみましょう。 モチロン笑顔を忘れずに~~~~ お父さまは知識を披瀝したいタイプのようですので、 自伝(≒自分史)を含めて雑学・地元の諸文化etc.に就いて 豊饒な知識を書き出して戴いて、それらを本に仕立てることを 提案してみますと、大いに質問者さまの優越感が擽られて 宜しいのではないでしょうか。しかし、実際に書き始めてみれば 【神は細部に宿る】で、ちょっとした記憶等では執筆が進まず、 学者さんのように、謙虚な気持ちで、詳細を調査し始めるように なる筈です。 お母さま(=お父さまの妻)がご存命ならば宜しいのですが、 お亡くなりになられているとしたら、少しく対応方法を考慮して あげると宜しいのではないでしょうか。 どのような場合でも、笑顔は忘れないことが大切なのですが、 もし認知症になってしまったとしても、やはり笑顔で接して、 《○○じゃなくて、××でしょ!》《ダメ!》 《その話、前にも聞いた》etc.のような言わないようにすることです。 同居している実の息子さんが、お母さまに食事のマナーに関することで 注意したら、翌日の早朝に、自殺しようとした認知症のお母さまの事例が ありますので、注意・批判・指摘・叱正etc.は厳禁なのですが 知らない人が少なくないですね。 一気に認証になってしまうのではなくて、所謂まだら惚けという 状態があります。正常に戻ったり、ボケ状態になってしまうことが 繰り返される状態です。 モノ盗られ妄想・徘徊etc.に就いては、 バリデーションを勉強してください。 私は、オウム返しされると愚弄されたように感じて、極めて 不快になるのですが……お父さまは、どうなのか、それとなく テストしてみてくださいませね。オウム返しがダメなら 別の方法を採用するようにしてください。 Good Luck! All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

妻の父親と甘い考えで接していたら、そんな態度にもなるのですしょう。 自分の会社の上司のように話をして、距離を取ればそこまで険悪な関係にはならないと思います。 お父さんが、知らないのか?っていうのは、本当は喋りたくてしょうがない合図です。 聞き込めば良いし、適当になるほど勉強になります。 その時、それはどうだったんですか?的な話を交えて相手してあげれば良いと思います。 ムキになって寂しい老人相手に対抗するような態度をとらないで、憐れみを感じながら聞いてあげる余裕を持つことです。 あからさまな態度を取れば、そりゃ嫌われるのは必然でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.5

自分のやってきたことを肯定して欲しい、自分を認めて褒めたたえて欲しい、という欲求が常にあるのですね。自分で自己肯定感が持てないから他人に肯定してもらいたいのでしょう。子供っぽい精神構造ですね。病気と言えば病気なのかもしれませんが、メンタルクリニックに行くほどのものでもないような気もします。 うまく付き合っていくには、お父様は一生このままだ、今さら直らない、と受け入れて一緒にドラマの登場人物になりきってあげるしかないでしょう。回りのストレスは溜まりますが結局それが一番平和な方法のように思います。こういうタイプの人は自分より地位や知識が上の人にはそのような態度はとらないと思いますがいかがですか? 話をしない、と言い出したのが旦那様ではなくお父様だったのが救いですね。旦那様からだったらあなたが旦那様をなだめないといけないと思いますが、お父様がそう言っているのなら気が済むまで好きにさせて様子を見てみたらいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (179/649)
回答No.4

まあ、ほっとくのがいいと思いますが、お父さんは知識をひらけかしたいだけだと思います。 > 夫:【知らないですね。どんなです】 いいと思います。さらに「お父さんは何歳くらいだったのですか?」とか、 「その時の日本はどんなだったのですか?」とか、しつこく聞いていれば意気揚々と こたえてくれるんじゃないですかね。 あと、「お父さんの話は面白いですねー」とかよいしょしまくり、 自尊心をくすぐりまくればいいと思いますよ。 あなたや夫は楽しくないでしょうから、たとえばお父さんの新しい話を引き出したらポイントアップ!とか、ゲーム感覚でお父さんの話を引き出してみたらいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuutann2
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.3

話をしない方が ご主人も楽でしょう。 しかもお父様の方から 話はしない って言ってるわけだし 無視されたと言われる事もありません。 放っておけばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

