我が子を可愛いと思えない理由と困りごと

このQ&Aのポイント
  • 生後三ヶ月の赤ちゃんを持つ母親が、赤ちゃんを可愛いと思えない理由や困りごとについて相談しています。彼女は、昼間に赤ちゃんと一緒にいるとイライラしてしまい、赤ちゃんの泣き声にも耳障りを感じると話しています。赤ちゃんのお世話をする際もストレスが溜まり、愚痴をこぼすところもなく、自己嫌悪が増してしまっているようです。彼女はまだ赤ちゃんが可愛いと思えるようになるのか、自分が潰れてしまうのではないかと心配しています。
  • 彼女は赤ちゃんの父親や夫のお母さんにも相談できず、愚痴をこぼせる場所もないと話しています。赤ちゃんを殺してしまいたいという気持ちも抱いており、自分の感情に歯止めをかけることができなくなってきているようです。彼女は他の人と比べて自分が甘いクズだと思っており、自己嫌悪に苦しんでいます。彼女は赤ちゃんがもっと可愛くなって笑ったり反応を示したりするのか、その日までの二・三ヶ月をどう乗り越えるべきかアドバイスを求めています。
  • 赤ちゃんが生後三ヶ月の母親が、赤ちゃんを可愛いと思えない理由や困りごとについて相談しています。彼女は昼間に赤ちゃんと一緒にいるとイライラしてしまい、赤ちゃんの泣き声にも耳障りを感じると話しています。赤ちゃんのお世話をする際もストレスが溜まり、自己嫌悪に苦しんでいるようです。彼女は赤ちゃんがもっと反応を示し笑うようになって可愛くなるのか、その日までの二・三ヶ月をどう乗り越えるべきかアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

我が子を一切可愛いと思えません

今、生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直言って一切可愛いと思えません。 夫と、夫のお母さんと4人で暮らしています。 可愛いと思えない、というのは昼間に2人きりでいる時の話であって、夜に夫のお母さんが一・二時間見てくれている間は少しだけ可愛いと思えます。 昼間に顔つき合わせている間は一切可愛いと思えず、少し泣くだけでイライラしてしまいます。 お腹空いてるくせにミルクを飲まず、更に機嫌が悪くなってギャン泣きされると軽く殺意が湧きます。 ミルクやオムツ等の基本的な事はやりますが、寝かしつけたりはしません。 泣いて勝手に寝てくれという感じで、どうしても寝ないようならば1人でTVを見せています。 三ヶ月になると泣き声もいっそう大きくなり、耳障りです。 近所の人にこの間、すごい泣いてたけど大丈夫?と言われ、ギクッとしました。 昼間に放置する以外にも、オムツ変える時にバタバタする足が邪魔で、ついカッとなってギューッと掴んでしまったり、デコピンをたまにしてしまうからです。 当たり前に赤ちゃんはギャン泣きします。 その場ではうまく流しましたが、それからはあまり泣かせないように渋々、と言った感じでお世話をしています。 なので前より更にストレスが溜まって、最近はお世話のとき以外はひたすら1人で泣いています。 赤ちゃんは泣くものそれが普通とは頭では分かっているのですが、どうしてもイライラしてしまいます。 夫も自分なりに大変さを分かろうとしてくれているみたいですが、でも家にずっといるだけでしょ?ミルクあげてオムツ変えてるだけでしょ?といった感じです。 夫のお母さんにも、放置の事は冗談混じりに相談出来るのですが、つい手が出てしまう事は怖くて言えません。 誰にも相談できず、愚痴をこぼすところも無く、さらに自分に歯止めがきかなくなりそうで怖いです。 たまに、赤ちゃんを殺して自分も死んでしまいたいと思います。 私より辛い人、頑張っている人は五万といるのに、なんて甘いんだろう、クズなんだろうと常常思っています。 自己嫌悪が激しく、そのイライラを赤ちゃんに向けてしまい、更に自己嫌悪が増す悪循環です。 後二・三ヶ月もしたら可愛いくなるんでしょうか。 もっと反応示すようになって、笑うようになって、可愛いと思える瞬間が増えるんでしょうか。 今の私にはどうしてもそうは思えません。 その二・三ヶ月を思うと死ぬほど辛いです。 それまでに自分が潰れてしまいそうです。 クズな母親とは自分でも分かっています。 どうか、アドバイスを下さい。

