商品代金の回収方法について

このQ&Aのポイント
  • インテリア雑貨の製造・販売を行っている私たちは、オリジナル商品の受注生産を始めましたが、商品完成後に連絡が取れなくなるお客様がいました。
  • 商品にはお客様の名前等が入っており再販ができないため、商品代金を回収する方法を探しています。
  • お客様のお名前と電話番号は分かっているので、どのように対応すべきかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

商品代金の回収

インテリア雑貨の製造・販売を行っております。 最近、オリジナル商品の受注生産を始めたのですが、ウェブサイト上で受注を行っていないので、まず電話やメールでお客様と詳細を打ち合わせて製造を開始し、完成したらお届け先を聞いて発送、という流れになります。 先日、あるお客様から注文を受け製造を行ったのですが、商品完成後に連絡が取れなくなりました。 オリジナル商品で名前等が入ってしまっているため、再販はできません。 また一つの商品に結構な時間と労力を要していますので、これがただのゴミになってしまうのが惜しくてたまりません。 こういった場合、商品代金を回収する方法はあるのでしょうか?諦めるしかないのでしょうか? 因みにお客様のお名前と電話番号は分かっています。 アドバイスいただけたら幸いです。

noname#224548
noname#224548

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.3

住所はわかりますか?氏名は実名ですか?配達証明で商品代金請求書を郵送してください。期限を切り、警察に被害届を出す内容も記載しておきます(とはいえ、警察はこの内容では動きようがない)。先方さんが無視したり、配達されずに郵便物が帰ってきたら、自分で押しかけて対面交渉しかありません。

noname#224548
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら住所はわかっていません。氏名は実名で間違いないと思います。 幸いメールアドレスはわかっていますので、そちらにもう一度代金請求を送ってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

世界中、転売できないような商品の受注の際は、商品コストの前払いが当たり前ですが。選挙当選祝い粗品、優勝記念などは、ごみになるような確率が多いので、全額前払いです。

noname#224548
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代引きで発送しているため、代金は後払いでいただいていました。 今後は前払いも検討したいと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2127/10787)
回答No.1

契約書がないと、無理でしょう。

noname#224548
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約書はないですね。一部メールのやりとりが残っているだけです。 残念ですが今回は勉強と思って諦めます。

関連するQ&A

  • オリジナル商品を作りたいです!!

    金型ってたかいですよね・・・安くオリジナル商品を製作する方法ってないですか?ちなみに作りたいのはAC樹脂で作るインテリア雑貨です。

  • 買い物する上で納期は重要ですか?

    ネットショップをやっています。 自社製造の雑貨系です。 商品の納期は早いのこしたことはないのですが、たとえば販売後1年以上たっている商品などは あまり注文がきません。このため、受注をうけてから2週間くらい納期をもらっているのですが、こういうものはお客さんにとっては購買意欲をなくすものでしょうか? たまにしか売れない商品でも、在庫をそろえておいた方が買う人は多いでしょうか? 在庫が残りやすくなってしまうというリスクはありますが。。 ちなみに、商品はオリジナルで他店には売っていません。 納期2週間でも買ってくれる人はいます。 それでも在庫がないと知ったらやめてしまうお客さんもけっこういるのでしょうか?

