• ベストアンサー

土地勘のない場所で方角を知るには

土地勘のない場所(言い換えれば、方向のわからない場所)で方角を知るにはどうすればいいでしょうか?前提条件として、方位磁石やGPSなどの装備はないものとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.7

んなもん、太陽の方向と時間さえわかればおおよその方角は分かるじゃん。 雨の日などの太陽が出ていない時は木の切株で年輪を見れば分かる。 夜の場合は北半球なら北極星、南半球なら南十字星を探せば分かるでしょ。 こんなこと小学校で習ったはずだが? もっとも方向音痴の人は何やっても無駄だろうけど。 私はだいたいどこの国に行っても、本能的に方角は分かります。 ちなみにBSのパラボラアンテナは必ずしも南西を向いている訳ではありません。 パラボラアンテナの方向は緯度によって違いますので。

noneya6
質問者

お礼

木の切り株は当てにならないとの書き込みも。 http://www.interq.or.jp/jupiter/forest/report/9/report9.htm となると、太陽と北極星と南十字星ですかね。 衛星アンテナも情報を事前に持ってれば分かりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.6

海外旅行(全般)のカテゴリーですよね なんか、特定地域についての回答が多いなぁ。 その土地その土地で当てはめるとどうなるか、その方法で方角が分かる原理まで理解しておくのがコツ、でしょうか。

noneya6
質問者

お礼

その土地によって見分け方が異なるのではないかということですね。万国共通または広範囲で使える、簡単な見分け方がないかなと思って質問しました。 市街地だったら地図を見るとかもできそうですが、そうは行かない場所もありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

BSアンテナは概ね南西を向いています。 マンションや民家があれば結構使えますよこの方法。 http://www.dtv-fun.com/bs_digital/view.html

noneya6
質問者

お礼

アンテナと方向の関係を知ればいいというご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211324
noname#211324
回答No.4

街中なら 他人に聞けば 一番早い・・ 森林等では 切り株を探し 年輪が狭い方が南・・ 海上なら 太陽か 北極星を目安に・・等 

noneya6
質問者

お礼

>森林等では 切り株を探し 年輪が狭い方が南・・ ざっと検索した限りでは、年輪が狭いほうが南とは限らないという記事もありますね。 http://amor1029.exblog.jp/2305090/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10860)
回答No.3

木は、光がさす方向に伸びていきます。

noneya6
質問者

お礼

植物と太陽の関係を利用するということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211434
noname#211434
回答No.2

日が照っている時間帯に、 『12』を左側に来るように持ち、短針を太陽に向ける。 短針と『12』の間を2等分し、その中心が(大体)『南』になる。 背の高い物の影の先端に印を付ける。 10分ほど経過してから、移動した影の先にまた印を付ける。 1回目と2回目の印を線で結ぶ。 結んだ線が『東西』を表していることになる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1654)
回答No.1

・太陽を見る。基本です。 ・人に聞く。当然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方角はどうやって知るのですか?

    私はかなり重症な方向おんちなのです。 方角を言われてもよくわかりません…、 海外ではもちろん、知らない土地では 100%迷います。 そろそろ何とかしたいと思っています。 みなさんは太陽から方角を割り出しているのですか? それとも磁石(方位)から割り出しているのですか? 教えてください。

  • 初めて行く場所の方角

    副業で、日によって現場が違う仕事をしているので、最寄り駅から迷わないように地図を買いました。 地図を見れば、来た駅からの方向で方角がわかるのですが、駅から出た時、それがどちらであるかがわからなくなったりします。また途中でわからなくなったりもあるかも知れません。行き先の住所はわかるので、現在地がわかるようになると、道もわかると思うのですが。 初めて行く所で、方角がわかる方法ってどんなのがありますか?太陽の位置といっても天気によってはわからないですし。。迷う人は方位磁石のひとつでも持っていた方がいいのでしょうか・・? バカな質問ですみません。

  • 初めて訪れた場所で、直ぐ方角が分かりますか?

    旅行などで訪れた初めての土地で、方角が直ぐ分かるという方いらっしゃいますか? カーナビが今のように標準装備されていなかったころ、旅先で道を訊ねると北(東西南北)へ何キロぐらいですよとか、あの交差点を南に行って初めての交差点を~と教えて頂くことが有りましたが、方向音痴で自分が今、どの方向を向いているのかさえ分からないので、親切丁寧に説明して頂いても結局、分からないまま、訊き直すのも申し訳なくてお礼だけ言い、車に戻って苦手な地図を拡げ直すことが度々有りました。 皆さまはこの説明で理解出来ますか?ご自分が立っている場所での方角が直ぐ分かるという方、何故分かるんですか?また、方向音痴を改善する方法が有りましたら、教えて下さい。

  • 方角がわからないです

    部屋の方角を調べたい時は方位磁石を部屋の真ん中に勝手におけば東西南北はわかるものですか??

