• ベストアンサー

初心者にクラウンって・・・・・・

humuhumu0123の回答

回答No.4

免許の取ったばかりですか、初々しくて良いですね。早速ですが、最初に大きい車に慣れとくと後々大変車の運転が楽になります。私も免許を取った2日後には、セドリックで首都高を走りました。料金所の入口が小さく思ったのを思い出します。車体が大きい分車庫入れ、縦列等慣れるまで大変ですが、乗り越えた先にはきっと運転が上手くなっていることでしょう。 昭和60年の車という事は、20年前位ですよね。ちょっと危険な様な気がします。外見が良くても中身が気になります。例えば、エンジン・電気系統の故障がありがち、下手して修理して乗っていたら気が付いたら100万円かかっていたなんて。自分も昔、中古車に乗っていた時期がありますが、大体購入費用の倍は 修理費でした。今は、新車オンリーです。 最近の中古車価格がわかりませんが、もう少し新しい年数の方が良いのでは。それと、三菱ですか。なんとも言えません。 参考になれば良いのですが、頑張ってゲットして下さい。

RinRin330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最初に大きいのに乗っておくと後が楽と先輩に言われたんですよ。 もともとセダンが好きだったので、だったら最初からと思ったんですけど・・・。 やはり皆さんご指摘されるように修理費ですか・・・・。 クラウンとかマーク(2)は新しくなればなるほど丸くなっていってません? 昔の角ばってるのが好きなんですよ(笑 三菱は今が今ですしね(汗 はい、いろいろ検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 17 クラウン

    12年式 17クラウンロイヤルサルーンGに乗っていますが後期のHIDヘッドライトは前期に取り付け可能でしょうか?

  • 150系クラウンにTEMSが設定されてなかった理由

    100系(8代目)マークIIは前期と後期とともに最上級グレードのグランデGには高級車でお馴染みの電子制御サスペンションのTEMSが装備されてたのに、150系(10代目)クラウンには前期も後期でも最上級グレードのロイヤルサルーンGにさえTEMSがオプションでも無かったのはなぜですか? 大衆車でクラウンよりランクが格下のマークIIに装備される高級装備が、高級車でランクがマークIIより格上のクラウンにオプションでも無いという事ってありえるんですか?

  • トヨタクラウンのホイールの互換を教えてください。 乗っているクラウンロ

    トヨタクラウンのホイールの互換を教えてください。 乗っているクラウンロイヤルサルーンG(平成14年JKS175)に古いアルミホイール(平成7年クラウンロイヤルサルーンG JZS155)のホイールはつきますか? 両方とも205/65R15となっています。 古いホイールには「15×61/2JJ」と記されています。 両方ともロイヤルサルーンの純正アルミです。 週末にドライブの予定があり、古いホイールのスタッドレスを使用したいと思っています。 写真を添付します。

  • クラウンのグレードの違い?教えてください!

    H12年式のクラウン(JZS171)2500ccを購入しようと思い探しておりますが、ロイヤルサルーンとロイヤルエクストラというグレードがり、同じ2500ccでもエンジンが違う?と聞きましたが、走りにも影響があるように違うのでしょうか?予算的にはロイヤルエクストラなのですが、エンジン以外にも足回りやATも違うのでしょうか?よろしくお願いします。

  • トヨタクラウン アスリートとロイヤルサルーンの違い

    クラウンロイヤルサルーン 型式jzs171 に乗ってます。 今この車に合うシートカバーを探していたんですが… アスリートには適合するみたいですが… ロイヤルサルーンに装着できるかは未確認と言われてしまいました。 そこで質問なのですが、 ロイヤルとアスリートではシートは違うのでしょうか? また違ったとしたら…誤差はどのくらぃで シートを着けられる可能性はあるのでしょうか? お忙しいなか申し訳ありませんが…ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 新車購入について

    クラウンロイヤルサルーンを購入しようと思いますが、この車についてのご意見をお願いします。

  • クラウンのシガーソケット

    S140系クラウンロイヤルサルーンのシガーソケットは、エンジンキーを抜いても通電しているのでしょうか? 前の持ち主はうろ覚えと言った上で「通電している」と言ってたのですが、最近の車はエンジンキーを抜くと通電しなくなっているようなのでどうなのかが知りたいのです。 ぜひ、ご教授賜りますようによろしくお願いいたします。

  • クラウンのGPSアンテナについて

    お尋ねします。ETC車載器(アンテナ一体型)を自分でつけようと思っていますが、取付説明書には純正ナビのGPSアンテナから遠ざけるようにとなっています。車のマニュアル等を調べてみましたが、純正ナビのGPSアンテナが何処にあるのか明記されていませんので、お教え下さい。多分ダッシュボードのどこかに内蔵されていると推測しますが・・・・・車は平成10年型クラウン ロイヤルサルーンです。

  • クラウンの車検費用

    平成9年式の15クラウン、2.5ロイヤルサルーンがもうすぐ車検を迎えます。絶好調のノーマル者なので自分で陸運局に行こうかと思っております。そこで自賠責保険と重量税を知りたいのですが、詳しい方教えてください。宜しくお願いいたします。

  • アルファードが欲しい、でもクラウンが・・・

    アルファード3.0MZのHDDナビ付が欲しいのですが総額440万円程度になりました(400万円超え) そしてクラウン3.0ロイヤルサルーンは総額460万円程度になりました。 アルファードにもう少しプラスすればあの憧れのクラウンのオーナになれます。 4人家族で1年に1度6人乗せたいからアルファードであり、車中泊も可能だということが気に入りました。 クラウンはネームブランドと乗り心地、静粛性、運転のしやすさなど高級車としての質感が気に入りました。 もう少し我慢してお金をためればクラウンですが、室内広々でスライドドアのアルファードもいいなと思います。 そこでアルファードかクラウンどちらを購入したほうが良いでしょうか。教えてください。