• ベストアンサー

40歳女性です。慢性疲労症候群の症状があり、病院を探しています。9年ほ

40歳女性です。慢性疲労症候群の症状があり、病院を探しています。9年ほど前に発症した当時は寝込むことも多かったのですが、5年ほど前から徐々に好転し、仕事にも支障がなくなりましたが、現在も虚脱感、関節の痛み、冷え性に悩んでいます。調べたところ、東京のクリニックハイジーアや岡山のgdmクリニックなど分子整合栄養療法のアプローチで見てくれるところがいいかと思っています。名古屋近辺で良いところをご存じありませんか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.1

9年の間、長く苦しまれているのですね。心身の痛み お察しいたします。 保健医療にとって病名の鑑別が必要な理由は、病名に対して投薬・他、治療が保険適用であるか否か? を国に認めてもらうために、治療の前に病名が無くてはいけません。そうしないと保険が降りないからです。 分子整合医にとって、患者の愁訴を治療する前に探るべきことは多いです。 病名の前に心身の苦しみの原因は何なのか?  心や体の機能低下が「今の苦しみ」を齎すならば、その機能低下を元から改善すれば病は直る(治るとは収めてしまうこと。直るとは元を正すこと。)・・・その様に理解して、医師側からの一方通行ではない治療を行うのが普通です。 ご紹介するホームページからは、分子整合医学を習得されたクリニックと感じましたので、名古屋近辺ではないと思いますが鈴鹿市のクリニックをご紹介してみました。 電話して、相談されてみては如何ですか? 質問者さんが「直る」ことをお祈りしています

参考URL:
http://www.mp-clinic.jp/supplement/index.html
shimshim2
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 ご紹介のホームページを拝見しました。 わかりやすい説明がのっており、参考になりました。 少し遠いですが、受診の予約を取りました。 「直る」といいな。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慢性疲労症候群について

    慢性疲労症候群と診断されているのですが、ADもあり抗アレルギー薬を二年間以上長期服用しています。 また下記サイトなどに抗アレルギー剤の長期服用をしている者は、症状が同じでも慢性疲労症候群とはかぎらないというような記載があり、大変気になります。 もしかすると、それが原因なのでしょうか? www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/fatigue/fatigue05.html 治療薬長期服用者(抗アレルギー剤、降圧剤、睡眠薬など) ただ和温温熱療法もどきの治療を家の風呂で行い体調がよい方向に向かっています。 コエンザイムやSSRIも効いたきたします。 やはり慢性疲労症候群なんですかね。 ちゃんと病院のサウナでの和温温熱療法をやったほうが家の風呂で行うより、効果が圧倒的に高いのでしょうか? 最後にアメリカで新薬が開発されるといううわさを聞くのですが、薬の名前や治験をやっているところなどご存じないでしょうか?

  • 慢性疲労症候群の可能性があります。どんな待遇をうけますか?

    慢性疲労症候群の可能性があります。どんな待遇をうけますか? 医師から慢性疲労症候群の可能性があると言われました。私は働く事が出来ず、日常生活が出来ません。 関節が弱く、体も弱くて特に足の筋肉や足の力がまったくありません。なので電車で3分と立っていられません。そして厄介なのがお風呂に入って体を洗うときや着替えるとき、道を普通に長距離を歩くときに物凄いストレスを感じてしまい、イライラが出てきてしまいます そして異常なだるさと疲れに苛まれます 毎日だるさと疲れに苦しんでいます 働く事が出来ないのですが、何か身体障害者の等級や障害年金などは貰えないでしょうか? 働く事ができないのは辛いし経済敵意も負担がひどいです 皆さんの知識や知恵を貸してください どうぞ宜しくお願いします

  • 慢性疲労症候群

    僕は31歳なんですが、10年前のがん治療がきっかけで体が異常にだるく、寝たり起きたりの生活になってしまいました。慢性疲労症候群という病態だと思うのですが、この病気の患者会や交流サロンなどをご存じの方おられましたら回答お願いします。また、この病気で悩んでいる個人の方でもかまいませんのでメッセージなどありましたらよろしくお願いします。

  • 私は慢性疲労症候群なのでしょうか?

