• 締切済み

どうして大事に大切に好きになれないの?

世の中には嫁姑問題で悩んでいるお嫁さんがたくさん居ると思います。 私は不思議に思うのですが、どうして姑さんは自分の息子さんが選んだ女性で、自分の息子さんと結婚してくれたお嫁さんのことを好きになろうと大事に大切にしてあげようと好きになってあげようと思わないんですか? どうしてお嫁さんのことを嫌ったりお嫁さんの悪口を言ったりするんですか? 私なら自分の子供が好きになった人のことを私も好きになりたいと思うし、仲良くなりたいと思います。

みんなの回答

回答No.3

貴方の様な考えの姑さんも多くいますよ。 可愛い息子を取られたと勘違いする姑さんもいるでしょう。 お嫁さんの生活習慣と姑さんに染み付いた生活習慣は違って当たり前。 お互いに相手を思う気持ちがなければ衝突するのかな。

noname#212406
質問者

お礼

私のような考えの姑さんばかりだったら良いのに…と思います。 お互いを思う気持ちは確かに大切ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (615/1284)
回答No.2

本当におっしゃるとおりですよね。 私は今、姑の立場ですが、 お嫁さんのことは大切にしていますし、 友達みたいに仲良くしていますよ。 説教などするつもりもないです。 孫のことにしても、口出しはしません。 私だって、この前まで嫁の立場でしたので 気持ちがとてもよくわかるからです。 それに、 私の義父母ですが、本当に私たち嫁に対してとても寛大で 口うるさいことなどもほとんどなく、 居心地のいい関係です。 そういう義父母の姿勢を結婚当初から見てきているので 私もこうありたい、という思いがあります。 多くの姑という立場の人は、 若い人に教えてやらないと、とか、子育てもなにもわかってないのだろう、とか そういうふうに思ってしまって、いちいち口出しをされる方が多いのではないかな、って 思います。 実際はそんなこともなく 若い人は若い人なりに、きちんとやっていっていますのにね。 そこをわからない人が多いのではないかなって思います。 あとは、 教えるにしても、言葉の使い方ひとつで、ぜんぜん違ってきますからね。 ですから私は、自分がこういう言い方をされたら、いやだな、って思う言葉遣いは お嫁さんには絶対にしないように気をつけています。 それにね、 自分自身が新婚だったときのことを振り返ると お嫁さんの気持ちも、より一層理解できますので、 私は姑ではなく、お姉さんになったような気持ちで お嫁さんとこれからも接していこうと思っています。 でも、 お姑さんがうるさくなっていってしまう理由として、 理解ができることがひとつあります。 それはね、お嫁さんの目上の人に対する言葉遣いや態度です。 そういう礼儀知らずなお嫁さんだと、悪口も出てしまうのではないでしょうか。 自分の息子が連れてきたお嫁さんです。 大切にしてあげたい、って、普通はそう思うと思います。 でも、これが礼儀知らずだったり、愛想のない嫁だったら・・・ 言葉遣いもため口だったり、義父母への尊敬もない・・・ いえ、それが一番ではたぶんないのでしょう、一番いやなのは 自分の息子を大切にしてくれてない嫁さんです。 そういう嫁だったら、やはり、口出ししたくなるでしょうね。 反対に、常日頃から丁寧で、父の日や母の日、誕生日などに、 言葉だけでも「ありがとう」や「おめでとう」を言ってくれる、そんな嫁なら 本当にかわいいって思うと思います。 自分の息子のためにきちんと料理をしてくれて 洗濯された衣類を身につけさせて、 結婚したら、息子がよりステキになった、って思えたら これはお嫁さんのおかげだなって思いますから お嫁さんをありがたい嫁だって思うと思います。 でも、お料理はまともにしない、礼儀知らず、息子のことを大切にしてくれない、 そんな嫁だと、うるさくも言いたくなってしまうのではないでしょうか。 そこのところ、だと思うんですよね。 まあ、もちろん、 とてもできたお嫁さんでも、文句ばかり言う姑もいますから そうとばかりも言えないでしょうけれどね。 やはり、一番肝心なのは 相手を思いやる気持ち、ってことでしょうね。 そして、お互いの両親に対しての尊敬の気持ちを持ち、 お互いの両親を大切にする・・・ それがあれば、 嫁姑問題も、往々にしてうまくいくのではないでしょうか。

noname#212406
質問者

お礼

私はどんなお嫁さんでも、自分の息子が選んだ女性なら良いところも必ずあると思うので、お嫁さんの良いところを見つけて、時間がかかっても仲良くなりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotako77
  • ベストアンサー率37% (83/221)
回答No.1

