• ベストアンサー

分子整合栄養療法ってうさんくさくないですか?

分子整合栄養療法って、糖負荷検査と栄養指導まではいいのですが、 「サプリメント」を売る、という段階でとたんにうさんくさいものになっていると思います。 もともとはアメリカで病院とサプリの会社の利害が一致した結果、 うみだされた商売の方便ではないのでしょうか。 サプリメントの中の成分の化学構造はどうなっているか、あいまいなグラフと 説明だけで、クロマトグラムやNMR, LC-MSなどデータもなく信用できません。

noname#218204
noname#218204

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちも家族が糖負荷検査を受けましたが、サプリが毎月何万円もかかるのでやめました。 あやしいという以前に高すぎます。

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 ですよね。

関連するQ&A

  • 大阪で栄養療法(分子整合医学)

    最近、メンタル症状の治療に薬ではなくサプリを使う栄養療法というものを知ったのですが、日本ではまだマイナーらしくあまり(うつや神経症の治療として)専門的にやっている病院が見つかりません。 東京には「東京メディカルケアセンター」などが有るようなのですが・・・。 質問なのですが、大阪で栄養療法(分子整合医学)によるメンタル症状の治療を行っている医療機関(またはそれに準ずるもの)をご存知であれば教えていただけないでしょうか。

  • 栄養療法を学ぶには

    下記の本を読んで、栄養療法について興味を持つようになりました。 http://www.amazon.co.jp/体内から若返るアンチエイジング-125歳まで元気に生きる-満尾-正/dp/4093875693/sr=8-1/qid=1167835436/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books http://www.amazon.co.jp/医者がすすめるビタミン外来-佐藤-務/dp/4828408967/sr=1-1/qid=1167835576/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books もともと米国製サプリ(マルチビタミン・ミネラルなど)を個人輸入していることもあり、栄養と健康に関心があります。 一般人が栄養療法について学ぶには、どのような勉強をしたらいいのでしょうか? 自分でネットを検索する限りでは、分子整合栄養医学の分野になると思うのですが、日本ではまだあまり聞かない領域らしく、これといった情報がみつけられません。

  • 分子整合栄養医学に基づいた検査をしてくれる病院を探してます。

    分子整合栄養医学に興味があり、都内で病院を検索して見つけましたが、 血液検査の後、サプリメントを処方し、サプリメント代が毎月数万円かかり&会員制なので会費もかかる・・とのことで気軽に行ける雰囲気じゃなくて「どうしようかな。」と迷ってます。 今、何か大きな病気をしてるわけでもないので、とりあえず、血液検査で自分の状態を知りたいな・・という程度なのです。(どの栄養素が足りないのかとか) それで東京か千葉あたりで、検査とカウンセリングだけやってくれるような病院ってないのかな?と思って投稿しました。 気軽に行ける雰囲気の病院だと行きやすいのですが・・御存知ありませんか? 宜しくお願いします。

  • 栄養療法を学ぶには

    教育 > その他(教育)のカテで質問したのですが、こちらに再投稿いたします。 下記の本を読んで、栄養療法について興味を持つようになりました。 ?http://www.amazon.co.jp/?体内から若返るアンチエイジング-125歳まで元気に生きる-満尾-正/dp/4093875693/sr=8-1/qid=1167835436/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books ?http://www.amazon.co.jp/?医者がすすめるビタミン外来-佐藤-務/dp/4828408967/sr=1-1/qid=1167835576/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books もともと米国製サプリ(マルチビタミン・ミネラルなど)を個人輸入していることもあり、栄養と健康に関心があります。 一般人が栄養療法について学ぶには、どのような勉強をしたらいいのでしょうか? 自分でネットを検索する限りでは、分子整合栄養医学の分野になると思うのですが、日本ではまだあまり聞かない領域らしく、これといった情報がみつけられません。

  • 「分子整合医学」に科学的根拠と医学的正当性はありますか?

    カテゴリ違いかも知れませんが、「医学」というカテゴリがないのでこちらで質問させて いただきます。 「分子整合医学」という医学(栄養療法)があります。 これは 「充分な栄養素を摂取し、生体機能を向上、自然治癒力を高めることによって病態を  改善する」 という考え方の医学です。 これに関して以下の質問があります。知識をお持ちの方、ご回答をお願いします。 1)分子整合医学は、その科学的根拠が検証された、現代医学の正当なものですか?  それとも、東洋医学のように、現代医学からは傍流または異端なものですか? 2)分子整合医学では、個人毎に必要となる栄養素の種類と量は異なるといわれていますが、  その違いは何に根拠に決定されているのですか?  また、どのようなしてそれを調べるのですか?  (血液検査を用いるそうですが、それは標準量に対する過不足しかわからないのでは   ないですか?   血液検査で個人毎の必要栄養素とその量をどうやって決められるのでしょうか?) 3)栄養素を大量摂取しても量的に余分な分は、排泄されてしまうと言われています。  分子整合医学において、充分な栄養素を摂取した場合でも、一定の量を越えれば、やはり  排泄されてしまうのではないでしょうか?  また、カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム、ヨード、亜鉛等のミネラルは、  本来極微量必要ですが、毒性を持つものもあり大量摂取は危険ではないのですか? 4)分子整合医学は、精神疾患に対しても、脳の栄養状態を改善する事で治療効果があると  言われています。  しかし、脳には血液脳関門(BBB:Blood-Brain Barriar)があり、これがフィルター  となるので、脳に摂取した栄養素を不完全にしか送れないのではないですか? 以上、ご回答よろしくお願いします。 尚、「治療効果がありました」という経験談だけの回答はご遠慮ください。

