• 締切済み

45歳以上男女問わず意見を聞きたいです。結婚離婚

p-tikuの回答

  • p-tiku
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

結婚とは他人だった人と一緒に生活することです 。 すると今まで見えなかった部分があからさまになるのです。 どんなに好き合っていて価値観が同じ人間同士でも、片目をつぶってやっと共同生活ができる感じですよ。 20歳年上で妻子と子供がいることを隠していた男が仮に離婚出来たとして、今どんなに甘いことをあなたに言ったとしても、共に生活をして馴れ合いになった頃にはどんどんアラが見えてくることでしょう。 そして近い将来は、定年後のジジイになった旦那の介護をあなたが一生懸命働いてするだけの人生になることでしょう。 これが誰しもが推測する現実です。 早く目を冷まして新しい恋愛をしましょうよ。

関連するQ&A

  • 結婚を見据えた彼と離婚を見据えた彼

    24歳会社員です。 付き合って1年半になる海外遠距離の彼(27歳)と 関係を持って3ヶ月の彼(34歳妻子あり)とで悩んでいます。 遠距離の彼とは、いずれ結婚したいと本気で思っていました。 趣味も合い、この人と一緒に居れば楽しそうだと、そして何より私のことを 心から大切にしてくれています。 しかし冬から海外転勤してしまい、いつ帰ってくるかもわからない状況で 寂しくて浮気してしまいました。 ただその相手には奥さんも子どもも居た、というわけです。 始めは寂しさを埋めるだけの関係にしようと思っていたのですが、 お互いにどんどんハマっていってしまい、これではまずいと思ったので 「もう会うのも連絡をとるのもやめよう」と告げ、別れました。 しかし。1ヶ月後に彼から「離婚しようと思ってる。今日明日の問題ではないから 時間はかかるけど、頑張るから」と連絡がありました。 正直、嬉しく思ってしまいました。 でもその次には「この人と付き合ってもし結婚することになっても幸せになれるのか?」と 思ってしまいました。 まだ24歳と言えばそうですが、だんだん結婚も視野に入って来ました。 余計な苦労をしない結婚をしたいのならきっと海外にいる彼と居るべきだと 頭ではわかっているのですが、 今「好き」と思える「ドキドキ」する感情に任せてしまうと、どうしても 奥さんの居る彼と一緒に居たいと思うのです。 どうすればいいでしょうか。 とりあえず、まだ離婚話が進んでいるわけではないというので 話が具体的になるまでは会わないと彼には言っています。 でも、離婚は精神的にも体力的にもかなり辛いと聞くので 私が支えてあげたいと思ってしまいます。 人生の先輩方、なにかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 離婚と結婚

    すみません。教えて下さい。 一年前より結婚している女性と交際しています。私は独身です。彼女は職場の同僚で旦那の両親と同居していました。最初は二人で飲みに行ったり休日に遊んだりしてましたが、離婚して結婚しようということになり、8ヶ月前に家を出て私の近所にマンションを借りるようになりました。当初は合い鍵をもらい自由に出入りしてましたが、「来すぎ」と言われ鍵を取りあげられました。 その後は、連絡をしてから行くようになったのですが、拒否されることも無く出掛けるときもキチンと連絡がありました。離婚をする予定でしたが、まだ話をしている様子も無くウダウダと来ています。 たまに、離婚はどうなったか?聞きましたがはぐらかされたり決心が付かないと言ってました。 ただ、1ヶ月前に「疲れた」と言われ、こちらからも連絡するのを控えていましたが、二週間前からたまにメール連絡したりご飯食べたりマンションに泊まったりと少しだけ復活しましたが、今までのように連絡は無くなりました。毎日職場では会っており仕事以外でも会社では普通に話をしています。 実際こんな関係は良くないと思っていますが、未だに彼女のことは好きです。結婚出来るのであればすぐにでもしたいと思います。 振られることを覚悟で彼女の気持ちを確かめたいと思いますが、みなさんはどう思いますか? このまま何も聞かずにズルズル行った方が良いのでしょうか?

