• 締切済み

旦那の心無い言葉

riokawaの回答

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.14

モラハラ被害経験者です。 残念ながらモラハラは簡単には治りません。 私もモラハラ被害経験者で最終的には離婚しました。 その経験のおかげでモラハラの実体が理解できました。 色々ネットや書物で調べるとモラハラ加害者の心の闇がわかります。 そこで分かったことは彼等の幼少期のトラウマや個人的気質の問題です。 御主人、暴力的で強いですよね。 でも内面はもの凄く弱いです。 それを無意識にカバーするために虚勢を張り続けている状態です。 さて、離婚ですが その道もありだと思っています。 理由は冒頭にも書きましたがモラハラを治すのはかなり難しいのが実情です。 このままだと貴女自身の精神が壊れてしまいます。 あとはモラハラ者との離婚は非常に難しいのも理解をしておいてください。 いつでも俺様の人との交渉がどれだけ大変かは想像できますよね。 仮に簡単に離婚できたとしても 離婚条件は酷いものになる可能性が大です。 離婚をする事を前提として書いてしまいますが、 御主人の性格をもう少し詳しく教えて頂けますか? 例えば、 優等生タイプ 基本真面目 正義感が強い 外面が良いとか もしくは ダメ男系で とにかく子供で ワガママ モラハラの原因は根底では一緒なのですが ここの性格によっては交渉法や今後の態度が想像できるので あとは相手の詭弁に翻弄されないように気を付けてください。 モラハラ者は詭弁が上手いです。 全部相手のせいにしますし、 罪悪感を与えて貴女を翻弄させます。 彼等は論理的ポリシーがありません。 自分を守る為ならどんなウソも付くし 信念も簡単に変えます。 自分が傷つかないためなら何でもする人達ですので。。。

shinoko5856
質問者

お礼

旦那は外づらがとても良いです。 家では見せない顔に驚きます。 そして優等性タイプで、私や 友達などもみくだす感じがあります。 また、体を鍛えていてそれを評価されることに今は生き甲斐をもってるようです。 riokawaさんのおっしゃるように、内面はかなりの幼稚です。 ふてくされたり、暴言、部屋に閉じこもるなど。 明日子供が寝た後に話し合う時間を作りました。 私は今までの抑えてきた感情をぶつけてみようと思います。泣いて、暴言になっても自分の中の辛かった想いを全部吐き出してみます。

関連するQ&A

  • 旦那との離婚で迷っています

    今臨月を迎えた主婦なのですが旦那と離婚しようか迷っています。 束縛がすごくて友達と遊ぶこともできません。先日友達が急に訪ねてきたので 1時間だけ家で話をしました。そのときに友達がちょっときたからとメールをいれました。 返信はきませんでした。不機嫌に帰ってきて作っておいたご飯は捨てられ 明日から弁当もご飯もいらない 帰る時間も聞くな言われました。 不満があるなら言え!と言われましたが 私が反論すると怒鳴り続けるので不満はないし私がすべて悪い。とあやまりました。 急に怒りだすのは度々あります。 妊娠7ヶ月の時に離婚させてほしいと言いました。 子供の親権を渡すと紙に書くまで絶対に休ませないと言われ、夜10時~朝5時までずっと座らされ続けました。 病院からおなかが張っているので安静といわれていて旦那もそのことは知っていました。 暴言もあびせてきて お前は家族からもみんなからも嫌われてる お前は子供だけ産んで死ね。私の友達の名前をだし、○○チャンもお前のこと性格悪いっていってる。 など酷いことを言われました。 旦那にはもう思ってることも言えなくなってしまい旦那は性欲が強く臨月の今でもやりたがり拒むと不機嫌になり無視します。 旦那のことは好きですし 普段はほんとに別人のように優しいです。 限界になってしまって 今は実家に帰ってきています。 昨日までは離婚を決意してたのですが 今日になって旦那の良いところしか思い浮かばなくなってきました。 モラハラDVにはまる典型的な妻だよ。 と姉に言われましたがその通りなのでしょうか。 まわりの友達が結婚していないため どんな夫婦生活か聞くことも出来ません。 ただ私がワガママなだけなのでしょうか。