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たまに同様の質問を見かけます。 誰もが通る道なのかもしれませんね。 まずは、正直にだんなさんとお母さんに話をしたほうがいいと思います。 たぶんそれだけでだいぶ変わると思います。 あなたの家庭は幸か不幸か、若い夫婦意外に、子育て経験者が うちにいるのです。 利用したほうがいいですよ。 子育てはあなた一人でできるものではないです。 シングルマザーの方も世の中にはたくさんいますが、 助けてもろらえるものは何でも活用するべきです。 恥ではないです。 あなたがおばちゃんになって自分の子供が同じようになったときに 手伝ってあげればいいです。

mihoomoka
質問者

お礼

今日、夫に全てを打ち明けてみます。 ここに相談して、なにか自分の中の引っかかっていたものが外れたような感じで、言ってしまえばいいんだ。と開き直っている自分がいます。 夫が呆れるか受け止めてくれるか分かりませんが、1歩踏み出してみたいと思います。 酷い内容の質問なのに、丁寧で優しいお言葉ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.10

No,7 のお礼回答です。 病院へ行くのは自由ですが、あなたは精神異常でもなんでもないのですよ。病院であなたの現在の心境が治るはずがありません。赤ちゃんを愛せない事が誰が治せますか?治さなくていいんです。治すのではなくて赤ちゃんから離れる事です。理由が何であれ愛せない事は相手が自分の赤ちゃんに対して充分にあり得る事なんです。それを病気だなんてとんでもないです。 ストレスから疲れて人を愛せないなどと言う人が居ますが、そんなのは嘘です。病気のせいにしていては一生病気のままにされます。ご自分の性格、性質を受け入れて、今後赤ちゃんを生まないようにする事です。

mihoomoka
質問者

お礼

夫に全て打ち明けて、だいぶ楽になりました。 今日も、少しだけ赤ちゃんと遊ぶ事が出来ました。 病気ではないかもしれません。 離れた方が、双方にもいいのかも知れません。 ですが、離れてしまったら激しく後悔する事ははっきりと分かるんです。 どちらにせよ後悔するなら、私は頑張って頑張ってそれでも無理だったときに後悔したいです。 今後上手くいっても、次の子供は作る勇気がありません。 回答ありがとうございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5496)
回答No.9

>泣いて勝手に寝てくれという感じで、どうしても寝ないようならば1人でTVを見せています。 三ヶ月になると泣き声もいっそう大きくなり、耳障りです。 質問者さんは軽いノイローゼかと思います。 1日中、赤ちゃんと一緒で疲れてるのだと思います。 昼間可能なら、数時間親御さんに見てもらうのはいかがでしょうか? 眠くてぐずってるのなら良いですが 何もわからず泣いてて放置するのはよくありません。 3ヶ月くらいの子供は、そんなに感情のバリエーションがありません。 泣くのは、抱っこして欲しい、ミルク、眠い 夢とか周りの音にびっくりしたか何かで驚いた。 あと、本当に分け分からないことも少しだけあります。 その場合、抱っこして少し歩いたりすればよいと思います。 歩き回れば周りの景色も違って見えるので、アレアレって感じで泣き止む場合もあります。 あと抱き方も赤ちゃんの具合がいい抱き方があります。 又のしたから手を入れて背中までしっかり支えて もう一方は、ひじの関節にぴったりクビから後頭部が収まるようしっかり抱っこしてあげてください

mihoomoka
質問者

お礼

実家は県をまたいでいるので頼れません。 夫のお母さんもまだ仕事をしています。 車も仕事で使っているので移動手段が無く、夫のお婆さんにも頼る事は難しいです。 初めは泣いたら抱っこしていましたが、下ろしたら泣くのでほぼ一日中ロウロしていました。 夕方に近所の子供が遊ぶ声が聞こえると、ああ学校が終わったんだな。外からいい匂いがしてくると、もう晩御飯の時間か。 それを続けているといつか、自分は何してるんだろう、何で抱っこしてるんだろうと腕の中で眠る赤ちゃんを見ながら考える事もありました。 いつしかネットで、赤ちゃんは泣くのも運動という文字を見て、それを理由に放置する事を肯定してしまったんです。 甘えですね。 一日中抱っこで頑張っているお母さんはたくさんいるのに。 回答ありがとうございました。

