失業保険手続き直後に妊娠判明

このQ&Aのポイント
  • 失業保険手続き直後に妊娠が判明しましたが、申請期間内にハローワークに行っても大丈夫でしょうか?また、妊娠を証明する証明書は母子手帳でも可能でしょうか?
  • 失業保険手続き直後に妊娠が判明しました。申請期間内にハローワークに行っても問題ないでしょうか?また、妊娠を証明する証明書には母子手帳が使用できるのでしょうか?
  • 失業保険手続き直後に妊娠が判明しました。ハローワークへの申請期間内に行っても大丈夫でしょうか?また、妊娠を証明する証明書には母子手帳を使用することができますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険手続き直後に妊娠判明

こんにちは、自分なりに調べては見たものの自信がないのでみなさまのお答え教えてください。 6/20付けで会社を自己都合退職し、6/24にハローワークで失業保険の申請手続きを終えました。 待機期間+給付制限3ヶ月は夫の健康保険の扶養に入る手続きもとりました。 ハローワークでは7/6に説明会があり、7/21に認定日を迎えます。 ところがつい最近妊娠していることが判明し、給付の延長制度は確認しましたが、私が妊娠したことを申請すべき期間(6/21から30日経過後の1ヶ月以内)までの7/6説明会7/21認定日は普通にハローワークに行って大丈夫なのでしょうか? また、妊娠したことを証明する証明書が必要だという案内をみたのですがこれは母子手帳でも可能ですか? 似たような質問があったらすみません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.3

6/21(離職の翌日)から受給期間延長をされたいのでしょうか。受給手続き前には妊娠がわからなかったため、手続きが完了しています。6/24の受給手続きを取り下げない限り、6/21から延長することはできないです。 妊娠を隠していたわけではないので、6/24の受給手続きそのものは正しく行われています。受給期間延長は受給手続き後でも可能ですから、延長の開始日は、受給手続き以降の日にされた方がいいのではと思います。 受給手続き以降の日を延長開始日にする場合、手続きから30日経過していないので、7/6の説明会も7/21の認定日も、まだ申請できない期間です。来所を指示された日ですから、体調が良ければどちらも指示どおりに行く必要があるでしょう。ただ、認定日には、妊娠していることを申し出た方がいいです。母子手帳はすでに交付されていれば、持参しましょう。 いずれにしても3ヶ月は支給がないわけですし、早く延長申請すれば給付制限期間を含めて延長することができるので有利です。妊娠を申し出れば、受給期間延長申請書がもらえます。

may0202
質問者

お礼

hamugenさん回答ありがとうございます! 7/21の認定日に申請しますね。 どうもありがとうございました。 まだ結婚したばかりで私も働く気まんまんでいたのですが、自分の年齢的なことを考えると早めに子供をほしいなと思って悩んでいた矢先にこういうことになったので正直最初は戸惑いました。 でも、今の時期に生んでおきなさいという天の声かなと思って今は生まれてくる子が楽しみです。

その他の回答 (2)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

現実問題、近々出産するのに雇ってくれる会社も少ないです。 出産までにも検診や、具合が悪くなったりで欠勤が予想できますし。 まだ認定日まで日にちがあるようですし、もう一度ハローワークへ行って、延長申請をすることが出来るのではないでしょうか? ちなみに、母子手帳でいいですよ。

may0202
質問者

お礼

Fayeさん、回答ありがとうございます。 母子手帳で大丈夫とのことで安心しました。 ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

こんにちは。 えっと、妊娠して、ちゃんと働く気持ちがあって、求職をつづける、という解釈でいいんでしょうか。「ハローワークに行って大丈夫」というのが、不正受給になるかという意味なら、ならなかったはずです。 働く気持ちがないのだったら不正受給になります。