  • 臨月の初産婦です。里帰り出産で旦那と離れて1ヶ月経ちます。旦那は一回り

    臨月の初産婦です。里帰り出産で旦那と離れて1ヶ月経ちます。旦那は一回り上のバツイチで子供は元妻のとこです。 旦那と住んでいる時は旦那の機嫌を取ろうと気疲れしたり、機嫌が悪いと無視されたりで辛い日もあり泣いたりでした。友達に相談したら妊娠中で精神的に不安定なんだろうと言われ、そうなんだと思い我慢してました。 そして今実家に戻ってきて精神的にも落ち着き過ごしています。出産予定日も近づいてきて、精神的に安定していたいため旦那と連絡取りたくないし、本当は声も聞きたくないと思うようになりました。 旦那の性格はもともと気分屋です。今になって元妻さんが出ていった理由が分かった気がします。旦那は調停離婚で揉めたようです。だから離婚の知識は豊富です。 実家に戻ってきて冷静に考えてみるとモラハラだったのではないかと思います。サイトなどで色々と検索したりすると私達夫婦は共依存に当てはまると思いました。 私は辛い日を思い出し離婚を考えています。そこで今がいいのか、産むまで黙っていた方がいいのか。 あとモラハラな態度を直して欲しいと思うのですが今直してもらうと離婚できなくなってしまうのが嫌です。今直しても私の離婚したいと思う気持ちは変わりません。妊婦の私に対して酷い言葉を言われた事があり忘れられないので。 この人との将来は考えられないし今から普通の家庭が築いていけるとも思いません。 今私は離婚に向けてどうしたらいいですか。

  • 旦那を傷つけてしまいました。

    タイトル通りなんですが。結婚して5年たくさん喧嘩もしました。かわいい子供達にも恵まれました。今日、友達夫婦と食事に行った時に夫婦の営みについて話してた時(私達は週1で仲良くしてます)つい私が「飽きた」と言ってしまったのです。でもそれは、旦那とするのが飽きたとかではなく、営みを断った時でもいいじゃん!いいじゃん!と毎回誘い方が同じに飽きたと言ったのですが旦那はオレとするのが飽きたと思ってしまい、ものすごく険悪な感じになってしまいました。言い方を間違えてた事を伝え謝っても許してくれません。いつも、夫婦喧嘩をしても旦那が謝って来てます。普段はとても仲良いです。だけど今回はいつもと違います。旦那に言われた一言「子供の為に家族で居る。だけど、今までみたいに夫婦で笑って会話は出来ない」と言われました。 だから私も、「そんなの夫婦でいる意味ないじゃん。離婚だよ」と言ったら「それもある」と初めて否定もされませんでした。大好きで結婚してたくさん喧嘩して離婚も考えたけど初めて旦那に言われショックもありますが私は旦那が大好きなんだって気づきました。もちろん、営みも出来ないと言われました。男と女ではなく家族になってしまった事・・。今とてもツライです。この問題は解決出来るのでしょうか・・。 仲直りできるのでしょうか?

  • キャパの低い旦那と戦う言葉を教えてください

    いつもお世話になっています。 私は、東京都に嫁いだ、神戸出身37歳 女性です。 今年の夏で一才になる娘がいます。 旦那のキャパの低さにうんざりしています。(俗に言うモラハラ夫です) ちなみに、旦那の家族もキャパ低くて、めでたくモラハラ確定家族です・・・。 まず、旦那の言葉を書きます。 仕事してるんだからそれでいいだろ。 家に金入れてるんだからそれでいいだろ 女つくってるわけじゃないんだからそれでいいだろ これが基盤となっている生活をさせられています。 仕事は、個人事業でトラックを一年もたっていませんが、たとえ売上が多くても 生活費はそのまま。潤うのは、旦那の財布だけです。 家に金とは、必要最低限の金額です。私個人の物も買えません。 どうしても買いたいもの(化粧水など)買った時には、勝手に買うなと言われます。 酒が大好きで、週に2~3日は飲みに行ってべろべろです。 基本モラハラなので、いつも的外れな自分ワールドでの常識でしか話しません。 世間一般的な事を話しても、他人と比べるなと言いだします。 将来が全く見えない、人生設計もできないんじゃ離婚しかないのかと思う時もありますが 子供もいますし、離婚はなるべくしたくありません。 いつも、理屈ばかりならべて、自分の都合良く考え、相手に強要し続ける旦那に 何も言わせない、言い返せない言葉を教えてください!! あと、義父にも相談しようと思っています(旦那がウソばかり義父に言ってるので、義父は私のことを嫁失格と思っています。思いやりも何もない嫁だと思っています) 誤解もされ、とても悔しいです。 逆転さよならホームラン的なことをやりたいんですが、みなさまの力を貸して下さい!! どうか!宜しくお願いします!!!!

