一軒家内でのWIFIトラブルとは?解決策を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 木造一軒家内でのWIFI接続に問題があります。特にスマホの受信状態が不安定です。
  • モデム・ルーターは二階の部屋に設置されており、電話線引き込みが一か所なので移動ができません。
  • ルーターの出力が問題なのか、それとも中継器が必要なのか悩んでいます。何か解決策はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

一軒家内でのWIFIについて

木造一軒家内でのWIFIがうまくつながりません。 我が家は普通の木造一軒家で、現在二階の部屋にモデム・ルーターを設置しています。この部屋にしか電話の引き込みがありません。デスクトップは有線で繋ぎ、隣部屋のノートパソコンは無線ルーター経由、他に家の中でのスマホも無線ルーター経由で使用しています。 ノートパソコンは部屋から動かすことはほとんどないので問題ないのですが、スマホの場合、下の部屋で使用している時、受信状態が非常に不安定なのです。 中継器があることを知り、設置を考えたのですが、店の人に尋ねると、「木造一軒家で普通は十分届くはず、ルーターの出力が落ちているのでは・・・」ということで、ルーターを新しくしました。しかし、状態はあまり改善されていません。電話線引き込みが一か所なので、モデム・ルーターの移動はあまりできないという条件下で、何か試すことはありますか。 ちなみに、ノートパソコンを下の部屋に移動させた時も、不安定でした。

noname#246097
noname#246097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2990/6691)
回答No.4

> ・・・・下の部屋で使用している時、受信状態が非常に不安定なのです。 不安定の意味が、回線の契約速度通りの「速度が出ない」の意味では無いですね? 無線での測定は、余ほどの無線条件が良くないと、無線規格の「an」とか「n」での接続などでは接続をしません。 無線規格の「an」とか「n」での接続は、周囲に雑音が無い条件です。雑音とは、家庭内の建物なら、家電製品「すべて」のものです。(テレビ、パソコン、電子レンジ、電気こたつ、電気毛布、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電気電気を使うストーブ・温風機、食洗器などなどなど・・・・) WiFi無線での通信は、「an」「n」規格を備えていても、無線規格「g」で通信をするならば、御の字です。「g」規格は、理論上は「54Mbps」ですが、実際の無線速度が3Mbpsくらいからなら十分にOKです。もし、無線の速度が10Mbpsも出ていれば、「御御御・・・・・の字」です。 速度測定とは、無線では測定せずに、必ず、ルータ本体へ有線LANコードを接続して測定をしてください。 私の回答は、不安定の意味が、接続が出来ないとか、接続が切れるなどの意味での回答です。 keisuke20 さんの住んでいる所は、住宅密集地ならば、WiFi電波を確認すると、自分の親機・中継器以外の「ESSID」は、複数見えますか? 自分の親機・中継器以外の「ESSID」以外は、隣近所のWiFi無線LANの電波です。 自分の親機・中継器以外の「ESSID」の中で、WiFi電波がフルスケール(電波強度の数本の垂直棒が全部立っているもの)が、複数あれば、自分の親機・中継器のWiFi電波が混信・抑圧されているかもしれません。 その場合は、WiFi無線LANルータの親機の「チャンネル」を変更して様子見です。 親機のチャンネルを変更すれば、PC等の子機のチャンネルは自動的に変更されます。 それから、WiFi無線LANルータの親機についているアンテナの形状は、「棒状のアンテナ」ですか? 「棒状のアンテナ」を立てていると、アンテナの直角の方向に電波の送受信が強くなります。 つまり、「棒状のアンテナ」を垂直に立てているならば、電波は「水平方向」に送受信が強くなります。 質問では、階下に飛ばしたいようなので、「棒状のアンテナ」を横に倒せるならば倒してみたり、親機本体を倒したりして、「棒状のアンテナ」を階下のPCとは直角になる様に調整してみるのも一つの案です。

noname#246097
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 近所の電波は拾っていないようです。 ルーターからアンテナは出ていませんが、ある程度の指向性はあると思いますので、そのあたりも試してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