  • ayuToT
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.8

毎日お疲れ様です。一生懸命育児されているのですね。 お気持ち、すっごく解ります。私の娘は、6歳と3歳ですが、おっぱい吸ってすぐ寝て、置くと起きるという寝ない子だったので、一日中抱っこしていました・・・ オムツもおしっこはいいけど、ウンチの時にバタバタされて、足にウンチが付き、それが他のところにつき・・・ムキーーーーッってなっていました・・・ 今思うと、懐かしいですが、そのときは、何が正解で何がダメなのかわからないし、寝不足だしイライラしていましたね。 お母さんもご主人さんもいるのですから、隠さずすべて話してください。イライラするんだと。少し楽になるかもしれません。 少し動けるようになったら、育児サークルなんかに顔だしてみるのもいいかもしれません。同じ境遇の人いますよ。保育園併設のところだと、保育士さんがいたりして話聞いてくれます。行ってみて肌が合わなければ行くのをやめればいいのですから。 可愛くなる時期やってきます。でもまた新しい悩みやイライラができます。なんでも口に入れる時期、イヤイヤ言う時期、トイレトレーニングが思うように進まない時期、口答えしてくる時期・・・新しいイライラ・・でも気づくと前に悩んでいた事は出来るようになっています。それが子育てなんでしょうね。 私が育児にイライラしていたとき、今出来ないことが1年後にはできてるよ。と言われました。確かにそうです。育児は長い目で見ないといけないと思いました。 でも今朝も朝から怒鳴って送り出しましたけどね・・・えらそうに言っても私もまだまだ子育て中です。でもコレ読んで少し気が楽になってくれるといいです。 頑張ってる人に言う言葉じゃないけど、頑張りましょうね。

mihoomoka
質問者

お礼

私の子も置いたらギャン泣きになるタイプだったので、夫が帰ってくるまで一日中抱っこしたままでした。 夜中に何度も起きてその度にユラユラユラユラしていると、初めにあった愛らしいという気持ちが消えていくのが分かりました。 自分でも気付かないうちに手を上げるようになっていました。 保育園併設なんてところもあるんですね。 自分で調べて、行けそうなときに連れて行ってみようと思います。 周りからも、大変なのはこれからだよとよく言われます。 今の私には想像もつきません。 その時に自分がどうなっているのか。 良くなっているといいな。 一年後には、あーこんな事もあったねって笑えるようになりたいです。 頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.7

異常でも病気でもないのですが、あなたが自分の子を好きではないのは事実です。 このままいくと赤ちゃんもあなたも最悪の結果を招くでしょう。 離婚を決心して赤ちゃんから離れて下さい。赤ちゃんに暴力を振るう事もすべて自白して、家族から批難されてスッキリしましょう。そうすればあなたは家族を失いますが自身は救われます。 それが自分を愛する事であり、赤ちゃんを最低限守る事になります。 あなたはそれ以上の愛を赤ちゃんに対して持ってはいないんです。

mihoomoka
質問者

お礼

昨日、夫に全て打ち明けました。 夫は責めるでも呆れるでもなく、これからどうしたらいいか一緒に考えてくれました。 結果、1度病院に行ってみる事になりました。 この先絶望しか感じませんでしたが、少しだけ希望を見い出せたように思うんです。 ちょっとだけ頑張ってみます。 それでもダメなら、離婚も視野に入れようと思います。 回答ありがとうございました。

  • oyaji555
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.5

何か肩に力が入っていませんか? リラックスですよ。 読んでいて、かなり真面目な方だと思います。 あまり思いつめずに肩の力抜いてください。 子育ては、誰だってはじめてですよ。 ベテランなんかいません。 育児書とかはこうだああだと書いていますが、そんなのは一般論。 自分で出来る様にすればいいのです。 子供が泣き止まなければうるさく感じますが 泣くのが子供は仕事。 その位に思いましょう。 今はお疲れなので気持ちに余裕が無いのです。 とりあえずリラックスです。 検診に行かれた時に相談されたらいいと思います。

mihoomoka
質問者

お礼

リラックスしなきゃ、というのは頭では分かっていても、どうリラックスしたらいいのか分かりません。 肩の力の抜き方が分かりません。 だから、息詰まっているんでしょうね。 藁にもすがる思いでこちらに相談して、こうして色んな方からアドバイスを頂いて、少しずつ今の自分を受け止めれつつあります。 回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.4

子育て中の母親の集まりがあると思います。そういうところで話をすると、大変なおは自分d化絵ではないことがわktって少しは気持ちが楽になるのでは。ちょっと気になりますが回答に対してあなたの感想をお礼欄に述べるほうがよいと思う。そうすると自分のことをもう少し離れて見ることができるのでは。

mihoomoka
質問者

お礼

私の実家は県をまたいでおり、周りにママ友や友達等がいない状況です。 今住んでいる家の周辺を最近ようやく把握してきたぐらいで、近くにそういった集まりがあるのか良く分かりません。 お恥ずかしながらコミュニケーションが少し苦手で、新しい土地で新しい人間関係を作るのが今は怖いです。 もう少し自分に余裕が出来たら、赤ちゃんの為にもそういった集まりに参加したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