    慢性疲労症候群のサイトから症状を貼ります。 1.以下の症状が 六ヶ月以上にわたり持続または繰り返し生ずること。 (1) 微熱(腋窩温37.2~38.3度)ないし悪寒  ←これはほぼ毎日あります。 (2) 咽頭痛←これはありません。 (3) 頚部あるいは腋窩リンパ節の腫脹←左わきのリンパがもう20年以上腫れています。 (4) 原因不明の筋力低下←あります。 (5) 筋肉痛ないし不快感←とくにありません。 (6) 軽い労作後に 24時間 以上続く全身倦怠感←毎日です。 (7) 頭痛←よくあります。 (8) 腫脹や発赤を伴わない移動性関節痛←ありません。 (9) 精神神経症状(いづれか一つ)    差明・一過性暗点・健忘・興奮・昏迷・思考力低下・集中力低下・うつ状態←うつ状態です。 (10) 睡眠異常(過眠・不眠)←昔は過眠症でしたが今はひどい不眠症です。 (11) 発症時 、主たる症状が数時間から数日の間に発現←小学生のころからだるいです。 2.身体所見クライテリア (少なくとも一月以上の間隔をおいて2回以上) (1) 微熱←あります。 (2) 非滲出性咽頭炎(頚部、腋窩リンパ節)←ありません。 (3) リンパ節の腫大←左わきです。 痛みやのどの違和感とかもないので、違うだろうと医者にいわれてますが、一日中泥のようにだるくて、人並みのことができません。北関東で慢性疲労症候群を診てくれるお医者さんはいらっしゃらないのでしょうか。 東京は遠くて、電車も酔って気持ち悪くなるので行けません。 よろしくお願いいたします。

  • 慢性疲労症候群の診断

    ここ数ヶ月、異常な眠気、うつ状態、食欲低下などで悩まされてきました。ずっと心療内科に通院していて不安神経症とは診断されているのですが、それにしては眠気や倦怠感がひどい気がします。今までは不安感などは強くてもこんなに鬱状態がひどくなったり、倦怠感が長く続いたりすることはありませんでした。 正直仕事はもちろん日常生活にもかなり支障をきたしてます。 症状だけを見ると慢性疲労症候群に近いのですが、素人判断なので分かりません。 ここまで生活に支障をきたすと困るので、ちゃんと検査を受けたほうが良いかと思います。でも慢性疲労症候群はあまりまだ一般的に知られてない症例とも聞いています。 普通の内科クリニックなどでも診断は可能なのでしょうか?それとも最初から大きな病院に行ったほうが良いのでしょうか?ちなみに内科のほうは喘息治療でかかりつけがあります(そこは心療内科も併設してますが、心療内科は別のところにかかってます)。 近くに大きな総合病院がありますが、最初からそちらに行ったほうが良いでしょうか。(ただし紹介状がないと診察してもらえない可能性があります。前にそこは乳がんの精密検査で紹介されて行きました) 検査では採血が必ずあると思いますが、採血が非常に苦手で毎回倒れてしまうので検査の回数は少ないほうが良いと思って…。 自分が何の病気なのか、それとも病気じゃないのかすら分からないです。ただ日常生活に支障をきたすのだけは本当に困ってます。どういう順番(?)で診察を受けたらよいでしょう? 心療内科は2週間に1回、内科は喘息発作が出たときや風邪を引いたときに通ってます。

  • 慢性疲労症候群?

    色々と検索をかけてみたのですがよくわからないので お願します。 私は春から浪人生になった者です。 昨年から体調を崩しやすくなり、頻繁に熱が37度を超えることが ありました。そして一回そういう風になってしまうと どれだけ睡眠時間を増やそうと、薬を飲もうと大体1~2週間は続きました。薬が全くといっていいほど効かなかったので、二人ほどのお医者様に診ていただいたのですが、二人目のお医者様には「薬の量が足りない」みたいなことを言われ、薬を1日5錠分ほど処方されました。 しかしそれを服用したところ更に悪化し、目眩、立ちくらみがひどくなり、気を失って倒れました。(幸い自室ででしたが) それからは薬は怖くて服用していません。 去年は受験のストレスと体力不足のせいかな、と思ったのですが この春休みで趣味のランニングを再開したのにも関わらず まだ微熱が続きます。 これって慢性疲労症候群というやつなのでしょうか? それともしこの病気(?)の方がいらっしゃいましたら、 どのように対処や予防してこられたのか教えてください。 ちなみに私の症状は、だるい、関節の痛み、喉の痛み、頭痛、目眩 です。日常生活が全く送れなくなるほど重度ではありません。

  • 慢性疲労症候群でしょうか?鬱? http://oshiete.goo.

