• 締切済み

東岡山駅の怪

http://ekikara.jp/newdata/detail/2701251/276.htm  1973M http://ekikara.jp/newdata/detail/2701052/266.htm  1323M 普通列車が 後から来た別の普通列車に先を譲って、同じ路線を後追いして走る 謎の現象を発見しました。 いずれの区間も東岡山駅までは、1時間に2本の列車しか走っていない不便な路線なのに わざわざ列車の移動速度を意図的に遅くしている理由が全く理解できません。 地元の利用者の方からの事情説明をいただきたいと思っています。 【馬鹿ダイヤ その2】 .

  • mqm
  • お礼率42% (581/1355)

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

赤穂線は単線ですので、反対方向の列車との行き違いで停車時間が長い場合があります。 例えば、下記列車は西大寺で7分間停車します。 http://ekikara.jp/newdata/detail/2701251/36480.htm しかし、ご質問の1973M列車は、東岡山からは複線の本線を走るので関係ないですね。 次に、1973M列車は、赤穂線と伯備線にまたがって運行されます。時間調整のため、岡山で長時間停車するケースはよくあります。後続の本線下り列車からの接続待ちも兼ねています。 例えば、下記列車は岡山で10分間停車します。 http://ekikara.jp/newdata/detail/2701251/275.htm 赤穂線の列車の乗客の多くは岡山で降りてしまうので、これでもそれほど問題はないと思います。もともと岡山で伯備線に乗りたい、あるいは倉敷まで行きたい乗客は少数かもしれませんが、岡山でわざわざ乗り換えなくて済むので、少し待ったとしても便利なはずです。 なので、岡山での停車時間が長いのはそれほど問題ないのですが、1973M列車のように、降りる乗客の少ないであろう東岡山で長く停車するのは不思議です。岡山まで行きたい大半の乗客は、少しでも早く行きたいなら本線に後から来る1323M列車に乗り換える必要が出てきます。しかも跨線橋を渡らないといけません。 岡山駅では、本線下り列車は、1番、2番ホームが使えます。1973M列車を先に発車させたとしても、1~2分早く着くだけですから、このわずかの時間の違いでホームがどちらも塞がっていることはないのではと推測します。実際に、これら両列車は1番、2番ホームに到着しています。時刻表で見る限り、ホームの塞がりは確認できません。回送や貨物列車があれば別ですが。 ということで、1323M列車は、始発の相生での乗り継ぎの関係でこれ以上、早く運行できない。1973M列車は単線区間での行き違いの関係でこれ以上遅くできない。そうすると、そのまま1973M列車を先に発車させると、東岡山から岡山までは、1~2分間隔のダイヤになってしまう。これでは間隔が短かすぎるので、本線列車を優先させ、赤穂線列車を少し遅らせて時間調整したとしか思えないです。赤穂線内での行き違い停車はちょくちょくあるので、それに似たようなことがたまたま複線である東岡山になったと納得するしかないのかも。改善してほしいダイヤだとは思います。

  • yymddttmm
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.3

赤穂線を先発させると岡山駅でホームを塞ぐので山陽本線の列車は赤穂線-伯備線の列車が出発しないと岡山駅に入れません。 結果 山陽本線から伯備線列車へ乗り継げなくなります。 東岡山駅で待避することで相互乗換が可能になります。 岡山に早く着きたかったら乗り換えれば良いだけですね。 >【馬鹿ダイヤ その2】 あなたと違って理由があります。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.2

 本数が少ない路線では接続を良くするのは重要な事です。  赤穂線の1973Mは伯備線の備中高梁行です。もしそのまま先行しますと、山陽本線の1323Mに乗った人は伯備線への乗り換えができなくなります。  待つのは山陽本線の相生方面から伯備線の備中高梁方面へ行く人の事を考えています。  そんな人たちの事は全く考慮する必要は無いと思うなら『馬鹿ダイヤ』という考えになるでしょう。 

回答No.1

東岡山停車の名残りでしょ? 支線の単線運行の路線が、岡山近辺だけ複線になっているので奇異に移りますが、本線運行のダイヤの邪魔をしないように道を譲っているだけかと。 赤穂線の単線折り返しダイヤをうまくつないで岡山へ延長してくれてるかと。

関連するQ&A

  • 湘南ライナーについて

    http://www.ekikara.jp/newdata/detail/13010388/46.htm http://www.ekikara.jp/newdata/detail/13010388/49.htm 藤沢から乗るのですが、同じ湘南ライナーで10分も所要時間が違うのはなぜでしょうか? 3734Mは横浜辺りで先行列車を抜かすことはできないのでしょうか? 500円で確実に着席できるので、グリーン車に比べればマシかもしれませんが、普通列車と所要時間が同じとは…。

  • 米原駅から姫路駅へ行くために路線時刻表を見たい

    米原駅から姫路駅へ行くために路線時刻表を見たいのですがどの路線を見ればいいのでしょうか? http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=25463011&intext=%95%C4%8CB4&outcode=28201011&outtext=%95P98H&month=201208&day=1&hour=6&min=36&arrive=&way=&max=5&sort=time&half=on&cut=on&direct=on&x=45&y=11 で見ると、東海道山陽本線を使っているようですが、 http://ekikara.jp/newdata/station/25463011.htmに、東海道山陽本線が記載されてないので、 米原~姫路間の路線時刻表は見る事が出来ないという事でしょうか? http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/down1_1.htm だと米原が終点だし、 http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/down1_1.htm を見ても、姫路に停車しません。

  • 清盛マリンビューの路線時刻表を見たい

    えきから時刻表のサイトで、清盛マリンビューの路線時刻表を見たいのですが どうやって探せばいいかわかりません。 http://ekikara.jp/newdata/station/34204011.htm から、 [JR]呉線(糸崎~広島) 【路線時刻表】 : 広島方面(下り) のhttp://ekikara.jp/newdata/line/2701221/down1_1.htmをみても、清盛マリンビューが見つかりません。 なぜでしょう?

