• ベストアンサー

風邪薬はどうして眠くなるのですか?

noname#213740の回答

noname#213740
noname#213740
回答No.1

 市販の風邪薬には、鼻、喉、咳、熱、頭痛等の症状を緩和する成分が入っています。  この中で、鼻詰まりや鼻水などに作用する「抗ヒスタミン薬」は、その副作用として眠気があります。  また、咳や発熱に効く成分でも眠気の副作用が起きることがあります。  このような理由で風邪薬は眠くなることがあります。  抗ヒスタミン薬の眠気は比較的強いので、市販の「睡眠改善薬」という、一時的な不眠の薬にも使われています。  ご参考まで。

noname#231633
質問者

お礼

私は鼻から風邪を引くことが多いので、鼻用の薬を使うことが多く、余計に眠くなる副作用が出やすいということなのですね。 休養が大事だと思っているので、副作用というよりは効き目と思っていてもいいかもしれませんが。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 風邪薬

    3日前に風邪をひいて、昨日病院にいきました。 咳がひどかったので、咳止めと、抗生物質と痰がでないようにする薬をもらいました。1ヶ月前にも風邪をひいて、そのとき咳が完全に治まらなかったので、咳止めを以前と違う強めの粉薬にしてもらいました。他は、前回と同じ薬です。 今回飲み始めてから、立ち上がると心拍数が異常に早くなったり、ひどい頭痛がしたり、少し手が震えて字が書きにくかったりします。 これは風邪の症状でしょうか?それとも、薬の副作用でしょうか?もう一度病院に相談に行った方がいいでしょうか?

  • 風邪薬の服用について

    最近風邪をひいてしまい風邪薬を服用しています。 薬には朝昼晩の食後に飲んでくださいと書いてあるのですが、父が寝る前にも飲めと言います。薬にはどこにも寝る前に飲んでくれとは書いていないし、余計なことをして副作用を起こすのも嫌だったので断ったのですが後々調べてみると就寝前に飲むと効果のある薬もあるらしいのです。 父が言っていることが正しいのか、私が用法容量の表記を気にしすぎなのか どうすればいいのでしょうか

  • 薬を使わない風邪の治し方を!

    たくさん汗をかき、水分を取ったのに風邪が よくなりません。せきはなく、熱と鼻水だけですが 薬を使わず(副作用がよくでる体質なので・・) 食事やその他の方法などでの、治し方を 是非教えて下さい! (風邪の対処法が、全然わからないので・・)

  • 風邪薬について

    現在風邪で頭痛と咳が出ます。市販薬です。そこで、咳の薬と頭痛の薬の飲む間隔がわかりません。違う種類の薬を飲むときは時間を開けたほうがいいですよね?副作用などが怖くて質問しました。また咳の薬、頭痛の薬どちらも一回2錠です。すみません。どなたか教えてください。

  • 「風邪薬で風邪は治らない」って本当ですか?

    ネットや普段の話題のなかで「薬は風邪を治療するものではないので、それに頼ってはいけない」というニュアンスの言葉に良く出会います。これは本当なんでしょうか?僕が思うに、風邪薬とは、   (1)風邪への治療効果はあるが、副作用(または、それに準ずるマイナス効果)がある   (2)風邪への治療効果はあるが、睡眠や食事などに比べると微々たるものである   (3)風邪への治療効果はなく、風邪の諸症状を緩和するためだけのものである のいずれかだと思うのですが、どうでしょうか。 できれば、専門家の方、レスよろしくお願いします。

  • 風邪引いて熱出たので病院に行き薬をだしてもらったのを飲んでから、風邪の

    風邪引いて熱出たので病院に行き薬をだしてもらったのを飲んでから、風邪の症状は収まったものの、意識がもうろうとしたり、歩くのも辛いだるさのようなものがあるんですが、これは薬の副作用でしょうか? 僕の場合薬合わないから辞めた方が良いのでしょうか? また、副作用の場合何日位で副作用の症状はぬけますか?詳しい方教えて下さい。

  • 風邪薬の副作用

    ある大臣が、まるで泥酔したようなヘロヘロの状態で会見を行い、社会問題になっています。その大臣によれば、ヘロヘロの状態になったのは、風邪薬の飲みすぎが原因なのだそうです。 実際、風邪薬を2倍飲むと、泥酔したような感じになるのでしょうか? そんなに副作用の強い薬だったら、即、危険なので飲まないようにしようと思います。 どこの製薬会社の何と言う名前の風邪薬でしょうか?

  • 風邪薬の副作用(?)について

    先日風邪をひいてしまい、かかりつけの内科で“ムコダイン錠250mm”、“アスベリン錠20 20mg”、“ピーエイ配合剤”(それぞれ朝・昼・夕食後各1錠ずつ)を処方され飲んでいるのですが、副作用でしょうか、服用した直後からだるさを感じフワフワとした感覚と共に眠気は特にないものの、固形物に限らず水などの液体を嚥下することが難しくなります。 幼少時から時々風邪薬で副作用を感じる場合、眠気等はよくあるのですが、今回のようにモノを飲み込むのが上手くいかない(“ゴクリ”とする時の喉の動きにスピードが出ない・・と言いますか・・・)ような事は今までありませんでした。 風邪薬の副作用では(これらの錠剤の服用では)よくあることなのでしょうか? また、医師に相談すると効き目を緩和してもらえるのでしょうか? どなたかご回答、宜しくお願いします。

  • 風邪薬とは?

    風邪をひいて医者に行くと、抗生物資のような薬を出される場合が多いかと思います。 市販の「ルル」や「パブロン」のような薬は出されたことがありません。 これは、風邪自体を治す薬はない、あるいは市販の風邪薬はあまり効果がないということを意味していますか?

  • 風邪薬

    5日ほど前からのどに違和感を感じせきが出るので夜に風邪薬を飲んだのですが、 もし効かなかった場合、明日の朝別の薬を飲んでも大丈夫でしょうか? 薬って1回の服用じゃ効かないものなのでしょうか?