嫁が理想どうりでなかった。(理想が高すぎた) どうしても好きになれない。(誰にでも苦手なタイプはありますね) 自分が嫁に来た時に厳しくされたから。(仕返し?) 子離れが出来ていない。(息子が取られたと思っている) 単に性格が悪い。 努力した上でどうしても仲良くできないのは、人と人ですからしょうがないとしても、意地悪するのは良く無いですよね。 親戚のイベントに嫁だけ呼ばないとか…恐ろしすぎ! ウチは仲良くて本当に良かったです。

noname#212406
質問者

お礼

どんなにお嫁さんのことが嫌いでも人として意地悪するのは良くないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁姑問題は永遠になくならないんでしょうか?

    こんにちは。 結婚してもうすぐ3年目、子供なし、近距離別居です。 つくづく思うんですが、嫁姑問題っていうのはいつの時代にもあって、永遠になくならないもの…なのでしょうか? 結婚する前はいい義両親だったのに、結婚したら無理難題を嫁に押し付けてくる…。 自分(姑)の娘には許せることが、嫁には許せない。 かわいい息子を奪った憎い嫁、というふうに思う。 現在、または将来は絶対に同居を要求する。 義両親の老後の世話は、嫁がみて当たり前。 嫁の実家に嫁が頻繁に行くことについていい顔をしない。 etc… 教えてgooの「嫁姑」で検索をかけると、この世の中には嫁姑問題で悩んでいるお嫁さん方がいかに多いかがわかります。 私も最近、ちょっとした意見の違いから姑にいろいろ言われ、辛い思いをしました。 この掲示板で相談をさせていただいたところ、逆らわずにいくのが賢い嫁、というお答えをいただきました。 私もそう思います。でも、なぜ嫁だけが我慢をしなければいけないのでしょうか? なぜ世のお姑さんは、人生経験が自分より浅い嫁を暖かく見守ってはくれないんでしょうか? 自分も嫁だった頃辛い思いをしたのではないのでしょうか?  嫁という立場上、姑には言い返しにくいものです。 それでストレスがたまっていくのです。 夫婦間の問題ではなく嫁姑の問題で、夫婦が離婚に追い込まれるケースもあると聞きます。 皆さんのご意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 同居 嫁姑問題 たくさんの意見お願いします!困ってます!

    同居 嫁姑問題 たくさんの意見お願いします!困ってます! <過去の質問、回答も参考に読み中です。   この書き込みが目に止まりましたら回答よろしくお願します。> ときに、離婚にまで発展する嫁姑問題 同居中、なるべく穏便にすませる為に まず、 がそれぞれ 心得ておかなければいけない事はなんでしょうか?   私は嫁の立場で 現在は円満ですが、今 改めて考えています。  舅は、・・・ 姑は、息子を夫婦を干渉してはいけない。嫁に小言を言ってはいけない。 夫は、・・・ 嫁は、・・・舅姑を尊敬し、大切にしないといけない。 そしてこのケースではどうでしょうか? 時間がありましたら 読んで意見くださるとうれしいです! 結婚15年 核家族 夫婦共働き マイホーム 子供あり 結婚前から、嫁姑は不仲(姑70代 嫁40代) 15年目で同居となるが、姑の部屋は物置状態のまま片づけていなかった 姑は自分の荷物も整理する事が出来ない状態で、居場所がないと感じていた。 同居初日 姑は息子、嫁に「ここへは隠居するつもりで来た」と言った為 嫁は何も頼めないと感じる 姑は はなから何もするつもりが無かったわけではないが、 歓迎されていないような この状況の不満を口にした形だろうと思う。 (息子に来いと言われて来たのに部屋が物置。世話になるという意識は無かったのだろう)  初日も2日目も 姑は夕食の支度を手伝おうとするが、 嫁は、「隠居…」発言を気にし、台所にたつ姑に何も頼まずマイペースに調理。  姑 何も出来ず台所を離れる。 「座って楽にしてください」と一言言えばいいのに 言わなかったのは、 姑の発言を良いようにとらえていなかったのではないかと思う。 開き直り、では何もしなくて結構!といった感じ。 同居3日目。夕食準備 手伝おうとする姑、何も言わない嫁。 不愉快になり姑は台所を離れ、嫁に「疲れているから先に休む」と隣の部屋へ行く 子供達が帰ってきて「おばあちゃんは?」と聞く 嫁 「・・・」何も言わない 子供再び聞く「おばあちゃんは??」 嫁 「しならい!!」明らかに何かにイラついている口調 そのやり取りは姑の耳に入っていたため、姑がキレた。 喧嘩になる。自分の見方をしてくれない夫に嫁がキレ出て行く。 2週間後夫の説得で帰宅するが、 息子が連れて帰ってきたと知らない姑が、リビングに座っている嫁を見て 「どうゆうつもりでそこに座っている?帰ってきたのか?  2週間も子供の面倒も見ずを放っておいて、私に一言も言わないのか?」 と子供の前で嫁に言う。 夫は姑に何も言わない。 嫁は悔しさから泣きだし、泣きながら姑に謝るが、たまらず子供を連れ出て行こうとする。 夫が嫁を止めいったんは収まるが、 それ以来 嫁姑は 口を利かない。 姑 あいさつ程度は声をかける 嫁 それさえも無視。 そして今新たな問題が浮上中・・・ 誰が、何が悪かったのでしょうか?(明らかなような気がしますが…) 誰がどうすればよかったのでしょうか?(今更ですが…) 誰も自分の非を認めません。自分の非を理解させる方法はありますか? わだかまりは溶けませんか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 男児と嫁姑問題を抱える女性の意見は?