  • 離婚…意見をいただきたいです

    31歳、女、かわいい1歳の子供がいます。離婚を考えています。たくさんの方の意見をいただきたく投稿させていただきました。 旦那は29歳、友人歴7年の間ずっとアプローチされ付き合い1年で子供を授かり籍をいれ今に至ります。ですがこれまでの生活や色々なことを含め旦那にたいして嫌いという感情しかありません。 友人関係だったときに旦那は一途で優しい穏やかな性格で親の農家を継いでると仕事もしっかりやっている真面目な人だと思っていました。付き合ってからは結婚を前提に…という感じで毎日のように会い、私との子供がほしいと言われ、今となっては浅はかでしたが子供が大好きでほしい私は受け入れていました。 それから子供ができ私が報告すると、嬉しいと言いながらもなにも行動にうつさない。後からわかったのですが種無しだからできないと思っていたようです。安定期に入る前に女と会ったり、連絡とったりもしていました。正直私も情緒不安定で思考がおかしかったのかもしれませんが、いつうちの親に挨拶にきてくれるだろう、むこうの両親に挨拶にいくんだろうとお腹が大きくなってきてもずっと待っていました。 挨拶もしないでパチンコにいったりするような男でしたが。 結局8ヶ月にはいっても行動にうつさず、私が一人で育てますと認知届けを書くように促しにいってからようやく両親に挨拶にいくことを決めたようです。うちの両親に挨拶にきたときは緊張してたのか一言もなにも言わず私が子供ができたので結婚すると伝えました。あっちの両親にもこんなになるまで伝えなかったのは、昔ながらの農家の家のため自分が追い出されると思ったから言えなかったと自分の保身が大事だったようです。 仕事に関しても外に勤めても続かず、なんとなく親の手伝いをしているぐらいでまだ継いでるとはとても言えないレベルで…まだ親の扶養に入っていました。 そんな男と…と思いましたが子供が産まれたら変わるだろうと思い最終的には結婚を選びました。 ですが、子供が生まれても変わることなく、家事育児はまったくしない、片付けをしているときに子供を見ていてもらっても子供が泣く声がしたので見に行ってみると、携帯ゲームをしていたり、仕事で夕方6時前には帰ってきてもソファーでゴロゴロ、ご飯もだらだらテレビを見ながら2時間近くだらだら、私が子供をあやしてご飯食べていなくてもお構い無し、私がはじめての育児で奮闘しながらすこし気を抜くと家事がおろそかだと文句をいってくる。それで頭にきて言いたいことを言うとかっときたのか子供をダッコしてるにも関わらず壁に私の頭を押しつけ口を押しつけ手を出してきました。思いやりもない人です。 1ヶ月子供をつれ実家に帰りましたが、友達と呑気に飲みにいったりパチンコいったりしてたようです。ほかにも色々ありましたが、私は離婚したいと伝えたところ、離婚はしたくない、私と子供が大事だからもう一度やり直してほしい、変わるから見ててほしいと言われましたが、正直もう一緒に生活したくないと思っています。今現在は実家から戻ってきて一緒に住んでいます。 旦那は両親が甘やかしていたのもあり、社会に出た経験も少なく、コミュニケーション能力もひくい、ああいえば子供じみた言葉で返してくる。人を思いやることもできない人だと思うので、変わらないだろうなと…なのでやはり離婚したほうがいいのか…子供のために形だけでも続けたほうがいいのか…悩んでいます。 長くなってしまったのでわかりずらいところもあるかと思いますが厳しい意見でも構いません。 お話を聞いてくださるだけでも構いません。宜しくお願い致します