  • 年金生活もしくは生活保護受給者から商品代金の回収

    年金生活もしくは生活保護受給者から商品代金の回収 8月10日にお客さんに依頼を受け9000円程度の商品(オーダーメイドの簡易寝台的な物)をお客さんの都合で8月18日に納品しました。 代金は月末の30日にとお客さんが言うので了承しました。 ところが8月21日に「ノドが痛い。きっとあの商品のせいなので代金の半分は払うので返品したい」と電話があり、慌てて行ってみると明らかにウソなのです。 そして話を聞いているうちに返品はしないから支払いを2回に分けて欲しいというので8月30日にまず5000円支払っていただくということで了承。 30日になったところ電話があり「月末になったが入金されてないので払えない。9月20日にまとめて25万入金すると事務員が言っていたので20日に取りに来てくれ」と、ここで一方的に電話を切られてしまいました。 9月19日にまたも電話があり「20日は祭日なので銀行が開いてないから払えない。通院とかの都合もあるので29日に取りに来て欲しい」とまた一方的に電話が切られました。 このままだとずっとこれが続いて結局は支払ってもらえない気がして困っています。 お客さんはでっぷり太った初老のお婆さんで一人暮らし。脚を引きずるようにして歩いているので通院はしている様子。風呂に入ってないのか3m先でも分かるほど強烈に汗と小便臭く非常に不潔で近くに数分居るとこちらの呼吸が苦しくなります。服も少なくとも私が見た限りでは着替えていません。家は昔の小さな商店の跡なのですが商店部分の土間に生ゴミやトイレットペーパーが散乱しており悪臭を放っております。部屋自体も似たようものな上になぜかマッチが散乱しておりとてもまともな生活をしている様子はありません。ボヤを起こした跡も畳の隅っこにありました。電話は無く、推測ですが電気やガス等も使えるような状態ではないと思います。 近隣の人に聞いたところこのお客さんは近所のスーパーで朝から夜遅くまでうろうろしているらしく、うちに電話をかけてきたのはそこの公衆電話のようです。 というわけでどこかに勤めている様子は無く、通院したり、スーパーの弁当とかを購入している以上は年金、もしくは生活保護受給者だと思うのです。 取り立てようにもホントに持ってない人からは取れないことは自分を見ればよく分かっていますし、法的にもマズいのは分かっているので強くは出られません。 内容証明や裁判も頭に浮かびましたがそもそも無視されそうだし、少額年金、生活保護者で支払い能力が無いなどとなりそうで効果が無いと考えました。 しかし、少額年金、生活保護受給者であってもさすがに9000円程なら払えなくはないと思うのです。 そして9000円くらいなら諦めてもというのもまともに代金を支払っていただいてきた他のお客さんに申し訳がたたないし、今や仕事が減ってこういう少額の仕事をコツコツやらないと生活が出来ません…違いますね、本音は逃げ得なんてどうしても許せません。 家に行ってもほとんど会えず、電話も役に立たない、平気でウソをつく、このお客さんから商品代金を回収する知恵をお貸し下さい。 せめて代金回収が不可能になった場合、役場に相談に行ってこちらは請求放棄するなりしてこの代金分をお客さんの収入もしくは借金とみなして年金なり生活保護なりを減額させるか、支給停止に追いやれませんか?

  • 債権回収とは

     名前の通り、債権回収を分かり易く教えて頂けないでしょうか? 貸したお金を返さない、商品の未払い回収、ですか?他に、有りますか? 見覚えないところから携帯へ電話があり、検索してみると債権回収社の 名前が表示されてきたんですが、全く債権回収される見覚えもなく、 若干検索した電話番号と債権回収社の番号と違うんですが、そのまま 放置しておいて良いものか、明白にしたほうが良いのか、 お知恵をお貸し頂きたく質問させて頂きました。 宜しく御願い致します。

  • 韓国 オリジナル商品製造方法

    韓国に4月に初買い付けをしに行こうと思います。 買い付け問屋は、東大門と聞き状況はつかめました。 オリジナル商品(婦人服と雑貨)を製造したいのですが どこで出来るでしょうか? 教えてください。 また その他製造、買い付けに役立つ情報、注意点教えて下さい。

  • ネットショップ、代金支払いをバックれたことありますか?

    革製品のネットショップを運営してるものです。 銀行振込のお客さんに多いのが、代金をはらってくれないということです。忘れたということならまあわかりますが、うちの店はお客さんの要望にあわせたセミオーダ商品もあります。お客さんのオーダーをうけて受注製作するのです。 商品が完成するまでにお客さんには振込してもらうことになっているのですが、それでも払ってくれないお客がいます。人間不信になります。 お客さんの立場からの回答をお願いします。 ネットショップで購入して、そのまま未入金でバックれしたことありますか? そもそも、そういうことはバックレとは考えていないですか?