    嫁の立場で嫁姑問題に悩む女性は「夫というものは、母よりも妻の味方をするべきだ」というご意見のかたが多いと思います。 しかし、その女性に男児がいれば、将来はご自分が姑になる立場です。 もちろん嫁姑問題が起きないに越したことはありません。でも、もしも不幸にして、姑の立場で嫁と対立してしまった場合。そのとき、ご自分の息子さんにはどのように振舞ってほしいのでしょうか。たとえば…… (a) やはり、息子は私の味方よりも嫁の味方をするべきだ。嫁姑問題はほとんどの場合、姑のほうが理不尽に決まっているから、私のほうが理不尽ということになる。息子が嫁の肩を持つことが、息子夫婦が幸せになる条件の一つだ。それで息子が幸せになれば私は満足だ。 (b) 私は夫が味方になってくれなかったばかりに、孤独な立場で酷い苦しみを味わった。今度は息子が味方になってくれても罰は当たらないはずだ。 (c) 夫には私の肩を持ってほしいが、息子には是々非々の客観的立場で中立に接してほしい。私と嫁、どちらにも肩入れすべきではない。夫には無条件に味方してほしいが、息子は客観的に正しいと判断したほうに味方すればよい。 (d) 息子には嫁姑問題という女同士のいさかいには介入せずに、男らしく自分の仕事に打ち込んでほしい。

  • 嫁と姑の気持ち

    嫁姑のことです。私は嫁です。 結婚前から、世間で嫁姑はうまくいかないとはよく耳にしていました。 結婚が決まるから夫の母には何度もお会いしていましたが、私は全く嫌いと思ったことはないし表だったトラブルもありませんでした。 しかし結婚して嫁としての立場になってのお付き合いになったとき、自分のお姑さんに対してある気持がムクムクと湧いてきました。これまで経験したことのなかった気持で、自分でも正直戸惑いましたし、自分自身がその気持ちを抱えることで苦しかったです。うまく表現するのが難しいのです。お姑さんに対してすごく構えてしまうというか、ちょっと過敏になってしまうというか。ちょっとした発言が頭から離れないとか。 自分の感情をどうにかしたいので、自分なりにこの気持ちを分析するため、本、ネット、いろいろな嫁と姑の経験談をたくさん読みました。 嫁姑の関係は、かわいい息子を取られた姑が嫁を憎く思う、というケースが多いようです。姑からバトルを始めているというか。 いろいろ読んでみましたが、嫉妬した姑が嫁に対して手ひどいことをするあまり、嫁が怒っているのであって、 嫁が一方的に姑を敵視している内容にはまだ当たったことがありません。 わたしのお姑さんはたぶん、私たち夫婦に気を使っていらっしゃいます。干渉はほとんどしません。言葉遣いにも、気を使っている様子です。 姑の気持ちを想像してみよう、将来息子ができたら自分も嫁ができるのだろうから、と想像してみたりもしました。そうすると、きっと姑ってつらいよな、と思うのです。口出せないし、息子は嫁を大事にしているし、私ならちょっといじわるくらいしてしまうかもしれません。 だからきっと、自分は嫁としているだけで姑につらい思いをさせているのかもしれない、だからこんな気持ちを持ってはなおさら可哀そうだとおもうのですが、どうにも気持ちを整理できずにいます。 夫に対しても、最近申し訳ないと思います。しかし前回夫の実家に帰省したあとは我慢できず涙がボロボロでて、夫もつらいところだと思います。 なんだか理由が分からないのに拒みたくなってしまう、頑固になってしまう。この感情がどこからわいてくるのかわかりません。自分がわがままなんだ、こんな感情忘れようとすると辛くて憎しみが出てきそうになってしまい逆効果で。。。 このような気持ちを経験された方いらっしゃいますか。 この気持ちとどのように折り合いをつけていったらいいのだろうと悩んでいます。参考にご意見下さい。お願いします。

