BIOS設定のトラブル!USBキーボードもPS2接続キーボードも認識しない!どう解決する?

このQ&Aのポイント
  • BIOS設定の項目をいじっていたら、USBキーボードとPS2接続キーボードが一切認識しなくなった。
  • Windows高速起動設定が原因で、キーボードやマウスといったデバイスが認識されなくなった可能性がある。
  • 最終手段としては、BIOSの強制リセット(CMOSクリア)を考えているが、他の修復方法を模索中。
回答を見る
  • ベストアンサー

BIOS設定について

先日Wake up on lan の設定をしようと思いBIOSを弄っていたのですが、どうにもその項目が見当たらず闇雲に弄っていたら、BIOS起動時にUSBキーボード PS2接続のキーボード両方が一切認識しなくなってしまい、BIOS設定画面にすらたどり着くことができなくなってしまいました。 現時点で覚えている設定内容は、Windows高速起動設定の項目だったと思います。 必要最低限のドライバーを読み込んで起動するために、キーボードやマウスといったデバイスを省いてしまうために認識しなくなったものと予測していますが、この状態を元に戻すための方法が見当たらず困っています。 最終手段としては、CMOSクリアによるBIOSの強制リセットを考えていますが、あくまで最終手段として使いたいので、それ以外の方法で修復できないか模索しています。 参考までに当方使用PCのマザーボード、OSの情報を載せておきます。 Win 7 64bit pro Gigabyte Z97X-Gaming 3 BIOS date: 05/30/14 Ver: 04.06.05 現状としては、キーボードがBIOS画面で USBタイプとPS2接続タイプ両方が認識しないためにBIOS設定画面へ辿りつけない事以外は問題はありません。 通常起動は可能です。 何度か方法を試してみましたが、解決に至っておりません。 冒頭で触れたWake up on lan については無視していただいて構いません。 どうか皆さんのお力添えをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5658)
回答No.4

取扱説明書によればWindows8/8.1であればFast BootというユーティリティーでBIOSのFast Bootの設定を変更できるようです。 http://www.gigabyte.jp/MicroSite/369/images/system-tweaking.html ただGigabyte Z97X-Gaming 3のユーティリティーのダウンロードでWindows7 64bitを選択してもFast Bootは現れるので試してみてはいかがでしょうか。 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4966#utility

yorktear
質問者

お礼

直りました!!ありがとうございました!!!

その他の回答 (4)

noname#224171
noname#224171
回答No.5

GA-B85M-DS3Hを使用しています。参考程度に聞いてください。 私も、BIOSで同じような設定をしてしまい、USBキーボードが効かなくなったような錯覚に陥ったことがあります。PS2キーボードに繋ぎ変え、DELETEキーを連打することによりBIOSに入れました。多分電源ボタンを押した後のキーボードを押すタイミングだと思います。 起動後はキーボードの操作は効くのですよね。 1.とりあえず、PS2のキーボードを接続し起動します。 2.立ち上がったら、再起動させます。 3.シャットダウンしていますの画面が出て、画面が真っ黒になったらDELETEキーを連打します。 タイミングが合えばBIOSが起動します。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.3

表示状態からすると「BIOS Features」の「USB Support」と「PS2 Devices Support」が間違っているのかな?と感じます OSが起動するまで無効 マニュアル51ページ USBはFull Initial PS2はEnabledに 次の「NetWord Stack Driver Support」をEnabledにするとネットワークブートが可能ですね

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

誤ったBIOS設定しますと、システムは起動できなくなることがあります。 電源オン時の POST 中に <Delete> キーを押すこともできないわけですね。 そうなった場合は、最終手段のCMOS 値を既定値にリセットしてみるしかないでしょう。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

BIOSの初期設定で解決すると思います。初期設定の方法は、取説に書かれています。

関連するQ&A

  • USBキーボードで、BIOSに入る方法はありますか

    PS2キーボードならF1やF2キーを押しながら電源ONでBIOS画面が出ますが、USBキーボードではポストBIOS後にキーボード認識を行うためかBIOSに入れません。 何か方法はあるでしょうか?

  • BIOSの設定で困っています

    BootTimerというフリーソフトを使いたいのですが 初期設定でBIOSの設定をしなくてはなりません。 このサイトには「APM Configuration」とか「Wake Up Events」とか 「Resume by Alarm」という項目があると書かれているのですが いくらBIOS設定画面の中を探しても見当たらないのです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022629/Manual/Page05-01.htm (BootTimer Version 1.419 使用説明書) http://hp.vector.co.jp/authors/VA022629/Manual/PageBIOS_SET.htm (自動起動のための具体的なBIOS設定例) OSはVista Home Premium パソコンはNEC VW770LGです。 このソフトを使って選んだ時刻にパソコンを自動起動したいのですが この機種では無理なのでしょうか? よろしくお願いします!