中継機の利用も良いと思いますがその前に 我が家の場合、モデム・ルーターは1階で2階は無線LANで使用しています。 2階での無線LAN使用は不安定だったので 電気店に相談しハイパワータイプの無線LANルーターに交換しました。 ひかり電話対応ルーターがあり 無線LANルーターはアクセスポイントとし利用し長いLANを使用し1階の中央天井近くに設置しています。 新旧どちらかの無線LANルーターをアクセスポイントとして二階の部屋で最適な設置場所を探してみてはいかがでしょう。 スマートフォン Androidをご利用ならフリーのアプリケーションソフトWifi Analyzerで 信号の強さ、チャンネルの確認が可能です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/455463/ 中継機を設置する時にも利用できるでしょう。

noname#246097
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 中継器も視野に入れ、いろいろ試してみます。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1255/2143)
回答No.3

>木造一軒家で普通は十分届くはず そんな事は普通は言えないです 無線はその場所の環境に左右されやすいので また、元になる親機が2階に設置されているって事は、2階で使用するなら問題発生は少ないでしょうが、1階で子機を使用する場合は親機との通信が出来ないなんて事は普通に想定できます 無線は階またぎは不得手なのです 最近はハイパワータイプの無線親機を使う事である程度階またぎでも使用出来る事が多くなりましたけれど まず、現在使用している無線親機(無線ルータ)の型番は? これがハイパワータイプの機器でなければ1階で使用できないなんて事が発生しても不思議ではありません ハイパワータイプの無線親機を使っても1階全ての部屋で使用が出来ないなら、2階の無線ルータ真下になる部屋(ようは2階の無線親機の電波が拾える部屋)1階に無線中継器を設置してしのぐしか無いでしょう 無線中継器は、基本的に使える組み合わせがあるので購入の際には今使っている無線親機(無線ルータ)を中継させる事が出来る機種から選択する事をお忘れなく(ただし無線中継機能は通信速度が半減したりしますのでお勧めはしません)

noname#246097
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 ほかの方も答えてくれているように、階をまたぐと不安定のようですね。 中継器も考えながら、いろいろ試してみます。

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.2

私の家でも木造二階の部屋にバッファローの親機のWZR-S600DHPを置いて 使っていますが、一階の遠い部屋では、弱いようでしたので、中継器を 使っています。そうすると、繋がるので何とか使えています。 周波数が高いので、届かないのが現実でした・・・ 中継器はWLAE-AG300Nになっていました。 私はアマチュア無線2級を持っていますが、無免許の人でも使えるように してありますので、ハイパワーといっても微弱な電波しか許されないのです。

noname#246097
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 やはり階を挟むと弱くなるのですね。 色々試してみます。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

ご近所でもWi-Fiの親機が置いてあって、それと混信しているのかもしれません。 Wi-Fi親機の設定で、チャネルの番号を変更する箇所があるはずなので、いろいろと変えてみると、安定する番号があるかもしれません。

noname#246097
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 近所の電波は拾っていない様子です。 いろいろ試してみます。

関連するQ&A

  • ワイファイについて

    ADSLでパソコンでインターネットやってるんですけど、LANでつないでいます。 僕の部屋にはルーターはなくて、違う部屋にADSLのルーターがあり壁の差込口にLANケーブルをつないでネットしています。 ルーターがある部屋から10メートルくらい離れています。 この場合wifiルーターを設置すれば自分の部屋でスマホをwifi(無線)でつなぐことできますか?