  • 男女問わずご意見お聞かせください

    親友が悩んでおり私ではなかなか明確なアドバイスができない為参考にさせて頂きたいです。 付き合って4カ月、彼41のバツあり、友人36です。 最初は彼の方がグイグイ来、結婚に繋がる話(彼女の年齢の事も考えている、子供は年子で、彼女位養える、自営の為事務をして欲しい等)をし、結婚願望もあるとの事だっので漠然と安心していたとの事です。 付き合って10日程で出張の為二ヶ月遠距離になりましたが、その間彼が1週間もどって来たり彼女も2、3日会いにいったりし、連絡もしっかり取り合っていたようです。ようやく、彼が戻って来これから沢山会えると思っていた所、お互いのタイミングが合わないとの理由で9月は2回、しかも1時間と1時間半しか会えなかったとの事。その後何度か彼女からいつが行けるなど連絡してはいたけど、彼の都合が付かず断られてばかりだったみたいです。9月末の深夜に今から会いに行こうと思うと電話があり話の流れで将来独立したい、その時は経理をして欲しいと言われた為彼の気持ち、結婚について将来考えてるかと聞いてしまったそうです。その時彼女は最近会えなかったのが寂しかった、不安ばかり感じていたと彼に気持ちを伝えたそうです。彼は焦って、好きだけど結婚はまだ考えてなかった、2、3日考えさせてと言ったそうです。会いに向かってた彼はUターンし自分の家に戻ってしまい、結局会えないまま1カ月以上経ってるようです。その話をして以降彼女からのメールには普段通り返信はありますが、受け身な感じがすると。電話しても出なかったり、仕事が忙しく出れないのかも知れないけど折り返しもない為明らかに以前と様子が違う事が読み取れた為、あの話をした1週間後位に、 あの件で会ったり話たりするのが嫌になっている事は気付いている… 内容のメールをすると、 「気持ちが重い訳でない、彼女の本心に対して自分の気持ちを考えてる。嫌いになったとかそんなんじゃないから」との事。 彼女、「考えてくれてるなら1週間後位に会って話たい、考えがまとまっていなくてもいいから」とそれから連絡せずそっとしていたそうですが、5日後に彼から、 「出張行ってきます。10日程で帰って来る」と連絡あったようです。それから丸1週間が経ち予定では2、3日後に帰って来る予定。現在、全く連絡を取り合っていない状態で、 このまま連絡がこず、終わってしまうんじゃないか、彼に気持ちが無くなっているんじゃないか等、想像し1人不安になっている状況です。 私も待つしか無いと思いますが、男性側のご意見も気になります。 宜しければ色々なご意見頂き参考にさせて頂きたいです。 あと、単純に男性は嫌いになった訳でなく上記の理由で距離を置いている状態の彼女には、会いたいという気持ちにはならないのでしょうか? 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 結婚継続か離婚かについてご意見をいただきたいです

    こんにちは。長文になりますが、お力をいただければ幸いです。 以前にこちらで質問させていただき、たくさんのアドバイスをいただきました。 http://okwave.jp/qa/q7284322.html ありがとうございました。 結局は仮釈放中ということで、「疑わしきは罰する」状態の結婚生活を していましたが、昨晩バレンタインのチョコについていたであろうメモが簡単に 目に付くところに放置してありました。 見てみると、これは誘ってる?と取れる内容でしたので、ストレートに今朝夫に 「何これ?」と聞いてみると説明してくれましたが、あまり夫は興味のないお客様から いただいたようで、よくわからないということでした。 何でこんな怪しいものを目に付くところに放置していたのか、自分自身の立場を 今理解しているのかと叱りました。 前回質問させていただいた件を話し合っているときに、今後は携帯のパスワードを 教えるから見ても良い、それくらい身は潔白だから、ということを言ってくれていたので、 人生で初めて携帯を見ました。もちろん、「ちょっとチェック」と夫の前で。 そうすると、出るわ出るわ・・・。 最初は怒りがこみ上げてきて、手が冷たくなっていきましたが、 最後にはあきれてきました。 まず、前回に相談させていただいた浮気(結婚前に一度)していたのとは別に、 入籍前まで続いていた人がいました。 その人からずっと会いたいというようなメッセージがありましたが、入籍後には会っていないようです。 あと、付き合っている途中で何度か話が出ていた夫の友人のお姉さん。 友人お姉さんの彼氏と一緒に遊びに行っていたことは聞いていましたが、 二人で会って夫と何度かセックスしていたようです。 あとは、ブログを通して知り合った女性。 この方は未遂に終わっていますが、結婚して出産後、お正月に私が実家に帰っているとき、 会おうということになり、この方の彼氏が怪しんだため、未遂です。 そして、結婚後、子供が生まれる約1ヶ月前に元彼女とセックスしていました。 しかも、夫から「エッチしたい」と誘って。 私は切迫早産で2ヶ月半集中治療室に入院しており、子供も超未熟児で生まれるか、 その生命自体が危ない状態であった時期で、これは本当に許せません。 ここでも、セフレが当たり前のように書かれていたり、不倫や浮気が平気な方も いらっしゃるようですが、私はそういったことは許せない人間です。 それを夫にも付き合っているときから伝えてはいました。 また、浮気があれば、離婚するというのも何度も何度も伝えていました。 私がそういう人間だと知っていてそうするということは、 私や子供のこと、また私の両親や自分の両親、結婚式や子供のお祝いなど、 私たちを祝福してくれた人たちの気持ちや存在より自分の欲望のほうが大切な人なんだと 改めて感じました。 また、この人の頭の悪さにも嫌気がさしています。 もし私がそのような立場であれば、今までのメールやそのような履歴は一切消去しますし、 バレンタインのメモも会社から持ち帰りはしません。 そこまで軽んじて見ている、ということでもあり、頭が悪いということでもあり、 また、ほとぼりが冷めればその人たちに連絡して「させてくれるだろう」と 思っているのかも知れません。 とにかく、今は、怒りは通り越しており、とても私自身冷めています。 呆れています。 もうこれは病気なので直らないし、私もこれからまったく信用できません。 ラッキーなことに、私は正社員で仕事をしていますし、夫の給料は良くないので 彼の給料から生活費にあてれているのは4万円程度です。 また私の両親は喜んで手伝ってくれるので、夫なしでの生活に 不自由はないと思います。 ただ、子供のことは本当に心配です。 他の質問でも、親が不仲で生活することほど子供にとっては辛いという意見も 参考にさせていただいてましたので、最良ではありませんが、子供にとっても 私一人で育てるほうが良いと思います。 また、ある方のアドバイスで、「結局はどんな結婚生活にも不平不満が出てくるし、 浮気はようあることなので、それで離婚するのは良い選択ではない」とあり、 それも理解できます。 そこで、みなさまにお力を貸していただきたいのですが、 こういった夫を持っていてもトータルで考えれば幸せでいる、 または、離婚をして幸せでいる、という方、ご助言をいただけますか。 また、それ以外でも離婚したほうが良い、とどまったほうが良い、 どんな意見でもありがたく頂戴したいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 離婚について、、、