産後うつも考えられますね。 検診の時に相談してみてください。同じように悩み苦しんでいる方が他にもいること、そしてご自身の為にどうしていくことが良いのか指導してもらえ今よりは少し気持ちが落ち着く可能性があります。 赤ちゃんの為に・・ではなくご自身の為に相談されるのはとても大切です。一人で抱え込んで悩み苦しまないでくださいね。

mihoomoka
質問者

お礼

今までを振り返ってみて、自分のために相談するという事がほとんど無かったように思います。 私の生活や思考全てが赤ちゃん中心で、なんでこんなに振り回されなきゃいけないんだろうと思っていました。 自分の事をかえりみる余裕が無かったのかもしれません。 来週検診があるので、そこで相談してみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

産後うつとよばれるものではないでしょうか。

参考URL:
http://maternity-march.jp/ikujiiraira99214/
mihoomoka
質問者

お礼

[今我が子を可愛いと思えなくとも、多くの先輩ママさんたちが克服してきているので、この感情も一時的なものがほとんど。しかし、一時的なものとわかっているがゆえに、我慢してしまい1人でこの悩みを抱え込んでしまい、かえって精神的に追い詰められている] この文にハッとしました。 私も、一時的なものと分かっているからこそ弱音を吐く事が甘えだと思っていました。 そう思い込んでしまっていたんだと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 布おむつとおむつなし育児について

    先月、第一子となる男の子を出産しました。 育児を初めて1ヶ月、紙おむつの消費量に驚いています。そこで、昼間だけでもかねてから興味があった布おむつとおむつなし育児(おまるでの排泄)に挑戦しようと思っています。 そこで質問ですが、うちの子はオムツ交換のときにとにかく泣きます。特に寝起きや授乳前はギャン泣きです。布おむつは交換したあとにトイレやお風呂にうんちのついたおむつを流しに行く作業がありますが、その間ずっと赤ちゃんを泣かせておくのでしょうか?紙おむつの今でも、洗面所に手を洗いに行く間ずっとギャン泣きしてます。おまるでの排泄も、泣かせたままおまるに座らせるのでしょうか?寝起きや授乳前はいつもギャン泣きしています。 赤ちゃんのストレスを軽減させるつもりが、泣く時間が増えてかえってストレスを感じさせてしまう気がします。 経験談やアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします!

  • 赤ちゃんといても楽しくない

    3ヶ月の娘がいます。毎日が憂鬱で、イライラしてしまいます。完母なのですが、体重増加が少なくミルクを足そうとしましたが完全拒否。母乳も時間が空いても泣かないし、泣いたときに乳首を近づけても顔を背けたり乳首を噛んだりしてギャン泣きしたり…。ミルク飲まないなら、母乳飲めよって感情的になってしまいます。機嫌が良くても、イライラから可愛いと思えないし、一人で勝手に遊んでてよって思ってしまいます。妊娠前にはいろんな事をしてあげたいと思っていたのに自己嫌悪感でいっぱいです。ひどいときには、赤ちゃんがいなくなればいいのにと思います。心療内科にかかった方がいいのかな…

  • 赤ちゃん

    1ヶ月の赤ちゃんがいます。 新生児の頃は、よく寝ていましたが、1ヶ月過ぎてから、日中よく泣くようになりました。 赤ちゃんは泣くのが仕事、よく分かっているつもりですが、疲れてしまいます(>_<) 1ヶ月ってまだよく寝る??ものだと思ってました。。 ミルクをあげてから置くと、機嫌良い時は30分くらい泣きませんが だいたいは間もなくして泣き始めます。 何で赤ちゃんて置くと泣くんでしょうね(^-^; 抱っこ抱っこもえらいし、何もできないので放っておく事もあるのですが… あまりにギャン泣きだと悪い事しているみたいで気になって気になって(^-^; 最近泣いてなくても泣き声が耳から離れない時があります…おかしいのかな??(*_*; 何か質問というより、愚痴みたいになってしまいましたが…すみません(^-^; 同じ月齢くらいのお母さんが周りにいなくて(^-^; 皆さんのお子さんはどうですか、またはどうでしたか??

