• ベストアンサー

なつかしのネット語

最近見ないなつかしのネット語・ネットスラングを教えてください。 例: (爆)(火暴)(木亥火暴)の3段活用を最近みなくなりました。 この3つめの活用は、今となっては…。 お気軽にどうぞ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

小一時間、問い詰めたい

yoruaru-q
質問者

お礼

つゆだくですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (15)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8853)
回答No.16

全く聞かないのは『ネカマ』かな。 かなり昔にネカマがバレて犯罪があったじゃん・・・北海道で。

yoruaru-q
質問者

お礼

どの件なのかわかりませんでしたが、あったかもしれません。 昔よりも性的マイノリティが理解されてオカマという言葉が使われなくなってきましたもんね。今は「なりすまし」と言うのかもしれません。 ありがとうございます。

回答No.15

ウプ とか?

yoruaru-q
質問者

お礼

「うp」とか、ありましたね。ありがとうございます。

noname#225476
noname#225476
回答No.14

「人大杉」です。 最近はあまり見ません。

yoruaru-q
質問者

お礼

「出来杉」と似ているなあと思っていました。 意味が通るから驚きます。 藤子不二雄由来なのでしょうか・・・ ありがとうございます。

回答No.13

kwskって今でも言いますか? あとwww.=ワラワラワラ

yoruaru-q
質問者

お礼

kwsk、つい最近まで使っていた気がします。 「.」で止めるものがあるのですね。 ありがとうございます。

回答No.12

今北産業

yoruaru-q
質問者

お礼

ああ、わりと最近みたような。もう使わないのかな? また、こういう会社が本当にあるのでしょうか。 ありがとうございます。

noname#224992
noname#224992
回答No.11

藁 ほぼwに統一された模様。 藁を使われると小馬鹿にした雰囲気が増すような希ガス warez とか尻とか使っている悪いやつもいました。 あと、ネカマも死語になったのでは。 好きだった言葉 ぬるぽ 最期にふじことかいう奴  くぁwせdrftgyふじこlp・・か 「電車男 書籍版」にいっぱいでてくるね。なつかしい。

yoruaru-q
質問者

お礼

割れ物、今はもう対策がすすんでいてオンラインアップデートをしないといけなくて認証があるとかクラウド化して有償になったりしていますね。 ありがとうございます。

noname#255857
noname#255857
回答No.9

テレホタイム オマエモナー 吉野屋コピペ って言ってみるテスト

yoruaru-q
質問者

お礼

あったあった。あった希ガス。 ありがとうございます。

回答No.8

あぼーん  って今も言うかい?

yoruaru-q
質問者

お礼

働きすぎのおじさんで言う人いますね。 ありがとうございます。

noname#233747
noname#233747
回答No.7

やってもうた・・・_| ̄|○ 正 3分10円 ちなみに、テレホもネット死語かな?

yoruaru-q
質問者

お礼

「orz」って便利ですけど、最近は使う人へりましたね。 ありがとうございます。

noname#235784
noname#235784
回答No.6

香具師 wktk

yoruaru-q
質問者

お礼

「椰子」っていうのもありましたね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 木亥火暴弓単

    「木亥火暴弓単」は、何と読むのでしょうか? 「もくがいかぼうきゅうたん」でしょうか?

  • 日本語の動詞の活用の種類について

     日本語の文語では動詞の活用は9種類と習いました。上代にはもっとあったのかもしれませんが。  で、この活用ですが、なぜこんなにたくさんあるのでしょうか。  変格活用はまあいいでしょう。イレギュラーはつきものです。しかし、四段活用と上一二段と下一二段、大きく言って三種類も、なぜないといけなかったのか。どんな都合や事情があったのか?その「都合・事情・理由」を知りたいです。  あるからあるんだとか、昔のことはわからないとか、木をなぜ木と言うかがわからないのと同じだとか、そんな回答はご遠慮ください。わかっています。  ご自身の推測でも、想像でもけっこうです。  私自身の想像ですが。  日本語は音節の数が少ない。だから音節の組み合わせに限りがある。活用が一種類では動詞の数を増やしきれない。  そこで、自動詞が先にでき、そのあと他動詞ができるときに三種類のうちの別の活用を使った。自動詞や他動詞の区別があまりない動詞はそれとはまた別の活用を使うことにした。  こんなところでどうでしょうか。

  • 英語 省略語とスラングの違いは?