君のお父さんを病気扱いするのは失礼だぞ。昔気質の頑固おやじがピッタリくるかなあ。 >父:【これ知ってる?(60年前の昔の歌や映画)】 夫:【知らないですね。どんなです】 父:【えー、そんなことも知らないの。びっくだわ。】 60年前って夫が生まれてもいない時代の歌や映画なんて知るはずもない。名前だけなら知っていることもあろうが、そんな昔のものはよほどの有名なものでない限りDVD,BDも借りれないかと。 >夫:【野球とかいいと思いませんか】 父:【昔の野球は知らないでしょ?いまのはつまらないからみないな。】 お父さんのいう昔とはおそらく王、長嶋の時代のことを言ってるんだろう。よほどのプロ野球好きでもない限り、当時のことをよく知ってる若い人はそうはいないはず。現在なら、ダルビッシュ、田中将大、山田哲人、柳田悠岐、筒香嘉智あたりじゃないかな。 お父さんがトリプルスリーなんて言葉は知らないと思うんで、つまらないって言ってるかもね。 >最初は夫も父に合わせて、話をしていましたが、最近は少し黙るようになってきています。私から見ても知らない話をわざと夫に持ちかけられているように見えます。 夫も大変だよね。最初は合わせることができてもネタが尽きれば黙るしかないよ。 >父は【良いものというのは時代が変わっても受け継がれるもの。知らないなんて、親の教育疑うね】と言います。 言ってることは正論だけど、私(47歳男)に言わせれば「お前にだけは言われたくない」ってところだね。 >父は夫だけでなく、家族にでも、普段の何気ない話でも自分の話題の方へ持っていき、それまらないーとバカにし、すべて自分の話中心に持っていったり、話が噛み合わないと話にならない等いうので、対応に困るときはあります。 これってさ、なにも君のお父さんだけに限らないよ。君の友人にもこういうタイプの人は必ず1人はいたんじゃないかな?自分に興味のない話がよそでされていると無理やり割り込んで、強引に話題を自分の興味のあるものにすり替える人。なにより自分が常に話題の中心にいないと我慢できない人。 酒の付き合いには絶対に呼びたくない人だな。話がつまらなくなって酒がまずくなる。 >かと言って父自身は、若い世代にも歩み寄ろうという気もないようです。 これはお父さんには反省を求めるのは無理だね。失礼ながらも年取って頭固くなってしまってるんで、どうしようもない。それは安易に若い人に合わせることをすれば自分の70年の人生を自ら否定してしまうことにつながると信じているからだ。 私は若い人の話題に積極的に関心を持ち、そして柔軟に対応する年寄りってのを見たことが無いな。こういう人を見ると、自分は絶対そんな老人にはならないぞって心に決めるぐらいだ。 お父さんから会話を拒否したんだから、そのとおりにするしかないかな。なるべく顔を会わさないようにするしかないぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2147/10891)
回答No.1

好きにさせるのが一番良いです。 話しをしたくないのなら、しなければよいだけ。 ほっておけば、又話しをするようになります。 年寄りを、自分の思うように、動かそうとする事が間違っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話が長い夫への接し方

    結婚して2年ほどの、私、夫ともに30代前半で、夫の方が年上です。 付き合っている当時から、「話し出すと止まらない時があるな」と感じていましたが、最近それがとても気になっています。 話す内容は、主に社会情勢や出来事に対しての感想ですが、「こんなことがあって楽しい」よりも「こんなことって嫌だ」という理路整然とした彼の意見である場合が多い気がします。 夫は、自宅でひとりでフリーの仕事をしており、そのために意見をはっきりと伝えることが身についているのではないか、また、声を出して会話をする相手が私しかいないので、私に対して多弁になるのは当たり前なのでは、などと想像しています。 しかしこの頃、夫の話を聞くことに、少し疲れてきてしまいました。 ひとつは話の内容が、否定的な内容である場合が多いこと。 もうひとつは、話が一方的で、こちらが口を挟むことができず、会話になっていないこと。 そして、こちらの意見を言っても、自分の意見を曲げようとしないところ。 このような点で、夫との会話が少しプレッシャーに感じるようになっています。 「愚痴や不満を聞いてさっぱりした気分になってもらいたい」「たくさん喋って会話を楽しんでもらいたい」そう思っているはずなのに、夫が口を開くと「またか…」という気持ちが頭をもたげてしまうのが、今の私です。 過去に何度か、「話が長いよね」「さっきから私、『うん…うん…』しか言ってないよ?聞き手は私じゃなくていいの?会話がしたいな」などと言ったことがありますが、その時は「わかった。ごめんね」という流れになるのですが、特に変化は感じられていません。 夫はやさしく、正義感もあり、しっかりして理論的です。 夫が私を大切にしてくれるように、私も夫を大切にしたいと思っています。 夫に気持ちよく喋ってもらい、私も楽しい会話ができるようになるためには、どんな進めかたがあるでしょうか? 上手な聞き手になりたいと思うのと同時に、夫婦で会話を楽しみたいと思っています。