  • WIFI中継器

    WIFIにうとい者の質問として聞いてください。 先日も質問させていただいたのですが、我が家(木造戸建て)の2階に親機ルーターを置き、別室でノートパソコン、宅内住所不定でスマホを使っています。 1階のある部屋ではスマホの受信が不安定で、結局このたび中継器を購入、セットアップしました。これから中継器をいろいろな所に設置し、1階部分で一番電波状態の良い場所を探そうと思っています。そこで素人の質問なのですが、親ルーターをA、中継器をBとすると、今後ノートパソコン(今回PC側での設定変更なし)、スマホは、AとBとどちらから電波を拾うのですか。 ノートPCは通常動かすことはないのですが、スマホは家の中で動き回ります。特にスマホは家の中のポジションにより、AとBの電波の強いほうを自動的に選択してくれるのでしょうか。 こんな質問で内容を理解されましたら、回答よろしくお願いします。

  • WiFiの繋ぎ方

    無線でスマホにWiFiを使いたいのですが LANポートとパソコンがないです 電話モジュラージャックとVDSLモデムと無線LANルーターがあります ルーターがJ18V150.00 モデムがVH-100 です繋ぎ方はあっているでしょうか? ルーターのインターネット回線部分がオレンジく点滅とモデムのLINEの部分が緑く点滅しています

  • 一軒家で1階にデスクトップパソコンとCATVのモデムにルーター(BUF

    一軒家で1階にデスクトップパソコンとCATVのモデムにルーター(BUFFALO BLR3-TX4L)をつないでいます。 2階の自室では有線LAN→ハブを使ってテレビやPS3、ノートパソコンにネット接続をしています。 2階の自室で無線LANを必要とするipod touch等をネット利用したい場合、安上がりで簡単な設定だけでできる有線LANを無線に変換できるオススメの機器ってありますか? 値段が変わらなく安定したネット環境ができるのであれば1階のルーターを無線LANルーターに変えたほうがよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 無線LANで電波障害?1m移動するとつながります

    こんばんは。 木造2階建て一軒家の、1階にルータの親機を置いて、2階のノートパソコンで電波を受けてインターネットをしています。 無線LANの規格は11b/gです。 2回の部屋なので電波は弱いのですが、それでも届いていました。 それが、先日から全く届かなくなってしまいました。 部屋の中の環境及び1階のルータの位置は変わっていません。 ただ、その2階の部屋でも、1m横に移動すると、微弱ながら電波をキャッチすることができます。 この原因は何が考えられますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 一軒家インターネットの接続が不安定

    一軒家に引っ越して数ヶ月。 インターネットの接続が悪いです。 よく切れます。 テレビのインターネットがよく切れるのと、 携帯電話が2台目以降接続できなることが週に数回あります。 バッファローに何度も問い合わせ、 親機、中継機の再設定をしても不安定です。 テレビにはコンセント経由でルーター接続しても、不安定なのは変わらず。 唯一の解決策はモデムの電源を落とし再起動するとつながります。 一体どこに連絡したらいいのかわからないのですが、モデムに問題があるのでしょうか?

  • ヤフーBBのモデムの古い機種で無線LANカードを指

    ヤフーBBのモデムの古い機種で無線LANカードを指してノートパソコンに無線を繋いでインターネットをしてます。そこに無線LANルーターを買いました。バッファローです。モデムにパソコン1234というハブがありましたので、1と無線LANルーターのWAN インターネットと書いてあるところにLANケーブルでつなげてパスワードを入れてスマホに繋いだのはいいのですが、その無線LANルーターがある部屋が少し遠くてWi-Fiの記号が自分の部屋に行くと3分の1くらいになります。それで動画やYouTubeをスマホで見てもパケット通信料はかかりませんか?どういう弊害があるのでしょうか?よろしくお願いします