  • 商品のクーリングオフについて教えてください!

    当方、少人数で手作りの革バック、小物を製作してインターネットで販売しています。 商品は、ある程度売れ筋を事前に製作して在庫として持っております(納期2日程度)が、 お客さんにオーダーをいただいてから、製作に着手し出荷する受注生産の製品もあります(納期2週間)。 先日、あるお客様から「受注生産」の商品を注文いただきました。出荷までのお客様とのやりとりは、 1)ご注文直後に自動転送メールで明細確認していただく→2)その後すぐに、明細と決済方法、納期などを記載した案内メールを送付→3)商品が完成し、出荷時に荷物番号とご請求金額を通知。 です。 ところが、数日後そのお客様から、「返品したい」と連絡がありました。 理由は「思っていたものと違うから」だそうです。 わたしは、「受注生産の商品だから」という理由で返品は断ったのですが、「どうしても返品したい」「家族に怒られる」「お金がない」ということを一方的に言ってきて、取り合ってもらえません。 「受注生産は返品できません」という文言は当方のホームページに記載しています。 もちろん、在庫商品の場合は、お客様都合でも送料だけ負担してもらって返品に応じていますが、 受注生産ともなると、返品されても当方の在庫となってしまうだけです。その商品の性質から別のお客様が購入するということもまずないと思います。 (商品にお客様の名入れをするような、お客様限定の商品です) そのお客様が「クーリングオフではないのでしょうか?」と言っていたのですが、そもそも「クーリングオフ」とは訪問販売などに適用されるものと認識しています。 今回のような、オーダーをうけてから受注生産するような製品にも、クーリングオフを適用しなければいけないのでしょうか? 出荷した商品は代金引換でお客様がすでに支払っております。

  • オリジナルのインテリア雑貨の売り方

    オリジナルのインテリア雑貨のLEDスタンドライトを作成しました。 今までにはない斬新なライティング効果があり、周りの方にも是非商品化を進められます。 資金は500万ほど。 まず100~300個ほど作成して売り出そうと真剣に考えていますが、 どこにどのようにして売り出せばいいのか分かりません。 雑貨屋さんに直接売り込みに行けばいいのでしょうか? ネットショップの雑貨屋さんに電話して事務所に売り込みに行けばいいのでしょうか? 照明雑貨の売り込み方を教えてください。

  • 雑貨の卸やさん ダルトン

    ダルトンというインテリア雑貨のメーカー(製造は中国)があります。ここの商品を扱っている卸やさんを御存知ないでしょうか?メーカーにメールで問い合わせてもお返事をいただけなくて・・・ 直接お電話を差し上げるべきなのでしょうが・・・どなたか御存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 通信販売での未払い者に対する督促、代金回収業者

    1年ほど前から全国に広告を出し、兵庫県にて通信販売業をしています。 コンビニ振込での後払いの際、そんなに多くはないのですが いくらか未払いが発生しております。 現状では、段階を経て郵送にて督促をしています。 1回目は「お忘れではないですか?」、4回目(最終)は 「法的な手段も検討します」との内容で、商品注文後 1ヶ月~4ヶ月の間に配達記録便で出してはいるですが、 なかなかスムーズに回収ができません。 当社のお客様の客単価は、平均一万円~最高5万円ほど、 年間で5件~ほど未払いが発生しております。 お電話をしても連絡がとれない事も多く、 代金回収業者にお願いしようかとも思うのですが、 年間5件~、10万円~ほどの債権では、代金回収業者を利用する事は コスト的にデメリットが多いでしょうか? (未払い分の半分の額でも回収できれば御の字と思っております) また、そう言った少件、少額でも対応して頂ける 代金回収業者をご存知でしたら、教えて頂きたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう