• ベストアンサー

子どもの頃好きだった曲・歌

子どもの頃好きだった曲・歌を教えて下さい。 私は「スシ食いねェ!」です。 多分、人生で一番最初に好きになった曲です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B7%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%81%AD%E3%82%A7! あと、映画ドラえもんの歌です。 映画では良い曲が多くて挙げきれません。 http://columbia.jp/doraemonmovie35/ https://www.youtube.com/channel/UChX6YTx96D5yEW7EUD7KdZQ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私はアンパンマンの歌です。 大人になってもよくよく考えれば深い歌ですよね。

noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • aui_17
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.8

私自身は覚えていないのですが、チャゲアスさんの『YAH YAH YAH』が好きでよく歌っていたようです!

noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.6

近所の大人を含む他人の前で唱った歌です。 多分、5歳~6歳頃かなあ。 「憧れのハワイ航路」 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E8%88%AA%E8%B7%AF&tid=12375677c763f70c9f6d0b7816f75252&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1 その後ぴたっと自己嫌悪症が優勢になり、ハワイにもいくことなく、 今はカラオケに行くことすらまったくない内気な老人ですがw。

noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「おばけなんてないさ」の歌をよく口ずさんでいた気がします。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%8C%96%E3%81%91%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%95
noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

子供の頃っていつぐらい? キョンキョンは今も好きですが、ひな祭りの替え歌をよく歌っていました https://www.youtube.com/watch?v=FJEfSwARcc0 ただ、ちょっと違うんですが 「あかりをつけましょ ばくだんに お花をあげましょ ◯◯の花 5人ギャングに ころされて 今日は楽しい お葬式」 でした ※◯◯は不明 地域性でしょうか?

noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問では小学生まで位のイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.3

アイスクリームの歌。 アイスが大好きだったので子どもごごろにすごく共感しました。。。

noname#211858
質問者

お礼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.2

おはようございます。 みなし児のバラード https://www.youtube.com/watch?v=5-TIjY-9qzU

noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.1

子供の頃の歌、戦時下で好きよりも歌はされた歌。 軍国童謡・兵隊さんよありがたう・おやまのすぎの子 めんこい仔馬 戦後歌たつた好きな歌。 みかん花さく丘・当時は「の」がありませんでした。かわい魚やさん。ちんから峠 とんがり帽子=鐘の鳴る丘  戦災孤児救済のために生まれた歌。 ちゃりんこ=戦災孤児のことをいう、一時自転車と誤解された。 私も戦災孤児でしたのでお世話になりました。

noname#211858
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッちゃんて言う歌は

    サッちゃんて言う歌は本当は怖いのは本当ですか?ウィキペディアで知りました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

  • この曲の作曲者は誰ですか?

    http://www.youtube.com/watch?v=Gqejxmz9CcE  http://www.youtube.com/watch?v=XgLJhVbc46I  http://www.youtube.com/watch?v=EwgdPop_ZCA&feature=channel  原曲の題名は「Palladio Allegretto」だそうですが、 オリジナルの作曲者がいまいちはっきりとわかりません。 古典クラシック曲なのか? それとも現代クラシック曲なのか? 作曲者は Karl Jenkins さんでしょうか? ご存知の方は、教えてください。 よろしくお願いします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9 http://en.wikipedia.org/wiki/Karl_Jenkins

  • 近所付き合いを歌った曲

    近所付き合いを歌った曲は何かありますか? サッちゃん http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

  • 名探偵コナンの歌

    最近、名探偵コナン好きになりました。 テレビでずっとやっていたのは知っていますし、時々(半年に2回くらい?)見ていましたが、 そういう見方でしたので、ストーリー設定とか全く知りませんでした。 アニメのオープニング&エンディングの歌で、歴代の歌の中から、 これは良いと言われている歌がありましたら、教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3#.E4.B8.BB.E9.A1.8C.E6.AD.8C

  • 民主党議員が在日は嘘!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%BF%E9%9B%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%A6 ↑菅直人。 ↓鳩山由紀夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%92%8C%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E 普通に日本人じゃね? どこから在日って流れになったんですか?

  • 変な質問

    ドラえもんは時代劇出演時に土左衛門になれるでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%AD%BB#.E5.9C.9F.E5.B7.A6.E8.A1.9B.E9.96.80

  • 大好物だけど

    こんにちは! 初対面の人や親しくない人との会話の中で 「好きな食べ物は何ですか?」 と聞かれたとき、本当は大好物だけど、言いにくい食べ物ってありませんか? 私はモミジガサ(別名:シドケ)や食用菊のおひたしが、大好きです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%82%AC%E3%82%B5 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%94%A8%E8%8F%8A しかし、初対面の人には「寿司が好きです」とか言ってごまかしています。 (寿司も好きではありますけどね。) というわけで、皆さんの「親しい人でないと打ち明けにくい大好物」を募集します。

  • 家族や親戚が出てくる曲

    家族や親戚が出てくる曲を教えて下さい。 兄ちゃんが赤くなった - 吉田拓郎 http://avex.jp/takuro/ 孫 - 大泉逸郎 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB_(%E5%A4%A7%E6%B3%89%E9%80%B8%E9%83%8E%E3%81%AE%E6%9B%B2) ※可能ならユーチューブでは無く、メーカーやアーティストの公式サイトまたはwikipediaのアドレスを貼って下さい。

  • 最初のサビが始まるまでが長い曲

    最初のサビが始まるまでが長い曲は何かご存じですか。 私が知っているのは下記です。 亜矢  HANDS 1:37から 下記はウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E7%9F%A2

  • 行きずりの旅をするならどの偉人?

    平安、鎌倉時代に旅して回っていた偉人を教えてくだい、という内容で質問をしましたところ、(http://okwave.jp/qa/q7281201.html) 西行法師(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%A1%8C%E6%B3%95%E5%B8%AB 後深草院二条(旅してる?)(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%B7%B1%E8%8D%89%E9%99%A2%E4%BA%8C%E6%9D%A1 重源(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%BA%90 一遍(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%8D 覚明(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E6%98%8E 阿仏尼(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%BB%8F%E5%B0%BC 藤原実方(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%AE%9F%E6%96%B9 空也上人(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B5%B7 琵琶法師(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B3%95%E5%B8%AB 紀貫之(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E8%B2%AB%E4%B9%8B などをあげていただきました。 そこで、旅に付き添うなら、どの偉人がいいですか? この時代の旅になどつきあいたくないかも知れませんが、当時の人間だったとして旅につきそうならということで。 上記以外にも、平安時代~鎌倉時代に旅をした人物なら教えていただきたいです。(贅沢を言えば平安後期~鎌倉初期が理想的) ちなみに行きずりと書いたのは、創作の中では時々遭遇してちょっと旅を共にする、くらいの役柄で登場するキャラクターにしたいからです。 日本語が下手ですみません。ご意見お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 HL-3170 の印刷が乱れて汚れる問題について、対処方法と原因を解説します。
  • Windows 10 Home 環境で有線LAN接続されている場合、印刷が乱れて汚れる問題が発生することがあります。
  • ISND回線を使用している場合も印刷が乱れて汚れることがあります。適切な対処方法をご紹介します。
回答を見る