  • 旦那のDV モラハラについて

    今、旦那のモラハラ、DV に悩んでいます。 アスペルガーなどの疾患があるが、分かる方がいましたら、ご回答お願い致します。 結婚し、3年です。 旦那バツ2 コロナの影響にて無職 私バツ1 仕事あり。 子供はいません。 旦那は、自分の意思に反することが起きると、怒り出します。 原因は些細なことです。 前の旦那さんや今までのおつきあいした方達、友人とならば、絶対に喧嘩にならないようなことです。 例えばニュースをみていて、見解が違う場合、互いに話し、済む内容が、旦那さんは自分の意見と違うだけで怒りだし、自分の怒りが治らないと暴れ、殴りかかってきます。 そこから1週間ていどは機嫌が悪く、無視は当たり前にし、その間の些細な行動に対し、かなりぐちぐちとしつこくモラハラしてきます。 馬鹿や、私の家族(両親、兄弟は普通に社会的にちゃんとした仕事をしています)を馬鹿にするのは日々あります。 何をしてもすぐに怒るため、疲れてしまい、私は何も言い返さないですし、怒ることはありません。 ただ、離婚はする気はないそうです。 嫌われてるなら、その方がマシなのですが、そうではない!と言います。 特徴として 自分の服や髪に異常なまでのこだわりがある 自分の思い通りにならないときれる 重箱の隅をつつくような、些細なこちらのミスもずっといい続ける 過去の嫌だったこともかなりしつこく言う 怒ると手がつけられないほど暴れ、車、ナビ、家を壊したり、モノを投げつけたり、手が出る 暴力はかなりひどく、叩かれて倒れても顔や頭を足で踏みつけてくる 目を損傷したことあり。 友達はいない 過去にいじめられ、会社を辞めている 自分をかなりのイケメンだと思っている 怒り出したら、かなり回復までに時間がかかる マザコン 全てにこだわりが強い お金遣いがあらい なんでも欲しがる 私の稼ぎで生活しているが、それは忘れてしまったかのように、自由にお金を使う 使わせないと機嫌が悪くなり、暴れる。 これは、アスペルガーではないかなと感じています。 また、本人に受診をさせるのは言えないため、私が先に受診し、うまく旦那を連れて行くのは可能でしょうか? そこで診察をうけれるのでしょうか? どうしたらうまく連れて行けるでしょうか? ご意見ください。

  • 旦那の機嫌の悪さの原因は

    結婚して1年半目ですが、旦那の月末近くの機嫌悪さに戸惑います。 普段は冗談も言い合い結構おしゃべりな方なのですが 月末が近づきお小遣いがなくなり飲みにいけなくなると びっくりするほど無言オーラが出始めます。 旦那はお酒が好きで休日は朝からでも飲みたいらしいです。 ちなみに旦那は26歳で私は25歳です。 不機嫌な旦那の行動とは・・ 朝起きてきてもTVをつけ、無言でボーっとしています。 仕事から帰ってきてもTVの前でボーっと晩御飯を食べており、 私とはヒドイ時は二言、三言しか会話がありません。 私に触れるどころか目も合わせようとしません。 これが一週間も続くと本当に不安とイライラを通り越して呆れてしまいます。私はまるで自分が透明人間になってしまった気分になります。 私の実家では常に会話が飛び交っていたのでその日常と比較してしまい戸惑い、たまにどうしようもないほど寂しく、彼のことが理解できなくなります。 飲みにいけないからといって私との会話を無視するのは子供スギると思いますし、旦那には月5万は飲み代として渡しております。 私は今就活中なので旦那の稼ぎだけでやりくりしないといけないし、貯蓄もしないといけないのでそれ以上は渡せません。 初めのうちは会社で嫌なことがあったのかな? 何かうまくいかなかったのかな?などと考えて接しておりましたが 飲みにいけないから機嫌が悪く、無視をしてくる旦那をもうどう扱っていいのか分かりません。

  • 旦那が離婚したくて、暴言を繰り返す。

    旦那が離婚したいと言い、私が拒否すると、陰険な嫌がらせや、DVのような物に当たり散らして暴れたりして、もう夫婦関係は壊れているとアピールしようと必死です。 今度、旦那が調停を起こすようですが、そこでも夫婦関係は壊れていると主張するようです。 こんな一方的に離婚したいからと、暴言やDVを繰り返しわざと離婚にもっていこうとする旦那の行動は調停で通りますか? 調停員も夫婦関係は破綻していると思うのでしょうか? 旦那は離婚したくて、夫婦関係は壊れていると主張するために、子供に対しても冷たく、周りにも私の悪口をいい、まるで子供のガキのようにずっと不機嫌に過ごしています。