  • 5時間糖負荷検査を保険適用で受けられる内分泌科

    10代の頃からある数々の原因不明の不調が、機能性低血糖症の症状に当てはまることが分かりました。 正しい診断には5時間糖負荷検査を受ける必要があるみたいですが、内分泌科だと保険適用で5千円くらいで検査してもらえると言う情報を見ました。(検査実施をサイト等に記載している分子整合栄養医学のクリニックだと、保険適用にならず、1万5千円前後。) 自分で都内中央区、港区で内分泌科のある病院3院に問い合わせてみましたが、どこも糖尿病の疑いのある人が受ける2時間糖負荷検査はおこなっているが、5時間はやっていないと言われました。 どなたか都内23区で5時間糖負荷検査を保険適用で受けられる内分泌科をご存知ないでしょうか?

  • 機能性低血糖症の治療を普通のサプリメント外来で行えますか?

    はじめまして。最近になり自分は機能性低血糖症なのではと疑うようになりました。 (空腹時に手が震えるなどの低血糖発作は全くなく、症状は主に酷い倦怠感などです。この場合でも機能性低血糖症に該当することはありますか?) 病名も気にはなるのですが、今はとにかく栄養療法で症状の改善ができればそれでいいかなとも思っています。 本当であれば溝口クリニックを受診したいのですが、遠方在住のため難しそうです。このクリニックでは検査データを送り、電話でのカウンセリングでサプリ購入の方法もあるようですが、それだと料金面も含め少し不安かなと思ったりもしています。 そんな中、隣県でサプリメント外来を設けているクリニックがあると知りました。(所謂、美容クリニック的な要素もそこまで強くなさそうで(内科となっています)、ある程度信頼できるかなとも思ったりしていますが…) 問い合わせたところ、血液検査項目は28項目で約7000円との事です。(項目は一通り聞いて、フェリチン、ビタミンの項目も有りました。) 溝口クリニックだと80項目とか検査するそうですが、この数の違いはやはり大きく影響しますか? また、そのサプリ外来のサイトには"(機能性)低血糖症"や"分子整合栄養医学"というようなワードは見かけませんでした。 血液検査結果を解析しどんな栄養素がどの位必要なのかを医師が判断する際に、2つのクリニックの医師の判断が大きく異なってくるというのは有り得ますでしょうか。 (そのサプリ外来のサプリは15000円以内位で処方されているのが一般的なようで、この金額も溝口(3万~)と大きく異なりますが、必要な栄養素量の判断の仕方も結構違うのでしょうか。) 検査結果が出たら、必要な栄養素・量は詳しく教えてくださいますでしょうか。 (始めはクリニックでサプリ(ダグラス)購入し、以降はアメリカ製を取り寄せようかと考えています) このように溝口クリニックと遠方からやり取りをするよりも、隣県のサプリメント外来を利用してみようかと考えているのですが、これに対して皆さんの意見を伺いたく思っています。 ちなみに、ネット上には血液検査結果データを知らせて、それを基にサプリ処方(直接の診察はなし)というようなやり方をしているところも割とある様なのですが(毛髪ミネラル検査なんかも)、信頼できるものなのでしょうか?ちょっと不安な感じも…

  • 低血糖症の治療について

    5時間の糖負荷検査を受けて低血糖症であることが判明しました。私の症状は前身のだるさ、眠気、頭痛、手足のしびれなどです。 主治医いわく栄養が偏っているとのことでいまは保険適用外のサプリメント(月2万以上)で治療しています。しかし今は月2万以上もサプリメント代がかかるというのが辛い状態です。 他の低血糖症の方はどんな治療方法をとっているのでしょうか。低血糖症の方いましたら回答よろしくお願いします。

  • サプリメントを取ると体内で生産できなくなる?

    こんにちは。 ビタミン剤を含むサプリメントに興味があるのですが、時々「体内で元々生産されているものを、サプリで取ると、体が自ら生産する必要性を感じなくなり、サプリをやめた時に自分で生産できなくなる」というような話を聞きます。実際のところ、どこまで本当なのでしょうか? 例えば、以前知人の医師と話していた時(これはサプリとは違うのですが)、ホルモン補充療法なんかをする時そういう事に気をつける云々の話をしていました(血清血が高くなると、中枢に抑制がかかる)。とすると、サプリなんかも理屈では同じでは?と思ったのと(残念ながらその医師の人にはその時に聞けませんでしたが)、あとサプリについでも似たような話を聞いた記憶があります。 サプリの種類によって(元々体内での生産が中心なもの、外から栄養で主に入れているもの)違ってくるのでしょうか? そのあたり、詳しい方教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 (栄養はあくまで食事が基本でサプリはあくまで文字通り「補助」という事は理解しております。ただ、サプリを取るとするなら、上記の事はどうなんだろうと疑問に思ったので質問しております)

  • 40歳女性です。慢性疲労症候群の症状があり、病院を探しています。9年ほ

    40歳女性です。慢性疲労症候群の症状があり、病院を探しています。9年ほど前に発症した当時は寝込むことも多かったのですが、5年ほど前から徐々に好転し、仕事にも支障がなくなりましたが、現在も虚脱感、関節の痛み、冷え性に悩んでいます。調べたところ、東京のクリニックハイジーアや岡山のgdmクリニックなど分子整合栄養療法のアプローチで見てくれるところがいいかと思っています。名古屋近辺で良いところをご存じありませんか?

専門家に質問してみよう