• ベストアンサー

年末、何しますか?

keyi811の回答

  • keyi811
  • ベストアンサー率6% (24/380)
回答No.10

年末なら大掃除と祖母米寿のお祝いを親戚一同でする。

takefutsu
質問者

お礼

米寿! それはおめでたいですね

関連するQ&A

  • 確定?年末?何をすればいいのですか?

    こんにちは。 私は今年の8月に退職をし、その後無職です。 今年中に就職の予定はありません。 この場合は自分で確定申告?(年末調整?)をするのですよね?(確定申告と年末調整も???です…) 今まで職場でしてくれていたので、自分でいつどこで何を手続きすればいいのかが全くわかりません…。 税務署に問い合わせたのです、大まかに説明をされただけで、忙しいのか「もういいですよね?」と言われ切られてしまいました…。 そこで私の場合どのようなて手順を踏めば良いのか教えていただけないでしょうか。 ・退職は今年8月、今年中に就職予定はない ・健康保険は8月退職までは国保家族、その後引っ越したため国保本人(でも保険料は9月分までしか納付していません) ・国民年金は未納付はない(今年残り分も納付予定です) ・生命保険などは加入していない その他補足しないといけないことはするので聞いてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年の終わりにする、年末らしくないこと・・・

    今年ももうすぐ終わりますが、そんな年の終わりにする予定(或いは既にした)年末らしくないことを教えてください。 たまたま今年だけのことでも、結構毎年やるということでも、どちらでも結構です。

  • 年末年始はパチンコに行くべきか?

     年末年始とか大型連休とかはよく回収期間とか言われてますが 今まで年末年始で10連荘以上を数回経験しています。 特にパチンコにはまってるわけでも詳しくもなくほんとうに 暇な時、友人に誘われて2ヶ月に1回行くか行かないぐらい なんですが運が良かっただけなのでしょうか? 一応台は選んでるつもりです(汗)  今年も残りわずかとなってきましたが今年の運を使い切るぞ と意気込んでるのは私だけでしょうか?  皆様の意見宜しくお願い致します!  

  • 年末調整の書類の書き方がわかりません!

    現在駆け出しのフリーターです。 年末調整なんですが書類の書き方がいまいちです。 国民年金と国民健康保険を支払っているのですが国民健康保険料の書き方なんですがさっぱりです。 金額は今年払う予定分?それとも現在支払いが完了してる分を記載するべきなのでしょうか? 年金は証明書に書いてるが額を記載して漏れてる分は年明け手から残りの証明書が来てから役所で残りの控除額をもらえるのは知ってるのですが...。 国民健康保険加入は4月からで、支払いは自分で銀行から振り込んでいます。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 年末調整か確定申告か?

    今年の夏に、不当解雇が認められて、契約違反された残りの期間(7か月分)の給料が違約金として口座に振り込まれました。 このお金は、、税金の対象になるのでしょうか? 年末調整とか確定申告とか、何か申告しないといけないのでしょうか? こういうことに対しての知識がなく、全くわからないので、ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • 今年の年末に、「今年を振り返ってどうでしたか ?」

    2016年も残り4ケ月位になりましたが さて、みなさんが「今年を振り返ってどうでしたか ?」と 自問自答するとすれば、どんな風に返事しますか ?

  • 年末調整

     現在求職中です。今からさかのぼると、短期アルバイト3ヶ月(去年の9月で終了)。試用期間終了時に辞めた会社3ヶ月(今年の2月最初)。一番最近に辞めた会社6ヶ月(今年の10月に辞めました)。  もし来月の12月に就職が決まり働くことになったとしたら、今年の年末調整は過去何年、何社の会社までさかのぼるのでしょうか?また来年の12月の年末調整も、前に務めた会社に請求したりするのでしょうか?そして、源泉徴収票と言うのでしょうか?それは、自分で前勤めた会社に請求するのでしょうか?それとも新しく勤めた会社が前の会社に請求するのでしょうか?

  • 年末調整について教えてください。

    年末調整で、前職の源泉徴収票を提出するように言われています。前職は、今年に入って1ヶ月しか働いていません。源泉徴収票は、辞めてすぐに前年度1年分が送られてきたのですが、今年に入っての1ヶ月分はありませんでした。年末調整は今年1ヶ月分のものが必要になるということだと思うのですが、、、 それで11月になって、前の会社に源泉徴収票を請求しているのですが、催促してもなかなか届きません。小さい会社で経理などもいなかったため、1ヶ月分だけを何回も催促することに気が引けています。1か月分でも必ず必要でしょうか?今の会社からは、提出がまだかと催促されています。不正にならなければ、前職分はもういいですと言って、なしで年末調整してもらいたいのですが、それはダメなのでしょうか。確定申告するのでと言って、今の会社での年末調整をやめるという方法しかないのでしょうか。無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします

  • もう!!・早くかたづけてよ・年末なんだからって何ですか

    もう!!・早くかたづけてよ・年末なんだからって何ですか 皆さんこんにちは!!あと数ケ月で今年も終わりですよね そこでなんですが・・一番処分したいものってありますか 今から片付けないと困るものってありますか こころが海のように広く・・・とっっっても優しい 「早く何かを片付けたい皆様」お答えお願い出来ませんか よろしくお願い致します。(*^O^*)

  • オーストラリアワーホリ 年末は避けた方が良い?

    今年の12月上旬からオーストラリアのゴールドコーストにワーキングホリデイで半年間留学する予定です。 語学学校は1ヵ月、ホームステイも同じく1ヵ月間(1週間休みがあるので、実際は5週間)します。そのあと、(1月中旬)シェアハウスに入り、アルバイトを探す予定です。 どうしても12月でないといけない理由はなく、単純にクリスマスや年越しをオーストラリアで過ごしたいなという理由です。北海道に住んでいるので、真夏のクリスマスや年越しに憧れもあり、、。でももし友達ができなくてひとりで過ごすことになったら淋しいなとも思います。 この時期は避けて、年が明けてからの出発の方がいいと思いますか? 周りに聞ける人がいなく、ひとりで悩んでいます↓