    最近ツイッターやメールで、文字数を減らすために「省略語」が使われていますが、 「省略語」と「スラング」の違いがわかりません。 具体的に例を上げると、「luv」は省略語に属しますか?スラングでしょうか? 省略語はビジネスメールには使用可能で、スラングは使えないようなイメージを 持っているのですが、両方の違いが今一つ理解できていないので使用するのに ためらう場合があります。 もう少しクリアに理解したいので、どうぞよろしくお願いします。

  • 活用のある語、ない語

    (参考書の説明で) 送り仮名の付け方には原則で活用のある語は活用語尾を送る、とあり例として 承る-承らない-承ります・・・ 、とあります。 基本的な質問ですが、活用のない語にはどのような語(動詞)があるのでしょう?またその語の送り仮名をどう付けるかについて教えてください。

  • 韓国語のネットスラングおしえてください

    昔知人の韓国人に「韓国語ってよくニダニダいうけどニダってどんな意味?」って聞いたことがあって、回答としては「日本語もデスマスいう、それと同じ意味」って言われて、なるほど~って思ったんですけど、日本語のネットスラングで韓国の事いうとき「~ニダ」みたいな感じで使うからもしかしたら韓国も日本の事なにか言う時「~マス、~デス」って使ってるのでは?と思うのですけどどうですか? 韓国に詳しい人教えてください。

  • 「するべき」の反対語は「しないべき」??

    「…するべき」の反対語は「…するべきではない」だと私は思っていますし、ネット上などで「…しないべき」と言って「それは間違いだ!」と指摘を受けている例も時々見かけます。 しかし、文法的に考えると、辞書によれば「べし」は活用語の終止形につくので、「…しないべき」も正しいことになるのでしょうか。間違いだとしたら、その文法的な根拠は何ですか?

  • 日本語の活用の法則?

    日本語の活用の法則? 日本語の動詞って終止形だけで五段活用、下一段、上一段活用か見分ける法則みたいなものってあるんですか?

  • 動詞の活用について

    中学校で国語を教えています。先日、動詞の活用についての学習をしました。そのとき、例語として「いる」を提示しました。私は「居る」で上一段活用の例としてあげたのですが、数名の生徒が「要る」ととらえ、五段活用だと解答しました。たしかに、「要る」は五段活用の動詞なのですが、どうしても命令形が思いつきません。活用表のとおりなら、「いれ」ですが、日常では使っていませんよね? どなたか、教えてください。

  • ネット上においてですが

    ネット上においてですが 『モラルに欠けたり、感情的で声を張り上げ他者を威圧したり、暴力的であったり、道徳心を無視し自分勝手な動物的本能に忠実に生きる者(これらは主観的なので定義とは異なるかとおもいますが例として捉えて頂くとありがたいです…)』をDQNと呼称することが多々ありますよね。ネット上では非常に使い勝手のいいスラングなのですが、ネットスラングを日常会話において用いることは恥かしいので、DQNに変わる意味の似通った言葉はなんでしょうか。不良やヤンキー、荒くれ者などではなにか違う気がします…。是非教えてください。

  • 1.くそ笑ったはネットスラングでしょうか?何らかの

    1.くそ笑ったはネットスラングでしょうか?何らかの辞書にも掲載されている日本語の言葉なのか? 2.皆さまはクソ笑ったを使用されますでしょうか? 日本語カテゴリーの皆さまは ご回答のほど、 お待ちしております。