  • 1ヶ月の赤ちゃん

    こんにちは。私は1歳2ヶ月の男の子と1ヶ月の女の子の子供がいます。 最近になって女の子の方が夜中から4~5時間ギャン泣きがおさまらず、抱っこ、ミルク、オムツ、なにしてもだめで寝るのが朝方になってしまいます。 朝には長男の方が起きるので寝れるのは2時間くらいです。 ここまでギャン泣きするのは何か原因があるんじゃないか?病気なんじゃないかって思ってしまいます。 同じような方いらっしゃいますか?

  • 搾乳から直接母乳へ

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳のことで相談なのですが、 アトピー持ちで皮膚がすぐにただれてしまうので、直接赤ちゃんに吸わせることができません。 退院後からほぼずっと搾乳と、足りない分をミルクで補って来ました。 産院の助産師からは、おっぱいの形も良いし、母乳の出も良いので、 ミルクを足さなくても十分だと言われているのですが、 息子の食欲がすごいので、搾乳が追いつきません。 実際、搾乳140ml×5、ミルク140ml×2ほど1日に飲みます。 しかし、ここにきて毎日搾乳の繰り返しに疲れて来ました…。 搾乳したものを温めている間、ミルクを作っている間… 食欲旺盛な息子はギャン泣きするので、不憫ですし… できることなら直接授乳したいです。 直接授乳すれば、ミルクを足さなくてもよくなると言われています。 泣いてすぐに与えられるので、赤ちゃんも安心でしょうし… そう思い、乳頭保護するものをつけてみましたが、 吸いつくものの、おっぱいの張りがおさまらず、 その後搾乳しても100は絞れるので、 ほとんど赤ちゃんは飲んでくれていないのだと思います。 やはり、これから先もずっと搾乳+ミルクでいくしかないのでしょうか。 同じように母乳のでは良いけど、乳頭にトラブルがあったお母さんは、 どうやって乗り切られたのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 生後5ヶ月 混合からミルクに

    はじめまして。 今生後5ヶ月の男の子を育てています。 産まれたときから混合で育てていて、4ヶ月ごろまでは昼間は母乳のみで夜寝る前だけミルクを足すという感じでした。 しかし5ヶ月に入った頃から母乳のあともずっと機嫌が悪く、仕方なくミルクにかえるとニコニコと遊び出すという状態が続いています。 母乳を飲むときも1~2分で口を離してしまい、離すたびに逆乳、離すたびに逆乳を繰り返し、飲んでくれても7~8分程度です。 先日生理も再開してしまい、もうこれは思い切ってミルク育児に切り替えたほうがいいのでしょうか?私自身初めての子で、とても混乱しています…。 最近思い切って昼間もミルクにしてみたりしているのですが、間隔があきません。一回180与えています。 流れ的には、ミルク→遊ぶ→寝る→泣くという感じで泣き出したらもうミルクを与えるまでギャン泣きです。たとえそれが前のミルクから1時間半しかたってなかろうが…。 最近毎日こんな感じで、本当にお腹すいてるの?足りなかったの?なにが気に食わないの?と困り果ててます…なかなか満足ささてあげられないことに自己嫌悪さえします。 長くへたくそな文章になってしまい申し訳ないのですが、どうかご回答お願いします。

  • 助けて下さい…涙

    1ヶ月半の、赤ちゃんについて この頃の赤ちゃんは何時間くらいまとめて寝てくれるのでしょうか… うちの子は夜中にまとめて寝れるようになりましたが、最大寝れる時間が2時間です。 ある日の夜は、 23:00〜00:30 寝る→ぐする→ミルク→1:00〜3:00寝る→ぐずる→3:30〜5:00寝る→起きる→ミルク→ぐずぐす、大泣き 1日中 昼間は抱っこしないと寝れない。ベットに置くと長く寝れて20分、起きてる間はギャン泣き、抱っこすると泣き止む、ご機嫌な時間がなく、一緒に遊ぶ時間がない。。。 うつ伏せ寝だと1時間半は寝てくれますが、目が離せない。 寝なさ過ぎて大丈夫なのか、 周りに同い年赤ちゃんが沢山いますが、みんなご機嫌時間があったりこんなに泣いてません。 うちの子の泣き方を見て、 周りに え、死ぬの?って言われるくらいで泣いてます…

