• 締切済み

地面の下は岩でできている?

テレビに石切り場が出ていました。 昔から掘り続けているのに、岩が無くならないものだなと思いました。 よく考えてみると、地面の下って岩だらけなのですか? 多分そうですよね。

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

1番さんに補足です。 マントルは マントル対流 という言葉もあることから液体と思われがちですが硬い固体です。溶けているのはマグマですね。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>地面の下は岩でできている? 地域や深度によって異なりますが、地表付近は地殻と呼ばれ岩盤や砂状や地下水脈等であり、最近の杭打ち工事の地盤検査や地質の固さ問題に関連します。 さらに深度を掘り行けばマントルと呼ばれる部分になり、さらに外核・内核と呼ばれる地球の誕生時の状態に近い中心部は5~6000℃の金属元素の溶融した液状&個体の層です。 ※ご参考 https://www.bing.com/images/search?q=%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e6%a7%8b%e9%80%a0+%e5%9b%b3&qpvt=%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e6%a7%8b%e9%80%a0+%e5%9b%b3&qpvt=%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%81%ae%e5%86%85%e9%83%a8%e6%a7%8b%e9%80%a0+%e5%9b%b3&FORM=IGRE https://www.bing.com/images/search?q=%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0%20%E6%8E%A8%E5%AE%9A&qs=AS&form=QBIR&pq=%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0%20&sc=8-8&sp=5&sk=AS4

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

岩の下は、溶けたマントルですね。だから火山が噴火する。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 硬い地面への最適なペグは?

    硬い地面に適したペグを教えてください。 毎年キャンプに行く場所があるのですが、地面が固くテントに付属していた普通(?)のペグでは刺さっていきません。・・・河原の近くなので、以前は川だった可能性もあり石、岩がごろごろしていることも考えられますが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 遺跡は何故地面の下にあるのでしょう?

    町中にある江戸時代くらいの屋敷跡などでも、発掘すると現在の地面からかなり下にあったりして、いつも不思議に思います。たった数百年前のものなのに、どうして埋もれてしまっているのでしょうか???

  • 公園の岩ってどこから持ってくるの?

    私が昔住んでいた団地の公園にも、いま住んでいる東京の公園にも 1m~5mぐらいの岩が沢山、半分ぐらい埋まった状態で置かれています。 最近これらの岩の間に共通点があることに気付きました。 岩の側面に、鉄パイプで突き刺したかのように 細く滑らかでまっすぐな 穴があいていることがよくあるのです。 昔はよく、そういう穴に水を流して遊びました。 公園の土を掘って小さな運河を作る遊びです。 あの穴は運んできた大きな岩を割るときにできるのでしょうか? それとも、はじめから開いているのでしょうか? もしそうなら、どこから持ってきているのでしょうか?

  • MMDでカメラが地面の下にいってしまう

    MMDで配布されているカメラを使うと地面の下に行ってしまうことがあります。配布元の動画だとカメラの下に行っていません。 なぜこういったことが起こってしまうのでしょうか。 でステージの床が高いということはありません。

  • 藤棚の下の地面はなぜ格子状?

    藤じゃなくてもいいんですが、植物をからませる棚ありますよね。屋根になるような。あの下の地面て、その棚の影のように地面も格子状になっています。 見た感じでは、線が掘られたようになっています。 雨でそうなるなら、棚の線にあたる部分は盛り上がるべきですよね。(棚の線で雨がかからないから) そうしてこうなるんでしょうか?

  • 昔ながらの岩おこし

    私は、岩おこしが好きなんですが、むかし食べてた岩おこしは、もっと硬くて、ハンマーとかじゃないと割れなかった記憶があります。 最近の岩おこしは、やわらかくてどうも物足りなく思います。 どなたか、とてつもなく硬い岩おこしをご存知でしたら、 お店と場所、ホームページとかあれば、URLを教えてください!! よろしくお願いします。

  • 岩とか登る自転車

     よくテレビで岩とか登る自転車がありますが、 あれはなんという自転車でしょうか。  また、あのような自転車を街で乗ってたらおかしいでしょうか。 パンクしなくてよさげなんですが・・・

  • 御岩神社

    茨城県にある御岩神社に行こうと思ってますが、山を登ることのできない人を連れて行っても、下で待てたり、何かお茶のできる所はありますでしょうか?

  • インド:マハーバリプラム:岩転がらぬ理由?

    インドのユネスコ世界遺産、マハーバリプラム、バターボールと呼ばれる巨岩があります。 丸い岩が斜面の上にはりついています。 これが転がらぬということで、観光名所の一つになっています。 これについて 1.どうして転がらないのでしょうか   →串のようなもので、地面と巨岩が繋がれていなくても、(力学的に?)、ああした安定を保てるものなのでしょうか? 2.そもそもあれはどうやってできたのでしょうか?   →まだあの岩の「秘密」は、解明されていないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ピラミッドの頭頂部の岩は落ちないの~?

    行ったことはありませんが・・・。 ギザの三大ピラミッドで、真ん中のカフラー王のピラミッドは、頭頂部あたりの岩が下よりでっぱてて、落っこちそうに見えるのですが、崩落することはないのでしょうか~?時々は崩落してるのでしょうか~?岩は、下から積み上げて作ったと聞きましたが・・・。