  • 姑の立場の方にお聞きします。

    幸いなことに私は姑にとても良くしていただいて、実の娘のように接してもらっています。もちろん親しき仲にも礼儀ありですので敬語や自分の立場については気を付けておりますが、一般的な嫁姑以上の関係が築けていると思っています。 私には今1歳になる息子がいるのですが、将来息子が彼女を連れてきたりした時の事を想像するだけで嫌な気分がします。結婚してお嫁さんをもらって来たとなっても、自分の姑のように嫁に対して優しくオープンな付き合いが出来る自信がありません。大事な息子、私のちいさな彼氏を奪った女って思ってしまいそうで自分が怖いです。まだまだ先のことですが、実際に姑の立場の皆さんは嫁を可愛く思えますか?私が恵まれすぎているだけでしょうか?

  • 姑との関係をどうしたらいいか

    3年前に結婚をし最初のうちは 姑とも上手くやれるように努力していました。 しかし、結婚3年目すぐに姑からお金を貸してほしいと言われ80万貸しました。 主人には黙っていて欲いと言われ私も姑がそれを望んでるならと主人に言いませんでした。 自分の考えが浅はかだったなと今では後悔しています。 毎月少しずつ返していくと言われましたが、それからしばらく返済もなく、遂には借りた事も 忘れたぐらいな態度です。 お金は返ってこないつもりで貸しましたが、その態度や私の親の悪口を言ってくるとこに腹が立ち、元々別居ですが頻繁に食事に誘っていたのをやめて距離を置くようになりました。 お盆に私が胃腸風邪になり帰省出来なかったのを「嫁なら体調悪くても顔出すよね」と主人に言っていたみたいです。 子供が出来ないことも嫌味を言われます。 主人に妹がいるのですがその妹は結婚して嫁に行ったのに「妹がいつでも帰って来やすいようにあなたたちは別居で老後の面倒みてね」と言われます。 妹にはなんでも買い与えお小遣いもあげているのに私たち夫婦には一銭も出したことがありません。 このようになったのは、ギャンブル狂いと言って良いほど主人の家族はギャンブルが大好きで、私はやらないので、パチンコの誘いを何度も断ったのが原因です。 もう正直、私だけでも縁を切りたいのですが将来子供ができ、嫁姑が仲が悪いことで子供が寂しい思いをしたら嫌だなとか、私も嫁姑が上手くやっているのが理想です。今までニコニコ我慢してきましたが、もう爆発しそうです。 嫁として我慢すべきなのでしょうか?

  • 女性は何故?同性に厳しいのでしょうか?

    ブス不細工な女性が人を好きになっている姿を見ると、色々言ったり 美人可愛いとかスタイルの良い女性に対しても、厳しく言ったり 姑の若い嫁イビリや嫁イジメ、 そんなに息子に嫁が来たり、結婚した事が気に入らないなら、自分の息子に、結婚したら…親子の縁切るよぐらい言えばいいのにと思うのですが… 何故?女性は同性に対して厳しいのでしょうか? 自分よりも、ブス不細工な女性に対してもムカつく 自分よりも美人可愛いスタイルが良くても、ムカつく のは何故?ですか?

  • こんなとき息子は?