    慢性疲労症候群でしょうか?鬱? http://okwave.jp/qa/q5865126.html にありますように、鬱症状があるのですが、もしかしたら他の病気かも?と思うようになったのです。薬をあまり飲まずぐっすり眠れたと思っても疲れが取れず、ついついベッドに横になってしまいがちです。何もない時は特にそうです。 薬による倦怠感や眠気なのでしょうか?健忘、頻尿、微熱、など、結構当てはまるのです。睡眠薬が効かないのは耐性ができたからか、ついつい寝る前にパソコンをするからでしょうか?「寝る前にパソコンとかはよくない」と知ってからもついさみしくなってやってしまうんです・・・。 もともと水分を多く取るのでトイレは近い方ですし、微熱っぽいと思っても測るといたって平熱だったり・・・。単に脳が、つまり心が疲れているから体もだるくなりやすいのでしょうか?慢性疲労症候群でも、鬱でもなく、単に(前にご回答いただいたように)認知がゆがんでいるとか、ちょっと精神的に不安定になっているだけでしょうか?近々、また薬をもらいに診察に行くのでその時に主治医に相談してみますが・・・。このまま治らなかったらどうしようと不安です。

  • 慢性疲労症候群かも…どうしたら?

    最近自分がもしかしたら慢性疲労症候群かもしれないと思っている高校3年生です。体調が悪くなったのは小学6年生のときです。遠足、そしてディズニーランドに行く前の日に風邪を引いてしまい、当日には熱は下がったのですが体のだるさが残った感じでそれもとても辛く、結局みんなと一緒に歩くことはできず後ろを着いていくという感じでした。そしてその日に東京に向けて出発し、次の日にディズニーランドという日程で、TDL1日目もやはりとてもしんどかったのですが乗り物にもなんとか乗ることができました。しかし辛かったのは2日目でした。朝から下痢をしてしまい、体のだるさも半端ではなく、親に「ホテルで休みたい」と言ったのですが駄目と言われ、TDLに行きましたがイスに座っているのもしんどく、歩くにも誰かに支えてもらわないと歩けないぐらい倦怠感というか体に鉛をつけているような感覚で結局救護室で半日を寝て過ごしました。休みが終わり学校が始まっても体のだるさは抜けず親も体がだるいぐらいで休ませてくれるような親ではなかったので学校を休むという選択肢はなくほんとに辛かったです。授業中もイスに座っているだけでもしんどいためノートをとるのもかなりの労力ろいうか…集中力もなく、眠気も強くて辛かったです。とくに体育のときは余計疲れるのでそれだけで憂鬱な気分になったのを覚えています。 中学校に入って一時よりは段々と落ち着いてきたのですが高校に入り、睡眠時間も4,5時間とと短くなり人間関係もギクシャクしたりということがありそれもあってなのか体のだるさがより辛くなってきました。学校を休みたいと毎朝思いますがそれもできず…毎日「休みたい自分」と「真面目な自分」が戦っている感じです。それでもうすぐ受験ということもありどうにかしたい!と内科に行ってみたもののどこも異常は見つからず、その風邪のことを先生に言っても「そんな何年も前の話をされても思い出話をきいてるんじゃないんだから」と叱られ、多分私が精神的に弱い子だと思ってるみたいで終いには「病名つかなかったらどうする~?病名がつけば安心するんでしょ~」と言われてしまいました。 今の症状としては体のだるさ、疲れやすさ、眠さ、頭痛、のどの痛み(といっても冬はほとんど毎日だが夏は大丈夫)、肩の凝り、息切れ、憂鬱な気分、微熱で、過敏性腸症候群でもあります。ちなみに小学校3年生のときにも風邪を引いた後に体のだるさがとれないということがありました。(それほどひどくはなかったですが)この症状だけみるとCFSではないような感じもしますが…このあいだ先生に言われたことで今は病院に行くのがおっくうで…一度、慢性疲労症候群の診断ができる病院に行った方がいいでしょうか?それともやはり↑の症状だけでは素人から見てもただ私の心が弱く、体調にも関係してきているだけなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします><