may0202
質問者

お礼

kanakyu-さん、回答ありがとうございます。 いえいえ、妊娠してしまった今は子育てに専念します。 休職手続きをした段階では妊娠もわからず、また私も働く気まんまんでしたので。 ただ、働く気があって手続きしたのにその直後に妊娠判明したため、受給期間を延長することにしたんです。 ですがすでに通常の申請をしてしまったためにどのタイミングで妊娠したことをハローワークに告げればわからずに質問させていただきました。 また子育てが終わったら職探しに専念します。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険(失業給付)について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 標題について、わかる方いらっしゃいましたらい教えてください。 21.3.31に派遣切で、退職しました。 失業給付を申請しに、4/10にハローワークに行きまして、 申請手続きをしてきました。(受給資格決定日) 雇用保険説明会が4/28にあります。 説明会参加後、失業認定日が5/8となってます。 待機期間は7日間こえて、 雇用保険説明会までに、就職が決まった場合、 《再就職手当》というのは、もらえないのでしょうか? (説明会に参加しないと、失業給付の対象にはならにと聞きました。) ハローワークに問い合わせしても、詳しく教えていただけず、 冊子を読んでくださいと言われてしましました。 読んでも、?だった為問い合わせしたしたのに・・・ どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    先日、退職をしまして、失業保険等について質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3293049.html 明日、ハローワークで説明会があり、来週が最初の認定日?らしいのですが、いろいろ調べていてまた疑問ができたので教えてください。 失業給付は、待機中も給付中もパートやアルバイトをしてはいけないのですよね?ということは、失業給付を全部もらいたいと単純に考えると、待機と給付期間合わせて半年は働けないことになりますよね? ハローワークに申請したときは正社員や派遣で働こうと考えていましたが、改めて結婚後の生活を彼と話し合った結果、パート程度の仕事で地元で働くほうがいいということになりました。早いうちに子供も欲しいと思っているのなどの理由があってです。いつ子供ができるかも わからないので半年後給付期間終了までに子供ができるかもしれません。となると働けなくなる可能性が高いので、今後のお金のことも考えると、今すぐ少しずつでもお金をためたほうがよく思い、すぐ働けるパートを地元でしようとしています。 そこで一度ハローワークでの失業給付の手続きをやめてしまおうかと 思っています。場所が自宅からは遠く、説明会も認定日に行くのも 時間が結構かかり、実際パートももう決まりそうなので。 そこで、質問です。 (1)どうやって手続きはやめることができますか?できれば明日の説明会も行かなくて済むほうがいいのですが。 (2)今いったんやめたとして確か失業給付の資格は1年間と聞いたのですが、再度必要になったとき、また申請することは可能なのでしょうか? (3)前の会社からもらった離職票などをすでに提出してしまいました。再度申請できるとしたら、この書類がまた必要ですか?提出したハローワークから返してもらうことはできますか? 教えていただけると助かります。

  • 失業保険の流れについて

    去年出産し、そろそろ落ち着いたので、働きたいと思っているので、ハローワークに失業保険の支給開始してもらう手続き(4年延長手続き済み)にいこうかと思ってます。 その間は、主人の扶養から離れ、給付開始期間から~もらい終わるまで、自分で国民保険年金を払わなければいけないみたいなのです。 そこで教えてほしいのですが、 3月25日に手続きにいって、待機期間や説明会のある日などの予定が知りたいのです。 7日間の待機期間があるはずなのですが。 それが、25日が含まれるのか、含まれないのかとか。 給付期間の開始日、認定日、もいつになるか教えてほしいです。 土日は、ないとは思いますが、 具体的に、手続きの日で決まるのでしょうか。

  • 失業保険申請の数日後、妊娠発覚

    3/31に夫の転勤のため退職。遅ればせながら7/31にハローワークに失業保険の申請手続きをしました。 雇用保険説明会は8/11、初回認定日は8/22です。ところが昨日体調の異変に気づき今日病院で妊娠が判明しました。 そこで、求職活動を止め受給期間の延長をしたいのですが、説明会に出席する前に妊娠、延長の旨を伝えた方がいいですか?妊娠発覚現在、求職活動をしても働く意志はないので、早めに延長を申し出たいのですが・・・。 ハローワークに尋ねるのが一番ですが、不正受理と思われないかと心配です。 また、受給期間延長を申請する場合、妊娠を証明するものが必要でしょうか? まだ妊娠初期のため、母子手帳は受け取っていません。母子手帳がない場合、証明はいりませんか?受給期間延長はできますか?

  • 失業保険について

    はじめまして。 よろしくお願いします。 昨年の6月に正社員として働いていた会社を退職しました。半年ほど何もせず自宅におり、失業保険の受給手続きを行ったのが11月下旬、1回目の認定日が12月22日でした。 しかし、失業保険の申請を出したのと同じくらいに仕事が決まり12月の21日から働きだしました。 ハローワークには連絡はせず22日の認定日は何もなく過ぎました。 仕事に就いてから約2ヶ月経った2月29日に新しく始めた仕事を退職。 再度ハローワークに行ったのですが、前回の認定日に連絡をせずに新しい仕事に就いていた為、待機期間を3ヶ月設けると言われました。 2回目の認定日として予定されていた1月19日までにハローワークに連絡していれば、待機期間なく受給出来たとのことでした。 私が受給できる期間は今年の6月までなので今から申請しても待機期間のみで終わってしまうとのこと。 そもそも私が一番最初の申請を出すのが遅かったのも問題なのですが、、これは諦めるしかないのでしょうか? 確かに連絡もせず働き出したのは悪かったのですが、自分でもこんなにすぐ辞めるとは思っていませんでした。 なんだか納得出来ない気持ちもあるのですが、やはり決まりは決まりと割り切るしかないのでしょうか?