    嫁姑問題で「旦那は嫁の味方に着くべき」という女性の老後は、自分の最愛の息子が結婚した時、最愛の息子が嫁の味方に着いてしまうと思います。 「義母を愛さない妻は、自分が義母となった時に愛されない」よいうことが言えると思います。 それでも「旦那は一方的に嫁の味方に着いた方がいいですか?」 それとも「(妻が)義母と折り合い良くやっていきますか?」

  • 客観的なご意見をお願いします

    結婚2年、子供なしの共働きの主婦です。姑とは別居です。 登場人物は、夫、嫁(私)、姑です。 姑→嫁へ ・嫁は給料が安くかわいそう ・姑の会社では嫁と同じくらいの年齢でもっと給料をもらっている ・嫁はボーナスがなくてかわいそう ・嫁父の年金はいくら? ・嫁姉の給料は高いの? ・嫁が夫に渡す小遣いが少ないから、夫が借金したらどうしよう? ・23時半に家電、夫携帯、嫁携帯へ出るまで交互に電話をかけ「パチンコで 10万買った」と電話をかけてくる ・車を車庫入れする際、姑が後ろでオーライをしていて電柱にぶつかった。 夫も嫁もオーライしていたことは知っているのに、自分はオーライしてい ないと言う 夫→嫁 ・姑の言動に悪気は一切無い。息子夫婦を心配しての発言である ・私と姑が仲良く出来ないなら離婚する ・私が不快な思いをした事は理解できるが、キレる意味がわからない ・結婚したのだから、嫌いだから会いたくないというわけにはいかない ・嫁の希少な考え方が原因。一般的には上記の内容でキレない。嫁の友達は 嫁といろんな環境が似ているのだから、嫁と同じように考えるのは当たり 前。もっと一般的に世の中の意見として夫の意見が正論。 嫁 ・上記の姑の言動を約2年我慢していたが、もう嫌になった ・姑の言動は悪気が無いので自分では何とも思っていない。だから話し合っ ても理解されず、改善もされない。  解決方法は接触を避け、距離を保つこと ・例えば、夫が嫁の両親を嫌い、会いたくなければそれで全く問題はない。 ・嫁姑問題と夫婦間の関係は別である このやり取りだけで判断していただくのは申し訳ないのですが、 皆さんが嫁の立場ならばどうお感じになりますか?

  • 嫁が、姑や舅と仲良くするメリットって何でしょうか?

    未婚女性です。すっごくアホな質問だと自覚しています。 よく嫁姑バトルとか、姑に気を遣うだとかいう話を聞きます。 なぜ、そこまで気を遣う必要があるんでしょうか?? 「旦那を育ててくれたご両親、自分の子供の祖父祖母」だから大切に しなくてはいけない、という倫理感が必要なのは理解できますし、 円満にしたほうが旦那にとっても子供達にとっても良いとは思います。 でも、あまりにも非常識な姑や舅だった場合、無理に仲良くしない方が メリットは大きいと思うんですが…。 我慢してまで、仲良くする必要ってあるんでしょうか? 相手(舅や姑)からも嫌われてしまえば、わざわざ会いに行く回数も減るだろうし、 介護を任されることもないだろうし、旦那側の親戚との付き合いも減りそうだし、 お金も時間も節約できます。 逆に、私自身が姑の立場だったら、嫁と仲良くしておいたほうがメリットはたくさんある気がします。 孫や息子を連れてきてくれたり、近況が知れたり、介護やお見舞いなどもすすんでやってくれるかもしれないし…。ちょっと常識知らずな嫁でも、自分と仲良くしてくれる子がいいなって思います。 (わざわざ小言を言ってイタブルより、目をつぶってあげて友達みたいに仲良くしたいです) 姑が嫁をいたぶる…みたいなドラマをみてていつも不思議に思います。 姑のほうが老いて立場が弱くなっていくはずなのに、なぜ強気なのか? そして、嫁はなぜ我慢するのか? くだらない質問ですが、「ほ~そうなのか~」と納得したいので回答いただけたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 中学3年生の私は、付き合って2ヶ月目ぐらいの彼女が過去にセックスの経験があることを知りました。
  • 彼女は友人とヤったことがあり、その友人はヤリチンとして知られる人物で、彼女との関係に対する不安と腹立たしさを感じました。
  • しかし、彼女が過去に経験したことにもかかわらず、私は彼女を好きでいるし、彼女も私を大切に思ってくれています。受験が終わった後、彼女とこの問題について話し合いたいと考えています。また、女性が過去の経験についてどのように感じるのかも知りたいです。
回答を見る