  • wifi設定がうまくいかない

    現象:端末と無線LANルータとの接続はできるが、そこから先のデータ送受信ができない 機器・その他 <回線>フレッツ・ADSL <ADSLモデム>NTT西日本 ADSLモデム-MSIII(2003年製) <無線LANルータ>NEC Aterm WR8165N 対応: 1.ADSLモデムに、ルータを直接つなぎ、ほかにあるLAN挿入口に既存パソコンからLANケーブルを接続したが、インターネットがすべての機器において見られなくなった(接続できない状態になった) ルータにある「ルータ/ブリッジ」の機能選択は、どちらにしても同様の結果。 2.ADSLモデム→LANHUBを経由してルータを接続。結果、ほかのパソコンに関してはネット接続は確立されたが、WIFIのみ送受信が行われない状況。こちらも「ルータ/ブリッジ」両機能共に機能せず。 3.ルータ→スマホ等の携帯端末に対する設定は滞りなく行われている。 4.ルータの「WAN」に接続しているランプは点灯している。 5.ルーターの「ACTIVE」ランプは明滅することなく、点灯したまま(AIRランプは時々明滅している) 当方の結論としては、ADSLモデムが古すぎることが原因ではないかとみているのですが、送受信できない理由がわかりません。 無線LANに詳しい方のご教授をお願いいたします。

  • PCを2階に持っていくと急に電波が悪くなります。対策法はないんでしょう

    PCを2階に持っていくと急に電波が悪くなります。対策法はないんでしょうか? 木造一軒家に住んでいるんですが、 PCを2階に持っていくと急に電波が悪く(右下の電波表示の傘マークの黒3本から色が赤1本になる)なります。 モデムと繋がっている電話線のコンセントは1階でしか使えないんで、 モデムと親機(無線LANルーター)を2階に設置する事は出来ません。 2階にも電話線がありますがなぜか使えないらしいです…。 ※モデムに親機のコードが付いているんで親機だけを2階に設置する事は出来ません。 なので親機のコードが届くギリギリまでいろいろ場所に親機を移動させて電波の良くなる場所探していたら、自分の部屋の真上に親機を設置すると嘘のように電波が急に良くなりました。 リビングの部屋からすぐ隣の畳の部屋に設置しました。 しかし、 今度は別の部屋の2階に置いてあるPCの電波が急に悪くなりました。 その電波の悪くなった部屋はリビングの真上の部屋です。 おそらく畳の部屋に親機を設置したからだと思います。 もう1つのPCは自分のではないんで情報は分かりませんが、 畳の部屋に親機を設置したら急にもう1つのPC(自分のではない)の電波が悪くなると文句を言われました。 結果的に2階の場合は1階から2階の真上に親機を設置しないと電波が悪いみたいですね。 1階なら真上じゃなくても電波は良いんですが…。 無線チャンネルをいくら変えても変化なしでした。 何か対策法はないでしょうか? あと、自分なりに調べたら『中継機』というのが良いというのも聞いたんですが、 使えるんでしょうか? 『中継機』はもう1つの親機の役目をしてくれてコードも必要ないらしいんで、 『中継機』を自分の部屋の真上の畳の部屋に設置すれば問題解決だと思うんですが…。 自分の使ってるPCの情報は。 windowsXPのノートパソコン。 ADSLモデム。 無線LANルーター(親機):lEEE802.11 AirStationA/G BUFFALO 無線LANBBルーター 54Mbps。 無線カード(子機):AirStationA/G BUFFALO Cardbus用 無線子機 54Mbps。 長文になりましたが、 悩みを解決したいんで回答宜しくお願いします。

  • 通信状況が悪いのはWIFIルーターが古いから?

    知人が、お子さんたちが、一軒家のご自宅内の各部屋で、スマホのギガ数を節約する為、光回線(80Mbpsから最高1Gbps)のルータ(モデム)にWIFIルータを接続され、スマホでネットを楽しんでいるそうですが、通信状態が悪く、電波が届きにくいと悩まれています。中継器も使用されているそうです。WIFIルーターや中継器が古い機種だからではないのでしょうか?WIFI4ぐらいで構わない地域ですが、WIFI6のルーターで、なるべく一軒家の各部屋に電波が届きやすく、障害物に強い機能を持ち、通信速度が低下しにくく、同時接続(多い方が良い)可能なメーカーやモデルも紹介してください。