• 締切済み

6月27日 FM802のキーワード

6月27日のFM802のミスチルやポルノの無料ライブに行けるキーワードを聞き逃してしまったのです!! (正しくは、聞いてたのですがキーワードが電波の状態が悪く聴けなったのです・・・) 何度もキーワードは放送で言っているのですが、どうしても電波が悪くて何も聞き取れません!! 「キバ」って聞こえたのですが自信がありません・・・ よかったら誰か教えてくれませんか??

みんなの回答

回答No.1

聞き取れなかったのなら、あきらめましょう。 懸賞ってのは、そういうモノですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FM受信について

    FM受信については数多い質問がありましたが、疑問がありますのであえて書き込ませてもらいます。 私の住んでいるマンションは、周りを他のマンションに囲まれていて、更に二階なので室内のラジカセではFMを受信出来ません。(陽も当たりません) 室内だけでなくベランダに出ても受信出来ず。テレビのアンテナを接続してもFMは全く受信出来ませんでした。 かたくなにFMの電波を拒んでいる環境なのに、携帯電話とPHSは部屋中どこにいても非常に良好です(全キャリアとも)。 FMの電波が入らないようなところに携帯の電波って入るのでしょうか? 電波が入らないので、有線放送が備え付けられているのですが、録音目的なので有線放送じゃ不都合があります。 まだFMの電波を受信出来る可能性があるなら試してみたいです。

  • 今年1月28日の大阪FM局で紹介されていた小説

    お世話になります。 2014年1月28日の16:00~17:00台に、大阪のFMラジオ局で紹介されていた小説の題名が何か、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 判るのは 1.大阪のFM局で、多分802だと思いますが人に乗せて貰った車内で聞いただけなので自信は無く、FM大阪、FMCocoro等かもしれません。 2.放送された時間帯は2014年1月28日の16:00台から17:00台です。 3.紹介していたのは女性のDJですが、名前は判りません。 4.小説の内容は「父の家(若しくは部屋)で数冊(確か4冊)の本を見付けた、内容は殺人の手記だった、誰が書いたのかは判らない、父に隠れて読み進める…」と云った内容で紹介されていました。 5.作者名や新刊か否かも、聞き逃して判りません。 6.「ゆり」だか「ひめ」だかの単語が付いた題名だったような気がしますが、全く自信はありません。 との状況です。 放送を聴いて凄く興味が沸き是非読んでみたいと思ったのですが、肝心の題名が全く判らず、思いつくキーワードでネット検索するもヒットしません。 そこで、「放送を聴いていて知っている」または「放送は聴いていないがその小説は知っている」と云う方がいらっしゃれば、是非とも題名をお教え頂けないでしょうか? 小説好きの息子と共に、情報をお待ちしています。

  • FMラジオ

    ケーブルテレビに加入していて、その放送局でFMの再送信をやっているのですが、僕の部屋にアンテナの穴がなくてFM放送が聞けません。 普通の電波で聞こうとしても雑音ばかりで・・・。 隣の部屋からケーブルをつなぎたいのですが、目立たなくて長いケーブルはありますか? あと、ラジカセにはアンテナが1本あるだけで、ケーブルを差し込むような穴がありません。。。 もし、FMを電波で飛ばすことのできるようなものがあれば教えてください。 なるべく安価なもので。。。

  • ★FM放送の電波について

    現在のFMラジオ放送はVHFを使用していますが、テレビ放送は既に、UHF地デジ放送のみです。 このため、UHFアンテナではFM放送が受信出来ません。 そこで、FM放送電波を、UHFに変更することはできないでしょうか? そうすれば、地デジアンテナをそのまま、FM放送用として流用・使用出来る筈であります。 私の居住地域では、FM電波が弱くて、室内アンテナだけでは、うまく、受信ができないのです。

  • FMラジオの受信状態

    車でよくFM放送を聴くのですが、最近変な状態になります。 突然受信状態が不安定になり、韓国語らしき放送(結構鮮明に) が割り込んできました。今月に入って4~5回あります。 1ヶ月ほど前までは1度も経験したことはありません。 周波数は89.9MHZ(KISS FM神戸)です。 送信所からは30キロ程度と常に良好な受信状態です。 更に30キロ程離れた場所でも上記現象が起こりましたので ミニFM等の影響(電波が届かないと推測)ではないと思います。 AM放送では夜間に中国や韓国等の放送がまぎれて入って くる事は珍しくありませんが同じようなものなのでしょうか? なぜこんな事が起きるのでしょうか?

  • FM分波器探しています

    テレビのアンテナ線に地デジとFMの電波が混合されています。 FMのために分波器が欲しいのですが、 現在では衛星放送と地デジを分ける機械のみで FMを分けてくれる機械が見当たりません。 もしあればお願いします。

  • FM放送の音が良くなった

     3月末ごろから、FM放送の音が良くなった気がします。 交通量が減って騒音が減った、電源のノイズが減った?、電波の状態が良くなった(ケーブルテレビの再送信を利用)、気のせい、色々考えられますが、CD再生でははとんど感じられません。皆様はどうのように感じていますか。

  • FM大阪「もぐもぐ」2007.3.19(月)の放送について

    私はFM大阪の「もぐもぐ」(生放送)のリスナーです。 二回にわたる2007.3.19(月)のソングリストをおしえてくざさいという要望を インターネット上に出したのですが、返事もなく、困りはてています。 もし、FM大阪の「もぐもぐ」(3.19(月)に放送された ソングリストを知っておられる方がいましたら、 ものすごく知りたいので是非、教えていただきたいです。 とくに、その日の放送で流れたボブ・デュランの 曲名をとても知りたいです。 是非よろしくお願いします。

  • CDラジカセのFMの雑音について?

    CDラジカセ(サンヨ-製)で FM放送を聴いています 2階で聞くときは 電波状態がいいんですけど 1階で聞く場合は 電波状態が悪く雑音が入ります ロッドアンテナを 外して線でつないで ロッドアンテナを高くしてみたら 少しはよくなりますけど やはり 雑音が入る場合があります。 電波を強くして 雑音を減らす方法はないでしょうか。

  • ケーブルテレビでのFMラジオ受信について

    ケーブルテレビの電波(デジタル)を使用し FMのラジオを受信しようと思います。 その場合、7月のアナログ放送終了時には FMも受信できなくなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフライン状態になり、前はプリントできた問題について質問します。
  • 質問者はブラザー製品のMFC-J837DWNを使用しています。最近、プリンターがオフライン状態になり、前はプリントできた問題が発生しているようです。
  • お使いのパソコンはWindows11で、プリンターの接続は無線LANです。関連するソフトウェアとしては筆ぐるめを使用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう