• 締切済み

感情の起伏が激しい

自分がもしかしたら、感情の起伏が激しいタイプなのかと思いました 一緒にいて、居心地がいい人になりたいのですが どうやって直せばいいでしょう 何か習い事をしたいと思っているのですが 精神コントロールといいますか 感情の起伏が激しいことに対して直すきっかけになるような習い事ありますでしょうか?

noname#229795
noname#229795

みんなの回答

回答No.5

座禅、私もいいと思います。以前テレビで座禅中の僧侶の脳波を見た時驚きました。テレビなので大袈裟なところもあるかもしれませんが。 あとはヨガも手軽に始められるのでおすすめです。 運動ではありませんが、抑肝散という漢方が効きます。あまりにイライラするなら保険が使える心療内科等に行ってみてはどうでしょうか。もし更年期であればお薬に頼るのもいいと思いますよ。http://www.parksideclinic.jp/colum/yokukansan.html

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17608/29408)
回答No.4

こんにちは ひとりで精神統一が出来るようなものだと 写経とか座禅があります。 習い事ではないですが、心が現れます。 あの安倍総理も座禅を積んで変わったようです。 ほかに衝動やアーチェリー、弓道、射撃など 精神を統一するものは、心が乱れていると出来ませんので いいのではないでしょうか?

回答No.3

爆発させてしまう怒り等の具体的な記述がないので 難しいですし、どの程度の頻度で、 どのように怒りを爆発させてしまうのか にも依るのですが……ご両親及び他のご家族との 関係性が良好であって、負の連鎖等や 負のエネルギーのジャグリング等がないのであれば、 大丈夫ではないでしょうか。 日ごろ、負のエネルギーを溜め込む傾向があるのであれば、 どうすれば、負のエネルギーを昇華させたり、 正のエネルギーに変えられるかを ご自身で、丁寧に、極限思考を重ねながら見つけ出してみると 宜しいのではないでしょうか。それには、 過去、 【江戸の仇を長崎で討つ】といったスタンスや 攻撃性の置き換えなどがあったのでしょうか。 ヒステリー(=2重人格)的な傾向はないのですね。 ともあれ、 どのような状況の際に怒り等が生じてしまうのか、 過去にあった事案を すべて書き出して、分類・整理してみる ところから始めてみませんか。 それと、 防腐剤が含まれている食品を摂取しないようにしませんか。 (肉食の機会が多いようでしたら、この際、 菜食主義の研究をして、試験的に 一部採り入れてみるのも宜しいのではないでしょうか。 日本で菜食主義の有名人は ピアニストのフジコ・ヘミングさん等です) 図書館には【怒り】の処理関連の図書が多数 あり、あすので、すべて読破してみると 何らかのヒントや示唆がえられるでしょう。 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、話させ上手(=話題の引き出し上手)になりませんか。 一生モノのスキルですので、ご損はありませんよ。 人から好かれますしね。 (負けず嫌いで、他の人の話を聞くのは苦手だったり嫌悪感が あったりして、自己主張だけしていたいというスタンスであるとしたら 聞き上手・相槌上手etc.は受け容れられないスタンスでしょうし、 どこまで譲歩や妥協ができるかで、難しい次元のことですな) 現状を直したいというお希みに、ある種の抑制が伴われるのであれば、 近未来にナーヴァス・ブレークダウンが生じる懸念がありますので、 おススメできないのですがまぁ 無理のない所で……早期に、お望みの心的状況になれると いいですね。 Good Luck! All the Best.