  • 土地の方角

    例ですが写真の赤い斜線の土地の方角は北向きか南向きどちらが正解になりますか? 道路から見た方角なのか建物から道路を見た方向なのかわからないので教えてください。

  • 引っ越しの方角

    引っ越しの際の方角について 引っ越しが決まり方角が気になったのですが 方位磁石での方角の見方が今一分かりません。 今現在は広島市の中区に住んでおります。 その他に東区、西区、南区と市内に区がありますが 単純に中区が真中だから中区から見たら西の方角が西区 南の方角が南というように単純に考えて良いのでしょうか? また方位磁石の針子の色がついているのをどの向きにあわせて 調べるのでしょうか?

  • 北の方角をだしたいんですが....

    風水で北の方角をだそうと思いコンパスを買ってきてやってみたのですが 家の電化製品の影響か家の中の場所によって磁石の指す方向がバラバラです。 戸外に出てみてもマンションに囲まれているためかやはり同じです。 私の家もマンションで購入時に見取り図をもらいそこには方角がかかれています。 しかし風水で使う方角は地図上でつかうものとは違うそうです。 地球の地軸が23.4度傾いていることを考えると地図の北を23.4度傾ければ そこが本当の北だと考えていいのでしょうか? 都会のまん中では磁石が使えないということはあるのでしょうか

  • 家からの方角のとり方について

    よく家からどの方向がいいとか、悪いとか、話題になりますが、 家からの方角の決め方についてお聞きします。 これは、地図上で、だいたいの自分の家をチェックして、 そこから東西南北を知るには、 方位が区切ってあるものを自分の家の上に置いて、 地図の北と方位の北を合わせて読み取る、という方法でいいのでしょうか? これまで方角で決める、というのは聞いたことがあっても試したことがないので、ちょっと興味があった今、お聞きしたいと思いました。 これは、余談になりますが、やっぱり、方角って大切なのでしょうか。 特に重んじていない人には関係ないことだと思いますが、 聞いてしまうと気になっちゃうものですね^^ 何か、経験されたことあれば参考までに教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 磁石を使用した方角の調べ方(家相について)

    家相のよいマンションを探しています。 間取り上、良い部屋が見つかったので、方位磁石をもって確認しに行きました。 しかし、置く場所によって針が全然違う方向を向いてしまいます。 二個別々の磁石を使っても同じ動きをします。 おそらくマンションなので磁気の関係だとは思います。外に出ても定まりません。 しっかりした方向の計り方を御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに15度ぶれていても家相上よくないので、正確に計りたいと思ってます。

  • 注文住宅にて、間取りの方角を出来るだけ正確に・・・

    例えば、家相を気にしてて、この方角にはこの間取りにしてほしいと希望があった時、設計者はその方角ピッタシに図面書いてくれるのでしょうか? まず、家相では家の中心を求め、そこに方位磁針を置いて、北の指す位置を確認に各方角を決めますが、 それをどういう流れでやっていくのか分からない事が2つあります。 ①家を建てる時は、まず土地から探すのが普通と思いますが、家相を気にするために必要なその中心は、あくまで土地の中心ではなく建物の中心になる為、土地が見つかった時点ではまだ住宅の中心はわかりません。 そこから、建ぺい率の関係や庭とか車庫とか考えた後、間取りもそこそこ決めて住宅の位置が決まった後に、再度現場に向かい、住宅の中心になる位置を出して、そこに方向磁針を置いて、方角を決め、その各方角と間取り図を照らし合わせながら、修正していき、最終的に設計者にわかりやすく伝える流れになるかと思うのですが、 そうやって再度現場に足を運んだり、中心求めて各方角調べたり、間取り図と照らし合わせたりと何がしら負担ですが、そういった作業はハウスメーカー側がやってくれたりするのでしょうか? ②中心を求め、方位磁針でまず北を出すのですが、家相で言う北は方位磁針が指す磁北が正確で、よく地図などに記されてる北は5度ずれると捉えてます。なので自分の認識では地図に書かれてる方角は細かく言うと参考にはならないのですが。 そもそもですが、設計者の人って、どうやって北とか各方位を認識して図面書くのでしょうか?土地が決まったらそこのGPSかなにかの地図を拾いだし、それに書かれてる北方位の矢印を参考にするのでしょうか? 上に書いたような磁北を出して要望に応えるような正確な図面を描くことは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。 なお、家相は気にしなくてよいとかの回答は望んでません。 どれだけ正確な図面を書く事が出来て、最終的にはどれくらい正確な間取りの住まいが出来上がるのかお聞きしたいです。 また、正確な図面書いても、施工業者の進め方で多少の誤差はどうしても起きてしまうとか、そういった事も何かあったら教えてください。