  • 夫のメル友について

    こんにちは。 結婚してまだ1年も経たない世間ではいわゆる新婚さんです。 が、夫がメル友を募集していました。 私たちは妊娠が発覚し結婚に至った訳なんですが、妊娠中もメル友が発覚しておりその度に私は嫌だからやめてほしいと言っていました。 その度に夫も「もう2度としない」と言ってきましたが、今回でもう4度目です。 私に対してどうのと言う訳ではなく、ただの遊びだし家庭を壊すつもりもない、、、だから許してほしいと言っています。 実際に会ったりしている訳ではないので、冷静に考えればその位、、って思えなくもないんです。 ただ、普段会話も少なく不満に思う事があると思い出すしそんな暇があるなら家の事も手伝ってほしい、って思うんです。 それに、エスカレートして実際に会ったりされたら困るし、、。 夫に対してどう接していいかわかりません。 同じような経験された方、どうしていますか? もしよろしければいろいろお話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 夫が嫌でたまりません

    結婚30年ほどです。去年、長い単身赴任から夫が帰ってきました。 正直、帰国をずっと恐れていました。こんな気持ちで一緒に暮らせるのか不安でたまりませんでした。いつの頃からか夫の嫌な所がどんどん私の中でたまっていき、現在に至っているからです。 しかし、どう考えても、今の生活で我慢するしかないので(私の経済的都合)夫の良いところに必死で目を向け、自分をなだめたり、自分の甘いところを律したり一年過ごしてきました。それでも辛いときは感情をもたない同居人として必要な事をたんたんとこなしてやっていこうと頑張ったりもしました。 普段、夫は二階の自分の部屋で、私は一階のリビングで過ごしています。夫は必要な時だけリビングに降りてきます。だからその時間だけは頑張ろうと、やってきました。で、この時間は我慢しなければと構えているのですが、想定している時間を超えてリビングにいられると、自分を抑えきれないほどイライラしてきます。 昨日のように三連休の最後の夜は、今だけ我慢すればまた平穏な毎日がくるのだから楽勝と思っていたのに普段より長々とリビングにくつろぐ夫に耐えられなくなりました。もう何でもいいから早く行ってくれという自分を抑えきれず、夫を怒らせてしまいました。今朝もほとんど会話なしでしたが、夫がこの家を出て行くと言うなら、もはやそれでも構わない、そうしないと最早私がもたないのではと取り繕う事を止めました。でも私はここしかいる場所がありません。 経済的にも恵まれきちんとした家も与えてくれているので、夫が出社した後しばらくすると、今度こそ改善しなければと反省し次はこうしてあげよう、こんな事を言ってみようと思うのですが、目の前に夫がくるとイライラしておさまりません。そして早く目の前からいなくなって欲しくなり、そっけない態度を取ってしまいます。 冷静になれば感謝しています。外で仲良く歩いているご夫婦を見かけると羨ましいです。でも目の前に来ると嫌でたまらないのです。更年期や精神科の病気も疑いましたが、イライラの対象は夫だけです。子供は二人、成人していて別に部屋を借り始めました。たまに帰ってきます。その時はとても幸せです。 精神科などに通えば私の心を落ち着かせる事ができるのでしょうか? 今、心の中がぼろぼろクタクタなので、お説教的な話は結構です。ずいぶん自分を律してきたつもりなので、 もうどうしたらいいか分かりません。 同じような境遇の方にもお話聞けたらと思います。

  • 夫を愛しているのかどうか

    結婚15年。子ども一人の主婦です。 このごろ、夫との会話がどうもうまくかみ合わないことに気が付きました。 私自身、夫と話をしていてもなぜか、「話を聞いてもらえた」「また、話したい」という気持ちにならないのです。(夫も同じ気持ちかも・・・) 夫の夢と私の夢も違っているのかもしれません。 そして、心から夫を愛しているのか・・わからなくなっています。 (だから、すぐ離婚と言う相談ではありませんが) ふときがつく自分の冷めた気持ち・・・ どうやって会話の行き交う、コミュニケーションのとれた夫婦関係をとりもどせるでしょうか。 夫を心のどこかで尊敬していないからでしょうか。 アドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫の父について