回答No.2

こんにちわ。 まず、感情の起伏が激しいタイプなのかと思った時点(気づいた時点) で半分は解決しているのではないだろうかと思います。 多くの人がそのことに気づけずにいますので、 ご質問者様は、気づいていること、 また、こうして質問している段階で、 素晴らしいと思います。 習い事ですが、 その人その人にあったやり方があるので、 なかなか難しいですが、 人によっては、 ストレートに発散させることで、 落ち着きを取り戻すかもしれません。 (気分が上がっているときも、沈んでいるときも) そういう人は、日ごろから運動をするなどでも解決するかもしれません。 例えば、日課としてジムにいって 有酸素運動をしているときに、 自分の心の状態と運動量などを、客観的にみるなどして 自己把握が多少可能になってくるはずです。 また、精神コントロールでは、 マインドフルネスなどの瞑想なども効果ありだと思います、 現在は、グーグル社なども、社内で行っていたり、 医学的な面でも、研究が進んでいる分野です。 上記にて、 感情、感覚、思考を客観的に見れるような訓練になります。 また、怒りなどが非常に強く、 日常生活(人間関係など)に支障をきたすレベルであれば、 現在は医療機関の精神、心の問題も偏見は 以前より減ってきていますので、 あまり悩みすぎずに、カウンセリングを受けてみるのも 手だと思います。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

感情は人間味なので無くす必要は無いですが、怒りだけはコントロールした方が良いと思います。「アンガー・マネジメント(Anger Management」で引けばいろいろな対策やコースが出てきます。 個人的には怒りをコントロールしてポジティブにしたいと思うのですが、感情なのでそんな器用な事はできず、とりあえず怒りを抑えるしかないようです。

関連するQ&A

  • 感情の起伏を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    自分はよく感情の起伏が激しいと言われます。 あの子(自分)は起伏が激しい、と色んな友人から言われているのを耳にする事が多くあったり、不機嫌な態度が出てしまい、不快な思いをさせてしまう事もあります。 どうしても何か嫌な事を言われたりすると授業中でも言われた嫌な事を思い出してしまい 落ち込んだりイライラしてしまいます。自分ではそれを態度や表情に出さないようにしているつもりなのですが、周りにそう感じさせているという事は出てしまっているのだと思います。 また、楽しい時や大勢でいる時には大きく笑ったり口数が増えたりする所があり波が激しいと思われるのだと思います。 ①1度冷静になろうとして深呼吸をしてみても 感情のコントロールが上手くできません。 嫌な事があった時でも、イライラしたり落ち込んだりする事を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか? ②感情の起伏が激しすぎず、心の安定した人になるには何をしたら良いのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 感情の起伏が激しくて困っています

    タイトルの通り、感情の起伏が激しくて困っています。 25歳 ♀です。 現在、付き合って1年半ほど経つ彼と同棲しています。 私はもともと短気なほうだと思いますが、このところ、週末になると必ず彼とケンカをしてます。 けんかというか、私が一方的にキレて(この表現がただしいと思われるほどです)怒鳴り散らすことがおおいです。 何もそんなことで切れなくても・・・というようなことでキレてしまいます。しかも必要以上に怒鳴り散らす始末で、自分でも何に怒っているのかもわからないときもあります。 自分で「そんなに怒らなくても・・・」ってわかっているのですが、コントロールが効きません。 ほとんど八つ当たり状態で、彼に申し訳なく思い、自己嫌悪に陥ることもあります。 外面はいいほう(だと思っていますが)なので、仕事やその他の人間関係に問題はありません。 彼のことは大好きなのですが、彼にこんなにキレてしまう自分が怖いです。 感情の起伏はもともと激しかったのですが、いままで付き合ってきた彼氏にはこんなことありませんでした。 自分が精神的に何か患っているのかと心配です。 このような症状、抑える方法ありませんか? また病院にかかったほうがいいのでしょうか・・・?

  • 感情の起伏について

    感情の起伏について 17歳女です 感情の起伏が激しすぎて自分でも疲れます。 私は自他ともに認める気分屋で、気分がいい日はよく喋るし大声で歌ったり、手伝いを積極的にしたりなどします。 しかし、気分が悪い日はほとんど喋らず常にイライラしていて物にあたったり親に反抗的になったりします。 数分前まですごく機嫌が良くても、いきなり機嫌が悪くなり親が話しかけてきても適当にな相槌をうつなど、本当に感情の起伏が激しいです。 「どうしてテンションを一定に保てないのんだ」と母に何回も怒られます。 自分でも何でこんなに上げ下げが激しいのかわかりません。 精神的な病気にでもかかっているのかと怖くなります。 感情の起伏を一定に保つにはどうすれば良いのですか?