    私は中3です。。 私が小6の時に両親が離婚しました。 理由はお父さんの借金です。 今は、母 妹と一緒に暮らしています。 わたしは、 お父さんどーしてるのかな? 会いたいな。。 など思うときがあります。 なので、、連絡を取ろうとしたら家の電話も、携帯もとまっていて 連絡とれません。。。寂しいです。 今の時代は、、 離婚が多いような気がします。。 子供の立場から見ると離婚は絶対嫌です。。。 離婚をした人達は、皆さん離婚しなくてはいけない理由があって 仕方なく離婚したのでしょーか? ちゃんと子供の気持ちを考えてるのでしょーか? 重い話ですいません。。。

  • 男女問わず聞きます!(教えてください。)

    皆さん、教えてください。 1週間ぐらい前に、7年間つきあった彼女にふられました。 (彼女の中では、1ヶ月前に終わったようでしたが・・・) そのふられ方ですが、 1ヶ月前に突然、電話に出ず、メールの返信も全くなくなりました。 その後、毎日、連絡を取りましたが、全く、反応がなく、年末に彼女の職場に電話をし、 ようやく話しができました。 そのときに、「何で連絡くれんの・・・。」と聞いたら、 「なんでー!私、あなたに用ないもんっ!」て言われました。 (つい最近まで、電話すると、「大好き!」って言ってくれてたんですが・・・。) 1回会って話ししたいと言って、その日の夜に会ったのですが、彼女が自分を見る目が、こころの奥から毛嫌いをしているような見方で、 「好きな人がいる。会社に来ている業者の人・・・。今度、ご飯食べに行く約束もした。」と言いました。 「本当は、会いたくなかった。連絡、全部無視するつもりだったのに・・・。」とも言われました。 (もうかかわりたくないような、雰囲気でした。) 彼女とは、7年のうち、4年間は同じ職場で働いていましたが、3年程前に彼女が転職し、最近、少し距離を感じていました。 実際、同じ職場の頃は、毎日、会えていましたが、転職してからは、会うのは月に2回程度で(電話とメールが主でした。)、最近は2ヶ月に1回程度になっており、 彼女がよく「寂しい。」といって電話をしてきたり、メールを送って来たりしていました。 私は、仕事が忙しく。そのメールにも、返信しないことがありましたが、心では、いつも想っていましたた。(多少、めんどくさいなと思うときがありました。事実) 彼女は、常に一人になると、「寂しい。」を言う人で、職場が替わったときに、私は、少し心配しました。(同じ職場の時は、毎日会えたので彼女の気持ちが充実していたと思いますが、離れたときに他に好きな人を作るのではないかと・・・。その通りになってしまいましたが。) みなさん、教えてください。 今回、たまたま、私が何とか連絡をして会えたのですが、突然、電話、メールを無視して、一方的に別れるやり方ってあるんでしょうか? 私が、少し、ほっておいたので、彼女からすると、怒れてたんでしょうか? 私は、今まで、別れる時は、相手を尊重し、マナーとして、ちゃんと会って、別れる理由を言って、別れた来ましたが、今回、そんな風にされたのがはじめてなので、それって失礼でしょ。って思い。 だんだん、腹がたってきました。(今は、私の方も冷めてます。) 逆に、時間がたつにつれ、怒りが強くなってきています。 皆さん、どうなんでしょうか?