    夫39歳、私26歳、娘0才7か月、は三人で関東に、夫の父70歳、夫の母71歳は九州に在住です。夫と結婚したのは一昨年9月です。夫はバツイチで24歳の時に同年代の女性との間に子供が出来たので一度結婚したのですが相手や相手の家族とうまく行かず一年で離婚、子供は相手が引き取っています。 もうその事は昔の話ですし決着もついて、縁も切れている話しなので、私が結婚する時はあまり気にせず結婚しました。 しかし、去年四月に旦那の父が癌になり、大きな手術を受けてから体が弱り、インターフェロンを続けています。家で寝ることが増えてしまった夫の父は、先週私たちが帰省した際に、娘の名前を、夫の昔の妻との間に出来た娘の名前と間違えて呼び、一回くらい仕方ないと思ったら日ごとに呼び間違える回数が増えて来て、私としても辛くなって来てしまいました。自分でも後から気付く時が有り、言い直す時もありますが、気づかない時もあります。間違えるのは仕方ありませんが、相手の女性との間に出来た名前と間違えるという事が悲しいです。頭もあまり使わなくなってきて認知障害なのか、痴呆が進んできているのだと思いますが、入れ歯もはめなくなってきてしまい、娘は夫の父の側に連れて行くとよく泣き出してしまいます。夫の父本人も治療で辛いと思いますが、私もそんな時どのように対応したら良いか困っています。今までは聞いて聞かぬ振りをしていました。夫の親だけに怒れず。でも夫は怒っていいと言っています。このような時どうしたら良いか教えて頂きたいです。

  • 夫とのセックスレス

    夫の拒否でセックスレスが続いています。(2年。) 普段会話は少ないですが、夫婦仲は悪くないと思います。 1、子持ち40代主婦がこんなに性欲があるのはおかしいですか。 2、同じような世代、家庭では普通、もうセックスなんてほとんどしないものですか。 3、女性から夫にセックスをおねだりしてもいいですか。 4、30代~40代になると男性は性欲が衰えるものですか。 5、セックスレスで不倫や離婚は考えてもいいですか。 6、世間のセックスレス夫婦はどちらから拒否されていますか。 7、セックスレスを解消できたら、何かが変わりますか。

  • 怒ってばかりの夫

    わたしは40才。60才の男性と再婚しました。 20年という世代のギャップを感じることは多々ありますが、 年齢性別関係なく一緒に楽しめる「野球」「相撲」「駅伝」などを 見るようにしたり(今までは一度も見たことありませんでした)、 できるだけ相手に合わせるように心がけています。 でも。 どうしても時々夫の「同じ話ばかり堂々巡り」なことに、 息の詰まるようなストレスを感じてしまいます。その話の内容は 「日本はだめだ」や「役人は汚い」や「税金の無駄遣い」などの 世の中への憤りがほとんどです。朝起きて開口一番に「あいつ( 汚職などで名前が挙がった人物)は悪いよなぁ!」という言葉が 出てくるのを聞くと悲しくなってしまいます。 自営業で汗水たらしてがんばっているし、収める税金の額も なるほど少なくはない夫なので、くやしいんだろうなぁと思います。 でも始終怒ってばかりいては体に悪いだろうし、聞いているわたしも 辛い。 「いや、それは違う、こうでこうでこうだから、すなわちこうだ」と いう正攻法で話をすれば、もしかしたら彼は黙るのでしょうが、わたしの 目的は夫をぎゃふんと言わせることではありません。 疲れて腹が立っている夫の気持ちを理解し、できればほぐして あげたいのですが、一体どういう風にしたらいいのでしょう。 「そうだねぇ、そうだよねぇ」と聞ける日もあれば、心が波立って ただ黙りこくってしまう日もあります。 どなたかよいアイディアをください。

  • 夫に恋してしまいました

    結婚20年目です(夫46歳、私42歳) 先日、結婚20周年記念に久しぶりに夫婦二人で海外旅行に行ってから 夫に恋してしまいました(笑) 恋してしまったきっかけは、普段は40代半ばのふつーのおじさんな夫が ホテルのフロント、周囲の外人さんなどと(堪能ではないけど)英語で会話 しているのを目の当たりにし“この人英語がこんなに話せるんだー!”と 頼もしく感じたことだと思います。 旅目…というのもあると思いますが。普段より3割増しにかっこよかったです その他にもいろいろ頼もしく感じることがあり、もう年甲斐もなく メロメロになってしまいました(笑) 早く仕事から帰ってこないかなーと待ちわびる毎日です。 こんな私、冷静に考えると気持ち悪いなーと思いますが 同じような方いらっしゃいませんか? あと、この気持ちを隠しておけず告白してしまおうかと思いますが 夫婦で告白とかっておかしいですか? 夫にもっと好きになって欲しいんです