  • 列車時刻の謎 

    この路線の上り列車のスケジュールがとても不思議です。 http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28198 夕方の6時の列車の次まで、1時間半も空いているにもかかわらず、 次の列車が、わずか13分の間隔で2本も走っているという とても珍しいダイヤが組まれていることから 何か特殊な事情が存在しているのではないかと、 数字をながめていたら謎を知りたくなりました。

  • 鉄道ダイヤ情報で臨時列車を調べるには

    私は、武蔵野線(東浦和~東川口区間)での 臨時列車や団体列車等の通過する時刻を知りたいと思っております。 過去の記事から「えきから時刻表」や「鉄道ダイヤ情報」を 参考にしているのですが、恥ずかしながら上記区間での調べ方がわかりません。 (私には上記区間を避けて他の路線に移動しているように見えます。) 実際にカラフルな車両が通過することは多々目撃しているので、 必ず記載されているとは思うのです。 そこで皆様に教えていただきたいことがございます。 (東浦和~東川口区間)を通過する臨時列車を確認する際は、 雑誌で表記される区間はどの区間になるのでしょうか。 例(鉄道ダイヤ情報):大宮638ー40→浦和648 また現在「鉄道ダイヤ情報 2007年8月号No280」を購入してありますので 本日(8月8日)以降で前記区間に通過する臨時列車等を雑誌の列車名や 雑誌のページ数で指摘していただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京から伊豆急下田までの行き方(至急)

    青春18きっぷで東京から伊豆急下田まで行きたいと考えていたのですが、伊豆急行は18きっぷでは乗れないという噂を聞いて焦っています。 ほんとのところはどうなのでしょうか; 今、参考にしているのは特急スーパービュー踊り子。 http://ekikara.jp/newdata/detail/1010507_01/224174_0.htm この列車なのですが、青春18きっぷ+特急料金で乗ることが可能と聞きました。 ですが、もし伊豆急行で青春18切符が使えないとなると下車するときはどうしたらいいのでしょうか? 席は自由席でかまいませんので、この列車で伊豆急下田までいくための一番よい方法を教えてください。

  • えきから時刻表の URL について

    "えきから時刻表" のサイトで ある一つの編成に関する時刻表について、 (下記では一つの例として東海道線を示しておきます。) http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1301131/51713.htm なんらかの記録のためにブックマークしておいても 数日経過後にアクセスすると URL が無効という旨が表記されて 情報が閲覧できなくなります。 調べていくと、 URL の detail 以下の数字列の部分が不定期に変更されるようで それが直接の原因ということまでは分ったのですが、 これについて変更のタイミングや URL 文字列の変更パターンについて なんらかの規則性はあるでしょうか。 臨時列車の運行などのために 小さなダイヤの変更はしばしばあるので それも原因の一つかと素人的には判断しています。 要は、ブックマークして残しておいた URL の情報を 少しでも長く閲覧できるようにしておきたい、 というのが本質問の意図です。 少し上位のサイト(たとえば上記なら "東京駅" のページ)から アクセスすれば常に表示されることは分っています。 調べていく中で JR のオフィシャルサイトにも時刻表情報があったのですが、 http://www.jreast-timetable.jp/0911/train/075/078731.html これも URL 自体が数字列なので結局似たような作りなのかなと推測しています。

  • 電車でGo!プロフェッショナル2の連結について

    http://okwave.jp/qa/q518128.html に、やり方が書いてありますが、どうすればよいですか? 天候や、ダイヤ、列車などについても条件があるのでしょうか? ブレーキを解除し、手順どおりにしていきますが、したの3M手前って言う意味がわかりません。 詳しくやり方を教えてください。

  • どちらが正しい時刻?

    やまびこ51号に乗って、東京→一ノ関に行く場合、一ノ関駅に到着する時間が、 http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=13101011&intext=%93%8C%8B%9E&outcode=03209011&outtext=%88%EA%83m%8A%D6&month=201208&day=28&hour=6&min=0&arrive=&way=&airplane=on&sprexprs=on&utrexprs=on&max=5&sort=time&half=on&cut=on&direct=on&.x=13&.y=4 で見ると、08:33着なのですが、 路線時刻表の http://ekikara.jp/newdata/line/1301011/down1_1.htm で見ると、08:37になっています。 結局一ノ関駅には、08:33と08:37のどちらの時間で到着するのでしょう? 路線時刻表の08:37は、発車時刻で、到着時刻が記載されてないだけなのでしょうか?

  • 退避、追い抜きが分かりやすいダイヤ表示

    普通のダイヤ表示では、列車が斜めになっていて、 新幹線だと別の列車の追い抜きと間違いやすいので、 http://www.air-train.jp/shinkansen_dia.html 下記ページのように、列車が垂直に近く表示されるダイヤ表示のソフトなどありませんか? http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrtkshin/tkshin4.html