  • 知らないうちに結婚、離婚していた彼

    彼女はいるけれど、独身だという人とおつきあいがはじまりましたが ほどなくその彼女と結婚したとわかって別れました。 その後、奥様とは愛のない結婚だった、あと少しで離婚する と、聞いて戻ってしまいまいた。 それがバカだったのは、もうよくわかってます。 その後も離婚したという話はないまま2年経過…よくある話ですよね。 私から、きちんとできないなら別れましょうと告げ、彼からは 君が好きだけれど幸せにできず悪かった別れる、と言われました。 なのに、、、です。 彼の部下からその別れ話より1年も前に彼が離婚して一人暮らしのはずだと聞きました。 じゃあこの1年は私に既婚者のふりをしていたことになります。 そんな混乱している時に彼からまた、きちんとするから戻って欲しいメールが。 とっくに離婚している話は事実だと思いますが、確認することはできません。 教えてくれた人に迷惑がかかるので、「離婚していると聞いた」とは言えません。 仕事の都合で忙しく、一ヶ月後に会って話合いますが… どうして既婚者のふりをしていたのだろう?とモヤモヤしています。 家に私を寄せつけない、休暇やイベントを一緒に過ごせないというのは 子どもはいないので、奥様ではない別の女性がいたと考えるのが普通ですよね。 では、また戻って欲しいという話になったのは、その人と別れたから? そんな事情なら、聞いてもきっと答えないと思います 私はすでに40代です。もっと良い人をみつけよう、というのはもう無理。 スッキリ別れ、親孝行のためだけに生きようと決意したのに なんだか心が晴れません。 どう気持ちを整理すれば良いのでしょう。

  • 結婚離婚について…意見ください!長文です

    付き合い三年、プロポーズから一年、入籍して3ヶ月、9月には式でした…。 突然限界、全てやめにしたいと言われました。 私28歳、彼25歳。 彼が夜勤のため仕事はすれ違い。私も朝から晩までバリバリ働いてます。 式後に一緒に住む予定で、お互い実家で車で一時間半離れてました。 彼は今仕事が忙しくきつい中にも、やりがいと楽しさを見つけ、今は仕事しかしたくないとの事…。 実家が貧乏だったため昔から出世したい願望がある彼。 その中、ケンカが絶えませんでした。 理由は大抵彼が連絡をしない事。 1日半音沙汰無しはしょっちゅう←他の女性の影は全くありません!続くと私もキツく当たっていました。 彼にとっては、そんな心配?信用ない?という感じで…。 私は離れてるしあまり会えないからこそ心配もあり、コミュニケーションもとりたかったんです でも私にも悪いところがあり…。 母子家庭だった私にとって、何故か悪気は全くないのですが、彼にだけ甘えすぎたり、全てよりかかってしまうんです…ちょっと依存ぎみに…。 気を許せる人だからこそ、ケンカになると、止められないくらい言い過ぎたり追いつめてしまったり…。 2日音沙汰ないときは不安と心配で職場に電話してしまい…だめですね こんな自分が悪かったのも充分承知で。 それも全て伝えここまできてこれだけ気づけて、話し合おう?改善しますと言っても、無理と…。私を傷つけ、籍も傷つけたらホントに申し訳ない責任はとる、でも決意は変わらないと…。今までここまで言えなかったのは言うと怒るとか言ってもケンカになる…と。 最近式準備で更に私もピリピリ、提出物など期限は迫ってるから連絡とりたいがとれない…。 でも前日まで式の準備の話もしてました。 三年付き合い3ヶ月前に入籍…。 私の性格分かっていたはず…。まだなにも始まってなかったのに…。きっと気持ちも薄れてるんですね…。 あと…彼の両親←特に母親。、私に悪いというより彼が辛そうで可哀相だったという意見で。 もちろん大事な息子…わかります。 でも自分達サイドの話ばかりで…。 彼の家はさっきも言ったように貧乏で、男3兄弟、兄が昔窃盗罪を犯したことがあり…弟もかなりやんちゃ…兄は今では一応更生して仕事もきちんとし彼女もいます。 真ん中の彼だけ真面目で、両親も期待し頼っているのか…。 あと、彼の母親は市民税が滞納してても大丈夫大丈夫って笑ってるような方でした。←なんかずれてるような… でも彼はなにがあっても私には迷惑かけない大事にすると言ってくれていたので、あまり気にとめてませんでした。 書き方がバラバラですが客観的な意見聞きたいです ホントに私も悪かったところを反省し後悔し、なやんでいます 色々ふまえ、今後についてなど、さまざまな意見よろしくお願いします