  • 感情の起伏が激しい

    私は、感情の起伏が激しいです。 そのときの精神状況にもよりますが、 急に不安に思って何も出来なくなってしまうときや 物凄く悩んでしまう事があります。 自分の心が安定している時は、人と話をしたり 笑顔出られることもあるのですが、 急におかしくなるのです。 そのため職場での人間関係が私との間で 変な雰囲気になったりします。 なので、仕事で人と話さなければいけない時や 誰かと食事を約束していた時に 精神的に不安な時が重なってしまう事が 不安でたまりません。 もともと人間関係が苦手なので 人と合う事も苦しくなってしまいます。 自分で心をコントロールできればいいのですが 難しいです。 どうしたら憂鬱な時や不安な時でも 自分を保つ事がでるのでしょうか?

  • 感情の起伏

    一年半ほど前からわけあり恋愛で精神的に恋愛ストレスが大きく,半年ほど前に失恋し,立ち直ったようで,自暴自棄になったり,やり場がなくなったりしています。 とらうまなのかなんなのか自分でもわからなくて,人を信じる事ができませんし,好きになったり,そういう気持ちを求めることができません。死にたくなったり,自分を消したくなることばかり考えてしまいます。食欲が以前よりぐんと落ちて,テレビとかでも家族愛とか恋愛ものを見ると恐怖心に苛まれたり,感情の起伏が激しくなります。 このままでは自分は壊れてしまうのではないかと思います。客観的に分かっているようで,自分をコントロールできません。家族の誰にもいえないことなので,生きるのがしんどいです。ここ2,3ヶ月でかなり老けました。そういう自分を見るのがまた嫌で,たまに吐き気がしてきます。なにかするにも固まる事が多くなりました。時間で解決できるかとおもっているのですが,ますます不安定になってきているようです。治療は必要なのかどうか,自分でもわかりません。気持ちの切り替えができないでいます。 話し相手は一人二人いるのですが,何も解決に到りません。引きこもっていくように感じます。医者に頼った方が良いでしょうか?

  • 感情の起伏の激しさを直す

    30代会社員です。内向的で、感情の起伏の激しいタイプでして、職場でもイライラすることが少なくありません。やはり対人関係の面で悪く出やすいので、何とか直さなければ・・・と思っています。 もしこれまでにそのようなタイプに属していながら、成長と共に直すことができている方がいらっしゃったら、そこまで至った方法やアイデアをシェアして頂けると嬉しいです。 これまで自分が心がけているのは、以下の点です。 (1)あまり自分を追い込みすぎず、余裕をつくる タフな方であれば常にフルスピードで走っても心の余裕があるのだと思うのですが、私は特につかれると感情が乱れやすいので、健康管理や、精神が追いつめられるまで無理しないことを心掛けています。(本当はタフな方が羨ましいのですが) (2)瞬発的に感情のアップダウンが生じた時は、なるべく表には出されないようにする それでもやっぱり内面では動きがあるので、せめて表には出さないように気を付けています。昔は怒ってすぐに言い返してしまったのですが、今では、我慢して家でじっくり考えるようになりました。 (3)相手に対する期待値を下げる、相手を変えようと思わない 怒ったりする前に、相手に求めないように心がけています。「こうするべきだ」と押し付けるのではなく、「まぁこういう人はこういう人なんだから、一方的にこちらの価値観を押し付けても仕方がない」と自分に言い聞かせて、価値観が異なる人でもそのまま受け入れるようにしています。 (4)相手や人を偏見の目で見ずに総合的に見る ある部分だけを拡大してみると悪い部分しか見えずに感情的になりがちですが、総合的に見て判断するように心がけています。これはいうのは簡単ですが、利害関係が絡むとなかなか難しいものなのですが。 (5)根本的に合わない人や、ストレスの原因には近づかない とにかく嫌なものには近づかず、ストレスの原因となるものには近づかないようにしています。これまでは考えが違った人には、オープンに話すことを心掛けていたのですが、うまくいくこともあればうまくいかないこともあるので、そこまでエネルギーをかけないようになりました。 若い頃よりは劇的に改善したのですが、まだこれだけでは足りないこともあり、うまく対処されている方がいらっしゃったら、ぜひお知恵を拝借できると幸いです。