  • Bios設定の変更について。

    PC起動時にキーボード検知機能を停止する為のBios設定方法を教えてください。Bluetooth キーボードは起動完了後でないと認識されません から現在のBios設定では起動時にUSB有線キーボード接続が必須です。 これを取り外して無線キーボードのみでPCを使用したいのです。 よろしくお願い申し上げます。 西井 良一

  • BIOSについて

    DELLのDIMENSION 8300を使ってます。(XPのプロ) wake on lanをしたいのでいろいろと設定したのですが、BIOSのところで設定項目が見当たりません。 他のwindows7やvistaは項目もあり、できるようになりました。 PCIdeviceの設定を変更したいのですが、項目がないので困っています。 どこから設定に入っていけばいいでしょうか? 初心者で説明が足らないかもしれません・・・ よろしくお願いします。

  • BIOS設定について

    SONY VAIO PCV-S510 を使用しています。 LAN アダプタ corega FEther PCI-TXS(「Wake On LAN機能」対応)を使用して、Wake On LAN の設定をしたいのですが、BIOSメニューの、どの部分を設定すればよいのかわかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜敷くお願い致します。

  • Wake On LANの設定について

    ギガバイトの「GA-P35-DS4 Rev.2」を使用しているのですが、Wake On LANの設定ができずに困っています。 オンボードのLANカードの詳細設定にて「Wake On LAN after shutdown」の項目をEnableにしたのですが、Wake On LANでの起動ができません。BIOSの設定が足りないのかと思い、見てみたのですが、それらしき項目もなく動作させることができませんでした。 比較的新しいミドルレンジのマザーボードですし、Wake On LANに対応していないとは思えないのですが、分かる方がいましたら、ご教示お願いします。

  • キーボードが認識せずBIOS設定画面に入れない

    Windows7から10にしようと思いUSBにWindows10のISOイメージを入れ、BIOS設定画面でUSB起動に設定しfirst bootもUSBにした後再起動しました。(ここまではキーボードは認識出来ていました) しかし、何回やっても普通に既存のWindowsが起動してしまいもう一度BIOSで設定し直そうと思い、起動時にキーボードのF2やF12を連打しても全く反応しなくなりBIOS設定画面に入れなくなりました。他のキーボードやUSBポートに変えて試みましたが全く認識してくれません既存のWindowsは問題なく起動しますがBIOS設定が出来なくなりました。 マザーボードのボタン電池を抜き直しても変わらないでしょうか? 認識しないキーボードはFILCO 2台とも マザーボードはIntelのDH77EB USBにイメージを書き込んだソフトRufusです。 故障なのでしょうか?貴重なマザーボードなので少し不安です。どなたか対処法分かる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ASUSのP5B-VMでWake Up On LANを使う方法

    ASUSのP5B-VMのオンボードのLANでWake Up On LANを使いたいのですがBIOSの設定画面ではWake Up On LANの設定項目がありません。 Power On PCI DevicesをEnableにセットすればいいのでしょうか? アドバイスいただけますでしょうか。

  • BIOSの設定画面に行けません

    BIOSの設定画面に行けません。CMOS checksum error となります。 OSのインストールを繰り返していたのですが インストールがうまくいかないため、BIOSの設定が悪いと思い電池を抜いてCMOSクリアーを試したのですが、その後CMOS checksum error-Defaults loadedとなりました。電池の消耗かと思って電池の交換もしましたが、CMOS checksum error-Defaults loadedの表示は出続けます。 CMOS checksum error-Defaults loadedの表示の後に DELキーを押すとBIOSーSETUPと出るのですが、DELキーを押すと黒い画面にカーソルが点滅するだけの画面になってそこから何も始まりません。 一度、DELキーを押し続けてBIOS設定画面に行けた事があるのですが、デバイスのブート順番を 変更して保存すると、もう二度とBIOS設定画面に行けなくなりました。 キーボードをPS2にしてみたりHDDやDVDも外してみて起動させたのですが、症状は変わりません。 マザーボードはギガバイトのデュアルBIOSです。 OSのインストールによってBIOSが破壊された、CMOSクリアーの方法が間違っている、マザーボードの故障の3つがあやしいのではと思っています。 どうすればBIOSの設定画面に行く事ができますでしょうか。やはりマザーボードの交換しか方法はないでしょうか。 BIOS設定画面へ移動する方法について教えてください。お願いします。

  • NECのBIOS画面が表示させられなくなりました

    6年ほど前の機種で MATE ML-Gなんですが、HDDをSSDに交換して Windows10のインストールを行おうと、BIOS設定で Boot Modeを Legacy からUEFIに変更しました。 その他の項目は特に変更していないつもりで再起動したところ、起動時の NECロゴまでは出るものの、何も反応しなくなってしまいました。 起動用USBへのアクセス反応もありません。 再度BIOS画面を出そうにも、どうやらキーボードも動かない状況。 (NumLock のLEDが着きっぱなしになります。) PS/2キーボードがダメなのかと思い、USBキーボードに変えても現象変わらずで、 さて困ったと・・・。 一旦、マザーボードの電池を外して再度電源を入れてみたところ、 Date/Time が設定されていないメッセージと[F2]でBIOS Setupを起動と英語で メッセージが出ているものの、キーボード入力を受け付けずに そこで停止してしまいます。 単に壊れただけか?と思い、余っていた古いMateで同じ操作をしたところ、 まったく同じ現象となってしまいました。 さすがに対応手段が浮かばず、どうにか復旧する方法はないものでしょうか?