• ベストアンサー

HDDが、、突然、消えます。

こんにちわ 自作で、AREAのS-ATA3×eSATA増設カードを使ってます。 このボードに接続している、HDD、DVD-RWが 起動時は、認識しているのに 時間が、経過すると、マイコンピーターから、消えます。 で、消えた状態で、再起動させると、復活して、認識します。 ちなみに、認識するときは、BIOSも、認識しています。 どこが、原因でしょうか?? ボードヲ買え換えるにも、再起動で、復活するので とまどってます。 OS=Windows7 M/B=H97--PRO なにか、アドバイスをいただけると幸いです。 では、よろしくお願いします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1448/3786)
回答No.1

以下のURLの場所で、お手持ちの増設カードに見合ったドライバーを再インストールされれば正常になる可能性が高いと思います。(ドライバーも新しくなっているかもしれません。) 参考: http://www.area-powers.jp/driverdownlordpage.html

neo_Venus
質問者

お礼

お礼が、遅れ、ごめんなさい。 実際に、ドライバーをインストールで なぜか、"SETUP.EXE"を開くことが、できません。 ダブルクリックとても、反応なしです。 ちなみに、他のソフトで、試したが、正常に起動します。 そのため、ドライバーのアップデートは、できませんでした。 なお、ウィルスソフトのいたずらと思い、無効にしたが、同じ。 とりあえず、長時間の起動で、消えるので SATA-3I/Fに接続のデバイスハ 使う時は、再起動して、使うようにします。 回答をいただき、ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDを増設したのにマイコンピーターにでてこない

    HDDを増設したところBIOS上では認識されているのにマイコンピーターに表示されない どうすすれば表示されるようになりますか

  • HDD増設後にDVDが認識されなくなった。一旦HDDとDVD1つずつで

    HDD増設後にDVDが認識されなくなった。一旦HDDとDVD1つずつでで自作を組み立てOSインストール後にもう1つHDDを増設したところ、DVDが認識されなくなりました。BIOSからも認識されていないようです。今までに類似の質問があるようですが解決できないため、よろしくお願いいたします。環境: MB GYGABYTE GA-P55A-UD3R, OS win7 64bit, すべてのドライブはS-ATAで接続しています。S-ATAのポートを変えてみる。新しい方のHDDをはずしてみる。などは試してみました。よろしくお願いいたします。

  • SATA HDDにATA HDD増設方法を教えてください

    自作PCのHDDにはSATA HDDをブートHDDにしましたが、今まで使っていたATA HDDを追加しよと接続しましたが認識してくれません。SATAとATAは併用できるのでしょうか。出来るとしたらジャンパー設定、BIOS設定など基本的なことも教えて頂ければ幸いです。PCの知識が少ないものですから。尚、増設のATA HDDはHITACHI製Desk Star、OSはVistaです。

  • ESATAにつないだHDDが認識されない。

    DELL Studio XPS 435MT のESATAに外付けのSATA HDDを接続したのですが、認識されません。 BIOS上での変更が必要というような情報もあるようですが、どなたか詳しい方、アドバイスください。 現在BIOS上でのHDDのATA/RAID切り替えモードはATAになっています。 RAIDにするとコンピュータが立ち上がりません。

  • HDD増設

    半自作PCなんですがDVD、CD-RW、HDDx2、FDと付いていた所にHDDをもう一つつけようと思ってATA133PCI(IDEボード)を購入しました カードを取り付けドライバをインストールしカードそのものは認識しているようなのですがそれにHDDをつけてもマイコンピュータに出てきません これ以上何をどう書いていいものか・・・ このような時HDDを認識させるには独特の方法があるのでしょうか

  • WIN2000のインストーラがHDDを認識しない。

    HDD(IBMのDeskstar 40GB, ultraATA-100仕様)にWIN2000をインストール仕様としたら、インストーラが「HDDを認識できない」と表示してきます。どうしたらよいでしょう??ちなみに自作PCを使っていますが、PCを起動すると、まずultra ATA-100 BIOSが起動してATA-100仕様のHDDを認識し、次に通常のBIOSが起動してその他のIDE接続機器を認識します。一つ気になるのは、BIOS(ATA-100ではない方)では、HDDの部分が「none」と表示されているのですが、これが問題なのでしょうか? MBはAUASのA7V(KT-133)を使っています。どなたかわかる方がいらっしゃったらご教授願います。

  • HDDが認識しません・・・

    こんばんは、WinXPのPro版を使用しています。 http://www.msi-computer.co.jp/915925/915g_combo.html ↑このマザーボードにシリアルATA接続のHDD(250GB)を増設したのですが、 マイコンピュータを開いてもなぜか増設したHDDが表示されません。 認識してないのでしょうか? 新しいHDDから電源とマザーボードへのコード接続はちゃんとやったのですが・・・ どなたかご存知でしたら教えてください。

  • S-ATAのHDDがたまに認識されなくなります

    いつもお世話になります。 以下の構成の自作PCを使っています。 M/B:GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2 CPU:Pentium 4 2.80CG Socket478(Northwood FSB800) HDD:HGST HDS722516VLAT80 (160GB) ストレージ:DVDスーパーマルチ+CD-RW ケース:オウルテック OWL-612-SLT/400 OS:WindowsXP この度、S-ATA2のHDD(Maxtor 160GB 6B160M0)を増設しました。 (612付属の電源はS-ATAに対応していなかったため  電源ラインにIDE→S-ATA変換コードを使用しています) まず、装着し始めでアクセス音がうるさいことが気になったのと、 たびたびS-ATAのHDDが認識されない現象がすぐに起こるようになりました。 一週間に一度くらいは認識されなくなることがあります。 (エクスプローラー上でもBIOS上でも) しかし、再起動を何度かするいつしか認識されます。 これはHDDの初期不良なのでしょうか? それとも電源の容量不足などから起こりうる症状なのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ATA100ボードの追加について大至急教えて!!

    現在、私のパソコンは、ゲートウェイ製(GP6-400C)ですが、このパソコンに新たにHHDを増設する際に、ATA100(メルコ製:IFC-AT100、PCI)ボードにつなげてようとしています。せっかくATA100ボードをつけるので、既存のディスクもATA100ボードにつなげ、新しいHDDを起動ディスクにしようと思ってますが、パソコンがATA100ボードを認識しません。BIOSの設定を変えようにも、起動ディスクについてはM/B上のIDEしか設定できません。 追加したATA100ボードは通常どうやって認識させるのですか?(私は自動で認識してくれると思っていたのですが・・・。 ちなみに、取り扱い説明書には、ATA100ボード用のBIOS設定画面が起動時に出るはずとなってますが、これも出ません。 どなたか知恵を貸してください。実際に同じ境遇の方がいれば幸いですが・・・。

  • HDDを増設したら起動しない

    Serial ATA80G(OS用) Serial ATA200G(録画用) 2個接続してるのですが、Serial ATAはもう接続できないのでUltra ATA100 を接続したところ起動しなくなりました。BIOSの画面を見てみると、認識はしてるようです。ジャンパスイッチをマスタ/スレイブ切り替えてもおなじでした。増設したHDDを切り離すと起動するのですが・・・。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。