  • 慢性疲労症候群でリリカを処方され、白血球減少・・。

    10年近く前から、うつ病に伴い、発熱、全身倦怠感、原因不明の発疹、などあり悩まさせてきました。 ある先生に出会い、ヘルペスウイルス1~6型を調べ、その活性化により、慢性疲労症候群を診断するやりかたで、3型と6型が高く「慢性疲労症候群」と診断されました。 しかし、2週間経過した時、本当にたまたま採血したら、白血球減少がみられ、クレアチニンが上限を外れていました。 (白血球6300→4000) 調剤薬局に相談したら、ただちに減薬か中止をと言われました。 しかし、先生に相談したら、「たいしたことないから飲み続けて下さい」と言われました。 先生に不信感が出たと共に、「そもそも慢性疲労症候群にリリカが効くというエビデンスがあるのか?」と不思議になってきました。 リリカはヘルペスウイルスを減らす薬でもあるのでしょうか? まだ日本で承認され間もなく、わからないことが多いと聞きます。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ベンゾジアゼピン離脱症候群?慢性疲労症候群?

    はじめまして、当方30代前半のタララと申します。 20歳頃から慢性的な疲労感と動悸に悩まされています。その為、20代半ばの頃に動悸の改善の為、病院に行くと、ソラナックス0.4mgとサイレース2mgを処方されました。 ※当時、不眠もあったため、それを主治医に伝えたため、サイレースを処方された。 ソラナックスを処方されてから、幾分、体調が良くなったように感じ、5年近く飲み続けています。本来であれば、1日3錠飲むように処方されているのですが、実際には一日2錠の時が殆どです。 また、サイレースは眠れない時だけ飲んでおり、およそ週に1回くらいの服用です。 しかし、2年ほど前からまた強い疲労感と動悸が出るようになり、いつも体調が悪いです。色々なサプリメント等も試しましたが、これといって効果が感じられる物はなく、体調が良い日と悪い日を繰り返しています。 そして、最近半年程は特に体調が悪く、現在、失業中という事もあり、多くの時間を家のベッドで過ごしています。最近半年程の睡眠時間はかなり長く一日12~13時間ほど寝ています。 体調不良の具体的な内容は、慢性的な疲労感により立ち上げるのも辛い、意欲が湧かない、食欲不振(最近4ヶ月ほどで体重が8kgも減った)、思考がまとまらない、全身の不快感、耳鳴り、太ももの違和感などです。 そこで、慢性疲労症候群という病気を知り、「この病気ではないか」と思ったのですが、よく調べてみると、慢性疲労症候群の症状に関して決定的に違う事があったので、その病気であるという確信はありません。また、主治医にもその事を伝えたのですが、「その可能性はかなり少ない」と言われました。 そして、数年前から服用しているソラナックスとサイレースについて調べてみると驚くべき事実を知っていしまいました。上記の2つの薬はベンゾジアゼピン系で抗不安効果の薬であり、依存症と離脱症候群(簡単にいうと服用を中止すると禁断症状が起る)があるという事です。 それを知ってから、ソラナックスは1錠を半分に割り1/2錠を1日2回に分けて服用しています。 そして、サイレースも極力服用しないようにしています。 ソラナックスの服用を少なくしてから、ベンゾジアゼピン離脱症候群と思われる症状が発生し、これがまた辛いです。しかし、耐えられないという程ではなく、調子の良い日は何とか活動できています。 しかし、依然として体調不良の日が多く、体調が良い時は少ないです。およそ一週間の内5日は寝込んでおり、2日間は何とか活動できているような状態です。 また、動悸に関してはやはり、ソラナックスを服用すると多少気にならなくなり、動悸の不快感も和らぎます。そして、サイレースを服用すると動悸は全くと言っていいほど無くなり、直ぐに眠れます。 サイレースを飲んだ翌日はとても体調がよく疲労感もほとんど感じることは無く、活動的に過ごせます。しかし、ソラナックスもサイレースもベンゾジアゼピン系という事があり、何とか服用を漸減しながら断薬したいと思っています。 そこで、皆さんにご質問なのですが、私の体調不良と動悸は不安神経症(パニック障害)が原因なのでしょうか?自分では全く自覚がないです。 それとも、うつ病なのでしょうか? これも全く自覚がないです。 やはり、ベンゾジアゼピン離脱症候群なのでしょうか? 先ずは社会復帰が最優先なので、ベンゾジアゼピン系以外で依存性や禁断症状(離脱症候群)がないような動悸を和らげるお薬や治療法を教えて頂きたいです。 ※サイレースを服用した翌日は本当に体調がよく、毎日こんな日が続けばいいのにと思ってしまします。サイレースを服用してからおよそ30時間くらいは体調も気分も良いです・

専門家に質問してみよう