  • 感情の起伏が激しい彼女とうまくつきあっている人いますか

    私の彼女は感情の起伏が激しいタイプです。彼女は少し前まで別れ話を持ち出したかと思うと、1時間後にはけろっとしています。電話で話をしていても、機嫌を損ねると長々となだめないとダメです。会っても、少しでも気にくわないことがあると「帰る」って言いだします。先日、私の不注意で彼女が痛い思いをしたのですが。その時、私がどんなに謝っても、気が触れたかのごとく私をたたき続けました。今までこういう経験がないので、あまりのショックに呆然としていました。しばらく経つと、許してくれました。一旦スイッチが入ると一切制御できないようです。後で、必ず彼女から謝罪の電話・メールがあります。冷静になると自分がやりすぎたことはわかっているのです。自分を制御できない彼女がかわいそうです。 ただし、ここまで極端に感情の起伏を表すのは私に対してだけです。他の人には自分の気持ちを隠そうとしています。だから、彼女の本当の感情を知っているのは私しかいません。 こういう彼女をお持ちの方おられますか?その方はどのように対処されているのでしょうか。よろしければ、お教えください。別れた方がいいとかそういう後ろ向きの意見ではなく、前向きな意見をお願いします。

  • 感情の起伏が激しくなってしまう事について。

    感情の起伏が激しくなってしまう事について。 彼に対してだけなんですが、とても感情の起伏が激しくなってしまいます。 彼に振り回されて、それに対抗するようにどんどんそうなっていってます。 彼以外に対してはそういった事はなく、皆からも穏やかと言われています。 私はどうしてしまったのでしょうか? これが本来の自分という事なんでしょうか?

  • 感情の起伏が激しい

    メンタルヘルスとどちらにしようか迷ったのですが・・・ 最近、自分でも感情の起伏が激しいように感じます。 すぐにイライラしたり、感動して涙が出たりします。 以前は、どちらかというとイライラも感動もしない性格でした。 精神的な病気かな?とも思ったのですが、数ヶ月前の健康診断でコレステロールが異常に低いことがわかりました。(総コレステロール100以下でした) その他には血液検査、心電図、レントゲン等の診断では異常はありませんでした。 これはどんな病気が考えられますか?

  • 感情の起伏、コントロール

    クリックありがとうございます。 私は学生です。 2、3年前からとくに感情の起伏が激しくなり、それをコントロールできなくなったり・・・といった症状に悩んでいます。 今日も、「友達が私を置いて、話をしていた」ということに対して怒り、寂しさ、孤独感、哀しさを感じ冷たくあたってしまいました。 自分ではわかっているのですが・・・ それでまた自分のことがいやになってしまいます。 テンションが高い、明るい、元気、と皆からは言われていますが 実際、そうでもなく。 友達と喋っているときも、返事の間や抑揚、スピード、言葉とかを分析(とでもいうのでしょうか)して、 ほかの子としゃべっている時と違う、私と喋っても面白くない、つまらないんだ、といつもおもっています。 被害妄想も入ってきているような・・・。 最近は落ち着いていたのですが、 今日、そのようになったことでこれからまた友達に不快なおもいをさせて、それで自分も孤立してしまうのではないかととても不安で(結局は保身だ、といわれればそれまでですよね)。 感情のコントロール(感情をともなう言動、といったほうがいいのでしょうか)のアドバイスなどいただければうれしいです。