  • うちの旦那さんは言葉が足りないと思うんです。

    うちの旦那さんにはお姉さんが一人います。 最近お姉さん夫婦の関係が悪くなってきたようで、離婚も視野に話し合いをしているようです。 私とお姉さんも、ものすごく仲がいい訳ではありませんが、 とても優しく楽しい方なので、家族の集まりなどでは気さくに話してもらっています。 お姉さんは結婚後、海外転勤の旦那さんについてヨーロッパに行っていましたが、 仲が悪くなり一時的に日本に帰ってきています。 1ヶ月以内に話し合いのためヨーロッパに戻るみたいなのですが、 その前に私の旦那さんと、お姉さん、二人の従兄弟と4人で会う約束をしたと 旦那さんから聞かされました。 私もお姉さんに会っておきたかったので、自分が呼ばれていないことに 少し寂しくなりました。 ただ、親戚同士とても仲が良い家族なので、 離婚という話になった後の事など、色々気兼ねなく話がしたいんだなと思い、理解しました。 ただ、私にこの話をするときの旦那さんの話し方が、 多少申し訳なさそうにはしているものの、 「私もお姉さんに会っておきたかったな~」と言ってみても だんまりしたまま。。。 「○○には悪いけど、家族内のことだから会って話してくるね。  会いたかったってことは伝えておくよ」 など、少しくらい優しい言葉を言って安心させてくれてもいいのにと わがままと思いながら感じてしまいます。 家族で集まるときは必ず旦那さんに声をかけろというのが 私の親の口癖で、旦那さんをのけ者のように扱うことを一番気にするのに 彼はそうではないのかなぁと、寂しさを感じました。 お姉さんに先日会ったときも、離婚の話はしていたし、私に気を使うこともないと思っていたので やっぱり他人同士なんだなと、勝手に寂しさを感じてしまいました。 この寂しさは旦那さんのフォローがあれば軽減されていたのではと思うのは わがままでしょうか?

  • 旦那がいやになりました

    2人目が産まれました。朝晩関係なく世話をする毎日です。 1人目(三歳)は保育園にいってましたが2人目できたので退園扱いになり、今は一時保育中です。 旦那がいやになりました。 毎日の長いモバゲー、いわないとできない、しない育児、家事も全くしないでゲームばかりしてるので夫婦会話もないし親子で遊ぶこともなし、子供たちがギャーギャーうるさくて、どなりちらかしテレビの音を大きくしてゴロゴロみています。 最近こんな調子で機嫌が悪いのか、上の子をよくこづきます。うるさくしたらたたく、おちゃらけていたらたたく、用意がおそかったらたたく、、 私が頑張って産んだ子供をたたきまくり腹が立ちます。 今朝、旦那の送りで一時保育に行きたくないと上の子がぐずぐずいって泣いて泣きすぎて吐いてしまいました。泣きすぎると吐いてしまうのはよくあることなので、落ち着かせようと私はしてたのに旦那は機嫌が悪いので早くとせかすばかりでした。私は泣くと吐きやすいんだから泣かさないでよといったら、ならもう連れて行ってやらんで。と言いました。送りすらできない旦那に嫌気がさし、情けないし、私はもうくたくたです。 離婚も考えます… あっ、今日結婚記念日ですが、そんな事も忘れてます…何もないです… 何のために毎日子育てや家事など同じことしてるんだろうとプチうつになってきました。 旦那にはちゃんといやになったら文句をいっています。けど何も変わらないです。 私の気持ちの奥底にある離婚、はまだいってませんが、旦那は変わると思いますか? 結婚前はとても優しかったのに。

  • 旦那へのこれからの接し方

    長文です。 私と旦那は結婚して12年です。 子供は長男 高校生は前旦那の子で下2人今の旦那の子です。 只今、夫婦関係がギクシャクしています。 私は旦那が好きではありません。 旦那は自分勝手と言いますか、精神的なDVをしてきます。 例をあげれば 口を開けば長男の悪口、私がかばえば機嫌が悪くなる。 別室にいるとはいえ、長男が起きてるのにも関わらずSEXを求めてくる。 すぐ、離婚するぞと脅してくる。 愛のないSEXをしようと言われた。 まだまだ書ききれませんがとりあえず機嫌を損ねれば怒るという感じです。 旦那が帰ってくる となれば私と子供達は 怒られる事はないか 家をチェックしながら帰宅を待つ状態です。 3日前、夕飯を食べてる最中 私がボッーとしてて 目を見て返事をしなかった事で←多分ですが… 機嫌が悪くなり それから完全に 素っ気ない感じになってしまいました。 寝るのも別々になっています。 私は内心ホッとしていますが このままでいいのかな?と不安も覚えます。 私からは話しかけをしていますが、機嫌が悪そうに旦那は返事をしてきます。 完全に仮面夫婦になりそうです。 私は これからどういう風に接したらいいのでしょう? 悩んでいます。