• ベストアンサー

世界から無くなればいいと思うものは何ですか?

tkurumiの回答

  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.11

通勤ラッシュ。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

痴漢とセットで無くなって欲しいです。

関連するQ&A

  • 日本の部落差別を世界の視点から見て

    私はかつて大学院で部落差別について研究していました。私自身、部落民です。 以前、諸外国の差別の研究をしている人物から「あなたの国は部落差別と言うものがあります、どうして同じ民族、人種なのに差別を行うのか?他の日本人と全く変わらないじゃないか!やはり日本人は変ですね」と言われた経験があります。 人種差別を以下のとおりとします。 「人が自らとは異なる人種に対して形質的差異をもって差別すること。一般に白人、黒人、アジア人など、肌の色や顔立ちについての伝統的な人種観念に基づく差別をさすことが多い。対して言語や文化・宗教などの民族による差異に対する差別は民族差別と呼称される」 部落差別とは目、髪、肌の色も同じですが、昔ほどではないが偏見、忌避などの差別がいまでも継続されています(特に結婚、就職等)。 そこで質問です。この世界には日本の部落差別のような同じ人種、民族どおしで差別している国はありますか?それはどんな国で、どんな差別ですか?今ピンとくるのはインドのカースト制度くらいかな・・・

  • 世界で一番民主的な国はどこ

    世界で一番民主的な国はどこでしょうか? 以下の3点は必ず満たしてください。 王制や天皇制などの制度がないこと 官と民が対等であること 人種差別がないこと

  • 世界の痴漢

    昨日、痴漢撲滅キャンペーンのニュースが報道されていましたが、日本以外の国でも痴漢はあるんでしょうか?あるとすれば、その件数や被害状況などは日本と比べてどのようなものなんでしょうか?そして、他の国にも痴漢モノのアダルトビデオは存在するのでしょうか?

  • 各国のマイナンバー(個人番号)制度

    日本には、マイナンバー(個人番号)制度がありますが、日本以外の国にも同じような制度があるのでしょうか。 アメリカは、社会保障番号があることは知ってます。 他の国の制度名などを教えてください。

  • 世界の情報システム業界において、

    ”システムインテグレーター(専業/非ベンダー系)”という業態は、日本以外に存在しますか? もし存在するようでしたら、その国名と、その国で著名な会社名を3社程度教えてください。

  • ワークライフバランスの概念・制度の発生の国はどこですか?

    ワークライフバランスの概念・制度の発生の国はどこですか? できれば、関連するWEBサイトもあわせてご教示下さい。

  • 日本の死刑を批判するドイツ人はアジア人差別主義者?

    日本の死刑制度を批判するドイツ人の根底にあるのは、 黄色人種に対する差別意識なのでしょうか? 日本人を同じ人間とも思っていないのでしょうか? 中国の死刑制度は批判しないのに、 日本をすごく上から目線の人が多い気がします。 根底にあるのは黄色人種に対する差別意識であり、 アジア人の国である日本が先進国であることが、 彼らはよほど面白くないのでしょうか?

  • 死刑制度

    死刑制度を廃止している国があります。そんな国には、捕鯨、海豚猟に対しても、反対している国民もいます。 だったら、どうして、肉食一般に関して、反対してベジタリアン運動が、起きないんでしょうか? 彼らは、結局は、種差別、男女差別、そして人種差別しているんじゃないのでしょうか?

  • 小説の登場人物や団体の名前について

    カテがわからないのですが、よろしくお願いします。 小説の登場人物名や団体名は著者が自由に設定していいものだと思いますが、実在の人物や団体などの名前は使用してもいいものなのでしょうか?読者は、あたかもその人物が実際にその小説に書いてあることに関係していると錯覚することも考えられると思いますし、そのことでその人物のプライバシーを傷つけるかもしれないのでは、というのは考えすぎでしょうか?中には非常に多いと思われるお名前もあり、それらは偶然に実在の人物名と一致することも当然考えられますが・・・。 又、団体(会社、公益組織、学校、病院など)や乗り物(船、電車など)や地名などについては如何でしょうか? 私は、地名や不特定多数の人が集まる病院名や不特定多数の人が乗る電車などは問題ないのではと思いますが、特定の職業やグループの人が乗る船の名前や団体名は他の架空の名前に代えるのがマナーかなと思いますが、以上は勝手な思い込みなので、実際にはどう考えるべきか教えて頂ければ有難いです。

  • 携帯への迷惑メールについて教えて下さい。

    最近同一人物と思われる特定の人から頻繁に迷惑メールがきます。 携帯のメールにはフィルターをかけていますが、その人物はドメインを変えながら執拗にメールを送ってきます。一応ドメイン情報から同一人物(個人名)と判断出来ました。 ここで質問ですが ドメインの設定を容易に変えることが出来るというのはどういったシステムなのでしょうか? またドメイン情報(IPアドレス)はどこまで信用できるものなのでしょうか? 出来ましたら素人でもわかるご回答いただければ助かります。