• 締切済み

Panasonic Vieraの初期設定について。

Panasonic Viera TH-42PA50A を中古で購入しました。 砂嵐しか映りません。どなたか助けてください。 ○AVからTVに変更 ○AutoTuning ○Manual Tuning 以上が試したことです。 売っていただいた方はFoxtel経由で使っていたそうですが、その前にはそれもなしでみていたこともあったらしいです。彼女がおそらくチャンネルのよみこみだろうと言っていたので試してみました。取扱説明書もダウンロードしてみてみたのですが他に設定を変える部分がよくわかりません。 どなたかよろしくお願いいたします。 ちなみにオーストラリアのシドニーに住んでいて、地域の設定がオーストラリアかニュージーランドとあったのでオーストラリアにしています。

みんなの回答

回答No.2

まず、以下の2点を確認してください。 ・TVにアンテナ線を繋いでいますか? ・そのアンテナ線は今まで他のTVで使用実績がありますか? 地域設定をAustraliaにしてAuto/Manual Tuningでチャンネル設定をして映らない、ということは、「アンテナからの電波がきちんとTVに供給されていない」か「TV内蔵のチューナー自体が故障している」かのどちらかです。 上記質問の回答が両方とも「Yes」の場合は恐らくTV内蔵のチューナーが故障している可能性が考えられます。 前の使用者がFoxtel経由で使用していた、ということは、FoxtelのSet Top Box(外付けのチューナーボックス)を使用していたということです。 この場合、TVに内蔵されているチューナーは使用しません。 ひょっとしたら、STB経由でFoxtelを視聴している間に、TV内蔵のチューナー部のみ故障した可能性もあります。(または、TV内蔵のチューナーが故障したから、Foxtelに視聴方法を変えた、という可能性も考えられます) アンテナ線に問題がないようであれば、TV本体の故障の線が濃厚です。 質問者様もFoxtel等のCATVに加入して、そちら経由での視聴をするか、Panasonicに修理依頼をするかのどちらかしかないかと思われます。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

オーストラリアにお住まいですか?日本では使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パナソニックVIERA TH-42PZ80の2画面設定。

    パナソニックVIERA TH-42PZ80の2画面設定。 地デジを音を出しながら1画面。 PS3をHDMIで接続して音を出さずに1画面。 こういう設定にしたいのですが、どうやったらできるでしょう? PS3の画面を出した状態で、→2画面ボタン だと、PS3の音を出しながら、地デジが音無です。 左右入れ替えボタンを押しても、できません、となります。 もしかして、できないんでしょうか?

  • Panasonic テレビ(VIERA TH-P42X1) + レコー

    Panasonic テレビ(VIERA TH-P42X1) + レコーダー(DIGA BW570)の組合せで 使用しております。(HDMIケーブルにて接続) VIERA番組表からの予約の際に、録画機器が「-----」なのですが、 DIGAの電源を入れておかないと「ディーガ(ビエラリンク)」にはならないのでしょうか? また、VIERA番組表から予約してもチャンネルロックされない推奨設定とかございますでしょうか? 必ずDIGAの番組表から予約すればチャンネルロックはされないと思うのですが、 家族で使用していると、たまにVIERA番組表から予約になっていることがあり困っています。 余談ですが、HDMI接続していなくてもVIERA番組表で予約すると予約マークが付きますが、 仕様でしょうか? よろしくお願い致します。

  • VIERAとPS3をHDMI端子で繋いだが表示されず

    今日PS3(60GBモデル)を買ったので、HDMIケーブル(Victor製VX-HD115-W)で、PanasonicのVIERA(TH-37PX600)と繋げてみました。 でも、映像も音声も出力されません。(AVケーブルは外しています) 何か設定忘れみたいな原因はあるでしょうか? VIERAのHDMI設定はアナログではなくHMDIに設定しています。 ちなみに、HDMIで接続出来る機器はPS3しかないので、他の機器で試す事は出来ません。 なお、普通のAVケーブルでビデオ出力からはPS3の映像、音声は出力されます。 せっかくなので、PS3を美しい映像、音声にしたい思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初期設定すら出来ません

    BDZ-ET2200を購入し、PanasonicのTH-P42G2へ接続Blu-rayの電源ON。かんたん初期設定画面が表示されチャンネルスキャンを終え、チャンネル確認の為TVへ入力切替し、再度、Blu-rayへ入力切替をすると映像が映らなくなりました。画面では入力信号無しとは出ていません。故障かと思い電気屋へ行くと商品を交換してくれたのですが、接続して電源を入れるとかんたん初期設定画面さえ表示されません。どなたか対応策教えて頂けないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シドニーでの違う航空会社間トランジット

    ニュージーランド(クライストチャーチ)からシドニー 経由で日本に帰国しようとしているのですが、 ニュージーランドからシドニーまではニュージーランド 航空かカンタス航空の購入航空券で、シドニーから日本 までは日本航空の特典航空券で移動の予定です。 この場合シドニーでトランジットする際に荷物を 一旦ピックアップしないといけない気もするのですが そういうものなのでしょうか。それとも違う航空会社間 でもスルーバゲッジ(?)はしてもらえるのでしょうか。 また、ピックアップが必要なら一旦オーストラリアに 入国しないといけないと思うのですがその為に オーストラリアのビザは予め必要になるのでしょうか。 基本的なところで勘違いしているかもしれませんが よろしくお願いします。

  • テレビのチャンネル設定のやり方。

    どなたか、パナソニックのテレビ(TH-14RF1-A)のチャンネル設定のやり方を教えて下さい、1つだけ番組が入らなくて困っています。宜しくお願い致します。

  • テレビのチャンネル設定について

    弟からパナソニックの「TH-21AF1」テレビをもらいましたが、9チャンネルが映りません。もう一度チャンネル設定をしたいのですが取説がありません。どなたかチャンネル設定の仕方を教えてください!愛知県に住んでいます。子供が小さいと9チャンネルは毎日必見なので是非是非よろしくお願いします!

  • national テレビ TH-14Z1 チャンネル設定の方法

    テレビにいたずらをされたようで、1チャンネルを選択すると10チャンネルの表示が画面で出て、画面は砂嵐状態です。他のチャンネルは正常です。マニュアルをなくして設定の方法がわかりません。どなたか、ご存知の方お教えください。

  • チャンネル設定

    テレビのチャンネル設定をしたいのですが、説明書をなくしてしまい方法がわかりません。ネットでも検索したのですが、見つかりませんでした。わかる方・情報サイトをご存じの方いらっしゃいましたら、おしえていただきたいのですが。よろしくお願いします                    品番 パナソニック TH21-FR2

  • パナソニック対応機種では無いTV録画用HDD

    パナソニックのTH-L23CSを買い、外付けHDDの購入を考えているのですが、他社の対応機種HDDは小型な物、安価な物から多種多彩に有るのですが、パナソニック対応機種が滅多に有りません。 http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/viera.htm http://buffalo.jp/taiou/tv/panasonic/hdd.html で、対応していない機種だと、撮る事は出来ないのでしょうか、それとも自動オフとか自動録画などの細かな設定が出来ない、あるいは出来ないかも知れないという事なのでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホの持ち出しに関する問題が発生しています。具体的には、ひかりTVのサービスを利用している際にスマホを持ち出すことができない状況です。使用しているスマホはiPhone13で最新のソフトウェアを搭載しており、WiFiはソフトバンクのJI 8v150を使用しています。チューナーの機種は3400です。
  • ひかりTVを利用している際にスマホの持ち出しに関する問題が発生しています。具体的な問題内容は、スマホを持ち出すことができないというものです。使用しているスマホはiPhone13で最新のソフトウェアを使用しており、WiFiはソフトバンクのJI 8v150です。チューナーの機種は3400です。
  • スマホの持ち出しに関する問題が発生しており、ひかりTVのサービスを利用している際にスマホを持ち出すことができません。使用しているスマホはiPhone13で最新のソフトウェアを搭載しており、WiFiはソフトバンクのJI 8v150を使用しています。チューナーの機種は3400です。
回答を見る