  • 結婚して約1ヶ月離婚したいと言われています

    アメリカに留学して卒業と共に付き合っていた彼氏と約2年の交際を経て結婚しました。それがつい先月の話です。そして今はもうすでに彼に離婚したいと言われています。彼はもうすぐ28歳ですがまだ大学に通っています。仕事も今年の1月ごろにクビになり彼の両親が経営するレストランでお手伝いをしています。彼の家には行った事はありません。両親がとても見栄っ張りだから自分達が飲食店を経営している事が恥ずかしいと思っているから家(レストランの真上の家)には来ないで欲しいと彼に言われました。(実際両親は二人ともものすごく見栄っ張りです)結婚する前これらの情報を知っていたのにも関わらず、おかしいなと思ったにも関わらず、彼の事が大好きで今すぐ結婚したいと思い、勢いで結婚しました。 結婚の条件は・・・ 彼が大学を卒業するまでは一緒に住めない。週末だけ泊まりに来る(週末婚) おかしいですよね。この時点であれ?と思うべきでした。 最近彼の携帯に連絡が取れなかったので心配になり今日彼の両親が経営するレストランに電話しました。彼が電話にでて、なぜ連絡をくれなかったのかを尋ねると彼は『離婚したい』と言い、電話を切りました。頭の中が真っ白になりました。とりあえず彼に会いたいと思い、レストランが閉まる頃に会いに行きました。 そして、彼と彼の両親で話あう事になりました。話し合いでわかった事それは、彼は自分の両親に私達が結婚した事を言っていなかった事(今思えば彼の両親はベトナム出身であまり英語が話せないので結婚する前、した後私が結婚生活について話しても彼がうまく違う事をベトナム語で言っていたんだと思います)私についていた嘘はそれだけではなく家、学校、両親、などなど・・・すべて嘘でした。また、自分の両親にもいろいろ嘘をついていました。 最初離婚したい理由は、自分は嘘つきで私の事を悲しませるだけだからと言っていましたが、最終的には私の性格に問題があると言われました。(喧嘩をするたび私がよく感情的になり泣いたり大声を出すことがあります)また、私は彼に意地悪な女だとも言われました。私なりに良い彼女、良い奥さんになろうと頑張っていたつもりです。(実際、彼の友人、私の友人、彼自身が私は良い彼女で良い奥さんだと言っていましたまた、私の友人には『彼に優しすぎる』と怒られた事もあります)意地悪な事はなに一つしていません。 結局彼の両親は息子を信じ、悪いのは私だという結論に達しました。 そして、彼と彼の両親から離婚を迫られています。 頭ではこんな男と別れるべきだとわかっています。でも心がついていきません。 時間が経てばいつかは忘れられると思います。でもその間私はどうやって時間が経つのを待てばいいのでしょうか? 女で一つで私を育ててくれた母親にはこんな事いえません。どうしたらいいですか?離婚したら母親になんて言えばいいのですか? 長い文になってごめんなさい。そして、全て読んでくださった皆様ありがとうございます。