  • イライラして悩んでます

    こんばんは。 今9ヶ月の男の子がいるんですけど、何日か前から急に、私がいないと泣くようになったんです。 いないというのは、 洗濯物を取りに行く。 トイレに行く。 キッチンに立つ。 等々… こういった家事や日常のことなんですけど、私が立ち上がっただけで泣きます。 お風呂に入るときも、服を脱がすためにマットに下ろしただけで泣きます。 (なので下ろさず抱っこしたまま脱ぎます。) お風呂中もバスチェアに座らせようとすると泣くのでずっと抱っこしたままです。 お風呂から出ても泣くので抱っこしたまま拭きます。 寝かしつけて居間に行こうとすると勘づいて起きてしまい、泣きます。 (なので居間に行かないように隣にいます) そして泣き方が毎回ギャン泣きで、近所中に響き渡るほど強烈です。 毎日泣かないように工夫しながら頑張ってるんですけど、オムツ替えてミルク飲んで抱っこしても泣くときがあり、私のイライラが頂点に達してしまい、 『なんでいつも泣くの?!』と怒鳴って物を叩いてしまいます… その後すぐに後悔して『ごめんね…赤ちゃんは何もわからないのに…ママしか頼る人いないのに…』と大泣きしてます。 なのにまた泣かれるとイライラしてしまいます… 私ってバカですよね… 分かってるのにイライラしてしまう自分が情けないです。 ママが怒っていたら赤ちゃんは短気になってしまうんじゃないかと悔やんでます。 旦那は帰りが遅いので頼れません。 何かイライラしない方法はないでしょうか?? 楽しく育児したいのにイライラしてしまう… 今日は心折れて泣きっぱなしでした… いいアドバイスください… お願いします。

  • 子供が寝ない

    私には生後3ヶ月の娘がいるのですが娘がほとんど寝ません。 1日のうち合計4時間ほどしか寝らず夕方からミルクやおむつもきちんとしているのですが朝方までは必ずと言っていいほど夜通しギャン泣きやグズりで起きています。 寝たと思っても5分後くらいにはまた起きて泣き始めるので心配です。 なにか良い方法はないものでしょうか?

  • 生後2ヶ月 昼夜逆転

    生後2ヶ月の男の子のママです。 初めての子育てでわからないことだらけでとまどいの毎日です。 タイトル通り、赤ちゃんの生活リズムが昼夜逆転しています。 完ミで育てていますが、朝6~7時頃にミルクを欲しがり、それを 飲み終わると12時頃まで寝ます。朝日を部屋に入れて掃除機の音や 洗い物の音、テレビの音など聞かせても熟睡で体を揺すっても何を してもぐっすり寝入ってしまいます。昼にお腹を空かせて目覚めて そこからは寝たり起きたりを繰り返します。 夜7~9時ごろにまた熟睡し始めてお風呂を9時~10時くらいに 入れます。その後11時ごろにミルクを飲ませて、寝て欲しいと思う のですがそこから目がランランとして起きる気満々で寝てくれません。 抱っこ紐で抱っこして夜2時頃になるとウトウト寝始めるのですが 降ろすとギャン泣きされ、そこで一度不機嫌になってしまうと火が ついたように泣いてしまい手がつけられず抱っこしてウトウトすらも してくれなくなります。夜にギャン泣きされるのは昼に泣かれるより すごく堪えます…。 ベビーベッドがイヤなのかと抱っこから降ろして私の横に添い寝 させてもやはり泣き出します。 しばらくしたら泣き止むのかな?とトントンして様子を見てみるの ですがギャン泣きです。 ヘトヘトになった頃に窓が明るくなり始め抱っこのまま、またウトウト してたと思ったらお腹を空かせてミルクを欲しがり、それを飲むと ベビーベッドでオムツを替えて抱き上げることもあやすこともなく しばらくしたら熟睡しています。 この生活リズムを逆転させたいのですがどうしたら良いでしょうか。 お風呂に入る時間を変えてみたり部屋を明るく(暗く)してみたり 色々試してみましたがうまくいきません。 ずっと一晩中赤ちゃんをあやしてる生活にさすがに疲れてきて 自分の体力に限界を感じています。朝方になると疲労で赤ちゃんに 対してイライラしてしまいます。 「もう知らない!」「嫌いになるよ!」など赤ちゃんに向かって 言ってしまいます…。 朝や昼に子供が寝てる時に一緒に睡眠をとるようにしていますが 家事もあるし夜に寝るようにはなかなか熟睡できません。 友人には「3~4ヶ月になったら落ち着くよ」と励まされますが あと1~2ヶ月もこの生活ペースが続くと思うと泣きたくなります。 どうにか改善できないでしょうか。