  • 妊娠と失業保険について

    こんばんわ つい先日妊娠していることが判明しました☆(5週0日です) 医師によると絶対安静との判断です 去年の10月末に自己都合で会社を退職して、今給付制限中で3月2日までが給付制限期間です。認定日が3月11日です。 失業保険の受給を申請してすぐダンナの転勤が決まり、また銀行口座の手続きをしないといけなく、妊娠も発覚し、新居からハローワークが遠い面も考え体調を考えたら受給を延長できたら、と考えています。 お聞きしたい点ですが。。。 ●まだ妊娠5週だけど受給の延長はできますか?心拍も確認できてないので母子手帳もなく妊娠を証明するものがありません ●延長ができたら3月11日の認定日にはハローワークに行かなくてもいいのでしょうか?(なるべくなら家にいたいので) よろしくお願いいたします

  • もうすぐ出産予定ですが失業給付をもらっていいですか

    出産予定日の10日前に失業給付の申請を行いにハローワークに行きました。 今回、会社都合の退職なので7日間の給付制限後すぐに失業給付をいただけると 説明がありました。 ハローワークでは私は妊娠していることを告げていませんでしたが 臨月なので先方もその事を当然ご存知ですぐに失業給付をいただけるものと 思っていましたが、よく調べてみると、出産後2ヶ月は申請できず失業給付も受けることが できないと知りました。 ハローワークでは10月中旬の雇用保険説明会に出席すればすぐにでも失業給付が支給されると 言われましたが、出産が近い事を再度報告しに行き失業保険をいただくのを待った方がよいのでしょうか。 それとも、出産を隠したまま受給した場合、罰則があるのでしょうか。 (今回、私は出産の事を自ら隠してはいませんがハローワークに申告する必要があるのでしょうか) 退職日は8月31日ですが、実際手続きが行なえるのが30日後と聞きました。 出産後すぐに給付の手続きを行なったとして、出産後2ヶ月の給付待機期間があると 知りましたが、会社都合の場合、2ヶ月経過後すぐに給付が始まるのでしょうか。 最短でいつ頃から失業給付をいただけるのでしょうか。 (出産後すぐに働く意思があることが前提で、子供の預け先も確保しています)

  • 失業保険待機期間中の妊娠について

    失業保険待機期間中の妊娠について 6月末に会社を退職し、ハローワークに7月5日に行きました。 結婚による転居のため給付制限なしで申請できるとのことでしたが、 9月中旬の入籍予定で住民票も入籍後に他府県に移す予定であったため、 自己理由で申請し給付制限ありで申請しました。 その後すぐに妊娠が発覚し、現在妊娠2ヶ月です。母子手帳もまだもらっていません。 受給期間の延長をすべきか、このまま受給を待つのか迷っています。 ちなみに2月出産予定で、このままでいくと最終の認定日は1月17日になります。 妊娠したので入籍を早めてもよいと思うのですが、 一度申請したものは取り消して再申請し給付制限なしに変更し早めに給付をもらうことなどはできないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 失業給付金をもらえる資格がないのでしょうか?

    妊娠の為退職しまして、失業保険の受給期間を延長しました。 そろそろアルバイトをしようと思い、採用になったのですが、延長期間中に働いたらダメだと知り、ハローワークで受給の手続きをしてきました。 その後の説明会で貰った資料によると、私の場合、1月4日の初回認定日ですぐに受給されるようです。 実際に勤務するのは1月13日からなのですが、 受給の手続き前に1回、7日間の待機期間中に1回、研修を受け、手渡しで日当を受け取りました。 ちなみに、アルバイトは隔週土曜日の、1日6時間程度です。 3ヶ月の給付制限があると思っていたので、アルバイトをしても問題ないと思っていたのと、 給付手続き前に採用になった事などが気になります。 ハローワークの職員さんに相談しようか悩んでいます。

  • 失業保険について

    失業手当をもらうことになったものです。 自己都合での退社で3ヶ月の給付制限があります。 スケジュールや求職活動について教えていただきたいです。 12/9~12/15 待機期間 12/15 雇用保険説明会(初回講習会) 1/5 初回認定日 12/16~3/15 給付制限 です。 12/15の雇用保険説明会から1/5の初回認定日まで20日ほどしかないのですが何をすればよいのでしょうか?求職活動をしなければならないのでしょうか? 2回目の認定日はいつになるのでしょうか?2回目の認定日までに3回以上の求職活動をすればいいのでしょうか? また3回目の認定日はいつでしょうか?2回目の認定日から3回目の認定日までには何回の求職活動が必要なのでしょうか? 初回の支給日はいつでしょうか? 雇用保険説明会はまだですが、色々と調べてみてもよく理解できなかったのでわかりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。