  • 夫を怒らせてしまいました

    こんにちは。夫を怒らせてしまい口も聞いてくれません この3連休に旦那の実家へ帰ろうとお互いの仕事が終わり帰宅してから、行く準備をし車で出発しようと言う話になり、自分のが仕事が早く終わった為帰宅し準備を済ませ、夫帰宅後、夫が準備をしていたのですが、アニメを見ながら1時間以上たっても準備が終わらない夫に「まだ準備おわらない?もう流石に出れる?」と聞くと怒ってしまい、怒りながらも家を出ました。車内で謝りましたが最近俺を怒らせて謝ってくるパターンが多い。最初から謝まるなら、そんな事を言うな。と怒ってしまい、さいきんこうゆう事が多い。今後どうしたら良いか話そうと言われ、夫から色々と言われましたが、とても理屈に話すので話が難しく考え込んでしまい返事が出来ず、また途中から私も冷静になれず、相手に今後自分がすぐせっかちだからすぐ口に出しちゃうからなるべく抑えて言葉を発しないように努力する。と言いましたが俺がこんなに噛み砕いた話をしているのに、理解すら出来ないのか。こんな理解力ない人いるんだ。と鼻で笑われ、もう疲れたから実家に行く気なくしたから、今日はもう行かず家に帰るとまた怒らせてしまい、何度も謝りましたが、ずっと口すら聞いてくれません。謝っても「もう後でにして」と言われ、全く話さないまま1日が過ぎました。夫はいつも温厚な人で、あまり怒ったりはしませんが、今回の件に関しては、夫が今までずっと我慢していたものが爆発したようです。 こんな口を聞いてもらえない事は初めてなのでとても反省はしていますが、精神的にも参っています。今はなにも話さず、そっとしておいていますが、精神的におかしくなりそうです。どうしたら良いでしょうか?

  • 頑固な夫にその気になってもらうには?

    私は4歳の娘がいますが今二人目が欲しくて夫に交渉中です。 娘は保育園でもどこでも赤ちゃんが大好きで ぬいぐるみを赤ちゃんにしておんぶしたりして 「結婚したら赤ちゃん産めるなら私早く結婚して赤ちゃんたくさん生む!」と言っているほど娘も兄弟を欲しがっています。 私は正社員として勤務しているため 掃除等家事は土日にやるしかありませんが 土曜日はお稽古事や通院などでバタバタしたりで結局家事が出来なくて 日曜日にやるしかないのですが、 日曜休みの夫はここぞとばかりに遊びに出かけ、結局娘の相手で終わってしまい夜片付けています。 私はひとりっこはどうしてもイヤなのです。 理由は →親には言えない様な事も兄弟同士で話が出来るし →この先何が起きるかわかりませんが先に死ぬのは私達親で  その時天涯孤独になってしまう恐れがあるということ、 →遊ぶにもどうしても私がついていかなくてはならず結局家事など自分のことが出来ない。(1階の庭で遊ばせておいて私がふと気がつきママがいないと大泣きでママを探したりします。) →今とてつもなく反抗期で言い聞かせられない状態なのですが  妹や弟が出来れば頑張れるかもしれないと私はあの子の成長に期待したいのです。 →両実家両親が私の仕事に対する姿勢にも理解があり、育児に関しても協力的なので、育児の不安が全くないということ。 片や夫の言い分ですが →娘は存在していて好きだけど、こどもが好きになれない。  あんな言うこと聞かないのがもう一人出来るかと思うとイヤ。 →ふたりも子供がいるんだからと今以上に遊びに行けなくなるのはイヤ。 とのこと。 昨夜自分でも驚くくらい冷静に話を進められて夫に話す隙を与えず 私と娘の二人の思いと正論(うちら親が死んだら天涯孤独になること等々)を話したのです。 夫はへそを曲げずに相当悩んでくれていました。 いつもはすぐへそを曲げてしまう夫が ちゃんと受け止めてくれていました。 随分悩んでいたようなので しばらく様子を見ようと思っているのですが この夫、とてつもない頑固で一度言い出すと滅多に意見を変えないのです。 どう考えても第2子計画がイヤなのは夫のわがままとしか思えず あまりに幼稚な夫なのですがなんせ頑固なのです。 今後そう簡単に首を縦に振らないと思います。 みなさん、頑固な夫の耳にも届くような兄弟の良さを教えて下さい。 また、頑固者に効く言葉や態度はありますか? ちなみに私がむすっとしてると 夫は気分が悪いと言ってむすっとして 何の効果もありません( ̄ー ̄;)ゞ

このQ&Aのポイント
  • A3の資料をスキャンしてメールで送りたいが半分の大きさしかできない
  • Windows11をお使いの環境で、無線LANで接続されています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る